ゲームのデバッグ 18at PART
ゲームのデバッグ 18 - 暇つぶし2ch900:FROM名無しさan
09/05/28 08:24:16
ポールは私服でおk
スーツでも問題ないが変な目で見られるぞ。重役しか着てないしな

901:FROM名無しさan
09/05/28 08:50:19
就活してる社会人ならスーツの方が楽でしょ

学生は私服で行けば~

902:FROM名無しさan
09/05/28 20:12:20
とにかく「入ったらがんばります」ってことをひたすらアピールすればいけるよ。
スキルとか経歴よりも意気込みを評価してるようだから。
専門卒で資格なし、当時25歳だったオレはそれで通った。


903:FROM名無しさan
09/05/28 20:30:51
ソニーって月いくら位の収入になるん?

904:FROM名無しさan
09/05/28 21:35:25
アンケの内容も面接の内容も俺が受かった時とは全然違うな
俺の時は自己PRとか動機みたいな基本的な事は一切聞かれなかった

905:デジハスタッフの吉田龍!
09/05/28 22:36:54
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
私はデジハとポールで働いた事あるけど、それぞれの会社の特徴を書く!
●ポール●
契約社員はオタク風の人が多いが、言葉使いがしっかりしてるのが特徴。
なぜかいつも敬語で接してくれるのが特徴・・・なかなか社員教育がしっかりしてるなーっと思った。
ポールでのバイトの面接は多々落とされる事がある為、割とまともな人が多い。 仕事には安定して入れる。
唯一の欠点としては、機材使用費などを徴収され交通費が出ない為に、実質給料は時給620円・・・
●デジハ●
ホスト風のチャラチャラした社員が多いのが特徴。話し方は常にタメ口で、偉そうで威圧感を感じる。
デジハでのバイトの面接は落ちる事が無いため、変な人が多いのが特徴!一ヶ月に一回程度しか仕事に入れないが、
ポールに比べると時給は多少よくて交通費も支給される!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
デジハという会社は、ポールで過去に働いてた人達がポールを裏切って作った会社で、老舗のポールを出し抜いてポールより先に上場を果たした!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

906:FROM名無しさan
09/05/28 23:05:10
>>903
時給1000円として、残業や休出が全くない月は16万位。
忙しい月で20万以上は余裕。
時給が上がって毎日残業、一ヵ月丸々休みなしなら40万に届くこともあるとか。
(そんなヤツ限られてるけど)

907:FROM名無しさan
09/05/29 00:29:12
なるほど。保険加入ってあるからそこからマイナス2~3万って感じかな。
しかしバイトの金額じゃないな(笑

908:FROM名無しさan
09/05/29 09:47:24
30万はいったことあるが40万って何者だよ

909:FROM名無しさan
09/05/29 18:55:45
ソニーの面接案内のメールにはアクセスマップのURLが書いてあって、地味に親切だなと思った。
頭のh削ってあったがなwwwwww

910:FROM名無しさan
09/05/29 19:51:52
>908
時給1200円×11時間×31日=409200円

まぁ、机上の空論に近い極端な例だな。

911:FROM名無しさan
09/05/29 23:01:10
某大手のデバッグに登録して
もう5ヶ月経つんだが今だに連絡無し…

諦めた方がいいですかね?

ちなみにそこは今も「緊急募集」って書いてます(;´∀`)

912:FROM名無しさan
09/05/29 23:32:25
>>911
もしやデジハ!?

913:FROM名無しさan
09/05/30 00:06:41
>>911
やっぱり週5日レギュラーで来る人に優先的に仕事を斡旋すると思われ。

914:911
09/05/30 00:20:44
>>912
それって言っちゃマズイですよね?

>>913
いつでもフルでおkって書いたんですが…

半年近くを無駄にしちまったなorz

915:FROM名無しさan
09/05/30 00:41:41
>>914
そうなんだ・・・忙しそうに見えるけどなあ。

916:FROM名無しさan
09/05/30 00:53:48
もしかして顔重視で人員選んでたり?w

917:911
09/05/30 02:13:36
>>916
それはマズイw
俺イケメンじゃないしなぁ(ノ∀`)

918:FROM名無しさan
09/05/30 07:38:56
どこかはさておいて、
単純に「忘れてた」って可能性特大。
(そんなにテキトーなの?!って思うかもしれないが、テキトーです。)
だから社員に電話で突っつけば1ミリくらいは進展するかも。
社員以上だからな、その他に陳情言っても無駄だぞ。

919:FROM名無しさan
09/05/30 07:42:37
>>914
あと、一ヶ月も空いた時点で「危機感」を持たないのも問題。
スレの上の方でも
「資格取ってけ」「長くやる仕事じゃない」「社員にまでなれる可能性は絶望的」
と散々書いてある。何もみんな想像や妄想で書いている訳じゃない。

920:FROM名無しさan
09/05/30 10:25:54
デジハってスタジオどこにあるの?


921:FROM名無しさan
09/05/30 11:42:27
>>919
社員になれる可能性ってそんなに絶望的に見えないけどなあ。
テスターとしてデジハ入社した人が契約社員になったとか社員になったとか、
今でも普通に聞くよ。
テスター全員の割合からすると少ないのかもしれないけど、
バイトから正社員になる率はチェーン系居酒屋よりは高そうな気がするけど。


922:FROM名無しさan
09/05/30 11:59:30
>>921
おまいが順調だからそう見えるだけ。
はっきり言って個人毎の能力差以上に「運の要素」がでかすぎる。
あり得ないレベル。

理由は簡単「最初一発目の勤務が長期間」なら上に行きやすい。
逆に「一発目の勤務が単発でまた期間が空いてしまった」ならもう絶望的。

ひでーだろ?たった一日でその人の何がわかるんだよ。
どこが実力主義だ。笑わせるな。

そういや上の方でも「一発目の勤務でリーダーに嫌われたらTHE END」
みたいなこと書いてあった気がするな。

923:FROM名無しさan
09/05/30 12:14:27
「実力のあるヤツが評価されて上に行く」んじゃなく、
「必要とされた時期に運良く配属され、必要としてる人に運良く目に留まった
運のいい人たちの中で一番実力があった人が上に行く」
って感じだな。

924:FROM名無しさan
09/05/30 14:09:59
確かに。
運と実力って、こりゃどこのウルトラクイズだっての。

逆に言えば、掛け持ちOKなんだから(全部かどうかは知らん)
気分転換として「たまに来る」のは有りだと思う。

925:FROM名無しさan
09/05/30 14:14:53
よく見るとソニーは一年~と書いてる。
採用されたらポカやらない限り一年間は続けなきゃならんのか

926:FROM名無しさan
09/05/30 14:32:29
期間というより単純に短期じゃなくて長期でできる奴募集って意味だから
1年経ってなくても数か月前にいつ頃辞めたいと言えば辞めれる

927:FROM名無しさan
09/05/30 14:35:19
>>922
劣等感丸だしで愚痴ってないで動けよ。

928:FROM名無しさan
09/05/30 14:37:52
>>920
頼む…ググって。
どうしてもググれない理由があったなら悪いが、
あんまりひどい情弱とか来て欲しくないから。

929:FROM名無しさan
09/05/30 14:46:24
ちょっと待てwww運ってなんだよ、アホか。
お前らが思ってる以上に、こっちはちゃんと見てるっつーの。

最近の奴は、はっきり言って熱意が感じられないんだよ。
「おっ、こいつは…!」とか思える奴が、まあ本当にいねーの。
こんな俺はどうすればいいんだよ?意欲を見せてくれよ意欲を。

930:FROM名無しさan
09/05/30 15:03:14
運が無いとやっていけないから、無い奴は切る。
仕事入ってない奴の実力なんてどうやって評価するんだよ。

自分が評価されないから実力主義じゃないなんて、甘えもたいがいにしろw

931:FROM名無しさan
09/05/30 16:11:56
>929
リストラされたくなければコスト削減をしろと言われ、
そもそもが社員の新規採用枠なんてはじめからない場合、
実力と熱意があればどんな会社でも社員になれますか?

932:FROM名無しさan
09/05/30 16:19:00
仕事がない・評価されない・社員になれないって言ってる奴は、
自分から会社に問い合わせたり、仕事をしたい事・社員になりたい事などの相談を持ちかけたり、
仕事がある時は猛烈にやる気を見せたり、頑張ってる所をアピールしたりしてるの?

933:FROM名無しさan
09/05/30 16:31:04
しましたが何か?
んで、さっさと辞めてもっと条件のいいところを探して絶賛就活中ですが何か?

934:FROM名無しさan
09/05/30 16:33:00
>>931
あなたの立場は社員?よく分からんが、少なくともうちの会社なら実力と熱意があればなれる。
たとえ新規採用枠なんかなくても、上がっていく人はちゃんと上がっていく。

ただ、どんな会社でもとは言えない。リストラされたくなければコスト削減しろとか
脅しめいた事を言われるような会社では、なれないような気がする。
あと、年功序列の風潮が強い会社とか。

935:FROM名無しさan
09/05/30 16:34:24
>>933
あんたは正解です。よかったね。はい次の人~

936:FROM名無しさan
09/05/30 16:43:01
結局、熱意見せてもダメなものはダメってことか。

937:FROM名無しさan
09/05/30 18:28:58
とにかくバグ取りやらせろ、何でもいいからデバッグさせろ、という胸を自分でもキモイと思うくらいに訴えたらバイト面接落ちましたw
キモ過ぎてコミニケ能力ないと判断されたのかも試練。

938:FROM名無しさan
09/05/30 18:30:16
間違えた。胸じゃなくて旨。

939:FROM名無しさan
09/05/30 22:53:52
デバッグのバイトで落ちるなんてありえるの?
とんでもない大手でもうけたのか?

940:FROM名無しさan
09/05/31 00:24:12
>>938
応募規定ちゃんと読んだか?
おっぱい星人はダメって書いてあるだろ普通

>>939
いくらデバッグのバイトとはいえ何でもいいわけじゃないだろうよ
誰でも採用するなら選考なんかしない

941:FROM名無しさan
09/05/31 00:42:43
質問なんだけど、ポールとかデジハって月払いなの?

942:FROM名無しさan
09/05/31 01:11:28
もちろん

943:FROM名無しさan
09/05/31 12:08:35
次スレ

スレリンク(part板)

944:FROM名無しさan
09/05/31 12:40:14
全然昇給しないぞどうなってんだポール
もう他に行くぞ・・・


945:FROM名無しさan
09/05/31 14:12:37
>>944
俺も入る時昇給を視野に入れてたが、リーダーの人でも2個上くらいなのを知って考えないようにした。
AからHくらいまで用意する意味あんの?あれ
そのまま社員になりたいとかじゃない限り昇給しても給料あんま変わらんしな・・・

946:FROM名無しさan
09/05/31 15:13:49
>>955
おいおい 漏洩ささせてんじゃねーよ

947:FROM名無しさan
09/05/31 15:17:46
>>955
流石にそれは言っちゃまずくないか

948:FROM名無しさan
09/05/31 15:17:57
つーーか ポールで週5はいってるけどバグみつけらんね笑


949:FROM名無しさan
09/05/31 17:45:45
>>955に期待w

950:FROM名無しさan
09/05/31 18:00:16
あまりに昇給しないから辞めた。
学生はこんなバイトより外食店を選んだ方がずっといい
時給高いしコミュ能鍛えられるしな

951:FROM名無しさan
09/05/31 19:09:24
ランクの話は問題ないだろ
どんだけ会社に洗脳されてんだ

952:FROM名無しさan
09/05/31 20:28:13
>>950
外食でバイトできる人は当然したほうがいいよ。
それすらできないニートがやる底辺バイトなんだから。


953:FROM名無しさan
09/05/31 22:04:07
>>806
そうでもないぜー。伝説的なデバッガーになった身としては。

954:FROM名無しさan
09/05/31 23:15:01
>>953
話せる範囲で詳しく

955:FROM名無しさan
09/06/01 00:09:36
ポールが大変な事になってるぞ!

クライアント、激怒w

956:FROM名無しさan
09/06/01 00:18:18
何があったん?

957:FROM名無しさan
09/06/01 01:07:00
ってか、デババイトから社員になれたとしても、
今俺たちを指揮してるような立場の社員になるだけだろ?
あれを一生の仕事にするのは…うーむ…。
やっぱ30なる前に勉強してちゃんと就職しかないか。

958:FROM名無しさan
09/06/01 01:25:59
こんなスレあんのか

>>957
随分昔にバイトから社員になったけどすぐ転職した
同じ業界だったから気分的にしこりは残るもんだけど
この業界で働きたいんだったら無駄になる経験じゃないよ。
もちろん大学は出てないと駄目だけど


959:FROM名無しさan
09/06/01 01:27:32
>>957
職の内容は絶対テスターのほうが面白い。
営業はノルマに追い立てられて、
みんな気がつくといなくなってる。
誰にも何もいわずに、ひっそりと。
給料も安いよ。

960:FROM名無しさan
09/06/01 11:57:25
夏休み商戦に向けての募集にのった新参いない?




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch