09/03/28 13:12:59
なんという良スレ…
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる
/ ̄\
|^o^|
\_/
3:FROM名無しさan
09/03/29 20:57:02
スレタイはともかくマナカナのどっちが好きかを語ろうぜ
4:FROM名無しさan
09/03/30 23:57:38
すんげー細かいマニュアルあるくせに、使えない奴や、でしゃばるぶたおばさんが
のさばり、チームワーク乱す。
真面目に働く人間が馬鹿を見る職場は最低!
管理責任、なんとかしてよ。てんちょ。
5:FROM名無しさan
09/03/31 00:54:22
今日なか卯に久しぶりに行ったんだけど
店員が、来る客来る客にいらっさいませクソー、
いらっさいませクソーって連呼してたんだけど
なによあれ?
6:FROM名無しさan
09/03/31 02:06:58
たまに、「まんちょーっ」て言うのも気になるよね!。
7:FROM名無しさan
09/03/31 04:26:42
まじ醜い婆消えて
8:FROM名無しさan
09/03/31 04:28:59
いらっしゃーせクソwww
やべぇ言ってるかもw気をつけよ
9:FROM名無しさan
09/03/31 15:38:00
ワロスw
つーか配送で味付け椎茸やらミニそばがきてる…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル もうそんな季節なのか~
10:FROM名無しさan
09/03/31 15:40:16
>>9
なか卯は夏ものメニュー入るの絶対に早過ぎだわ
11:FROM名無しさan
09/04/01 03:27:50
でもソバだけは楽しみ
12:FROM名無しさan
09/04/01 16:56:20
なか卯にくる客って常連ばっかだよね
13:FROM名無しさan
09/04/03 10:25:11
そう?
つかうちの店の糞社員なんとかならないかな。みんなは糞社員にどういう対処してる?
14:FROM名無しさan
09/04/04 07:37:48
前スレで派遣斬られてバイトしようかと言ってたオッサンだが、ハロワで募集してないから店まで見に行った。
場所が凄い微妙な所、何か人間の体に例えると脇の下みたいな所。
夜19時頃に行ったけど店員三人客に対して二人…バイト募集無し。
なぜあんな場所に店作ったのだろう…
下調べはしたんだろうけど…俺ならパチンコ屋が2軒並んでる場所があるからその近くに店だすんだけどなぁ。
初心者の俺には暇な店から入って行くのがいいんだけどバイト募集してないよ…
15:FROM名無しさan
09/04/04 19:09:27
この店はアホだからね
無理矢理店舗作って「400店舗キター(゚∀゚)」とか言ってるバカ
社員足りない=バイトが社員の仕事をさせられる
あげく変な場所に作った店舗に客入らなくて人件費もったいないから時間削れとか、散々バイトが迷惑してる
16:FROM名無しさan
09/04/04 23:07:07
マジで最近異常だよな
忙しくて残ってやったのに勝手に時間削られてるし
ろうじ?がなんとか言ってたけどしらねーよ
とりま店舗拡張指示した奴首にしろ
17:FROM名無しさan
09/04/05 15:10:59
ここのバイトはシフト通りにできるのか?
シフトは毎週組めるのか?
18:FROM名無しさan
09/04/05 16:11:06
うちはシフトっていうかレギュラー固定って感じ
一応希望は聞いてもらえるけど
19:FROM名無しさan
09/04/05 18:56:07
うちも希望は聞く。入りたくないところには入れられないが、入りたいところに入れない
人件費のせいでな
20:FROM名無しさan
09/04/05 21:32:43
なか卯は交通費でるんですか?
21:FROM名無しさan
09/04/05 23:22:04
なか卯は、ばかしか興味しめさないのか?
22:FROM名無しさan
09/04/06 07:57:23
交通費は5000円まで
23:FROM名無しさan
09/04/06 11:41:10
テポ丼1丁!
24:FROM名無しさan
09/04/06 13:18:55
いい加減だったり、使えない奴は本当に2週間で切るのかな。
25:FROM名無しさan
09/04/06 13:49:20
先週の金曜日にアルバイトの応募したけど、まだ電話かかってこない。
いつになったら電話かかってくるんだろうか。
26:FROM名無しさan
09/04/07 01:00:30
>>25 応募の電話してから4、5日後ぐらいになるみたいよ。
27:FROM名無しさan
09/04/07 01:22:43
口ばっかりで自分は働かないクソババア店長どうにかしてくれ。
一緒に働かされてるクルーはみんな迷惑してんだよ!!
ババアの店長は男の店長よりたち悪いわ
28:FROM名無しさan
09/04/07 11:04:14
>>23
不謹慎にも吹いた
29:FROM名無しさan
09/04/07 11:14:23
>>27
社会人失格の幼稚なガキんちょ。
おまえが、2ちゃんねるでどんなに陰口書き込んだところで、無駄だよ。
その店長にはおまえを査定・評価する権限が有るが、
おまえなんかには店長を査定・評価する権限は無い。
その店長に「あいつ、反抗的で可愛げも無く使いづらいな」と思われて、
マイナス査定されたりクビにされたりしないよう、精々気を付けるこったなw
30:FROM名無しさan
09/04/07 13:11:36
ババア本人乙
理不尽に怒るだけのババアの愚痴をかく>>27の何が悪い。てめぇら出来損ないの役に立たない社員のせいで真面目にやってるバイトが馬鹿みたいだろうが
まぁうちの店長はまともだが。社員は糞の役にもたたん
31:FROM名無しさan
09/04/07 13:39:52
>>30
つ >>29
> 2ちゃんねるでどんなに陰口書き込んだところで、無駄
32:FROM名無しさan
09/04/07 19:59:33
べつに書き込んだらなんとかなると思ってレスしてねぇだろw
ただの愚痴だろ。今までこんなレスいくらでもあったのに、なにいきなり主張してんの?
33:FROM名無しさan
09/04/07 20:28:40
なるほど。
「愚痴」とやらは書き込んで良くて、「主張」だと書き込んではならぬと。
どんだけ身勝手な独善www
ただの愚痴に文句言うなと言うなら、ただの主張にも文句言うな、ボケ。
34:FROM名無しさan
09/04/08 08:06:17
主張ってw発作かww
まあ愚痴もどうかと思うけど、この主張とやらも相当視野が狭いから一言。
社員同士なら人事権や査定権があって、それがある者とない者との間には差があるとも
思えるので、そういう価値観にすがって自己を正当化するのも有りかもしれない。
でも、アルバイトはだれもがうどん屋のおやじになりたがってるわけではないんだよ。
一時の学費のために働いている学生だっているんだから、査定どうこうにそれほど価値観を
もっていないんだよ。大体査定する奴がまともに働いてないなら、その査定になんの正当性も
ないってことだろ?うどん屋の査定権なんてほしくもなくて、一部上場会社に入ることを
目的にしている人間もいる。そういうのを含めて、まとまっていい店にするのが目的だと
思うけどね、社員も。もっと視野を広く持って、将来自分より社会的地位が上になるやつを育てている、
ぐらいの気概は必要だと思うよ。
35:FROM名無しさan
09/04/08 08:07:59
>>33
誰も文句言ってないだろ
文句言ってんのはお前一人
レス見てて痛々しいんだよカス
まぁ2ch初心者ってことは良く分かった
36:FROM名無しさan
09/04/08 08:35:47
つーか>>33みたいな奴に
バイトを育てていけるわけがない
自分は主張大好きで、
ちょっとでも反感喰らったら
ボケだらなんたら言ってるオバハンに
無理無理
広い視野もなければ
すっごい感情の起伏が激しいのが
見てわかるわー
37:FROM名無しさan
09/04/08 09:32:14
> 主張ってw発作かww
先に「主張」って言葉使い始めたのは>>32
38:FROM名無しさan
09/04/08 09:41:59
更年期障害とか言うんじゃないかな?
こんなオバサンw
39:FROM名無しさan
09/04/08 13:56:19
久々に開いたらすげえババァだな
頭おかしいんじゃないのか…
あーあ
40:FROM名無しさan
09/04/08 18:37:39
何歳でババアなの?
41:FROM名無しさan
09/04/08 18:39:28
すげぇスレだなw
俺のババアの基準は40から
42:FROM名無しさan
09/04/08 20:01:25
空気読めなくても
笑える奴はセーフ
イラつくのはババァ!
43:FROM名無しさan
09/04/08 23:58:25
歳とか関係ないから
鬱陶しくて汚いからそう言われるんだよ
優しさのカケラもない、
自己主張の強い、
オバハン
44:FROM名無しさan
09/04/09 00:47:42
ちなみに仕事の出来ないオバハン店長はその店のスタッフのみならず
他店舗の店長、スタッフにも迷惑が及ぶこともしばしば
45:FROM名無しさan
09/04/09 09:42:36
店名と名前指定して本部に苦情出して見たら?
そういうのは中途採用の本社員か、古参で偉いと思ってる人なのかね?
身なり汚いとかは飲食店としてやばいって事で、本部から指導入るんじゃないのかな
46:FROM名無しさan
09/04/09 11:04:00
>>45
古参で偉ぶってる
身なり汚い白髪ババァに
苦情出してやったよ
ホントに食う気失せるからね
汚い顔に白髪だらけで
47:FROM名無しさan
09/04/09 11:25:41
ババァフルボッコw
優しさのカケラすらもってたら、こんなに叩かれなかったのにね。ざまぁないね
48:FROM名無しさan
09/04/10 00:15:07
自分は「フルボッコw」とか言っておいて相手には「優しさのカケラすら」とか要求するってw
49:FROM名無しさan
09/04/10 03:57:44
>>48
毎回必死にレスお疲れ。
ホント粘着ババァすごいわー
まず、誰にでも限界はある
なんでこんな言われるのか気付こうね
もう優しさなんか要求してないよ?誰もね
腐った性根は既に知ってるから
如何に優しさを繕ったところで
誰も信用しませんー
50:FROM名無しさan
09/04/10 11:06:44
>>48
なんで俺がお前に優しさをやらなきゃいかんのだw
自業自得じゃないか
51:FROM名無しさan
09/04/10 17:42:00
>>50
なんで俺がお前に優しさをやらなきゃいかんのだw
自業自得じゃないか
52:FROM名無しさan
09/04/10 20:02:32
なんか、だんだんうちのマネージャーのことなんじゃないかって思えてきたw
あまりにも理不尽だから、ピーク、ディナー、ナイト合わせて5人辞める。
バイト全員で15人もいない店なわけだがw
本当、わがままだし、自分は書類作るだの言ってすぐ休憩しやがるし。
そんな人間だから客に嫌われるんだよな。
一人で24時間営業頑張って下さい。
53:FROM名無しさan
09/04/10 21:14:04
ここまでくると見て見たくなるな
変な婆が管理してるのはどこの店ですか?
54:FROM名無しさan
09/04/10 23:45:07
毎昼飯麻婆淡々丼特盛な漏れ様は勝ち組。
55:FROM名無しさan
09/04/11 04:05:13
ほんとだなw
そのババアがいる店、市だけでいいから教えて
56:FROM名無しさan
09/04/11 12:51:48
大阪
57:FROM名無しさan
09/04/12 05:20:24
やっちまった\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今、精米機のふたが半開きになってて米が飛んだwwwww
やべぇ、どうしよう・・・
58:FROM名無しさan
09/04/12 10:52:38
それくらいなんだよ
散らばったなら片付けなさい
59:FROM名無しさan
09/04/12 13:53:33
あるあるwww
大丈夫っしょ~水位計る棒あるでしょ?
つか昼間にあんまり大掛かりな床メンはできないよね。
ちゃちゃっとグリストに落としちゃえ~
60:FROM名無しさan
09/04/12 18:44:33
なか卯の中の人達の性格が異常に悪いという事は、このスレでよくわかった。
なか卯の御自慢の親子丼、大好きだったのに、もう純粋な気持ちで味わえない。
白々しい営業スマイルの仮面の下に、どんな悪辣な素顔が隠されているのかわからないもの。
61:FROM名無しさan
09/04/12 19:28:51
ババア乙w
バレバレもいいとこだよ。叩かれるからって客をよそおるとはな
他スレ行ってみろ、もっと最悪だぞ
62:FROM名無しさan
09/04/12 19:52:16
気に入らないレスは何でも証拠無く自演認定して心の平穏を保つ
病的2ちゃんねらーの基本的性質
自分の脳内でだけ辻褄が合いさえすれば万事解決
63:FROM名無しさan
09/04/12 20:59:57
2ちゃんねるに書き込んどいてよく言うぜ
64:FROM名無しさan
09/04/12 21:07:11
自演認定厨君は、
被認定者達が無実を証明しようが無いのと同様に、
認定者達も自演を証明しようが無いという事を自覚した方が良い。
どんなに虚勢をはって必死に「自演だ」「自演だ」言い張ったところで、
ハタから見れば所詮一個人の主観的な妄想止まり。
刑事事件にでもならない限り、アクセスログを見られるのはシステム管理者のみ。
65:FROM名無しさan
09/04/12 21:33:33
長文乙
66:64
09/04/12 21:36:19
あぁ、なるほど。
本筋に正論で反論できないもんだから、
嫌長文厨を気取って論点そらしの緊急非難か。
67:FROM名無しさan
09/04/12 23:31:01
>>62>>64
今度は必死で自分援護かよ…
痛すぎるわ……
すごい粘着
これこそババァの本質
68:FROM名無しさan
09/04/12 23:43:14
>>67
つ >>66
何を言っても、マトモな反論になっていない事に変わり無し。
ま、オマエの論理じゃ、マトモな反論など出来る筈も無いが。
69:FROM名無しさan
09/04/13 00:47:13
>>68
何を言ってんの?
誰もあんたの自演工作の証明に命かけてないよ??
自演だってこと、誰でも見たらわかるし
特徴としてはいきなり主張しだすよね
で、自分のレスにまともな返事をくれるのを待ってるんだよね?
100年待ってもあなたの欲する
「マトモな反論」をくれる人はいないと思うよ
マジそろそろイタチだし消えて欲しい
70:FROM名無しさan
09/04/13 02:27:58
きっと初心者なんだな
2ちゃんわかってないのはどっちだw1年ROMれ
71:FROM名無しさan
09/04/13 03:24:25
そんなことよりクーポンの回収今日までだぜ~
なんか今回は回収率悪いと思うのは気のせいか?
配布時期が短かったんだっけな。
72:FROM名無しさan
09/04/13 07:00:47
明日までじゃね?今回のクーポンは間違いなく失敗
73:FROM名無しさan
09/04/13 10:34:31
すき屋が訴訟なんかで大変らしいが、ここはどうなん?
74:FROM名無しさan
09/04/13 14:46:12
>>73
みえない訴訟でいっぱいです・・・・
75:FROM名無しさan
09/04/14 00:44:16
牛丼タマネギ抜きでみたいな注文がきたらどうすればいいのかね?うーむ
76:FROM名無しさan
09/04/14 08:45:47
タマネギの栄養価の高さについて説明汁w
というのは嘘でトングで抜けば?すげー('A`)メンドクセだけど…
77:FROM名無しさan
09/04/15 07:14:36
ピーク中に玉ねぎ抜きはやめろ。なんでも食えよ大人なんだから
78:FROM名無しさan
09/04/15 09:56:05
20歳の未経験が入ってきたら高校生とかの中で浮くかな?
79:FROM名無しさan
09/04/15 10:08:51
20歳でしょ?40歳ならうくけど大差ないし。
うちの店は高校生~30歳なりたて店長まで仲良しだよ。
80:FROM名無しさan
09/04/15 10:29:12
残念だが場所による
81:FROM名無しさan
09/04/15 10:37:38
時間減らされ杉ワロタ
労時ヤバいってしるかよ^^;
82:FROM名無しさan
09/04/15 11:23:43
労時やばいって私も減らされた~というか無理矢理休憩とらされるし。
休憩するくらいなら早く帰してよ!!
おばさんマネージャーは自分が楽することしか考えてないんだから…
83:FROM名無しさan
09/04/15 18:27:23
休憩を増やすということは時給を減らすってことだよね
84:FROM名無しさan
09/04/15 23:52:41
労時減らすと、今雇われてる非正規が必要以上に辞めかねんのになあ……
もう社員と店長だけで現場も運営すればと
85:FROM名無しさan
09/04/16 02:53:24
そう思う。そんなに金がないなら社員だけでやれよ
つーか無駄なとこに金かけてるのに気付け。クーポンとかファックスとか住食ノートの無駄紙
フタひとつで洗浄器まわすバカ。手で洗えよ
寒くも暑くもないのに冷暖房つけっぱなし
自称えらい人(笑)がきて注意していくのは
靴下の色(笑)今月の目標はなんだとか、バカじゃねえの
86:FROM名無しさan
09/04/16 04:46:32
ディナー5時間で休憩1時間とか笑いしかでないわw
87:FROM名無しさan
09/04/16 05:27:18
それってほとんど休憩しにいってる感じだね
88:FROM名無しさan
09/04/16 19:32:21
まとも同僚は、ほとんど辞めちまったぜ
89:FROM名無しさan
09/04/16 19:54:43
労時がやばいとか言って無理やり休憩取らされてるが
やる事大杉て休んでたら時間内に終わらん!!
90:FROM名無しさan
09/04/16 20:06:43
ナイトなんか22~8で休憩2時間wwwしねよ
91:FROM名無しさan
09/04/17 00:13:15
辞めればいい話なのにね
92:FROM名無しさan
09/04/17 03:23:08
全焼でまだ働く奴らも
小川賢太郎に軍資金を提供し続ける共犯者
93:FROM名無しさan
09/04/17 04:00:30
>>91
ああ、もう辞める
お前またババァか?
94:FROM名無しさan
09/04/17 07:55:21
ここ制服半袖ですか?
タトゥーあるんですが大丈夫かな…
95:FROM名無しさan
09/04/17 08:48:01
>>90
甘いな
俺の店舗は22ー8のナイトが2時間半だ
96:FROM名無しさan
09/04/17 13:45:16
>>94
大丈夫、君は採用されないから
97:FROM名無しさan
09/04/17 14:55:17
>>95
甘いな
俺の店舗は22-8のナイトが2時間45分だ
98:FROM名無しさan
09/04/17 14:59:00
給料日が土日の月って、金曜日に振り込みされますか?
99:FROM名無しさan
09/04/17 15:07:14
営業ってホールのこと?
100:FROM名無しさan
09/04/17 15:10:48
100(σ・∀・)σゲッツ!!
土日なら金曜振込みだよ。
営業ってたぶん全てかな。ホールも厨房も。
どちらも出来なきゃいけないからね。
101:FROM名無しさan
09/04/17 15:13:56
作り方はすぐ覚えられますか?
ここでバイトするか迷い中です。
102:FROM名無しさan
09/04/17 15:25:03
まかない食べてる?飯5杯
103:FROM名無しさan
09/04/17 17:45:05
チェーン店のバイトなんてクズでもできるよ
104:FROM名無しさan
09/04/17 21:01:09
誰でもできるよ。
そんなことより精神力の強さが要求される。
人がいないからシフト替わったのにマネージャーは事務所でシフト書きしながら私用メールかよ。
ならあんたが出ろよ。
なんで違う時間帯から人を借りてまでメールしてるかな。
しかもマナーモードにしないとか社会人としての常識がない。
こんなマネージャーやら使えない社員やらにうるさく言われても
耐えられる精神力が必要。
105:FROM名無しさan
09/04/18 04:03:16
クズの作るご飯をよく食べれますね
106:FROM名無しさan
09/04/18 06:29:19
まだババァがいるんだがwww
どうよ、この粘着ぶり
107:FROM名無しさan
09/04/18 10:47:43
>95
何処の店だ?店名あげろ!
酷すぎるぜ
108:FROM名無しさan
09/04/18 11:29:33
クーポンキターとか言ってクーポン券を大量に持って帰ってくる嫁。
かきあげオワターとか言って冷凍かきあげを大量に持って帰ってくる嫁。
いいのか?と思いながら美味しくいただく俺。
109:FROM名無しさan
09/04/18 11:31:22
>>107
大阪の店舗
土曜には忙しいと10時間で13万超える件
110:FROM名無しさan
09/04/18 20:27:35
10時間で13万て暇なほうじゃね?人数は?
111:FROM名無しさan
09/04/18 20:31:47
もしかして22~8で13万!?ありえん!!
マネも知っててやってんのか。割に合わないな他店に移動するか辞めるべきだぞ
112:FROM名無しさan
09/04/18 20:52:27
>>106 が必死に「ババァ」妄想ネタで引っ張ろうと試みたものの、見事に失敗w
既に、スレ住人達の関心は、そんな事には無い。
よっぽど仕事出来なくて目上の年輩女性から指導されて、
悔しくて悔しくて悔しくて仕方無いんだろうな。
113:FROM名無しさan
09/04/18 23:01:46
>>112
なんていうか、、
余程暇なんだねー。
毎度のこと、
粘着っぷりがすごいよね
見てて不幸なんだなぁと思うよ
すっごい痛いもん
114:FROM名無しさan
09/04/18 23:08:32
>>113
つ >>113
115:FROM名無しさan
09/04/18 23:33:45
皆流してるからほっときゃいいのに、ほんとババァってバカだわw
自ら引っ張り出すなよwつーか冗談半分に言ったら見事ババァだったwwwもう笑うしかないwww
だれか草刈りしてくれ
116:FROM名無しさan
09/04/18 23:35:05
wwwww
117:FROM名無しさan
09/04/19 00:09:28
正直、そのババァとかが実在しているとして、
こんなに必死に2ちゃんねるしているとは考えにくい。
となると、被害妄想乙という結論にしかならない。
ハタから見ていて痛々しいのは、
明らかにババァとかゆー“仮想敵”と戦っている側。
ま、その人に言わせれば、この書き込み自体が「ババァ乙w」なんだろうが。
118:FROM名無しさan
09/04/19 02:14:37
>>110
2人
119:FROM名無しさan
09/04/19 05:54:02
>>117
お疲れ
文面でわかるよー
120:FROM名無しさan
09/04/19 08:15:08
> 93 :FROM名無しさan:2009/04/17(金) 04:00:30
> ああ、もう辞める
まだ辞めてないの?
121:FROM名無しさan
09/04/19 10:37:24
俺はもう辞めたよ!
学生と晩飯食い放題は未練有るけど…
ババァ―には関わりたくないよw
122:FROM名無しさan
09/04/19 11:06:01
私も辞めたー
大分前だけど
今は良いバイトが見付かって
ホントに辞めて良かったと思ってる。
123:FROM名無しさan
09/04/19 13:26:53
週2で一回につき三時間、辞めよかな
124:FROM名無しさan
09/04/19 14:02:18
ゼンショーグループのバイトの皆さん!
あなたが強いられてる錆残の実態を共産党・ユニオンにメールで知らせてください。
悪徳企業の実態を知るに、不当労働行為の情報を集めましょう。錆残が仕事出来ない
ヤツの無能の所為なのか?自分を責めずに孤立せず抱え込まずに相談してみましょう。
共産党?疑問に思うかもしれませんが、国会で問題提起しています。
去年の国会は「消えた年金問題」「偽装派遣」の実態解明に各野党が大変忙しかった。
その中でも共産党は「すき家渋谷店の不当解雇」に付いて言及しています。
裁判で訴えても反省しない悪徳企業の社長は国会に呼びつけて申し開きして貰おう
ではありませんか!
「マンション耐震偽装」「焼肉接待・元防衛庁事務次官」の参考人承知、証人喚問は
記憶に新しい所です。偽装派遣の実態に付いてキャノン工場での体験を参考人陳述
された勇気ある方も居りました。
国会とはそういう場なのです。政治家にも社会の問題に対して真実を問詰める力を持って
いるのです。自己責任などと言っているのは詭弁ですヤル気が無いだけです。
官僚の作文を読んでいればお金が貰える読み上げる人形だからです。
政治を変えよう!選挙に行こう!と言われるのはこういう訳なのです。
125:FROM名無しさan
09/04/19 17:33:35
すき屋(ゼンショー)が残業代不払いで告訴した店員を逆に告訴 →「飯5杯盗んだ」
スレリンク(news板:1番)
1 名前: シャクヤク(関東地方)[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 21:18:34.05 ID:aeqQMFMK ?PLT(12100) ポイント特典
すき屋ゼンショー、告発した社員を告訴「飯5杯盗んだ」
店のご飯を無断で食べたなどとして、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー(本社・東京都港区)が、
残業代不払いで同社を刑事告訴した仙台市の女性店員(41)を、窃盗などの疑いで仙台地検に
刑事告訴していたことが分かった。
地検はすでに店員を不起訴としており、店員側は「こんな手段で威嚇、報復するのは許されない」と反発している。
店員側の弁護士らによると、ゼンショーは、商品用のご飯どんぶり5杯分を無断で食べたとする
窃盗などの疑いで、店員を告訴した。店の監視カメラの映像が証拠だとしている。
店員は「ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため商品に使わず、まかない用のおにぎりにした」などと反論。
地検は今年3月、嫌疑不十分で店員を不起訴とした。
ゼンショー広報室は告訴の事実を認めたうえで、「正式な法手続きで進めたことであり、コメントは差し控えたい」としている。
店員は昨年4月、仲間2人と、残業代の割増賃金が不払いだとして労働基準法違反の疑いで同社を刑事告訴した。
仙台地検は今年1月、同社を不起訴としたが、店員側が不払い分の支払いを同社に求めた民事訴訟が続いている。
126:FROM名無しさan
09/04/19 18:38:40
ゼンショーってCoCo壱とかも入るの?なか卯と繋がってんのはすき家だけ?
127:FROM名無しさan
09/04/20 13:30:21
つか、まかないなんて食ったことないよ。半額で買って自分でつくらなきゃあならない
128:FROM名無しさan
09/04/20 14:53:57
その半額の料金すら払ったこと無いw
129:FROM名無しさan
09/04/20 16:58:24
丼は半額出してもいいが、麺はタダにしてほしいよな
社員食堂ならラーメン200円とかで食えるのに。松屋にしろ吉野家にしろ丼高い
130:FROM名無しさan
09/04/20 18:18:27
>>128
通報しました
131:FROM名無しさan
09/04/20 22:10:08
全焼でまだ働く奴らも
小川賢太郎に軍資金を提供し続ける共犯者
132:FROM名無しさan
09/04/21 01:21:58
勝手に食ったらよい
金払わない
133:FROM名無しさan
09/04/21 19:33:33
親子タレでカツ丼作ってカツタレで親子丼作るミスをやらかして反省
134:FROM名無しさan
09/04/22 01:47:42
>>133
ワロタw
つーか、ちゃんとタレ違ってたんか。
Bグル舌の俺には、大して差は感じなかったわw
>>133 が間違って出した客も、同様に大して差は感じなかったんでは?
だから、表立ったクレームにはならんかったんでしょ?
135:FROM名無しさan
09/04/22 02:53:24
>>134
いや、そもそもカツタレと親子タレって一回に使う量違うやん。
で、片方焦げ気味なカツ丼で、片方親子丼つゆだく化。
流石に客には出す前にロスにして、作り直したさ。
今回はピークを過ぎて気が緩んでのミスさ。気をつけるべよ。
136:FROM名無しさan
09/04/22 05:32:19
オレんとこなんか隣パチンコ屋だから22時~0時にかけてアホみたいに客くる
137:FROM名無しさan
09/04/22 07:50:11
うちはパチンコ屋に囲まれてるから死ぬ
138:FROM名無しさan
09/04/22 08:58:10
祖師谷?
139:FROM名無しさan
09/04/22 10:12:24
違う
140:FROM名無しさan
09/04/23 14:50:02
ねぇ、うちの店の勤怠表みたら勝手に早上がりになってる日とかあるんだけど…
違法じゃないの?
22~8で2時間半休憩したことになってたり。
私ではないんだけど、すげーナイトがキレてて祭の悪寒((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
141:FROM名無しさan
09/04/23 19:16:25
あきらかな違法。本部に通報するといいよ。窃盗と同じだから。
142:FROM名無しさan
09/04/24 00:10:49
ひでぇなw
つか22-8ヤダ(゚Д゚)
143:FROM名無しさan
09/04/24 10:05:08
そういうときの話し合いを携帯とかで録音しておいて、後日労基に提出するのがいい。
144:FROM名無しさan
09/04/24 11:50:53
なんでもする会社だから>>143くらいちゃんとした証拠無いとだめだね
145:FROM名無しさan
09/04/24 12:16:19
そうだよね、皆ありがとう。
とにかく修正しまくりのマネージャーでさ。
録音は考えつかなかったわ。
今日か明日にでもホットラインに電話してみるよ。
でも給料は戻ってこないだろうな。
今日は給料日だね、明細書みていつもどおり(´・ω・`)ガッカリ…
146:FROM名無しさan
09/04/24 13:53:00
ナイトスタッフの方教えてください。
具体的に主な仕事は何があるのでしょうか?
郊外の暇な店です
あと昨日偵察に行ったのですが、2人ともまったく会話していませんでした
やっぱり会話はタブーなんですかね・・・??
147:FROM名無しさan
09/04/24 15:08:19
>>146
メンテの山
148:FROM名無しさan
09/04/24 18:11:59
>>146
食べている客の前で、店員の会話はタブー
149:FROM名無しさan
09/04/24 20:06:14
ごちそうさまー
食券なんだけど、帰るときはどうしたらいいの?
はじめて来た&ぼっちだから勝手が分からない
150:FROM名無しさan
09/04/25 05:41:49
大体の人は残して帰るよ。雨の日はお客さんは少ないのかなぁ?雨バイトは初めてだ。
151:FROM名無しさan
09/04/25 11:38:53
初給料16000円\(^O^)/
152:FROM名無しさan
09/04/25 11:51:55
>>145
いや、訴えればいいんじゃね?すき家もそれで問題になったんでしょ
とりあえず、録音必須
153:FROM名無しさan
09/04/27 01:20:32
最近なか卯にバイトしたいと考えているのですが手の毛深くても大丈夫でしょう?
154:FROM名無しさan
09/04/27 07:50:42
接客するからやっぱり、剃ったほうがいいんじゃない?半袖だからね
155:FROM名無しさan
09/04/28 05:52:08
腕毛濃いですが接客やってます。
客からしたらやっば気になる?
156:FROM名無しさan
09/04/28 09:43:51
>>155
シコシコうどんをフサフサの腕に提供されたら気になる。
157:FROM名無しさan
09/04/28 12:33:28
だいたい満足なんだけど従食が高いのがね
すき家 4時間以上の勤務で牛丼か豚丼かカレーがタダ
松屋 270円で定食はどれでも大盛りまでOK
丼は大盛りとサイドメニュー120円までOK
支払いは給料から天引き
吉野家 全メニュー7割引き
なか卵 全メニュー半額 しかも全体的に商品が他チェーンより高い
同じゼンショーグループなんだから
すき家と同じにしてほしい・・・
158:FROM名無しさan
09/04/28 14:01:08
はっきり言ってカツ丼食うくらいなら、コンビニでパン3つ買う
159:FROM名無しさan
09/04/29 01:39:24
はっきり言ってコンビニでパン3つ買うくらいなら、カツ丼食う
こっち側の方が、絶対賛同者も多いと予想
値引率が殆ど無いコンビニのパンに、お買い得感など皆無
しかも、パンだけだなんて、
たとえ惣菜パンでも、カツ丼に比べて炭水化物の塊過ぎ
160:FROM名無しさan
09/04/29 05:33:09
マジ辞めたいんだけど、辞めるって言えばすぐ辞めさせてくれる?
とりあえず入ってるシフト出て!とかない?
なんか筋の通った理由とかいる?
単純に仕事つまらんし店きたねーし上が理不尽でウゼーから辞めたいんだけど
161:FROM名無しさan
09/04/29 11:16:35
>>160
すでにできているシフトは出なければならないでしょう。上が理不尽でも、決まっている
シフト無視してやめたら、相手以上に理不尽な人間ってことだよ。これは契約だから。
最低でも2週間前に言わなきゃだめだったんじゃないかな。次のシフトからやめたいと、
シフトが決まる前に言えば、店長によってはすぐやめさせてくれることもある。
理由はいらないけど、文句言ってやめるよりは、時給50円高いとこにバイト決まったとか
言っておいた方がいい。ちなみに、退職する自由というのも、契約自由の原則から認められている
ことなので、そんなに気にすることはない。
162:FROM名無しさan
09/04/29 11:25:21
>>160
決まっているシフトもどうしても出たくないなら、バイト仲間に代わってもらうって手はあるな。
163:FROM名無しさan
09/04/29 12:31:49
>>159
そんなの個人の好みだろw
とやかく言ってやるな
164:FROM名無しさan
09/04/29 16:18:56
>>159が釣れました
イラネ(笑)
165:FROM名無しさan
09/04/29 18:28:06
>>159はババアな予感
166:FROM名無しさan
09/04/29 19:36:19
毎日毎日同じこと言ってると「いらっしゃいませーまたご利用くださいませー」て言いそうになる
167:FROM名無しさan
09/04/29 20:28:08
おまえらの店の新入社員はどうよ?
168:FROM名無しさan
09/04/29 20:53:05
ここでバイトしようか迷ってるんだけどここの評判良くないね
近くの店舗は一応駅の近くだけどそこまで混んでるの見たことないからめちゃくちゃ忙しくはなさそうなんだけど
そこまで混まない店だと仕事は楽ですか?
169:FROM名無しさan
09/04/29 22:17:32
仕事は楽だがじっとしてるのが苦な俺は嫌で仕方ない
この店は仕事より人間関係の問題が多い。
>>167
うちは5月にくるらしいが…去年のがあれだから期待はしてない
170:FROM名無しさan
09/04/30 04:38:22
>>165は気に入らないレスは何でも「ババア」で済ませられると思い込んでる、
被リストラ元アルバイトの私怨クンな予感
171:FROM名無しさan
09/04/30 05:11:25
170:FROM名無しさan :2009/04/30(木) 04:38:22
>>165は気に入らないレスは何でも「ババア」で済ませられると思い込んでる、
被リストラ元アルバイトの私怨クンな予感
↑
こいつ、本当に糞ババアだな(笑)
172:FROM名無しさan
09/04/30 06:28:01
ババァ必死すぎ(笑)
普通にバレバレなんだけど
173:FROM名無しさan
09/04/30 10:14:56
俺も前に同じく、釣られたらババアだなと思ったがまさか本当に釣られるとはw
学習能力ないのか?それとも構ってちゃんか。弱い物いじめして自己満足になるタイプだな
174:FROM名無しさan
09/04/30 17:19:28
ババアはナイトの時間にしかレスしてこないな
たぶん前誰かが言ってた、関西のナイトババアなんだな
175:FROM名無しさan
09/05/01 11:45:39
豚インフルエンザに関係なく朝の客はみんな豚定好きだねー 少しは暇になるかと期待してたのに残念
176:FROM名無しさan
09/05/02 15:26:55
ここにいる人はどれくらいなか卯で働いてるの?わたしはまだ1ヶ月だけど今月で辞めそう\(^O^)/儲かってないらしいし
177:FROM名無しさan
09/05/02 16:02:54
今の店は8ヶ月め。
そのまえに別の県のみせで4年。
まかないが割りと自由だし一度仕事覚えたら他の店でも通用する。
でも、最近本当に儲かってないから、やばさを感じて別のとこと掛け持ちしてる。
なか卯は給料の一割くらいw
別のとこは時給も高いし、楽なんだけどご飯が食べたいからなか卯が辞められない…
178:FROM名無しさan
09/05/02 17:54:20
ここの人は調理と接客どっちのが多いんだ?
というかどっちが楽ですか?
179:FROM名無しさan
09/05/02 17:57:49
>>178
接客が苦にならないなら断然ホール。
裏方好きならキッチンだと思う。
個人的には。
180:FROM名無しさan
09/05/02 18:48:35
どっちと言われてもどっちもやらされるからどっちも。
精神的に楽なのは厨房。体力的に楽なのはホール。しかし相方による
181:FROM名無しさan
09/05/02 19:20:01
券売機制ならホールは注文受けんのも簡単だしレジもないから楽そうなんだよな
調理の方はよく「料理も覚えられるてバイト代も稼げるから一人暮らしの人におすすめ」みたいな売り文句を
バイトの紹介サイトで目にするけど、実際そんなに役立つ調理知識身に付くもんですか?
182:FROM名無しさan
09/05/02 23:31:49
そんなわけないじゃんw
家庭でうどんのだしをとるか?
家で240グラムのご飯を盛る必要はないでしょ?
183:FROM名無しさan
09/05/03 11:31:28
包丁も使わないのに料理とかwww
覚えられるとしたら卵の割り方くらいかな
184:FROM名無しさan
09/05/03 13:13:51
卵は片手で割れるようになったけどそれ以外のスキルが得られない……辞めたい
185:FROM名無しさan
09/05/04 07:28:06
あまりにも包丁の切れが悪いので
ハサミで三つ葉を切ってみた!!
結構いけたよ(笑)
186:FROM名無しさan
09/05/04 10:50:06
ハサミで三ツ葉切るとか、うちの店ずっとそうなんだがw
187:FROM名無しさan
09/05/05 02:31:09
最寄の店まで車で30分とか
食材切れの事考えてないのかね中の人たちは。
188:FROM名無しさan
09/05/05 02:57:38
なか卵って食券制? 行った事ないんだ。
189:FROM名無しさan
09/05/05 08:52:00
食券の店が多い。一度行ってみなよ。
190:FROM名無しさan
09/05/05 16:36:09
シフトって曜日固定?
何日前までに希望提出なの?
191:FROM名無しさan
09/05/06 00:08:58
5月3日22:20に東京八重洲通り店に行ったがチビガキホール定員男が女客にキレてて笑った、自分のミスで!しかも手際わるすぎ、食券位すぐもってけや。其だけまだ!茶も持ってこねーは、他の客の注文間違えるし、客呆れ顔w丼叩きつけるな! こいつマジ使えなすぎw
192:FROM名無しさan
09/05/06 00:15:07
人を小馬鹿にするより先に日本語の使い方の勉強をしてください。
193:FROM名無しさan
09/05/06 06:45:32
>>191
お怒りはごもっともだが…
その場から書き込んで画像でもupするなら
笑えるんだけど
わざわざ2日前の事を書き込むなんて
よっぽど暇なんだな…
なんか可哀想…
194:FROM名無しさan
09/05/06 09:48:30
元吉野家出身 小川賢太郎 1948年s23年7月29日生(現60) ↓全役員詳細経歴
URLリンク(www.ullet.com)
吉野家の元FC新橋商事が設立したのがゼンショー すき屋
「牛丼に託した「革命」の夢 ~ゼンショーの小川賢太郎社長」
資本主義への一大転換
それにしても生粋のマルクス・レーニン主義者だった小川氏が、なぜ資本主義の世界に飛び込んで経営者になったのか。
それも、なぜ「牛丼」で起業することになったのか。そこに至るまでには、次のような紆余曲折があった。
学生運動に身も心も捧げていた小川氏は、革命の遂行には労働者の組織化が必要だと考えた。
そこで、大学を中退して港湾荷役会社に就職。横浜港の港湾労働者になって働くことにした。
会社ではみるみるうちに頭角を現わし、3年で労働組合の役員になった。
しかし組合活動を続けるうちに、「限界が見えてしまった」と言う。
ここにいては「革命」は行えない、自分が拠り所としていたマルクス・レーニン主義では世界を救えない、と
いうことに気づかされたのである。
小川氏は一大転換を図る。
実は資本主義にも可能性があるのではないか、資本主義も、要はやりようなのではないかと考えたのだ。
「マルクス・レーニン主義も資本主義も、生産性を高めて人間の生活を豊かにするという点では変わりはない。
自分なりの資本主義で世界を変えられるかもしれない」。
そのためには資本主義のことをもっとよく知る必要がある。
そこで手始めとして、中小企業診断士の資格を通信教育の勉強で取得した。
そして外食産業には可能性があると目をつけ、牛丼チェーンの会社に飛び込んだ。吉野家である。
195:FROM名無しさan
09/05/06 10:34:29
もうやだこの店
キチガイ多過ぎ。なんで自分基準なの?
196:FROM名無しさan
09/05/06 19:43:00
ここって茶髪でもバイトできる?
197:FROM名無しさan
09/05/06 19:48:52
お前らうざいから来んなよなぁ!客は客らしくおとなしく待ってろよなぁ!
198:FROM名無しさan
09/05/06 19:56:56
>>190
大抵の店は月2回・2週間前に各自のできる・できない日や時間を申告して、それに基づいたシフトが組まれる。
あくまで目安だから、ギリギリ直前でもなければ修正はきく。
曜日固定という訳ではないが、固定した方が生活リズムは保ち易いんでない?
>>196
面接で落とされなければ問題無し。
199:FROM名無しさan
09/05/06 23:41:22
>>197
ここって茶髪でもバイトできる?
200:FROM名無しさan
09/05/07 11:14:48
>>199
基本は黒となっているけど、今大学生で黒ってほとんどいないし、茶髪の意味も変化しているし、
茶髪にもいろいろあるし、人手不足でこだわっていられない場合もあるし、結局ケースバイケース。
201:FROM名無しさan
09/05/07 16:25:41
態度がよくて動ければいいんだよ。
つかBM?あいつらまじ糞だなwww
邪魔だからくんなよクズ社員。たかが落ちこぼれが偉そうな口を叩くな
202:FROM名無しさan
09/05/07 16:32:46
1日にWeb応募したが音沙汰無し…
落ちたって事ですか?
後、制服はスカートですか?
203:FROM名無しさan
09/05/07 18:41:41
電話でもしてみたら?
204:FROM名無しさan
09/05/07 23:29:13
俺的には、三日以内に連絡こないなら糞なとこだと思う
人としてダメだろ
205:FROM名無しさan
09/05/08 06:00:42
>>202
制服は、下はズボンとエプロン。
スカートは無いよ。
支給されるけど、忘れていったら没収で、無断で借りたら買わされるらしい。
どうしても気になるなら電話して聞いてもいいんじゃない?
うちの店長、4店くらい掛け持ちで、時間無くて何件か電話出来てないって困ってたから、
どこもそんな感じじゃないかと思う。
てか、店汚いっていってる人は自分でもメンテしたほういいけど、本社に文句言ってもいいんじゃない?
いらない店長なんざ追い出してしまえw
店が汚くていやだ。店長がやる気が無くて改善できない。って言えば、本社の調査入るっしょ。
たかがバイト先のためにやるにはめんどくさいけどw
しかし、うちの店の新入社員使えねえwwwww
仕事できねえのにいっちょ前に給料貰ってるってどうよww
206:FROM名無しさan
09/05/08 20:41:10
5月10日~5月17日までシフトがはいってない\(^O^)/
207:FROM名無しさan
09/05/09 03:29:51
俺なんか希望時間半分に減らされたよ
208:FROM名無しさan
09/05/09 06:42:04
労働意欲を削ぐのが上手い。
それがなか卯
209:FROM名無しさan
09/05/09 14:26:54
シフト削減より新店削減しろよな。
210:FROM名無しさan
09/05/09 15:08:45
先ほど面接行ったけど、なんかダルそうです。
ロング?だかなんだかしらんが
10~15時.途中休憩.18~22時
まで働いてくれみたいな事言われた。
他店のヘルプはまだ良いんだけど、(ダルいけど)
そもそもここって1日3時間でOK!
週3でOK!
ダブルワークOK!の求人文句だったから、
わりと軽い気持ちで受けたのに、
どんだけ、働かされんだよ。
一応大学生だからなぁ。
長時間働く時間無いですよと。
日曜日含めて週3希望したんだけど、
「土曜日は入れない?」とか聞かれて、
俺の事フリーターと勘違いしてんじゃねえか?と思った。
髪も茶髪で若干注意受けたし、なんかマジダルくなってきた。
ぶっちゃけ、なか卯のバイト落ちてもいいや(笑
211:FROM名無しさan
09/05/09 15:15:35
>>207
逆に羨ましいです。
自分はなんか予想以上に働かされそうなんですけど……
ロング(失笑)って何すか?
212:FROM名無しさan
09/05/09 15:18:00
>>202
電話した方がいいかと。
自分は痺れきらして電話したら、つながらなくて、
その次の日にお店から直接電話をいただきました。
213:FROM名無しさan
09/05/09 15:18:51
なかうってすきやと同じゼンショーグループなんだよな
すきやのクソぶりみれば、
おなじグループのなかうでもやる気はしないな
214:FROM名無しさan
09/05/09 17:18:59
テスト
215:FROM名無しさan
09/05/09 17:43:39
>>210
ちょwww近いうちに応募してみようと思ってる大学生の俺涙目ww
でもそんなの店舗によるよな、そこまで混まなそうな店舗だからそうならないことを祈る
216:FROM名無しさan
09/05/09 18:20:41
逆に忙しくないとシフトがほとんどないという悲惨な事に
217:FROM名無しさan
09/05/09 20:06:37
>>216大正解
店によって違うが、例えばシフト希望に8~22なんて入れようもんなら
11~17中抜け19~22なんて入れられるのは普通なことになってる。
8~17と希望しても、削減削減で8~14とかにされる。
フルに働きたい俺には迷惑な話しだ。短時間希望者にかぎって長く働かされるのな
218:FROM名無しさan
09/05/10 01:50:38
一昨日始めてなか卯に入りカレーを食べたンデスガすごくルーがぬるかったです
いつもぬるいんですか?
219:FROM名無しさan
09/05/10 03:18:32
苦情してください。そんなわけはない
その場で言ってくれたら作り直す。でもカレーの熱さは作り直すの時間かかりそうだ
220:FROM名無しさan
09/05/10 18:27:44
小うどんはいから って
こうどんはいから?
しょううどんはいから?
どっちの読み方?
研修でテストありなんて面接で聞いてなかったよ。
221:FROM名無しさan
09/05/10 18:59:04
常識から考えたらわかるだろ。しょううどんなんて言いづらくて困るわww
222:FROM名無しさan
09/05/11 18:25:22
>>218
219の言うように、苦情・クレームを送るべき。
あとバイト側が気をつけるべきは、とん汁の具だったりする。
223:FROM名無しさan
09/05/12 10:51:42
ちゃんと煮たってないって意味?
しかしなんでもかんでも冷凍とかないわ。もうできた味噌汁とかを出すようにしたい
めんどくさい
224:FROM名無しさan
09/05/14 08:22:36
てゆーか、ここって本当に礼儀が無いな。
面接した時に合否は3~4日後にお電話しますとか言ってて、
今日で5日目になるが何も連絡が無い。別に落ちててもいいんだが、連絡はよこせよ。
面接する日を決める時も、
あちらから(なか卯側から)お電話しますと留守録に入ってたが、
待っててもいっこうに連絡が来ない。
痺れきらしてこちらから連絡したくらいだし。
忙しくて連絡できませんでしたとかぬかすが、
5分程度話す位の時間も無いのかよ?
馬鹿じゃねーの?
こんなに連絡取り合えない、適当な所初めてだわ。
225:FROM名無しさan
09/05/14 08:41:18
>>209
本当だよね。
忙しい忙しいとかぬかしてんのは、
店員の数が少ないし、店が沢山あるからだろ。
人件費削減の為に人をあまり雇いたくないなら、店は減らせよな。
ここってクレームの電話がきても対処できんのか?
「忙しいんで後で!」とかほざきそうだww
226:FROM名無しさan
09/05/14 10:13:44
新店増やすと売上増えるから、脳なしがごまかしでやるんだよ。
借金増えて利子返さなきゃならんのに、経済状況も読めてないから、昨年夏は新店ラッシュだったな。
227:FROM名無しさan
09/05/14 10:23:08
本当迷惑だ。クーポンも乱発しやがるし社員どころかクルーもクズばっか
俺はお前らみたいな奴らと仕事したいぜ
228:FROM名無しさan
09/05/15 00:10:30
株主から金巻き上げる事しか考えてませんからぁ
229:FROM名無しさan
09/05/15 03:34:25
初バイトなんだがなか卯でバイトはやめた方がいいの?
このスレを見る限り評価が最悪なんだがw
ちなみに大学生です
230:FROM名無しさan
09/05/15 03:58:08
あ、バイトなんてどこでもこんなんです
いいとこに入れるかは運
231:FROM名無しさan
09/05/15 04:27:07
まあ最悪とまではいかなくても最低レベルなのは間違いない。
それでも、まだマトモなのは数人レベルでいるからアルバイトの目的と運次第だぬぇ。
232:FROM名無しさan
09/05/15 06:09:23
サンクス
そうなんだ
ちなみに小遣い、というか生活費稼ぎのためです。
233:FROM名無しさan
09/05/15 08:21:23
>>229
君じゃ採用されないっぽいぞ……
筆下ろしはスーパーの品だしが良いかと。
234:FROM名無しさan
09/05/15 10:10:04
>>229
なか卯は最小限の人数で営業しょうとしてるから
パートナーが腐ってると最悪な状況になるよ
初めてのバイトは人が沢山居るところがいいと思う
そうすれば自分に合った教え方してくれる
人を探せられるからね!
235:FROM名無しさan
09/05/15 10:28:21
聞きたいんだが
ホールからキッチンにオーダー通すときって言い方順みたいなのあるわけ?
基本自分は、キッチンしかしたことなくて、ホールの事殆ど教えてもらったことなくてさ。ホールするときは一人回しのときくらい
この前ヘルプが来たんだが
その時にちょっとホールしたら「オーダーの通しかた教えてもらってないの?」って言われて恥かいた
例えば
「ざるそば」「親子丼」「小うどん」
とか入ったらなんて通せばいいわけ?
長くなったけど、教えてくれるとありがたい
236:FROM名無しさan
09/05/15 11:37:20
>>235
親子 そば 小うどんの順だな
丼物から先に言っていくんだよ
マニュアルとかってもらってないの?
237:FROM名無しさan
09/05/15 12:09:16
こっちのなか卯は職安にパートで募集でてる。
経験「ファーストフード経験者」
特記「業務については迅速に動いていただく必要あり」
皆んとこはどうよ?
238:FROM名無しさan
09/05/15 18:50:37
>>235
珍しいな。まずホールからやるもんなんだが…
わかりやすく強い弱いで説明しよう。
いちばん強いのは牛丼大盛り。次点は並、ミニ
牛とじや親子などの丼は同レベル(親ミニも)
次点、カレー
ご飯ものの次がうどんやそば(普通サイズ)
そのあとが小うどん、小そば等の小麺類
最後にこだわりや味噌汁などの単品
どうだ、わかったか?
239:FROM名無しさan
09/05/15 18:52:49
>>237
誰でもオッケーだお(^ω^)
て感じだ。コンビニ並だな
240:FROM名無しさan
09/05/15 18:55:08
俺は牛の親子が勝つ(カツ)ドンッ!(丼)って覚えたな。うどんの順番はまぁ、適当にね。通期→季節でいいだろ。
241:FROM名無しさan
09/05/15 20:29:05
丼モノはもうとりあえず親子先頭次カツ丼って覚えたw
っていうか店長使えないんですがコレどうしたらええのんwwww
242:FROM名無しさan
09/05/15 22:03:10
教えてくれた人達ありがとう!
ホールは、初日に簡単に教えてもらっただけなんだ
バイトで飲食経験もあったし、他の奴見てたら覚えていくだろって…
自分より先に入ってた人が、ホールメインだったから、自分は、キッチンを覚えさせられたみたい
マニュアルも貰ってないや…
入って4ヶ月。今更店の奴に聞くのどうかと思ってたから助かったよ!ありがとう!
243:FROM名無しさan
09/05/15 22:20:39
今研修中。最悪。オーダー用語のテストや接客用語テスト、声だし85ホーン以上やら…ホールの後はキッチンの方のテストあるらしいし…
テスト受かるまで追試だし…厳しすぎると辞める人出てくると思う…私なんかテストの事考えると夜寝れない…
かきあげと言われてう鉢だしたら違ってた。テストでね。
244:FROM名無しさan
09/05/16 01:02:58
社員はいちいちくだらねーことうるせえんだ
85ホーンとか客に迷惑なんだよw
うちの新人、接客どころかバイトもしたことない新卒だから大声出してりゃいいと思ってんのか
怒鳴るような接客してるぞw
245:FROM名無しさan
09/05/16 09:34:47
とりあえず、暗記しちゃうと、くだらないか役に立つかの判断ができなくなるんだよ、ばかは。
246:FROM名無しさan
09/05/17 00:56:28
>>243
バイトの研修ってここまでやるの?
全店舗で共通なのか?
247:FROM名無しさan
09/05/17 01:54:46
や、社員の研修だろ
248:FROM名無しさan
09/05/17 10:34:45
新店店舗研修はテストありです。バイトでここまでやるとはとびっくりしてます…
今度はキッチンテストなんだけど、親子の時玉葱最初何g入れるの?もう忘れた…やばい。いろいろ一気にやるから覚えられない…
249:FROM名無しさan
09/05/17 12:16:47
>>248
15グラム
青葱は2グラムだよ
250:FROM名無しさan
09/05/17 13:01:17
有り難う。色々覚える事多くてパニクってます…
オープン日が恐ろしい…
251:FROM名無しさan
09/05/17 13:10:00
とりあえず落ち着けよ。今のうちにたくさん失敗してオープンで失敗しないようにしろ。
252:FROM名無しさan
09/05/17 15:03:53
こんなけやらされてこの時給(^q^)
バカバカしいですね~社員だけでまわしてみろ糞会社
253:FROM名無しさan
09/05/17 22:23:13
>>250
落ち着け。
昔に比べたらこれでも作業量は減ったんだぜ。
まぁ従業員も減ったけどな
254:FROM名無しさan
09/05/17 23:15:33
牛丼の大盛りは肉何gですか?並40 ミニ20gであってますか?もらったテキストにはでてなくて困ってます。今日習った事を只今復習中です。誰か教えてください。
255:FROM名無しさan
09/05/17 23:45:18
飲食店でマニュアル人間にはならないほうがいいぞ
テストとか言って何グラムでしょう?とかいう社員はバカだね
んなもん、忙しい店にゃ関係ない。だいたい合ってればいい。全然違う量しか盛れない奴はダメだがな
手洗いなんて当たり前、いらっしゃいませありがとうございましたは当たり前。
これができない奴のせいでテストとか、バカバカしい
256:FROM名無しさan
09/05/18 10:26:37
関西クルー、インフル大丈夫か?
普通の喉風邪流行ってるから気をつけてな。
257:FROM名無しさan
09/05/18 17:24:34
そろそろ面接逝ってくるノシ
258:FROM名無しさan
09/05/18 20:25:07
関西クルーですがマスク着用ワロタ
259:FROM名無しさan
09/05/18 22:05:08
キッチンの事一生懸命覚えようと思ってたら、今日フロワー担当だと言われた。
260:FROM名無しさan
09/05/19 00:38:07
店からの配布マスクの使用注意
簡易マスクですので有毒ガス・ウィルス等の発生する場所では使用しないで下さい
…らしいわWWW
261:FROM名無しさan
09/05/19 01:16:57
サイズ小さくて耳痛い
262:FROM名無しさan
09/05/19 07:51:36
アホだw
客入ってきた瞬間びっくりするだろ
263:FROM名無しさan
09/05/19 10:11:49
いや、これは必要。これからどこもマスクだらけになるから、別に驚かれないだろ。
264:FROM名無しさan
09/05/19 21:53:06
客の全員が食う前に手洗いうがいしてるか?
無駄だね。だいたい粘膜や傷口からも感染するのに。日本人はアホだよ
265:FROM名無しさan
09/05/20 07:12:13
簡易マスクなんて、予防としてつける意味は皆無だよね。
健全者は、つけた方が気分悪くなるくらいだ。
企業は「対策してます」ってアピールしないといけないんだろうけどさ。
ぶっちゃけ、現場には迷惑以外の何者でもない。
製薬系の会社も、健康よりも商品売ることしか考えてないゲテモノばっかりだしなあ。
そもそも消毒ばっかりしてるから、素の免疫力落ちてるんだっての。
266:FROM名無しさan
09/05/20 10:15:11
唐突にすみません。親子丼のクーポンを渡す際、何と説明してお客様に渡しますか?
267:FROM名無しさan
09/05/20 10:59:07
く~ぽんだよキラッ☆
268:FROM名無しさan
09/05/20 14:07:24
「親子丼ご注文のお客様にお配りしているクーポン券です。次回からご利用ください」
とかでいいだろ
269:FROM名無しさan
09/05/20 16:16:09
履歴書にキッチン希望って書いたらその意志は反映されますか?
ホールは噛みまくりそうで不安です
あとここのキッチンは料理経験とかなくてもこなせるレベルですか?
270:FROM名無しさan
09/05/20 18:11:26
つーか研修そんな厳しいとこあるのか
うちは適当にやってるぞ
やめたほうがいい
271:FROM名無しさan
09/05/20 21:52:30
無料クーポン券をもらった時にはいちいちレジ打ちをしなくてはいけないのでしょうか?今月はまだ入っていないので対処の仕方がわかりません(´`)
272:FROM名無しさan
09/05/20 23:09:37
>>271
細かいことはおまいさんの店舗によるが
自分とこだと2・3箇所にわっさとまとめておいて手空きにびしばしレジで打ってる
とりあえず清算方法手順教わっとけw
・・・最近になって妙に勤務内容キツくなってきた
273:FROM名無しさan
09/05/20 23:20:31
最近、少し前のレスも見ずに質問する奴多いぞ
キッチンとホールは両方できないといけないと何度言ったら…
包丁も使わないんだ。なか卯のキッチンができない奴なんかいないだろ
274:FROM名無しさan
09/05/20 23:46:12
>>273
すいません、ネットで応募したらホール希望かキッチン希望か選ばされたんで店舗によるのかと思って
履歴書についてはどうなのか質問させていただいた次第です…
わざわざ解答ありがとうございます
275:FROM名無しさan
09/05/21 01:45:37
ホールしかやらされてないおれは異端?使えないからかな………。まだ2ヶ月だしなぁ……
276:FROM名無しさan
09/05/21 23:02:24
入って一年経つけどまだホールな漏れ・・・
いいんだ、ホール出来なきゃ中なんて到底出来そうにないもんね、と自分励まし中
277:FROM名無しさan
09/05/22 19:12:16
客が5人くらいくるとすぐパニくっちまうぜ!だから万年ホールだお(^ω^ )
278:FROM名無しさan
09/05/22 19:34:15
>>277
でもここって食券だから、水だして読み上げるだけでいいんじゃないか?
何をそんなにパニくるのかこれからの参考に教えてほしい
279:FROM名無しさan
09/05/22 22:08:45
>>278それはホールの話だ
280:FROM名無しさan
09/05/22 22:15:06
さてと食堂でめしでも食ってくんかな、今日のB定食はしょうがやき定食かな?
ご飯は大盛りにしてもらおっと、キャハ(^v^)V
281:FROM名無しさan
09/05/22 23:47:49
ホールの研修でキッチンから出てきたあっかい麺の冷やし梅、気付かず出して怒られたけど キッチンしてないのにキッチンから出たのがあってるか確認しろって無理。キッチンミスはホール担当が怒られるっておかしいと思うんだけど…
でも 研修で良かった。
282:FROM名無しさan
09/05/23 09:15:56
>>281
もし客に出してたら、怒鳴られるのは、キッチンじゃなく眼の前にいるあなただよ。
客は、これはキッチンが出したから、なんて考えずに一蓮托生で、クレームつけてくるから。
283:FROM名無しさan
09/05/23 12:33:38
キッチンばかりやるやつは接客が嫌いだから、新人にホールを押し付ける
だからちっともキッチンが覚えられないまま一人回しやれ、とか言われる
クズだろあいつら。なんでキッチンもできないの?オーラがすげえ
自分基準で考えるとかバカすぎるだろ
284:FROM名無しさan
09/05/23 17:53:25
>>283禿同、挙げ句の果て、ホールしかやらさせてもらわず、シフトを減らされた俺
285:FROM名無しさan
09/05/23 22:41:36
まあ、会社あげて新人教育なんてまるっきり考えないようになっちまったからねえ…
とにかく店さえ開けてりゃいいって営業方針だから。
286:FROM名無しさan
09/05/23 23:21:33
制服もらったんだけどこれきて通勤するの恥ずかしいから制服の上から普段着きておk?
287:FROM名無しさan
09/05/23 23:45:28
>>286
店の奥の事務所で着替えるはずだから、鞄にでも入れて持って行けばいいよ。
邪魔だったら普段着の下に着ていっていいと思うけど、今の時期だとくそ暑いと思うw
288:FROM名無しさan
09/05/24 00:40:10
お~い、制服通勤は禁止やどぉっと(マニュアル上は)
289:FROM名無しさan
09/05/24 05:10:13
バカ社員だって私服で出勤してるからいいじゃん
マニュアルではスーツのはずだ
290:FROM名無しさan
09/05/24 06:35:13
スーツ着用は研修会で「スーツをカッコよく着こなそう」「スーツに白い靴下はダサいです」と書かれたプリントをもらう社員準社員用のマニュアル。
バイトクルーには一応ダメとなってはいる。
あとは本人次第WWW
好きにしろ。
291:FROM名無しさan
09/05/24 08:46:22
三日でもう屈折中。
教育係の人が怖すぎる…
ああいうアラフォ~にはなりたくない。実際やらないと分からないのに、何でできないの あと10分でやれとかキツいです…
店によってはぬるいとこもあるのかな?
292:FROM名無しさan
09/05/24 13:30:13
そいつはただのクズだな。他に頼れる人がいたら相談だ
293:FROM名無しさan
09/05/24 17:43:19
ホールでなんか覚えることあったっけ?
294:FROM名無しさan
09/05/24 17:51:55
ひとつ聞きたいんだけど、OJTって何やるの?
来週当たる事になっているんだけど、
入って半年ほど経つのに、やってないのは遅いとか言われた…
社員の欄に書いてあるから、当然の如く何かのテストだろうけど…
295:FROM名無しさan
09/05/24 18:30:07
面接受けようとおもうのですが飲食業界初めてでも大丈夫ですか?
296:FROM名無しさan
09/05/24 23:37:21
>>294
OJTてなんぞ?
>>295
募集事項に書いてあるだろ?少し前のレスくらい読めと言ったばかりだ。
飲食チェーン店なんて対した募集規則はない
297:294
09/05/24 23:54:09
>>296
自己解決しました。
On-the-Job Trainingの略、
つまり、仕事をしながら行われる職業訓練のことでした。
特にここの用語というわけでもなく、普通のビジネス用語でした…
298:FROM名無しさan
09/05/25 03:26:25
>>297
自己解決っておま、>>296は俺なんだがw
とりあえず説明とん
299:FROM名無しさan
09/05/26 21:29:41
検便だと……!?
300:FROM名無しさan
09/05/27 01:31:13
てかなんか事務所に変なアナウンスが流れるようになったな
こんな煩わしい事するなら券売機のアナウンスをイートかテイクかちゃんと言うようにしやがれ
301:FROM名無しさan
09/05/27 03:51:16
お客なんだけど…
今行ってきたら麻婆牛丼と坦々うどんもうやってないのね…
残念でたまらん!!無理言えば作ってくれるのかな?
302:FROM名無しさan
09/05/27 04:14:51
普通に考えて材料がないだろ
303:FROM名無しさan
09/05/27 04:15:01
>>301
そんな、融通のきく個人商店みたいなことやったら、全国チェーンが崩壊するだろw
食材もないだろうし
と、なか卯と関係ない通りすがりの者が、想像で答えてみた
304:FROM名無しさan
09/05/27 04:52:57
>>301
あれ?坦々うどんはまだあるはずだけど…
牛とじ丼と麻婆坦々牛丼は終わった(地味だが、なぜか冷狸うどんも消えたw)
万一材料あっても、作ったら清算する時困るから無理じゃないかな
305:FROM名無しさan
09/05/27 07:52:38
>>300
全くだな
306:FROM名無しさan
09/05/27 16:48:14
>>301
304の通りで、ルーが坦々うどんと同じだから材料は揃ってるが、ルーの数とかが合わなくなるから無理かな…。自分も好きだったから気持ちは分かるが…
ここでバイトすれば食えるかもよw
307:FROM名無しさan
09/05/27 23:29:08
まかないで牛丼大盛りにルーとネギと胡麻付けて食ってる俺参上。
つか留学生連中が良くまかないに妙なアレンジ加えて食ってるわ。
308:FROM名無しさan
09/05/28 03:01:43
サービス業(笑)
309:FROM名無しさan
09/05/28 13:17:17
>>307
だから精算で数合わないんだよなw
310:FROM名無しさan
09/05/28 16:49:36
お前らそういうのは心の中にしまっておけよw
いつか調査されるぞ。みみっちいとこに汚い店だからな
311:FROM名無しさan
09/05/28 17:54:13
>>309
精算よりも棚卸じゃね?
どっちにしろ、そうそう店で精算や棚卸の担当してる連中マジアワレwwwww
312:FROM名無しさan
09/05/28 17:54:58
×そうそう→○そういう
313:FROM名無しさan
09/05/28 18:52:01
>>307
牛丼と小坦でレジ売ってマーと細麺小うどん作れば桶。
314:FROM名無しさan
09/05/28 21:03:05
いやまてwねぎの量違うだろwww
小うどんのつゆも余分だしww
やってみたいが、怖くて出来んなあ
告げ口まかり通りすぎててコワス
315:FROM名無しさan
09/05/28 21:04:07
ホール三日やって、明日からキッチンの方…
今から緊張…口だけで教わるのと実際やるのでは違うから大変だ。どこに何があるかわからないし…
キッチンは何日やれば慣れますか?
316:FROM名無しさan
09/05/29 08:40:20
人による
317:FROM名無しさan
09/05/29 19:12:40
ナイトで2人まわしでやってます
2時間休憩で売り上げ9万って忙しい方ですよね?
疲れた
318:FROM名無しさan
09/05/29 19:37:37
忙しいほうっつーかありえない
時給上げてもらうべき
319:FROM名無しさan
09/05/29 21:14:10
>>317
俺の店はナイトが10万で休憩2時間半
腐ってるわw
320:FROM名無しさan
09/05/29 22:40:10
今度他の店のヘルプに行くことになったのですが
交通費って自費なんでしょうか?
321:FROM名無しさan
09/05/30 05:45:04
またその質問かよ
322:FROM名無しさan
09/05/30 16:12:53
上のレスで書いてありましたね; すいません
この交通費もらうためには領収書とか必要なんですか?
323:FROM名無しさan
09/05/30 16:38:29
なんで店に直接聞かないの?ばかなの?
324:FROM名無しさan
09/05/30 18:12:26
俺もそう思う。時給とかヘルプとかの関連は店に聞けよ
325:FROM名無しさan
09/05/30 22:55:41
ナイト三人いて二人体制。一人とは呼吸があうのだが、もう一人の叔母さんがホールのメンテせず、キッチンの方携わってくる。しかも丼にライス盛る程度の手伝い。ペースが乱れて迷惑だけど言えない…波長があう相手だとメンテも早い。叔母さんとだとストレス溜まる。
326:FROM名無しさan
09/05/31 16:50:52
社長がかわるんですねえ。
グループで持ち回りしてるのかしら。現社長は儲かってないところに回されて敗戦処理とは不運なり。
327:FROM名無しさan
09/06/01 12:50:48
シフト2週間の内に2つしか入ってない。まだ入ってから二ヵ月しか経ってないから?それとも遠回しに辞めろって言ってるの?
328:FROM名無しさan
09/06/01 18:31:39
>>327
いつ人手がいなくなるかわからんから、遠まわしに辞めろ、って言うことはないだろう。
二か月だと、自分では気づかなくてもやっぱり他の人と比べると、まだ足引っ張ってると
思うから、入れる回数が減るんだね。でも、学生が多い店の試験前とか、絶対必要とされる
時が来るから、その時に覚えるしかないね。人時売上の関係上、人を増やして
教えるだけのコストがかけられないんだと思う。
329:FROM名無しさan
09/06/01 19:12:18
出来ない婆がキッチンやるとお客様のクレームで胃がやられる。なのに店長にはうまく出来ましたっていう…
だから婆の方が日数おおい。昨日は婆がパニクって休憩二時間の内三十分しかとれなかった。婆とは組みたくない。
330:FROM名無しさan
09/06/01 21:57:31
店長にチクればいいじゃん
店長もアホなの?
331:FROM名無しさan
09/06/02 22:43:44
私はなかなか言いたい事を直接言えないから結局自分でやってしまう。うちの店の店長は優しい人で怒った所見たことない。甘すぎでクルーからなめられてるのかも…
だからシフト土日ボロボロでいつも他店から応援きてる。
332:FROM名無しさan
09/06/03 00:52:13
もし本当に店長がクルーになめられてても、自分が「言えない」で済ませてたら何にもならないよ。
もちろん、店長に相談して改善するかは保障できないけど。
少なくとも、状況打破の行動を取らないでいる間は損してるだけじゃない?
婆さんの食いもんになってボロボロにされるだけだよ。店にもあなたにも、損。
似たような人知ってるけど、そのままにしてたらストレスで病気になるよ。
いくら仲間内での助け合いって言っても、限度ってものがあるんだから。
333:FROM名無しさan
09/06/03 10:35:40
チクる勇気がないからストレス溜まるってなら
ここで愚痴られても同情できない
店長やらマネージャーやらに、いかに使えない奴か言ってやれ。
それで変わらないなら、客のフリしてホームページにクレームしてみ。ただしうまくやれよ
334:FROM名無しさan
09/06/04 08:38:26
ところで、なか卯って有給あったっけ?
俺はナイトで週5、働いて一年になります。
335:FROM名無しさan
09/06/04 08:56:54
本来どこの会社も出さなくてはいけないらしいけど
有給申告したらAMに人員不足を理由に拒否された。
人件費削減してるのに…
336:FROM名無しさan
09/06/06 03:43:29
>>335
まとめてじゃなくて
1日だけ使えばおk
お前が週7とかで入ってる訳じゃないだろ?
337:FROM名無しさan
09/06/06 08:38:46
社会保険関係はパートでもつけてくれますか?私は既婚者で今まで扶養に入った事がなく健康保険は前会社の任意継続してます。計算したら月10万以上あり店長に聞いたら条件をみたした人にはつけますって言われました。働き出したばかりなので教えて下さい。
338:FROM名無しさan
09/06/06 09:05:05
>>335
そんな場合は人事総務にメールなり電話なりで即解決。拒否ってるのはAMの独断だからね。連絡したことをAMにも伝えればゴチャゴチャしないですむ。
人事は何日あるかも教えてくれる(要社員番号)
339:FROM名無しさan
09/06/06 09:11:38
>>337
パートでもちゃんとあります。
人事総務に問い合わせを
…ま、本部連中や社員が使えるのはこのレベル。クルー同士のゴタゴタや仕事の出来不出来なんざチクってもムダ。
外部にチクられるとヤバい事になる以外では動かんよ(笑)
340:FROM名無しさan
09/06/06 10:21:48
337です。解答ありがとう。
私はナイトでやってます。昨日は休憩15分しか取れませんでした…組む相手によってメンテのはかどり方に差が出てきますね。愚痴ても仕方ないので自分なりにもっと速く出来る様頑張ろうと思います。
皆さんもこれから暑くなってくるので体に気をつけてね。
341:FROM名無しさan
09/06/06 10:29:11
愚痴っても無駄かどうかは、相手による
うちみたいにいい社員が一人でもいると(過去の話しだが)できないクルーは徹底注意されるか、シフトから外されるか他へ飛ばされるなりして少しは改善される
342:FROM名無しさan
09/06/06 10:53:00
君の所は人員に余裕ある店なん?
過去はともかく、今や社員すら人員不足による複数店舗管理のあおりでピンポイントヘルプ状態。そのうえ数カ月単位での異動(だんだん自宅から遠い店になる)
ごくごく少数派のまともな社員も超過労で判断力低下…
ゼンショーからの数字ノルマ達成に必死なのが現状。
ちなみにノルマ達成の手段は売上重視ではなく、低売上の中から本部への利益率重視。
ナイト勤務でずっとやってるけど…ここんとこAMなんざ3代続けて顔も見た事ない(笑)
343:FROM名無しさan
09/06/06 22:25:33
働かないうんこマネージャーなんか昼しかこねえしw
344:FROM名無しさan
09/06/07 01:29:07
ワンオワテイクオンオーダーってどういう意味だっけ?
お盆に載せれるのは、ひとつのメニューだけってこと?
345:FROM名無しさan
09/06/07 16:35:16
店に聞け
346:FROM名無しさan
09/06/07 21:05:25
今日、スルーのお客様に「儲かっているんですか?」と聞かれ正直に「儲かってません」と言ったwwそしたらお客様に「効率が悪いからなぁ~(苦笑)」と言われたお\(^O^)/お客様から見ても儲かってなさそうに見える店ってwww携帯からスマン
347:FROM名無しさan
09/06/07 22:04:03
>344
ひとつのメニューでもお盆に載せてもって行けって事じゃなかったっけ?
しかし、複数もちの店長は本当に清算とシフト表作りしか来ないんだな
昔、店長が一人だったんだけど、今掛け持ちでほとんどいない
付きっ切りだったころは何かあったらすぐ出てきたけど、今一々電話で面倒だ
あれで店の状況がわかるもんなのかね
348:FROM名無しさan
09/06/08 16:33:05
>347
ありがとうございますー
349:FROM名無しさan
09/06/10 23:34:23
から揚げ始めるか割引するかどっちかにしろよめんどくせー
人件費ばっか削ってないでクーポンとか割引やめろ
350:FROM名無しさan
09/06/11 00:47:40
唐揚げと割り引き同時スタートでかなり手間取った
皆さんはどんな感じでしたか?
正直くじけそう
351:FROM名無しさan
09/06/11 01:31:23
唐揚げ売れすぎワロタ
割り引く前に時間増やせカス
352:FROM名無しさan
09/06/11 09:03:05
まかないはですか?
353:FROM名無しさan
09/06/11 10:54:54
なんだって?
354:FROM名無しさan
09/06/11 17:05:15
スルーのお客様の車が何台か溜まっている場合、先頭のお客様に前へ進んでもらい、そのすぐ後ろのお客様の注文を聞くためには先頭のお客様に何と申しあげれば良いでしょうか?
355:FROM名無しさan
09/06/11 19:29:26
恐れ入りますが、後続のお車がいらっしゃいますので
一台ぶん前にお車をずらしてお待ちいただけますでしょうか?
申し訳ございません~
かな?私はこう言うね。
マニュアルは(゚⊿゚)シラネ
356:FROM名無しさan
09/06/12 00:30:20
シフトがババァとばかりでやる気なくすよ
同世代と入れてくれ
357:FROM名無しさan
09/06/12 10:23:40
シフト作る人と仲良くしたらいい
358:FROM名無しさan
09/06/12 13:54:27
から揚げって美味しいの??
359:FROM名無しさan
09/06/12 15:54:12
うちの店から揚げオーダー入ってから揚げ始めるから
提供に結構時間かかるんだけどみんなのとこどうなの?
360:FROM名無しさan
09/06/13 02:20:09
ババァがシフト作ってるw
361:FROM名無しさan
09/06/13 08:50:17
なんで なおり いわないの?まだオーダー言ってないよ。はっ キッチンは音声ですでに動くのに。スルー受付ても店内客来たらただ今伺います、お座りなっておまち下さいくらい言え。つかえないバァはつかれる。二人でやるからもう一人のクルーとずっと組みたい。
362:FROM名無しさan
09/06/13 19:58:01
うちのとこのおばさんは食券を抜かないからダブってしまう事がある。 まじにあれだけはやめてほしいよ(´Д`)
363:FROM名無しさan
09/06/13 20:40:45
osu
364:FROM名無しさan
09/06/13 21:01:17
食券抜かないのはまだいいよ~。昨日出してないのに食券さげてて お客様にまだ来てないと怒られた。
365:FROM名無しさan
09/06/14 05:17:04
きみがホールやったらいいじゃん
366:FROM名無しさan
09/06/14 09:00:07
ホールは朝五時まででキッチンは八時までなんです…今日は油抜きメンテの最中に客増えてストックしてたかきあげなくなって 油温度上がる迄売切れでって言ったら客に油の温度が上ってないので出来ませんって言った。売切れで言えって。バァと組むと疲れる
367:FROM名無しさan
09/06/14 10:07:01
メンテ中に使う
ちっちゃいフライヤーないの?
368:FROM名無しさan
09/06/14 16:44:01
うちの店にはちっちゃいフライヤー置いてないよ。メンテ中は何個か揚げおきです。
369:FROM名無しさan
09/06/15 03:23:11
うちの唐揚げ…
時間がきても浮かんでこないけど、みんなのトコはどうよ?WWW
370:FROM名無しさan
09/06/15 10:36:05
うちのは時間設定すれば勝手にあがってくるよ
371:FROM名無しさan
09/06/15 17:50:36
ここの給料の締め日と支払日は何日?
372:FROM名無しさan
09/06/15 18:04:31
>>371
確か15日締めで25日支払い
373:FROM名無しさan
09/06/16 05:25:30
フランチャイズなんだから給料日なんてそれぞれだろjk
374:FROM名無しさan
09/06/16 12:50:18
笑っていいともなんか出てんなよ!オーダーたまってるのに…
375:FROM名無しさan
09/06/16 12:51:37
いいとも森店長なつかしい
昔バイトしてた店でお世話になってたw
376:FROM名無しさan
09/06/16 14:40:49
デブってたな
377:FROM名無しさan
09/06/16 20:26:01
>>373
フランチャイズじゃなくてチェーンじゃなかった?
それとも、昔はフランチャイズで、まだフランチャイズのままの店があるって事?
378:FROM名無しさan
09/06/16 21:24:37
いいとも見てないんだけど何かあったの?
379:FROM名無しさan
09/06/17 14:09:58
お聞きしたいのですが都内のナイト売り上げ7万のお店で
二人体制、基本給900円、ナイト時給1125円、休憩2時間、
ナイト日給約8500円はどう思われますか?
380:FROM名無しさan
09/06/17 14:19:13
>>379
ナイト平日→5万から8万
ナイト金+週末→10万から14万
これで休憩が2時間半ですが^^
381:FROM名無しさan
09/06/17 17:31:43
お前ら…普通にリーマンやったほうがいいぜ
382:FROM名無しさan
09/06/17 21:57:14
棚卸やら券売機・レジ閉めやら銀行預け入れやら任されるようになると時給って上げて貰えるんだっけ?
383:FROM名無しさan
09/06/17 22:10:45
このバイトに受からなかった方いますか?
券売機がある場合、ホールの仕事は楽ですか?
384:FROM名無しさan
09/06/18 00:23:39
あのなぁ、一般人が楽して金稼げるわけないだろ
385:FROM名無しさan
09/06/18 00:31:13
楽かどうかって組むメンバーによって違うような…って思うのは私だけ?
386:FROM名無しさan
09/06/18 00:33:36
>>382
…んなもん、店の売上と上司の性格によるWWW
どれだけ昇給申請出しても本部でアウトになる場合もあるしな
387:FROM名無しさan
09/06/18 01:26:37
>>382
精算が出来るようになったら時給あがるよ
たしか30円か50円
ソースは俺
388:FROM名無しさan
09/06/18 15:15:57
まあ、店の売上が悪かったら、上がらんわな。
389:FROM名無しさan
09/06/18 21:31:36
>>385
そこなんだよねー大切なところは!
使えない奴に限って自分を分かってないんだよね
下手したら自分はなんでも出来るんだなんで
勘違いしてるババァもいるしなぁ~
390:FROM名無しさan
09/06/19 00:47:48
なんであんなに汚くて平気な奴が多いのこの店。ていうかダメだろ飲食店として
そういうところには何も言わないバカマネージャー
あいつらも普段汚いゴミ箱みたいなとこで生活してんだろうな
391:FROM名無しさan
09/06/19 06:45:25
ナイトやっている方に質問ですがナイト日給はいくらですか?
自分は9000円ちょいです。
392:FROM名無しさan
09/06/19 17:23:30
クルーを疑う姿勢とチャイニーズに嫌気がさして辞めたけどたまにもう一度バイトやりたいと思うことがある。
393:FROM名無しさan
09/06/19 19:29:57
それは仲の良いクルーがいたらの話しだな
394:FROM名無しさan
09/06/19 19:40:02
あまりの無能振りに金輪際組みたくないと言おうとした矢先、その対象のクルーが辞めると知った。
もう少し頑張れそうな気がした。
395:FROM名無しさan
09/06/20 01:26:57
俺初バイトなんだけど普通になか卯いいと思う。
店が当たりなだけ?それとも他のバイトはもっといいのか?
396:FROM名無しさan
09/06/20 10:17:31
>>395
それはお前がいいバイトをしたことがなかったか、50店舗中1店舗あると言われる当たり店舗なのか
どっちかだな。
397:FROM名無しさan
09/06/20 10:20:19
コンビニの方が楽だったな~週末は忙しいから休憩もとれないけどしっかりひかれてる…ナイトはね。クルーで毎週金 土曜を休む人がいて、おかげで私はしんどいめに…
398:FROM名無しさan
09/06/20 16:41:31
なんでバイトがそこまでしなきゃいかんのだ
休みたいなら休めばいい。バカ社員が働け
399:FROM名無しさan
09/06/20 21:42:32
社員は低能の集まりだな… そんなんだからクルーもアホばっか…
こんな低次元あったのか、
400:FROM名無しさan
09/06/20 21:54:49
>>377
フランチャイズ店まだあるよ、少ないけど
>>369-370
唐揚げに限らず基本、揚げ物は火が通ると浮いてくる、オートフライヤーの事ではないと思われ
カツだって180~210秒くらいで浮くだろ
401:FROM名無しさan
09/06/21 01:16:56
>>399
>>399
>>399
>>399
>>399
>>399
402:FROM名無しさan
09/06/22 09:40:41
もうすぐスダチが始まるか
あれがなか卯のうどんじゃ一番好きだから楽しみではあるんだが、もうお買い得セットとか唐揚げが面倒くさいからやめてくれよ(´・ω・)
野球場とかサッカー場のなか卯はそういうのいつも対象外だけど、そういう店ってどんなメニューでやってるんだろ(´・ω・)?
403:FROM名無しさan
09/06/22 10:27:03
スタジアムとかは代わりに牛とじやってんじゃね
404:FROM名無しさan
09/06/22 16:43:20
ココの社員はマジでダメなやつばかりだね。
あと、昨日客で「あんな量が少ないセット食ってるやつなんか、見たことねえぞ」
って怒鳴ってくるDQNオヤジがいた。
その後「俺は元旦も来てんだ!あんなの食ってるやつ見たことない!」と、怒鳴る…
確かに元旦はセットやってないもんねw
405:FROM名無しさan
09/06/22 16:48:30
続き…
で、結局は隣にいた兄ちゃんやカップルとか店内にたお客さんのほとんどが
セット食べてて、
「ほとんどの方がセットですよ」と俺がやんわり言うと、
急にショボ~~~ンとしてはいからうどん食って帰ってった…
失礼だが面白かった、DQNな客の対応もたまには悪くない。
406:FROM名無しさan
09/06/23 00:44:38
>>402
大盛ときつね、肉 、はいからと
うどんとそば
あとはビアソーセージっていう限定メニューもあるよ
スタジアム店舗は新メニューの追加は基本的になし
407:FROM名無しさan
09/06/23 01:17:43
>>402
うちんとこはかき氷も出すよ。
408:FROM名無しさan
09/06/23 02:57:33
>>406>>407
サンクス、やっぱメニューがちがうんだな(´・ω・)ふむふむ
お互い適当に頑張っていこうぜ(´・ω・)ノシ
409:FROM名無しさan
09/06/23 04:00:24
かき氷だと!?
410:FROM名無しさan
09/06/23 16:50:02
>>409
あ、もちろんジュースやお酒も出しますよー
411:FROM名無しさan
09/06/24 06:43:18
うちの店よく飲み物販売してないの~って聞かれるよ。
ところで初すだちなんだけど、めんつゆ原液使うってマニュアル出てたけど、そばとかにつけるざるだしと間違えないの?
412:FROM名無しさan
09/06/24 18:46:47
あきらかに量が違う
原液はぬるっとする
413:FROM名無しさan
09/06/24 21:00:29
インターネット応募した方いますか?
一週間経っても何の連絡もないんですが、こんな方いますか?
414:FROM名無しさan
09/06/25 00:54:58
>>413
俺はこの前ネット応募だったけど、、遅れてごめんと五日後くらいに来た。
どうせテキトーなんだろww
415:FROM名無しさan
09/06/25 11:00:34
連絡が早いか遅いかは店長次第。
求人会社もなか卯本部も採用に関しては早くすませる。が、店長で止められる
416:FROM名無しさan
09/06/25 19:20:46
>>414-415
ありがとうございます。そうなんですか。
5日後ということは1週間経った後の5日後ですか?
求人サイトにはネット応募して1週間連絡がない場合は、電話をかけてくださいと書いてあったけど、電話した方がいいですかね?
417:FROM名無しさan
09/06/26 02:54:53
俺は最初ネットから応募したけど、連絡ないから店に電話して次の日に面接してもろた
418:FROM名無しさan
09/06/26 07:50:09
連絡もさっさとよこさない店は、いい加減だから俺なら嫌だ
419:FROM名無しさan
09/06/26 11:28:56
>>417
各店舗の番号って分かるんですか?
クルー採用センターに電話してもいつも「混み合ってる」という放送が流れて繋がらなくて
>>418
いい加減といえばいい加減ですよね。
420:FROM名無しさan
09/06/26 14:43:10
ググれば出るだろw
421:FROM名無しさan
09/06/26 19:48:48
連絡があり数日後面接することになりました。希望勤務時間が朝8時から4時間で応募したら、これ以上は無理か聞かれたんですが、昼の忙しい時に入れないから落とされる可能性ありますかね?
422:FROM名無しさan
09/06/26 19:50:26
本当まともな社員いねーな
糞ばっか
423:FROM名無しさan
09/06/27 00:38:30
>>421
可能性どころか確実に落とされます
424:FROM名無しさan
09/06/27 12:20:20
場所によるだろうよ
他のクルーがどんなシフト入れてるとかな。でも、もっと無理かと聞かれるってことは
朝から昼過ぎまでの時間欲しいんだろうな。たぶん8~14が最低と思われる
425:FROM名無しさan
09/06/27 15:23:23
12時台に上がるとか邪魔以外の何物でもない
426:FROM名無しさan
09/06/27 19:08:53
どこの店舗でピーク前にあがる奴が欲しいんだよw
427:FROM名無しさan
09/06/27 20:47:34
他に四人がけ席あるのにわざわざ
片付いてないとこに座りたがるDQNなんなの
クソ忙しい時にまじ勘弁だわ('A`)
428:FROM名無しさan
09/06/28 01:41:55
一気に二つ定食を持つという事はありますか?
以前定食屋で働いていたのですが、あまりの持て無さに
なかば強制的に辞めさせられました。
429:FROM名無しさan
09/06/28 09:02:13
両手持ちは慣れたらできるだろ?力のない、うちにいるババアでも持てるが
絶対やれなきゃダメなわけではないけどさ
430:FROM名無しさan
09/06/28 12:29:51
1つのお盆に複数の注文を乗せて運ぶやり方はできてほしい。
ただ、片手ずつにお盆を持つ必要は全くない。
移動と対応のスピードで何とかなる。
431:428
09/06/28 17:50:16
>>429
レスありがとうございます。
前の飲食店で半年やっても毎回こぼしていたので呆れられてしまって…
絶対ではないんですね。皆さん本当に凄いなと尊敬します。
ありがとうございました。
>>430
レスありがとうございます。
例えば牛丼とうどんを乗せてもっていく感じですか?
スピードでカバーできるんですね。あまり持てない分機敏に動きたいと思います。
ありがとうございました。
432:FROM名無しさan
09/06/29 10:14:03
なんか言われるようだったら、空の容器二つくらい乗せて重くして練習してみな
433:FROM名無しさan
09/06/29 12:29:33
確実に落とされるなら受けたくないな。
でも応募してしまったから受けるしかないか
434:FROM名無しさan
09/06/29 12:48:19
でも看板には8:00~17:00って書いてあるし、ホームページには1日3時間からOKって書いてあるのに。
435:FROM名無しさan
09/06/29 13:02:17
最低3時間てのは、11~14時のことだと。
間違っても14~17時や、8~11時ではないw
436:FROM名無しさan
09/06/29 23:43:17
面接受けたいけど数回目だからなぁ…。
437:FROM名無しさan
09/06/30 09:55:05
相当態度悪くなければほぼ確実に受かる。日本人は
438:FROM名無しさan
09/06/30 16:21:41
最初ホール希望でホールやってたのにだんだんキッチンに押し込められてるんだが…
439:FROM名無しさan
09/06/30 18:03:43
おれはその逆だな。全然キッチンにまわしてくれず、3ヶ月が経つ。そして給料が……orz 早く待遇のイイ新しいバイトを見つけたい。
440:FROM名無しさan
09/06/30 18:39:29
いきなりですまん
すだちおろしうどんのポスターをかけっていわれたんだが、これほかの店舗でもやってるのか?
ポスターを3枚って初心者からすると相当な労働なんだが…
ゼンショーが何を考えているのか一介のクルーにはまったくわからないorz
441:FROM名無しさan
09/06/30 21:21:03
詳しい内容はカキコ出来ませんが、社員のメモの一文。
このようなミスが続く様だと社員のボーナスに響きます。私のミスではないけど、こんな社員の下では無理と思った…他条件のいいバイト見つかったらやめようと思った…
442:FROM名無しさan
09/07/01 00:38:19
>>440
商品ポスターやポップ等は本部からの自動納品。
社員が紛失させたなWWW
>>441
気にするな。
それが、なか卯の社員標準クォリティー。
443:FROM名無しさan
09/07/01 10:44:28
>>442
マジでか…
いきなり店長から5日までにかいてくれと言われたんだ
店長になんでですか?ときいても社員からいきなり通達されたって言われただけ
A2?サイズを5日までに3枚って無理っぽくないか…
444:FROM名無しさan
09/07/01 11:15:27
なんでも押し付けようとするクズなんなの?
自分でやれよそれくらい。こっちは別のことやってんだっつーの
445:FROM名無しさan
09/07/01 16:02:20
>>443
なんでもハイハイ返事しないほうがいいぞー。店長の思う壷だからな
つか手書きポスターとか、本部にバレたらやばいだろ
446:FROM名無しさan
09/07/02 04:43:45
ポスターコンテスト知らないの?
賞金もでるんだぜ
447:FROM名無しさan
09/07/02 09:11:27
なか卯のバイトって美大生結構多いぞ。美大は金かかるからな。
アイデア勝負か。
448:FROM名無しさan
09/07/02 09:59:33
関東本部圏のイベントなのか?
つまんない企画に会社の金を…
そんなのに金使うんなら新人教育に予算回せよな。
ここ1~2年の新社員新準社員新クルーの劣化ぶりときたら…
449:FROM名無しさan
09/07/02 13:38:09
て言うか
かけもち店長制は問題がありすぎ
恒久的な問題があっても店長は気付かないし
それを相談しようにも会えもしない
同じく吉野屋で深夜帯やってたことあるけど
月に一度も店長に会えないなんてことは無かったよ
450:FROM名無しさan
09/07/02 19:01:00
面接受けたら、他にも希望者がいるからよく考えて採用なら1週間以内の連絡すると言われた。
不採用だと連絡無しだそう。
皆さんは面接受けて何日後に連絡が来ましたか?
451:FROM名無しさan
09/07/02 21:08:54
1週間ちょいかな。採用された後、初出勤まで異常に待たされたことは覚えてる。
452:FROM名無しさan
09/07/02 21:57:12
>>451
ありがとうございます。
1週間ちょいですか。
受かってるといいな
453:FROM名無しさan
09/07/03 00:11:50
味噌汁にうんこ投げいれてやりますた
454:FROM名無しさan
09/07/03 17:53:47
親子丼を卵丼にしてだしてやりますた
455:FROM名無しさan
09/07/03 21:55:08
浅いほうのお湯に味噌一袋使ってやりますた。
456:FROM名無しさan
09/07/04 00:38:55
から揚げのサラダにめんつゆ原液かけました。
457:FROM名無しさan
09/07/04 08:49:19
ヘルプに来た社員がすだちをミニうどんで作っていた・・・・。
大丈夫か?この会社終わってる。
458:FROM名無しさan
09/07/04 10:55:19
社員「すだちをミニうどんで出してやりますた」
459:FROM名無しさan
09/07/04 11:53:09
所詮、大学まで出たのに目標もなく「たまたま受けたなか卯」「他の会社落ちたからなか卯」「バイトしてたからなか卯」
で入った社員だからな
460:FROM名無しさan
09/07/04 14:58:14
456は逆に常時意識させられるせいか、かき揚げにドレッシングも含めてまだやらずに済んでるな。
461:FROM名無しさan
09/07/05 04:52:04
本当に終わってるよな、なか卯って。
うちの店長なんて毎日5分、10分遅刻当たり前、その上タバコまで吸いやがって。いい加減にしてくれ。
他の店の社員や店長もそんな感じなのか?
462:FROM名無しさan
09/07/05 11:55:42
本部を含め低脳の集まり。
早く抜け出さないとダメ社員に洗脳されますよ、
463:FROM名無しさan
09/07/05 12:01:14
牛丼系チェーンで
なか卯が1番旨くない
464:FROM名無しさan
09/07/05 13:01:16
>>461
終わってるなw
うちの店の社員なら有り得ない
465:FROM名無しさan
09/07/06 06:21:54
クレームきた…ホールの対応が悪いって事なんだけど、その時私キッチンしてて連帯責任だって怒られた。バァクルーと組むといつも問題ありで、一度組んでみろ!私の苦労が解るって心の中で叫んだ!でもごめん。始末書書かせてしまって…
466:FROM名無しさan
09/07/06 10:58:00
>>465
?
467:FROM名無しさan
09/07/06 12:00:18
始末書は書かないでしょ。クレームの原因と対策書くだけだろ。
468:FROM名無しさan
09/07/06 17:13:04
主婦は立入禁止にしろ
469:FROM名無しさan
09/07/06 21:56:16
7月いっぱいで辞めたいのですが、店長に直接電話をすればいいのですか?
470:FROM名無しさan
09/07/06 21:59:36
直接言えよ
471:FROM名無しさan
09/07/08 00:41:20
100キロあるデブですが制服ありますか?
デブでも雇ってくれまつか?
472:FROM名無しさan
09/07/08 01:46:22
デブでもいいけど、ホール通れるか心配だな。狭いカウンターがある店もあるから
つーかデブだから採用しない店なんてしねって感じだな。なか卯がそうなら引く
473:FROM名無しさan
09/07/08 07:48:14
俺は既に引いているが
474:FROM名無しさan
09/07/08 15:36:41
まぁな。とりあえず昼しか出ないくせに口だけ達者ババアはクビにすべき
475:FROM名無しさan
09/07/09 01:37:34
忙しい店ならディナーがまちがいなく一番キツイよな
476:FROM名無しさan
09/07/09 17:30:58
何で俺の店はランチもディナーも二人回しなの?
477:FROM名無しさan
09/07/09 18:46:39
売上少ないんでしょ
478:FROM名無しさan
09/07/10 06:41:52
売上悪いと どんどん時間短縮されていく…
でも日によっては忙しくてかなりお客を待たすのに…
よくわからん この店。
シフト削られるなら決まった時間入れるバイト探した方が良いような気がする。
479:FROM名無しさan
09/07/10 07:23:55
休み、三時間とかねwww
480:FROM名無しさan
09/07/10 10:56:23
>>478
あるある。うちの店もそう
嫌いな奴と一緒のときに限って暇とかねーよ
481:FROM名無しさan
09/07/10 16:15:35
今から面接行ってきます!
482:FROM名無しさan
09/07/10 19:53:49
どうだった?
483:FROM名無しさan
09/07/10 22:27:52
481です。受かりました!深夜勤務で2店舗掛け持ちで働く事になるらしいです。
484:FROM名無しさan
09/07/10 22:55:11
学生でも交通費出ますか
485:FROM名無しさan
09/07/11 11:03:11
過去レス見ろと何度言ったら…
486:FROM名無しさan
09/07/11 12:55:12
所詮なか卯に集う連中はそのレベル…w
487:FROM名無しさan
09/07/11 17:17:23
>>486
この俺もなか卯なんだがw
488:FROM名無しさan
09/07/11 19:56:01
誰か新入社員取り替えてくれよ
ボソボソなに言ってんだかわわんねー仕事できない社員なんていらねぇ
489:FROM名無しさan
09/07/11 22:00:36
貴重な存在だ。
大切に育ててやれよ。
まともなバイトクルーは絶対社員になんざならないんだから…
490:FROM名無しさan
09/07/11 22:37:12
ナイトで休憩もろくにとれないし、毎日1時間以上のサービス残業。
俺のような人、他にもいますか?
491:FROM名無しさan
09/07/12 02:02:16
は?ふざけんな、残業代も無駄に働いた分もキッチリ貰うのが当然だ
誰か強制してる奴がいるなら訴えていいレベルだぞ
492:FROM名無しさan
09/07/12 02:08:53
名古屋有松の周辺はお気にだお♪。
493:FROM名無しさan
09/07/12 08:57:48
うちの店も休憩とれません。時間延長しても申告しないとつきません。できの悪い人ほど一番取れませんでしたとメモをはっている。(バァ)最近シフト削減され無料奉仕する事が多くなりました…
494:FROM名無しさan
09/07/12 10:24:59
全部申告しなはれ。
黙ってると「このシフトでも回る」と都合よく解釈されて続行のパターン。
今のなか卯は真面目な奴ほどワリを食う。
いいように利用されちゃいけません。
495:FROM名無しさan
09/07/12 16:40:34
店長不在の時、連絡ノートに書いてありました…
営業が忙しい場合に限り、休憩とれなかったら申告して下さいと…
ナイトクルーは申告したことない。客数は深夜少ないけど、早朝は一人体制になるからメンテキツい…
496:FROM名無しさan
09/07/12 21:52:46
真面目にメンテやってたら休憩なんて取れないと思う。
終業時間がくると、早く上がれ、と言いつつ、あれやこれや仕事を振ってくる。
こういうのって会社の常套手段なのか。
休憩取れないのも、残業になるのも、「仕事が遅いから」ですまされる。
497:FROM名無しさan
09/07/12 21:55:25
あたしも残業ひどかったからすぐ辞めた
金出る残業ならいいけど、サービス残業だったよ
ほんとクソだよなか卯
498:FROM名無しさan
09/07/13 01:38:53
まじでクソ店長だるい。自分は休憩ばっかりしてクルーにばっかり働かすし、自分のミスは笑ってごまかすが人のミスはののしるかのように怒る。クルー全員呆れてます
499:FROM名無しさan
09/07/13 07:54:24
うちは店長はいい
クルーでやたら偉そうな奴がいて、そいつが「遅いから残業になるんだから時給なんてつかねーよ」とか言いやがる
てめーはいい歳してフリーターで何年もやってるからそんなこと言えるんだろうが。こっちはまだ数ヶ月しかやってねえっつの
500:FROM名無しさan
09/07/13 17:37:21
今日面接で趣味聞かれてないって答えたんですけどやばいんですかね?
あと面接の人が若いってかバイトっぽい感じがしたんだけど、もしバイトだったら、私はもう落ちる事になってるからバイトにやらせたとかそういう感じなんでしょうか?
501:FROM名無しさan
09/07/13 18:29:07
496だけど、やっぱサービス残業させられてるみたいだね。
店長や社員はどういうつもりなんだろう。
残業代出さないのに仕事を言いつけていいのか。
上がり際には、引き継ぐ自分たちの負担を減らすような仕事ばかりを振ってくるよ。
辞めたっていいんだけど、なんとかこの状況を打開してみたい。
502:FROM名無しさan
09/07/13 18:45:09
Mだね
503:FROM名無しさan
09/07/13 19:40:40
引き継ぎ時の最低仕込み数とか決まってないの?
504:FROM名無しさan
09/07/14 06:49:40
昨日スルーに自転車で来た客がいた。
そういう人って本当にいるんだな。
他のクルーがそのまま対応してたけど、
あれって店内でちゃんと持ち帰りの食券
買ってもらうように促すべき?
しかしテイクにすればいいものを、
食券買うのがそんなに面倒かね・・・
505:FROM名無しさan
09/07/14 11:28:37
後ろから車にぶつかられたら、きっと文句言われるのはお前らだぞ
自転車でスルーだなんて、丁重に断るべき
506:FROM名無しさan
09/07/14 19:43:07
それ怖いな。
ありがとう、次から気を付けるわ。
507:FROM名無しさan
09/07/14 21:03:05
シフト削られ忙しくてパニクる時がある…
この前苦情が本部に…
三人体制から二人にすれば客待たす事になるのは当然。そんなに人件費削減して売上あげたいの?クレーム多発して店に客こなくなる方がやばいと思うけど…
508:FROM名無しさan
09/07/14 23:03:53
今日初バイトだった
すだちとかつゆとかワケワカンネ
509:FROM名無しさan
09/07/15 00:04:05
すだちの人気に嫉妬
510:FROM名無しさan
09/07/15 15:19:03
氷足りねーぞ
もっとデカイ製氷機作れや
511:FROM名無しさan
09/07/15 19:57:28
ここ見たら評判最悪な感じだったけど割といい人結構いるみたいでよかった
まあまだ2日だけど
てか店長が芸人のあべこうじに似てる
512:FROM名無しさan
09/07/15 20:05:41
シフト削減地獄が待っているとも知らずに……
513:FROM名無しさan
09/07/15 21:08:01
明日面接なんだけど
ここみたらテンション下がるな・・・
514:FROM名無しさan
09/07/15 22:28:58
ウチんとこの店長なんか、暴言は吐くわ物はぶん投げるわで最悪なんだけど…
バイトもみんなビビっちゃってるから、誰かクレーム入れてくれないかな…
515:FROM名無しさan
09/07/16 00:16:49
>>514
ここってアンケート葉書みたいなのを客席テーブルに置いてないの?
516:FROM名無しさan
09/07/16 00:32:41
ウチの店はないよ。他ん所は知らないけど…
517:FROM名無しさan
09/07/16 10:43:38
面接落ちたんだけど、面接の最後に「質問はあるか?」と聞かれたからもし不採用の場合履歴書はどうなるか聞いたら「連絡先は分かってるんで(ネット応募)持って帰って良い」と言われた。これって初めから落とす気だったのかな?
518:FROM名無しさan
09/07/16 10:48:53
>>517
初めから落とす気。採用者の履歴書は、保管が義務付けられている。
519:FROM名無しさan
09/07/16 10:54:11
>>518
採用者には1週間以内に連絡するから、またその時に履歴書を持参するように言われたけど、履歴書をその場で返されるのはやっぱりおかしいですよね。
ありがとうございました。
520:FROM名無しさan
09/07/16 11:06:56
>>514
大きな声では言えないが、あまりにも酷いようなら客としてサイトからクレームしな
ただし、客のフリをしなきゃいけないからうまくやるんだぞ。客目線で見えてる状況をクレームするんだ
521:FROM名無しさan
09/07/16 17:03:38
私履歴書返されたけど採用されたよ
また採用後また持ってったけど
522:FROM名無しさan
09/07/16 22:49:42
まだ申し込んでませんがここは毎月便の検体検査があるのでしょうか?
さすがに面接では聞きにくくて
523:FROM名無しさan
09/07/17 02:20:28
>>519
採用時に再提出って言われたんなら、お持ち帰りと採不採は関係ないっしょWWW
そこ勘違いしたら今後の面接に影響するかもよ。
不採用時に返却のためだけに再来店してもらうのも郵送料出して送るのも面倒なだけ…つう対応。
検便は毎月ではなく3ヶ月おき
524:FROM名無しさan
09/07/17 09:26:37
質問者じゃないけど、そういう対応なのか。
期間かけて何見て判断するんだろう。採用とその場で判断したなら、その場で採用してしまえば
いいし。その場での履歴書返却は不採用の場合のみ意味があると判断してしまうだろうに。
もともと不採用でも履歴書の返却義務ないし。もちろん、返却してくれるほうが親切だから、大手は
大抵郵送で返ってくるけど、その手間惜しんで事前返却なんて親切とも思えない。
まともなところはそんなことしないから、今後の面接に影響するなんてことは絶対ない。