UNIQLO★ユニクロでアルバイトpart13at PART
UNIQLO★ユニクロでアルバイトpart13 - 暇つぶし2ch701:FROM名無しさan
09/05/21 09:31:03
<<700
だけど企業って、大きくなればなるほど求心力高めるために、
まるで宗教みたいになっていってしまうんじゃない?
うちの店舗も社員が信仰熱心で鳥肌モンだけど!

洗脳されたくない…

702:FROM名無しさan
09/05/21 13:08:38
ユニの軍隊教育されたぴちぴちのおにゃのこ食べたい

703:FROM名無しさan
09/05/21 14:54:47
股開けよ

・かしこまりました
・少々お待ちくださいませ
・大変お待たせ致しました
・ありがとうございます

どれ言われたい?

704:FROM名無しさan
09/05/21 17:19:40
>>703
申し訳ありません

705:FROM名無しさan
09/05/21 20:40:39
>>703
生憎XSサイズの取り扱いがございません。

706:FROM名無しさan
09/05/21 21:11:48
うまいねどうも

707:FROM名無しさan
09/05/21 22:10:11
しっかり制服着ろよ!
店員なのか客なのか区別つかない時が沢山あるんだよ!



708:FROM名無しさan
09/05/21 22:15:16
名札で判断しろよクズが

709:FROM名無しさan
09/05/21 22:28:07
休憩時間や退勤後に名札ナシで私物持って売り場いてお客に声かけられることはよくあるけど…
なぜバレる?

710:FROM名無しさan
09/05/21 22:53:49
今日新大阪駅を歩いているとどこの店も従業員はマスクしていましたがユニクロの従業員は誰もマスクせずにいました。根性あるもんだ。



711:FROM名無しさan
09/05/22 01:28:55
709
ユニクロをうまくきれているか それとも 潜在的にバレないかビクビクしてるか それとも 顔を覚えられているかww

712:FROM名無しさan
09/05/22 03:19:11
ありがとお

713:FROM名無しさan
09/05/22 03:22:13
19日に面接受けたのですが一週間後に結果がわかるので26日までに郵送か電話でしらせますと言われたのですがなぜこんなにも待ちなのでしょうか?自分は不合格なのでしょうか?

714:FROM名無しさan
09/05/22 08:05:01
>>711
自分、2番目の理由ぽいな…

715:FROM名無しさan
09/05/22 11:24:28
うちの店、今日から全員マスク着用になったww

716:FROM名無しさan
09/05/22 11:54:37
マジで
関西?

717:FROM名無しさan
09/05/22 12:56:13
F/Rで裾の長さ聞いたときに「普通で」とか言うやつがうざい。
てめーの基準なんかしらねーし一般的に裾を上げるときはこの長さみたいな基準もねーよ。はみ出さないように周りに合わせて生きてきた下級凡人が。
まあ踵で合わせてやるけど。

718:FROM名無しさan
09/05/22 13:52:15
おいおいちゃんと長さのマニュアルがあるじゃないか!
そのマニュアルの長さでいいってことじゃないのか?

719:FROM名無しさan
09/05/22 14:01:27
都内新店だけど忙しいのはわかるけどうえの人たちの体臭がひどすぎる 接客業なのに

720:FROM名無しさan
09/05/22 14:25:03
【カルデロン】毎日新聞「カナダなら家族全員で住めた」→そのカナダは韓国人母娘を追放していた
スレリンク(dqnplus板)

721:FROM名無しさan
09/05/22 15:16:55
マスク着用通達は、本部?ブロック?エリア?指示。
着けろ、着けなくても良い、店内以外は着けろ。
あまりにも風見鶏的対応。
マスクは予防効果が薄く、感染拡大防止の為に着用するのですが。
さらに、一枚しか配布しません。あとは各自確保しろといわれても、売っておりません。
さらに、洗って着用しなさいといわれても、煮沸消毒して再使用するよりも使い捨てにするのが衛生的なのが現代の常識。
社会常識が乏しすぎるよ。

マスク用意出来ませんでしたから、出勤できませんと申告した人でもいたのかな?

722:FROM名無しさan
09/05/22 16:11:11
あぁー良かった。関東で。

723:FROM名無しさan
09/05/22 16:51:29
もうすぐユニクロに入って3ヶ月なんですけど、辞めるのには1ヶ月前に書類か何かに書かなければいけないんですか?
もう精神的に無理で。。。

724:FROM名無しさan
09/05/22 16:52:13
日本の億万長者 フォーブス
1位ユニクロの柳井氏(一族)6000億円
3位任天堂の山内氏4500億円
5位ソフトバンクの孫氏3700億円
7位サントリーの佐治氏(一族)3500億円
8位楽天の三木谷氏3400億円


725:FROM名無しさan
09/05/22 20:06:20
URLリンク(www.asahi.com)
マスクはほとんど気休め程度の効果しかないらしいな

726:FROM名無しさan
09/05/22 21:24:06
もし店員が患ってたら、って事じゃないの?
「店員がマスクしてない店行ったからうつった」と言う客がいないとも限らない。

727:FROM名無しさan
09/05/22 21:33:02
“クレーム”と違って、客がゴネたからどうなるってもんでもないんだが。

728:FROM名無しさan
09/05/22 21:50:39
クレームまでは行かずとも心象は違ってくるだろうよ。

729:FROM名無しさan
09/05/22 22:49:59
おとといくらいに営業時間のことが通達に書いてあったけど…
朝6時から営業開始を検討って…
バカなんぢゃないの?

730:FROM名無しさan
09/05/22 23:02:33
個人的に、24時間営業になってくれると入れる時間の選択の幅が広がってうれしいかな

731:FROM名無しさan
09/05/22 23:57:44
ビルインには関係ないな。

732:FROM名無しさan
09/05/23 00:01:53
朝6時から開けることによる費用対効果は考えているのか?

購買層はどの辺りを考えているのだ。

先ずは9-21
10-22
にすべきでしょう。

733:FROM名無しさan
09/05/23 00:47:28
オンラインストアがある以上営業時間延ばす意味は低いだろ。無駄に人件費かかるし。
送料かかるから店頭でってやつのために近隣店舗への振り分けシステムを強化するとかすればいい。

734:FROM名無しさan
09/05/23 01:46:45
モノによっては出勤前なら意外と需要あるかもね。
少なくとも下着類とソックスとYシャツは、過去の仕事で出勤前に欲しいと思ったことが少なからずある。
ソックスなんかはコンビニでも何とかなるけど、ビジネス向けのシャツはさすがに置いてないし。

735:FROM名無しさan
09/05/23 09:17:36
風邪だかインフルエンザで休んでいた俺なんだが、久しぶりに今日出勤。あまり良くなってないんだが出勤…早退します。

736:FROM名無しさan
09/05/23 11:51:46
というか朝6時から開けるってことは清掃や品だしは何時からになるんだよwww

737:FROM名無しさan
09/05/23 11:56:55
だから、おまいら釣られすぎだって・・・

朝6時なんて、ないない

738:FROM名無しさan
09/05/23 15:35:43
今の代行、嫌いだ。

739:FROM名無しさan
09/05/23 16:50:09
若奥様たまらん

740:FROM名無しさan
09/05/23 18:20:47
インナーについてなんですが
シルキードライとドライメッシュではどっちが通気性がいいですか?
多汗症で困っているので教えてください。
近くに店舗がない田舎でしばらく直接見に行く時間がないので
オンラインですませようと思っているのでお願いします。
あとエクストラファインコットンは通気性に欠けますか?


741:FROM名無しさan
09/05/23 18:53:39
客は去れ。

742:FROM名無しさan
09/05/23 18:54:55
笑顔の練習
ベッキー
ベッキー
ベッキー

743:FROM名無しさan
09/05/23 19:32:24
>>740
通気性の点ではシルキードライよりも、ドライメッシュのほうが優れていると思いますが、
汗を吸いやすいとか、発散させやすいとか、サラサラ感に重点をおくと、
シルキードライのほうがいいと思います。
EFコットンは、夏専用の生地ではないですし、通気性はあまりよくないです。

744:FROM名無しさan
09/05/23 20:34:29
土日商整してて一番イライラする商品なに?
俺はUVカット、ライトカーデが一番イライラする。
限定の時なんかぐっちゃぐちゃで地獄だしボタン全開があちこちあるし一番いや

745:FROM名無しさan
09/05/23 20:51:59
>>743
それぞれの特徴をわかりやすくまとめて頂きありがとうございます。
書いて頂いた特徴を意識して自分に合ったのを探してきます。

746:FROM名無しさan
09/05/23 21:41:55
>>744
俺はメンズシャツの畳置きの分。
試着したり、わざわざ広げてサイズ・デザインをチェックしても買わないお客様。
横にサイズごとのディスプレイが掛かっているにも構わずに広げられる。

747:FROM名無しさan
09/05/23 22:42:46
ここの準社員から正社員になるのって難しいんだね
俺の知り合いが準社員で5年働いてたらしいが正社員になれなかったらしい
そんなに正社員になるの難しいのか?
それとも知り合いがダメなだけかな?

748:FROM名無しさan
09/05/23 23:41:08
>>744
ライトカーデには禿同wwあいつらボタン外したやつを隠しやがるからなwww
はぁ・・・

749:FROM名無しさan
09/05/23 23:43:12
ウニクロ

750:FROM名無しさan
09/05/24 00:22:58
ユニ黒

751:FROM名無しさan
09/05/24 01:23:55
ユニクロ辞めようと思うんですけど、今月いっぱいで辞めるっていうのは迷惑ですかね?
来月のシフトはまだ組まれてないけど…
やっぱり6月いっぱいで辞めるっていうのが一番いいんですかね?

752:FROM名無しさan
09/05/24 03:39:51
オレの片思いの子を泣かすんじゃねー代行!
誰だってミスくらいするだろがヽ(`Д´)/!


753:FROM名無しさan
09/05/24 08:14:16
>>747
準社員って所詮パートだからね

754:FROM名無しさan
09/05/24 11:25:47
>751
UNIQLOに限らず、辞める時は最低でも1ヶ月前に言うのがマナー。

755:FROM名無しさan
09/05/24 12:14:42
バイトごときにマナーとか…

756:FROM名無しさan
09/05/24 13:23:59
URLリンク(mixi.jp)

↑これ、本当にユニ店員なら、イタすぎだろーよ。
顔写真まで出して、店名まで出して、あの日記。

やばすぎじゃね。

757:FROM名無しさan
09/05/24 15:17:26
や・ば・い

758:FROM名無しさan
09/05/24 16:03:13
>>751
この時期なら、3週間くらい前でもおkな気がする。
ほんとは翌月の自分の予定出すときがタイミングだったね

よく質問出てますが、
手続きはPC上だけで、書類は書かない
とりあえず、店長に口頭で。

一応無難な理由を考えておくのがお勧め。
具体的でなく、有無を言わさぬのがよい。
「体調」とか。

あと、有給は完全消化させてもらえる。
勤めた期間により日数が変わるので
あと1週間で○日増えたのに・・はもったいないです

759:FROM名無しさan
09/05/24 16:52:34
>>751
法的には2週間前でおk
店舗責任者がいくらマナー主張しても 法>マナー であることは変わらん。
もし なら今すぐ辞めろ と言われたら週の契約時数に合わせて1ヶ月分の賃金を主張できる。

760:FROM名無しさan
09/05/24 19:06:53
URLリンク(mixi.jp)

↑本部の人見てるのなら注意くらいして下さい。

こんなのがユニスタッフかと思われると・・・

761:FROM名無しさan
09/05/24 19:37:27
一ヶ月は正社員なのかな

何にしても、「合法」と「マナー・常識」と違うからね。
「キレられても何でもやめたい!」なら即やめたらいいし
週1~2なら我慢できるなら、
嫌味回避して、穏便にやめるほうが気が楽。

退職理由も、むこうも報告義務があるから聞くだけで
こっちも正直に「社風に耐えられません」「制服代が」と
いう必要ない。

学生なら学業といって頭下げて終われ~~w

762:FROM名無しさan
09/05/24 23:47:49
>>747
なれない人が多いことが前提のキャリアステップの制度だからね
人件費抑えるための制度。
正社員になれなきゃ、それまでの数年はないのも同じ。
無駄な時間、中途半端な人を増やすだけ。
どーしよーもねー。


763:FROM名無しさan
09/05/24 23:50:57
>>760
こんなの乗せるお前に問題があると思うが?
mixiのやつがだれか知らんしどうでもいいやつだがおまえはそいつよりも最低な野郎だ

764:FROM名無しさan
09/05/25 00:38:54
昨日一人万引き犯つかまえたけど皆さんのお店ではどのような対策・処置を心掛けてますか?

765:FROM名無しさan
09/05/25 00:42:42
mixiリンク張られても見れないんだが

766:FROM名無しさan
09/05/25 02:08:24
>>756
>>760

小さい人間だな(´・д・`)バーカ

767:FROM名無しさan
09/05/25 02:21:18
この会社って労働組合とかってないの?

768:FROM名無しさan
09/05/25 08:54:53
ない。はず。

769:FROM名無しさan
09/05/25 11:07:46
>764
店長代行者に引き継ぐ

>766
どうでもいい

770:FROM名無しさan
09/05/25 11:09:51
>766
バーカとかのたまってる時点で晒したアフォと同類w
てか>756で晒されたヤシの身内か本人だろオマイ

771:FROM名無しさan
09/05/25 12:22:11
僕が働いてるとこは社員がまったく使えない人でとてもしんどいです。 

笑顔じゃない社員に笑顔でって言われても・・・・

772:FROM名無しさan
09/05/25 13:06:34
サンキューカード書け書け煩い

あれって他人に強制されて書くものなのか?

しかも、各人の欄を作り、書かないと晒し者になるって…アフォか。

773:FROM名無しさan
09/05/25 14:21:08
強制なら意味ないよね。
サンキューって思わない日もあるし。寧ろその方が多い。

774:FROM名無しさan
09/05/25 17:34:25
店長<ちんかす

775:FROM名無しさan
09/05/26 00:38:30
この画像はユニクロの時給やサブマネの給与を知るのにすごい役立つと思います。
みんなはどう思う?

URLリンク(i-bbs.sijex.net)


776:FROM名無しさan
09/05/26 02:10:35
うちの店の27見てると気分が萎える

777:FROM名無しさan
09/05/26 04:08:10
>>771
うちの店長もCSにすごい厳しいくせに笑顔や接客びみょーwwwお前に言われたくないわってシラケるよなwwww

778:FROM名無しさan
09/05/26 05:36:04
>>762
やはりそうなんだ
小売り自体、展望や発展がないからな

779:FROM名無しさan
09/05/26 09:11:53
>>777
うちもだよ。

あとちょっと違うけど、「商整出来てないよ」って他人に言う人に限って商整ちゃんと出来てない。
こないだブラを1スパンに20枚くらいずつ平気で入れてて、無言でオーバー分全部引いた。カップ潰れるっつの

780:FROM名無しさan
09/05/26 12:23:15
>>777 >>779
ですよね~マジでばかばかしいです。とくに第一代行なんて朝礼の時に行動宣言とか言ってほえてますよww

しかも終礼でできてたか聞いてもみんな無言・・・だってできてないもん。そのくせそのことでまた機嫌悪くなって態度に出してもう勝手にしてって感じです。

781:FROM名無しさan
09/05/26 12:26:54
>>780
無駄にアツい人が多い気がする…

782:FROM名無しさan
09/05/26 12:51:49
うちのCSリーダーも、偉そうな事言う割に自分出来てないしw

オマエに言われたくねーしw


店長は…息臭せーorz
胃が悪い臭いなんだが、なんとかしてくれ…

あれならまだニンニク臭の方がマシだよ

783:FROM名無しさan
09/05/26 14:28:46
>>781
うん、無駄にね。
そしてそういう人に限って名指しのお褒めはもらえないという現実

784:FROM名無しさan
09/05/26 14:33:58
したたかに計算し尽したアツイ奴はそうでもない。
むしろ逆。

785:FROM名無しさan
09/05/26 14:47:03
>>783-784
うちの店のアツいヤツは、名指しのお褒めもらってから調子にのって、アツさのグレードがあがった。。

すごく迷惑被ってる

786:FROM名無しさan
09/05/26 19:09:04
棚卸しDVDろくに見てないんだけどいけるかな?

787:FROM名無しさan
09/05/26 19:23:33
>>786
イケル。んで棚卸しの前に店長or代行者に頼んで棚卸しマニュアルが書かれた紙をプリントアウトしてもらえば、OK。

788:FROM名無しさan
09/05/26 20:21:57
棚卸組のみなさんお疲れ様です

789:FROM名無しさan
09/05/26 20:59:01
アツいやつはいないなー。
ただ保身に必死なやつは多い。リーダーやSVに無理な目標課されるわできないと怒られるわでバイトに必死でやらせる。
アツいのではなく自分が怒られるのが嫌だから。

790:FROM名無しさan
09/05/26 23:13:54
今度からバイトするんだけど・・・
皆のスレ読んでたら不安になってきた orz

一つ質問なのですが、今度社員登録(?)をするんだけど
この時は私服でいいのかな?流石に研修ではユニ服着てくつもりだけど

791:FROM名無しさan
09/05/26 23:25:57
うちはその日に制服も買ってもらうんで大丈夫かと

792:FROM名無しさan
09/05/26 23:58:27
登録申請だの何だのの事務手続だけなら大丈夫。
店舗に立つならユニ服着なきゃ駄目っていうだけだから。

793:FROM名無しさan
09/05/27 00:05:24
棚卸しのロス率かなり悪かった
うちの店舗ロス率ワースト5に入るかも…
2月の時の棚卸し-100万とかだったしありえん
そんなパクられてんのかな

794:FROM名無しさan
09/05/27 01:12:03
11番も勿論だけど、タグ発行した奴が発行ミスしてる可能性もあるよね。
棚卸前日にD/P用UVカットインナーにサラファインのタグ付いてるの見つけて、慌てて発行し直した。棚卸前に見つけて良かったよ。

795:FROM名無しさan
09/05/27 02:03:22
うちの店舗は今回約-90万ロスだって
計算すると1日1万円のロス…
4月にリニューアルして新人がレジだったからやっぱ11番だけじゃなくてスキャン漏れが多かったんだろうって店長言ってた

796:FROM名無しさan
09/05/27 02:43:18
うちは0.6㌫だったよ・・・・・・・・

797:FROM名無しさan
09/05/27 04:13:42
>792

コメント助かります。
登録と研修が別日なのでできれば登録日に社割が効いたら
それで購入し、翌日の研修に備えようと思ってたので

皆さんがユニクロでバイトして一番何が大変でした?
人それぞれ違うと思いますが参考までに

798:FROM名無しさan
09/05/27 04:23:43
むしろ 良いところあげさせたほうがいいと思う

799:FROM名無しさan
09/05/27 06:22:47
恥・外面を捨てること。

800:FROM名無しさan
09/05/27 07:09:16
うちの店も過去最悪の%で店舗MTまで開いたよ…

801:FROM名無しさan
09/05/27 11:03:38
棚卸晩の11時までしてました。全POTが終わったのが9時でしたからね・・

バイトして大変だったのは年末、クレーム10原則・売り場内禁止項目の暗記、あと地味に制服代の出費が痛い・・・

あとうちの店は隙を見せたら余裕で週5シフト入れてきますよ・・どこも一緒だとは思いますが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch