ゲームのデバッグ 18at PART
ゲームのデバッグ 18 - 暇つぶし2ch750:FROM名無しさan
09/05/01 14:49:22
>>741
いくらとかじゃなく、自分の出来ること、やった事に対しての給料が高すぎる。
こんな気持ちじゃ周りの『給料安い』とか、
『休みばっか嫌だ、もっと働きたい』とか言ってる奴に悪い。

多分金額聞いてもみんなにとっちゃたいした事ない額だと思うよ。どうすればいい?助けて

751:FROM名無しさan
09/05/01 15:25:44
言ってる意味がよくわからんが、要は
真面目にやってたら以前より責任ある立場になってしまってもう耐えられないって事か?

752:FROM名無しさan
09/05/01 16:10:56
つーかデバッグバイトスレらしい話しようぜ

753:FROM名無しさan
09/05/01 17:36:55
話題よろしく

754:FROM名無しさan
09/05/01 18:33:40
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
私はデジハとポールで働いた事あるけど、それぞれの会社の特徴を書く!
●ポール●
契約社員はオタク風の人が多いが、言葉使いがしっかりしてるのが特徴。
なぜかいつも敬語で接してくれるのが特徴・・・なかなか社員教育がしっかりしてるなーっと思った。
ポールでのバイトの面接は多々落とされる事がある為、割とまともな人が多い。 仕事には安定して入れる。
唯一の欠点としては、機材使用費などを徴収され交通費が出ない為に、実質給料は時給620円・・・
●デジハ●
ホスト風のチャラチャラした社員が多いのが特徴。話し方は常にタメ口で、偉そうで威圧感を感じる。
デジハでのバイトの面接は落ちる事が無いため、変な人が多いのが特徴!一ヶ月に一回程度しか仕事に入れないが、
ポールに比べると時給は多少よくて交通費も支給される!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
デジハという会社は、ポールで過去に働いてた人達がポールを裏切って作った会社で、老舗のポールを出し抜いてポールより先に上場を果たした!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■







755:FROM名無しさan
09/05/01 19:26:33
>>751
そういう事wwwお前デバッグ向いてんなwwwwwww

756:FROM名無しさan
09/05/01 22:17:59
>>750
俺企画職でポールもデジハも使ったことあるけどデバッガーには2000~2500円/時くらい払ってる。
時給換算してそれ以上ならもらい過ぎかもしれないけど1000円台なら充分利益になってるんだから堂々しろ。
で、いくらなのよ?

757:FROM名無しさan
09/05/01 22:21:05
コンビニバイトと同じ時給で
なぜか制作の方やらされてる俺に比べたら数倍マシだろ

758:FROM名無しさan
09/05/01 23:02:55
企画なのにバイトで時給800円の俺と代われ

759:FROM名無しさan
09/05/01 23:14:59
お前ら4050になったらどうすんの

760:FROM名無しさan
09/05/01 23:48:06
時給4050円なんて最高じゃん!!

761:FROM名無しさan
09/05/02 00:05:06
高齢になっても現場にこだわる開発者がいるんだからデバッガーがいても良いんじゃね?
若造が見破れないフリーズバグを熟練の腕で見つける的な。

762:FROM名無しさan
09/05/02 09:45:53
>>756
1000円前後と思ってくだちい。

でも、ただロボットみたいに仕事するだけでこんなにもらっていいの?
つーか凡ミスとか人より多いし、ホウ・レン・ソウはめんどくせーし、
俺より給料安くて仕事できる奴いっぱいいるんだよ?

763:FROM名無しさan
09/05/02 11:26:00
オナニー書き込みしてんなよ、クソたいしたことねぇじゃねーかw

764:FROM名無しさan
09/05/02 14:02:19
ウメハラの話題、このスレでは出てないんだな

2chのコテが、ゲーマーのスポンサーになったって話
(そのゲーマーがウメハラ)

765:FROM名無しさan
09/05/02 14:10:15
デバッグのアルバイトと1mmも関係ないと思うが

766:FROM名無しさan
09/05/02 14:42:46
ゲーム関係
デバッガーって、元ゲーマーとか、元々ゲームに興味があるからゲームのデバッグのバイトしてるんじゃ・・・

少なくとも、リンスとコンディショナーの違いよりは、スレ的に関係は近い


767:FROM名無しさan
09/05/02 14:44:08
スレタイにゲームってついてればスレ違いにならないと思って
どこでもいいから書き込みたかったんじゃないの

768:FROM名無しさan
09/05/02 17:58:41
6年前ゲーセンで見たときはやばいってレベルじゃなかった
ただ梅原は今はもう年がな
今から有名になっても劣化してくのを見てかなきゃいかんってのは微妙

769:FROM名無しさan
09/05/02 18:31:37
スレ的に関係が近けりゃスレ違いの話をしてもいいと思ってんのかw
計り知れない馬鹿だな、早急に死んでくれ。

770:FROM名無しさan
09/05/02 19:33:36
流れ遅いしデバッガが趣味語るって流れもいいんじゃないの?
デバッグ作業のレスつけばレスつくさ

771:FROM名無しさan
09/05/02 23:54:20
秘匿性の高い仕事だから話題が少ないのも仕方ない

772:FROM名無しさan
09/05/03 00:53:34
お前ら有給はあるか?

俺はあるが、7月以降にライブ見に行きまくるから、有給使わずにGWを過ごすよ。

773:FROM名無しさan
09/05/03 02:20:36
>>761
社員にもなってないって事は…。
高齢になるまでなんも努力してなかった結果なんjy

774:FROM名無しさan
09/05/03 18:11:50
デバッグの仕事の長所と短所を教えて下さい

775:FROM名無しさan
09/05/03 18:20:12
長所 精神的なストレスを感じにくい
短所 デバッグ以外のスキルが身につかない

776:FROM名無しさan
09/05/03 19:08:25
俺のところは精神的なストレスも感じます・・・

長所
・一番楽な仕事だと、普通にゲームを最初から最後までやるだけで金もらえる。
・ゲーム制作の一端が垣間見れる。ただしほんとに一端。
・超運が良ければ制作への道がなくもない。ただし正規ルートよりはるかに厳しい。
・デバッガーのままだとしても、自分の指摘でゲームがほんの少し良くなることもある。
・会社にもよるが、スタッフロールに名前が載る。

短所
・眠くなる。特に携帯機は異常に眠い。
・忙しい時期とそうでない時期に差がありすぎる。
・ある一線を越えるまでは、ゲームを普通に楽しめなくなる。
・現実世界でマップのコリジョンが見えてくる。
・デバッグ以上のスキルがなければ永遠に飼い殺される。

777:FROM名無しさan
09/05/03 21:57:42
メーカー直でバイトしてる俺としては
長所:
楽。
忙しい時期とそうでない時期の差はあるが、委託と違い忙しくない時期でも仕事はくれるから収入安定。
ゆる~く手を抜くことを覚えれば楽して金の入る神バイト。

短所:
月の業務時間が社員並みなので時間を取られる。
(時間取られる+居心地良い)の為、バイトの身分のまま三十路を迎える人が多い(俺の周りでは)
バイトから社員は都市伝説(コンビニならまだしもゲーム企業だしね)

778:FROM名無しさan
09/05/03 22:53:05
長所 ない
短所 給料低い 仕事不安定
この仕事自体がファンタジーワールド

779:FROM名無しさan
09/05/04 13:25:22
アルバイトだからなw
小遣い稼ぎ程度でいいんだよ

780: ◆7XDPnkC7TE
09/05/04 21:45:05
東京電機大学でプログラム研究を先行してて、
言語:C、C++、Java、Parl、
環境:SQL、Linux、Unix

は、大学卒業レベルで自信はあるんだが、やっぱゲーム作ったことないと、プログラマーになれないよな?

いつまでデバッグやればいいんだ(-"-;)

781:FROM名無しさan
09/05/05 00:09:08
プログラマーなんか別に基本が出来てれば
ビジネスだろうとゲームだろうと関係ない
細かい業界の差なんかどこでもある

782:FROM名無しさan
09/05/05 17:56:33
プログラマはデバッグもしないといけないが逆はない
全然別物なんだからいくら続けてもプログラマーにはなれんよ

783:FROM名無しさan
09/05/05 22:15:58
プログラマなんて絶対なりたくねーよw

784:FROM名無しさan
09/05/07 21:06:10
なんで?

確かにキツいけど、儲かるし、社員ならSE→ITコンサルタント と昇格すれば、将来性あるじゃん。

785:FROM名無しさan
09/05/08 00:19:29
同じ給料同じ待遇のはずなのに
デザイナーだけ毎日5時間くらい先に帰る日々を想像してみろ

786:FROM名無しさan
09/05/08 19:44:17
同じ待遇じゃないな

787:FROM名無しさan
09/05/08 21:45:46
最初はそうかもしれないが、デザイナーは年齢と共に落ちるだろ。
努力だけでは、どうにも出来ない現実があるのがデザイナーじゃないすかね。

788:FROM名無しさan
09/05/09 19:13:04
考え方はそれぞれなんだから食いつくな
両方とも一部の天才除けば年取ると厳しいんだから

789:FROM名無しさan
09/05/10 00:41:41
デジハでバイトしてるけど楽しいよー
みんな優しいし
3年引きこもってた俺はもうここ以外働けない

790:FROM名無しさan
09/05/10 01:26:24
よくよく考えるとデバッグ自体集団で引き篭もりするような仕事だよな

791:FROM名無しさan
09/05/10 10:38:38
なぁに、2年もすれば「ここにいちゃいけない」ってイヤでも思うようになるさ

792:FROM名無しさan
09/05/10 18:22:11
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
私はデジハとポールで働いた事あるけど、それぞれの会社の特徴を書く!
●ポール●
契約社員はオタク風の人が多いが、言葉使いがしっかりしてるのが特徴。
なぜかいつも敬語で接してくれるのが特徴・・・なかなか社員教育がしっかりしてるなーっと思った。
ポールでのバイトの面接は多々落とされる事がある為、割とまともな人が多い。 仕事には安定して入れる。
唯一の欠点としては、機材使用費などを徴収され交通費が出ない為に、実質給料は時給620円・・・
●デジハ●
ホスト風のチャラチャラした社員が多いのが特徴。話し方は常にタメ口で、偉そうで威圧感を感じる。
デジハでのバイトの面接は落ちる事が無いため、変な人が多いのが特徴!一ヶ月に一回程度しか仕事に入れないが、
ポールに比べると時給は多少よくて交通費も支給される!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
デジハという会社は、ポールで過去に働いてた人達がポールを裏切って作った会社で、老舗のポールを出し抜いてポールより先に上場を果たした!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

793:FROM名無しさan
09/05/10 19:06:06
パチンコメーカーの筐体作る方の仕事が、ある派遣会社に来てるらしい
って事はその前のプログラムのデバッグもあったのかな

794:FROM名無しさan
09/05/10 19:39:49
やっぱりバグ報告はもっとフランクでいいと思うなぁ
ちょっとした報告書なのに凄い時間かかるし逆に伝わりにくい感じがする

795:FROM名無しさan
09/05/10 20:18:18
うちの会社も昔はフランクだったんだよなぁ・・・
まだ全員紙のシートに書いてたころ、
グラフィックに問題ある場合は絵かいて「このあたりです」みたいにしてたしなぁw

796:FROM名無しさan
09/05/11 01:54:25
ゲーム開発の知識皆無でも、デバッガーから社員になれることもある。
デバッガーの仕事はバグを見つけるだけじゃなく、プレイするユーザーの目線からシステム改善を提案する事も仕事。
マスター直前とかはプランナーとかプログラマーに死ぬほど嫌がられるけど、開発期間に余裕がある時期とかは結構意見も通ったりする。
バグもしっかり見つけて、そういった改善要望を出してると、運がよければプランナーのアシスタント業務を任されることがある。
対人関係のスキルさえあればそのままプランナーとして社員になれることもある。
ソースは俺。

797:FROM名無しさan
09/05/11 06:13:47
>>794
クライアントが何も言わない以上は変わらんだろ。

798:FROM名無しさan
09/05/11 11:34:08 BE:2155320768-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/telephomen.gif
携帯電話ゲームのテスターのバイトとかってどうですか?ちなみにスクエになんだけど

799:FROM名無しさan
09/05/11 11:57:26
スクエニって登録制じゃなかったっけか

800:FROM名無しさan
09/05/11 15:58:13
>>799
やっぱり登録制だと希望通りのシフトにして貰えなかったり時間減らされたりするんですかね?

801:FROM名無しさan
09/05/11 19:56:18
あー、
スクエニのデバック管理契約社員に出戻りてぇ

正社員登用試験に落ちて、「ふざけんな」って思って3月末で契約更新せず退職。

そして、今のこのご時世、、マジで仕事が見つからん。。

ドンだけ恵まれた環境にいたのかを今になって痛感。。

どうしよ

802:FROM名無しさan
09/05/11 20:09:33
実家なら凄いオススメのバイトだわ
一人暮らしじゃ厳しいからオススメできない

803:FROM名無しさan
09/05/12 00:52:47
週61日最低8時間なら1人暮らしでも割と余裕だよ
貯金は保証しない


804:FROM名無しさan
09/05/12 20:26:06
週5、1日8時間、時給1650円だが、
カツカツです(泣)

借金あんのに、なかなか返せないよ。
なんとか生活はできるけど…

805:FROM名無しさan
09/05/12 21:01:39
借金持ちの時点でもうバイトなんかやってないでちゃんと就職しろよ…

806:FROM名無しさan
09/05/12 23:33:19
この仕事どんだけ優秀だとしても
時給1650円の価値あるやつなんていねえよ・・・

807:FROM名無しさan
09/05/13 02:16:01
家に持ち帰って出来たら一日10時間でも出来るんだがな
そんな制度できるわけないしな

808:FROM名無しさan
09/05/13 09:49:59
>>804
それでカツカツって生活見直せよアホ

809:FROM名無しさan
09/05/14 02:06:31
>>801
特定しますた

810:FROM名無しさan
09/05/14 23:21:22
【政治】仕事がある時だけ雇用契約を結ぶ「登録型」派遣、専門性高い業務以外は禁止 民主検討
スレリンク(newsplus板)

811:FROM名無しさan
09/05/14 23:51:30
ベテラン様方には基本かもしれんが、セーブとか処理の多い事をした後に
ステータス画面を開いてページ送ったら止まることがある。

こんな感じにハングや止まりを見つけるテクニックについて語らないか?
デバッグスレらしくなると思うし、純粋に理解や知識を深めたいんだ。

812:FROM名無しさan
09/05/14 23:54:30
すまん上げてしまった・・・

813:FROM名無しさan
09/05/15 00:13:19
甘ったれたこと言ってんじゃねえ!
お前にもいるだろ、な?デバッグの師匠ってやつだ。
4年、5年以上もこの仕事続けてるベテラン中のベテランよ。
そういうのはな、師匠の横で盗み見て自分のモンにしていくんだよ!



814:FROM名無しさan
09/05/15 00:51:19
学生バイトに業務委託(笑)なにが業務委託だよw
中卒でも出来るような糞仕事なのにw
実態はただのバイトと同じシフト制だし明らかな脱法だよなw


815:FROM名無しさan
09/05/15 00:58:59
>>814
明らかに不当なのでどっかに相談とかしてみたらどうだろう?
ちょっと最近イライラしてるから相談にいってみようかな

816:FROM名無しさan
09/05/15 14:59:14
合否連絡来ねー('A`)落ちたか

817:FROM名無しさan
09/05/15 15:45:19
デバッガーに落ちるとかwwwwwwwwwwwwwwww

818:FROM名無しさan
09/05/15 15:56:43
じゃーもう少しだけ期待しとくw

819:FROM名無しさan
09/05/15 16:34:17
俺も落ちたわw
後になってああ言えばよかったとか思いつくのがいやだなあ。

820:FROM名無しさan
09/05/15 18:18:08
>>817
任天堂とカプコン2連敗中ですが何か

821:FROM名無しさan
09/05/15 18:30:43
>>816
おまえソニー組だろ。
だったら今日連絡来なきゃ絶望的。

822:FROM名無しさan
09/05/15 18:38:48
>>820
大阪?
つ「ぽーるとぅうぃん」

823:FROM名無しさan
09/05/15 18:47:07
ここも静かになったな。

824:FROM名無しさan
09/05/15 19:50:33
面接してもらえるだけマシだ
書類選考で普通に落ちた

なにこれ今ヒマだからお前要らんわってこと?
それともプッ何この学歴wプッ何この職歴wプッ何この資格欄wていうかこの年でバイトとかwwwって事?


825:FROM名無しさan
09/05/15 23:26:35
明日、電話するつもりだけどフルキャストで時給900円で募集してたんだけど、時給から機器レンタル料みたいなの取られたりするかな?
仕事をなかなか入れれないのかな?
何か知ってる方がいたら参考までに教えて下さい。

826:FROM名無しさan
09/05/15 23:55:09
>>825
答える側に提供する情報が少なすぎるような

827:FROM名無しさan
09/05/16 00:42:05
それポールな気がする…

828:826
09/05/16 01:03:31
すまん勘違い気にせんでくれ

829:FROM名無しさan
09/05/16 13:35:41
>>824
大学中退で職歴なし(バイト経験しかない)、資格なんて
取得したのが中高時代だから書けやしない俺でも
面接まではいけたぞ
がんがれ、当たって砕け散れ

830:FROM名無しさan
09/05/16 13:38:44
>>829
お前は俺だわw

831:825
09/05/16 13:50:08
すみません、昨日のフルキャストのバイトの補足です。
ゲーム・パチンコのバグチェック
時給900円
深夜帯は1125円

シフト制
(1)8:00~16:00
(2)16:00~24:00
(3)24:00~翌8:00

シフト制とあるけど本当に仕事入れるんですかね。
仕事場所が前に求人サイトで見たポールかデジハと同じだったような気がするのですが、間にフルキャストが入ると何か問題点はありますかね。

832:FROM名無しさan
09/05/16 14:01:40
仕事場の雰囲気ってどんな感じなのでしょうか。
静かな所で皆さん黙々とバグ探ししているんですか。
それともゲームからゲーム音楽流れてたりします?
エアコンがついてたり有線が流れていたりするんですか?教えていただけませんか。教えて君ですみません。宜しくお願いします。

833:FROM名無しさan
09/05/16 15:09:39
俺のところは基本私語は控えめだがワイワイやってる。
イヤホン、ヘッドホン装着。
エアコン付いてる。
有線なんかついてるとこあるのか?

834:832
09/05/16 15:32:05
>>833
教えていただいてありがとうございます。
やっぱり有線はかかってないんですね。かかってても良いんじゃないかなぁと勝手な想像です。すいません。
休憩はご飯休憩の1時間ぐらいで他に休憩はないんですか。
バグを見つけ出す為に得意なゲームを優先してやらせていただけるのですかね。

835:FROM名無しさan
09/05/16 18:48:17
>>834
休憩は1時間とは限らず、実労8時間のうち何度かに分けて取るところが多いんじゃね?
昔は1時間に1度、10分は休めと言われたくらいだしなw

なるべく得意なゲームを回すようにはするだろうが、好きなゲームをやれるわけではない。
どんなゲーム会社もクソゲーがあるわけで、当然デバッグしないといけない

836:FROM名無しさan
09/05/16 19:58:13
>>831
ポールは請負だから違うと思うけど・・・
請負なら深夜だろうが昼だろうが給料一緒だし。(深夜手当てあるみたいだけど)
ちなみにポールのレンタル料は1日315円ってこと。まぁ給料に消費税加算されるから
プラマイゼロくらいなんだけどね。
メーカー直下じゃない限り仕事は少ないと思ってたほうがいいよ。
掛け持ち前提でやるほうがいいって意味で。週3とかじゃつらいだろうし。

>>832
極端にうるさくなかったらちょっとくらいの私語は大丈夫じゃないかな。
でも、基本イヤホンしながらだし黙々と作業ってのが普通だよ。
得意不得意はあまり関係ないと思う。
俺はポールでの経験談だけど、ひたすらチェック項目をこなしていくって感じ。
ゲームがおもしろいかどうかなんて考えないなぁ

837:FROM名無しさan
09/05/17 02:15:51
>>835
>>836
お二方とも教えて下さりありがとうございました。

838:FROM名無しさan
09/05/17 12:32:57
>>834
ずいぶんゆるい環境を想像しているようだからこれ張っとく

363 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/19(木) 05:46:43.57 ID:YvKWQN4X0

よく聞くパターン

おれゲーム好きなんでデバッグと余裕ですよ

同じ画面で調べるを255回以上行う

たえられません。こんなのゲームじゃない

そりゃそうだ。テストだもん

839:FROM名無しさan
09/05/17 12:37:07
通しプレイならともかく、
チェック作業じゃおもしろいかどうか以前の話だしな。


840:FROM名無しさan
09/05/17 12:48:37
>>834
1日中メニュー画面とオプション画面見るだけで1日終了とかザラ。
遊べると思ってんならやめろ。

841:FROM名無しさan
09/05/17 13:59:31
楽しいかどうかとか、好きなゲーム出来るとかは別にして、
どこも共通してるのはしんどくないってくらいじゃない?
給料も少ないけど

842:FROM名無しさan
09/05/17 14:39:16
>>838
同じ行動を延々、とか不毛なことは実際はそんなにしないと思う。
延々壁にぶつかるとかもだけど。
回数がキーになる場合は、それなりの予測を元に検証するし、
何でもひたすら同じ行動すれば何か見つかるもんでもない。

うちはデバッグ会社ではないけど、最初は
ゲームを最初から最後まで通しプレイさせて全体を把握させたあと、
>>836みたいに、ある程度絞った範囲であらゆるパターンの行動をチェックさせてると思う。

でもチェックだけなら、与えられた項目について可か不可か調べるだけで済むが、
普通はさらに先、その症状がどんな状況、どんな条件で起きるかを
プログラマが修正しやすいように調べ、伝えるのがメイン。

それもやりすぎない程度に。
例えば、全ての技で起きる症状があったとして、
プログラマが症状の一例だけを見ればすぐ直せるのに、
全技でどうこうなりました、とか逐一報告するのはただの無駄。
もちろん最終的なチェックは全部見たほうがいいけど。

何にどれだけの検証が必要か、どれを優先するかを見極めないと、
締め切りのある仕事を効率的にこなしてるとはいえない。
ただゲームしてるか、ただ闇雲にチェックするかの仕事ではないことは確かだよ。

843:FROM名無しさan
09/05/17 14:46:32
偉そうに長文書いてるけどただの情報漏えいだよねこれ

844:FROM名無しさan
09/05/17 14:50:05
当たり前のことしか書いてないからゆるしてちょうだいよ!

845:FROM名無しさan
09/05/17 19:26:48
>>843
今チェックしてるゲームのスレでネタバレとか常識じゃないの?wwwww
情報漏えいとか関係ないですみたいなwwwwww


846:FROM名無しさan
09/05/17 20:36:05
ネタバレも何も、仕事では当たり前のことになってるから
わざわざバラしてやろうっていう気にもならない

847:FROM名無しさan
09/05/18 00:06:56
明らかにその会社独自の方法だったりとか、商品の内容に触れてなければいいんでね?
一線を越えると漏洩になり得る話題だが、全然問題ないかと思われ。
当たり前の事書いていても、会社名書いたらまずいだろうけどなw
うちの会社は特別なチェックはしてませんって言うようなもんだ

848:FROM名無しさan
09/05/18 11:31:16
履歴書郵送して何日くらいで書類選考の合否ってわかるんだろうか。不合格でも普通連絡くらいはあるよね?

849:FROM名無しさan
09/05/18 11:33:08
ないところも多い

850:FROM名無しさan
09/05/18 15:56:32
結論

デバッグバイトから社員は無理

851:FROM名無しさan
09/05/18 22:15:39
自分とこはバイトだけで100人以上いるから社員とか絶対無理だわ

852:FROM名無しさan
09/05/19 21:33:22
デジハは仕事が無いなーーーーーー!!!!!

一ヶ月に一日しか仕事が回って来ない><

みんなこんなもんなの?

853:FROM名無しさan
09/05/20 01:49:13
デジハかポールで迷ってたけど、ポールしてよかった。
いくら待遇悪くてもデジハみたいに入れなかったら意味ないしな。
ってポールも仕事少ないけどな。何か探さないとな~

854:FROM名無しさan
09/05/20 13:11:48
今は時期的に少ないだろうな。
もうしばらくすると、夏売りのタイトルが来るんだろうけど。


855:FROM名無しさan
09/05/20 18:54:37
俺デジハ週5日で入ってるけど…
仕事ないって言ってるやつは週2日希望してる迷惑なやつなんじゃないの

856:FROM名無しさan
09/05/20 21:21:10
社員乙

857:FROM名無しさan
09/05/21 21:25:06
>>855
レギュラーなら週5日入れるのが当たり前。
レギュラー以外の人は最高でも週に2~3日がいいとこ。
新人は、週に1日も仕事が回って来ない。

ちなみに俺は4月に2日だけ仕事に入れたが、5月は1日も入れないまま・・・

858:FROM名無しさan
09/05/21 21:34:48
その基準が曖昧というのが終わってる。

859:FROM名無しさan
09/05/21 21:57:48
だいたい二年以上働いてる奴って終わってる奴多いな
社会にもまれてない見る目が狭いオタク(年齢より若く見えてガキっぽい)、不良もどき(本物じゃなくてぶってるだけ)
いつまでも実家通いで昼飯作ってもらってたり…
将来とかどうでもいいんだね 親死んだらどうすんだろう
辞めた後に普通の職場行ったら人間が違い過ぎて驚いた ボキャブラリも多いしみんな年相応で「大人」って感じがしたのが1番の感想
同じ年齢でこうも成熟具合が違うのかと

860:FROM名無しさan
09/05/21 22:09:07
>>859
そんな事より仕事回して下さい。デジハさん。

861:FROM名無しさan
09/05/21 22:11:39
>>859
そんな事より仕事を回して下さい。デジハさん。
このままじゃ、飢え死にする:;

862:FROM名無しさan
09/05/22 00:00:34
デジハってなに? デジタルハゲの略? ゲームやり過ぎでハゲたの?

863:FROM名無しさan
09/05/22 00:03:32
だいたい十年以上働いてる奴って終わってる奴多いな
男にもまれてない腐女子(年齢より若く見えて色気がない)、がんもどき(おでんに入ってるだけ)、


864:FROM名無しさan
09/05/22 04:31:45
>>863
不満あるなら具体的に書けよ。
見苦しいわ。

865:FROM名無しさan
09/05/22 08:02:12
給料低い 仕事安定してない バイト→社員になる確率が他より超低い
つまらない 眠い ほこりっぽい 目が疲れる 肩がこる

866:FROM名無しさan
09/05/22 14:05:34
タウンワークにユークスってとこの求人きてるね
誰かやったことのある人いる?
短期って書いてあるけどちゃんと仕事回ってくるのかな

867:FROM名無しさan
09/05/22 15:47:23
>>866
大阪のほうなら去年面接行ったよ。で、落ちた。
軽い筆記テストしたっけな。漢字とか文の校正とか。
まぁ俺の場合、職歴がカスだったし、漢字も苦手、面接も苦手だったから
もっとまともなら余裕だったんかな。あくまでデバッグのバイトだけど。


868:FROM名無しさan
09/05/22 15:53:55
>>867
筆記テストあるのかよw
オレも職歴カスだし面接苦手だよ
まあこうゆうバイトはそういう人ばかりな気もするけど

869:FROM名無しさan
09/05/22 17:01:14
バンナムのデバックに応募したんですが。
電話って何番からかかってくるかわかる方いますか?
ここ数日家の電話に着信は何件かあるのですが・・・
郵送した住所とは違う番号のようで・・・

870:FROM名無しさan
09/05/23 00:14:35
>>869
色んな意味でうわぁ‥

871:FROM名無しさan
09/05/23 00:23:48
>>869
電話くらい全部出ればいいだろ・・・
その程度できるようにしないといけないぞw
ガンガレ

872:FROM名無しさan
09/05/23 00:46:24
いえ。
居るときにかかってくれば出るんですが。
たまたまトイレだったり、出掛けてて出れなかったんです。

一度出たときは、宝石買いますよってセールスでorz

ナンバーディスプレイなもんで、着信履歴みたんですが……
バンナムに番号の記載はないし、留守電には何も入ってないしで……

諦めて他の仕事にしようかなぁと思いつつ……未練がw

873:FROM名無しさan
09/05/23 02:54:27
>>872
問い合わせるしかないんじゃない?

874:FROM名無しさan
09/05/23 13:26:05
俺は某会社で
「〇〇期間以上通知が届かない場合は、今回はご縁がなかったということでご了承下さい。」
みたいにあったが、5週間程してやっときたぜ・・・

875:FROM名無しさan
09/05/24 03:52:49
自分いま学生でデジハのスポット勤務にバイト応募しようと思ってるんだけど
スポットの仕事って結構入ってくるのかな?

876:FROM名無しさan
09/05/24 04:40:18
age

877:FROM名無しさan
09/05/24 04:50:43
DQ9また発売日延期らしいな
この時期に及んで延期となると
任天堂にマスター納品→ガイドライン抵触モノorAランクバグ発覚→差し替え→工場納品日守れず
って流れだろうな。
スクエニのQAはなにやってんの?
バカなの?無能なの?

878:FROM名無しさan
09/05/24 07:35:17
>>877
イカリソース

879:FROM名無しさan
09/05/24 13:50:56
>>877
何百人がお前のレスを見て失笑しているんだろうな。

880: ◆killer/.2g
09/05/25 11:09:14
>>879
失笑しましたw

881:FROM名無しさan
09/05/26 23:34:29
デヅハのパわハラといぢめ、
すごいね~。

882:FROM名無しさan
09/05/27 02:42:20
ポールの面接試験ってどんなの?
筆記?

883:FROM名無しさan
09/05/27 03:33:13
応募者数人対社員一人で、普通に順番で話すだけ
一緒に受けた二人が明らかにコミュ力低すぎで笑ったわ


884:FROM名無しさan
09/05/27 03:36:19
>>883
私服だよね?


885:FROM名無しさan
09/05/27 08:16:38
私服って書いてあってもちゃんとスーツ着ていくもんなんだよ
相手はスーツだぞ

886:FROM名無しさan
09/05/27 08:32:47

>>885
が良いことを言った。
自演ではない。

887:FROM名無しさan
09/05/27 08:56:00
意地悪な面接官は
「あなたの私服はスーツなんですか?(プッ」
って言ってきたりすることあるから注意な。

888:FROM名無しさan
09/05/27 12:15:06
メーカー直のカプコンでさえ7割り私服なのに ポールがスーツ(笑)

889:FROM名無しさan
09/05/27 12:33:39
バイトだろ?
ポールなんかモヒカンジーパンでOKでしょ


890:FROM名無しさan
09/05/27 16:28:03
俺が前やってたバイトは時給700円で
仕事内容は
土日しか入ってなくて1ヶ月ばかりたったころには

店のオープンから閉めまで一人
朝10時から夜10時までレジ(トイレや昼飯なし)

給料1ヶ月以上の遅れ。
未払い。

職場に税務署の方や警察がきてオーナーについて事情聴取されるしまつ(笑)
それが人生初のバイトだったんだがデバッグはそれより楽だよな?
もう応募しちゃうぞ?

891:FROM名無しさan
09/05/27 18:24:25
体力使う仕事じゃないから基本楽だ
ただしストレスは結構たまるから夜資格勉強しようとか考えてるならあまり向いてないかも

892:FROM名無しさan
09/05/27 18:57:36
???

893:FROM名無しさan
09/05/27 19:56:50
某大手で私服指定されてるのに一人スーツで来て浮いた挙句落ちてた奴がいて笑った

894:FROM名無しさan
09/05/27 21:08:28
>>887
つ「社会人の私服はスーツです」
バイトだし社会人かって言われると微妙だけどな。
>>893の言ってるパターンでソニー落ちた俺。

895:FROM名無しさan
09/05/28 01:10:39
ソニー応募しようかと思うんだけど書類選考厳しい?
あと面接って何聞かれるの?

896:FROM名無しさan
09/05/28 01:37:33
書類はそんなでもないと思う。高卒の俺でも通った位。
面接前にアンケート書かされる。よく遊ぶジャンル、好きなゲームと理由、苦手なジャンルのゲーム担当になったら
どうするか(←の項目だけ書く欄がでかい。面接開始時間よりかなり早めに行って書いとくと吉)など。
面接は自己PR、動機、休日何して過ごすか(友達と外で遊ぶって答えとけ)、最後に何か一言。
スーツNG。清潔感のある私服でGO。
ゲームがどうこうよりもコミュニケーション能力の有無が問われてる気がした。

897:FROM名無しさan
09/05/28 01:51:01
サンキュー。
聞かれることは問題なさそうだ。
面接は集団?
まぁ一番の問題は俺が無職ってことなんだよなぁ

898:FROM名無しさan
09/05/28 03:07:15
>>897
集団だよ。
無職は気にしなくていいんでない?働きたくて応募するんだからw

899:FROM名無しさan
09/05/28 03:36:31
そっかぁー。答えてくれてありがとう。
気にしないで応募してみる。
締切までに他の職決まればいいけどなぁ…

900:FROM名無しさan
09/05/28 08:24:16
ポールは私服でおk
スーツでも問題ないが変な目で見られるぞ。重役しか着てないしな

901:FROM名無しさan
09/05/28 08:50:19
就活してる社会人ならスーツの方が楽でしょ

学生は私服で行けば~

902:FROM名無しさan
09/05/28 20:12:20
とにかく「入ったらがんばります」ってことをひたすらアピールすればいけるよ。
スキルとか経歴よりも意気込みを評価してるようだから。
専門卒で資格なし、当時25歳だったオレはそれで通った。


903:FROM名無しさan
09/05/28 20:30:51
ソニーって月いくら位の収入になるん?

904:FROM名無しさan
09/05/28 21:35:25
アンケの内容も面接の内容も俺が受かった時とは全然違うな
俺の時は自己PRとか動機みたいな基本的な事は一切聞かれなかった

905:デジハスタッフの吉田龍!
09/05/28 22:36:54
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
私はデジハとポールで働いた事あるけど、それぞれの会社の特徴を書く!
●ポール●
契約社員はオタク風の人が多いが、言葉使いがしっかりしてるのが特徴。
なぜかいつも敬語で接してくれるのが特徴・・・なかなか社員教育がしっかりしてるなーっと思った。
ポールでのバイトの面接は多々落とされる事がある為、割とまともな人が多い。 仕事には安定して入れる。
唯一の欠点としては、機材使用費などを徴収され交通費が出ない為に、実質給料は時給620円・・・
●デジハ●
ホスト風のチャラチャラした社員が多いのが特徴。話し方は常にタメ口で、偉そうで威圧感を感じる。
デジハでのバイトの面接は落ちる事が無いため、変な人が多いのが特徴!一ヶ月に一回程度しか仕事に入れないが、
ポールに比べると時給は多少よくて交通費も支給される!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
デジハという会社は、ポールで過去に働いてた人達がポールを裏切って作った会社で、老舗のポールを出し抜いてポールより先に上場を果たした!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

906:FROM名無しさan
09/05/28 23:05:10
>>903
時給1000円として、残業や休出が全くない月は16万位。
忙しい月で20万以上は余裕。
時給が上がって毎日残業、一ヵ月丸々休みなしなら40万に届くこともあるとか。
(そんなヤツ限られてるけど)

907:FROM名無しさan
09/05/29 00:29:12
なるほど。保険加入ってあるからそこからマイナス2~3万って感じかな。
しかしバイトの金額じゃないな(笑

908:FROM名無しさan
09/05/29 09:47:24
30万はいったことあるが40万って何者だよ

909:FROM名無しさan
09/05/29 18:55:45
ソニーの面接案内のメールにはアクセスマップのURLが書いてあって、地味に親切だなと思った。
頭のh削ってあったがなwwwwww

910:FROM名無しさan
09/05/29 19:51:52
>908
時給1200円×11時間×31日=409200円

まぁ、机上の空論に近い極端な例だな。

911:FROM名無しさan
09/05/29 23:01:10
某大手のデバッグに登録して
もう5ヶ月経つんだが今だに連絡無し…

諦めた方がいいですかね?

ちなみにそこは今も「緊急募集」って書いてます(;´∀`)

912:FROM名無しさan
09/05/29 23:32:25
>>911
もしやデジハ!?

913:FROM名無しさan
09/05/30 00:06:41
>>911
やっぱり週5日レギュラーで来る人に優先的に仕事を斡旋すると思われ。

914:911
09/05/30 00:20:44
>>912
それって言っちゃマズイですよね?

>>913
いつでもフルでおkって書いたんですが…

半年近くを無駄にしちまったなorz

915:FROM名無しさan
09/05/30 00:41:41
>>914
そうなんだ・・・忙しそうに見えるけどなあ。

916:FROM名無しさan
09/05/30 00:53:48
もしかして顔重視で人員選んでたり?w

917:911
09/05/30 02:13:36
>>916
それはマズイw
俺イケメンじゃないしなぁ(ノ∀`)

918:FROM名無しさan
09/05/30 07:38:56
どこかはさておいて、
単純に「忘れてた」って可能性特大。
(そんなにテキトーなの?!って思うかもしれないが、テキトーです。)
だから社員に電話で突っつけば1ミリくらいは進展するかも。
社員以上だからな、その他に陳情言っても無駄だぞ。

919:FROM名無しさan
09/05/30 07:42:37
>>914
あと、一ヶ月も空いた時点で「危機感」を持たないのも問題。
スレの上の方でも
「資格取ってけ」「長くやる仕事じゃない」「社員にまでなれる可能性は絶望的」
と散々書いてある。何もみんな想像や妄想で書いている訳じゃない。

920:FROM名無しさan
09/05/30 10:25:54
デジハってスタジオどこにあるの?


921:FROM名無しさan
09/05/30 11:42:27
>>919
社員になれる可能性ってそんなに絶望的に見えないけどなあ。
テスターとしてデジハ入社した人が契約社員になったとか社員になったとか、
今でも普通に聞くよ。
テスター全員の割合からすると少ないのかもしれないけど、
バイトから正社員になる率はチェーン系居酒屋よりは高そうな気がするけど。


922:FROM名無しさan
09/05/30 11:59:30
>>921
おまいが順調だからそう見えるだけ。
はっきり言って個人毎の能力差以上に「運の要素」がでかすぎる。
あり得ないレベル。

理由は簡単「最初一発目の勤務が長期間」なら上に行きやすい。
逆に「一発目の勤務が単発でまた期間が空いてしまった」ならもう絶望的。

ひでーだろ?たった一日でその人の何がわかるんだよ。
どこが実力主義だ。笑わせるな。

そういや上の方でも「一発目の勤務でリーダーに嫌われたらTHE END」
みたいなこと書いてあった気がするな。

923:FROM名無しさan
09/05/30 12:14:27
「実力のあるヤツが評価されて上に行く」んじゃなく、
「必要とされた時期に運良く配属され、必要としてる人に運良く目に留まった
運のいい人たちの中で一番実力があった人が上に行く」
って感じだな。

924:FROM名無しさan
09/05/30 14:09:59
確かに。
運と実力って、こりゃどこのウルトラクイズだっての。

逆に言えば、掛け持ちOKなんだから(全部かどうかは知らん)
気分転換として「たまに来る」のは有りだと思う。

925:FROM名無しさan
09/05/30 14:14:53
よく見るとソニーは一年~と書いてる。
採用されたらポカやらない限り一年間は続けなきゃならんのか

926:FROM名無しさan
09/05/30 14:32:29
期間というより単純に短期じゃなくて長期でできる奴募集って意味だから
1年経ってなくても数か月前にいつ頃辞めたいと言えば辞めれる

927:FROM名無しさan
09/05/30 14:35:19
>>922
劣等感丸だしで愚痴ってないで動けよ。

928:FROM名無しさan
09/05/30 14:37:52
>>920
頼む…ググって。
どうしてもググれない理由があったなら悪いが、
あんまりひどい情弱とか来て欲しくないから。

929:FROM名無しさan
09/05/30 14:46:24
ちょっと待てwww運ってなんだよ、アホか。
お前らが思ってる以上に、こっちはちゃんと見てるっつーの。

最近の奴は、はっきり言って熱意が感じられないんだよ。
「おっ、こいつは…!」とか思える奴が、まあ本当にいねーの。
こんな俺はどうすればいいんだよ?意欲を見せてくれよ意欲を。

930:FROM名無しさan
09/05/30 15:03:14
運が無いとやっていけないから、無い奴は切る。
仕事入ってない奴の実力なんてどうやって評価するんだよ。

自分が評価されないから実力主義じゃないなんて、甘えもたいがいにしろw

931:FROM名無しさan
09/05/30 16:11:56
>929
リストラされたくなければコスト削減をしろと言われ、
そもそもが社員の新規採用枠なんてはじめからない場合、
実力と熱意があればどんな会社でも社員になれますか?

932:FROM名無しさan
09/05/30 16:19:00
仕事がない・評価されない・社員になれないって言ってる奴は、
自分から会社に問い合わせたり、仕事をしたい事・社員になりたい事などの相談を持ちかけたり、
仕事がある時は猛烈にやる気を見せたり、頑張ってる所をアピールしたりしてるの?

933:FROM名無しさan
09/05/30 16:31:04
しましたが何か?
んで、さっさと辞めてもっと条件のいいところを探して絶賛就活中ですが何か?

934:FROM名無しさan
09/05/30 16:33:00
>>931
あなたの立場は社員?よく分からんが、少なくともうちの会社なら実力と熱意があればなれる。
たとえ新規採用枠なんかなくても、上がっていく人はちゃんと上がっていく。

ただ、どんな会社でもとは言えない。リストラされたくなければコスト削減しろとか
脅しめいた事を言われるような会社では、なれないような気がする。
あと、年功序列の風潮が強い会社とか。

935:FROM名無しさan
09/05/30 16:34:24
>>933
あんたは正解です。よかったね。はい次の人~

936:FROM名無しさan
09/05/30 16:43:01
結局、熱意見せてもダメなものはダメってことか。

937:FROM名無しさan
09/05/30 18:28:58
とにかくバグ取りやらせろ、何でもいいからデバッグさせろ、という胸を自分でもキモイと思うくらいに訴えたらバイト面接落ちましたw
キモ過ぎてコミニケ能力ないと判断されたのかも試練。

938:FROM名無しさan
09/05/30 18:30:16
間違えた。胸じゃなくて旨。

939:FROM名無しさan
09/05/30 22:53:52
デバッグのバイトで落ちるなんてありえるの?
とんでもない大手でもうけたのか?

940:FROM名無しさan
09/05/31 00:24:12
>>938
応募規定ちゃんと読んだか?
おっぱい星人はダメって書いてあるだろ普通

>>939
いくらデバッグのバイトとはいえ何でもいいわけじゃないだろうよ
誰でも採用するなら選考なんかしない

941:FROM名無しさan
09/05/31 00:42:43
質問なんだけど、ポールとかデジハって月払いなの?

942:FROM名無しさan
09/05/31 01:11:28
もちろん

943:FROM名無しさan
09/05/31 12:08:35
次スレ

スレリンク(part板)

944:FROM名無しさan
09/05/31 12:40:14
全然昇給しないぞどうなってんだポール
もう他に行くぞ・・・


945:FROM名無しさan
09/05/31 14:12:37
>>944
俺も入る時昇給を視野に入れてたが、リーダーの人でも2個上くらいなのを知って考えないようにした。
AからHくらいまで用意する意味あんの?あれ
そのまま社員になりたいとかじゃない限り昇給しても給料あんま変わらんしな・・・

946:FROM名無しさan
09/05/31 15:13:49
>>955
おいおい 漏洩ささせてんじゃねーよ

947:FROM名無しさan
09/05/31 15:17:46
>>955
流石にそれは言っちゃまずくないか

948:FROM名無しさan
09/05/31 15:17:57
つーーか ポールで週5はいってるけどバグみつけらんね笑


949:FROM名無しさan
09/05/31 17:45:45
>>955に期待w

950:FROM名無しさan
09/05/31 18:00:16
あまりに昇給しないから辞めた。
学生はこんなバイトより外食店を選んだ方がずっといい
時給高いしコミュ能鍛えられるしな

951:FROM名無しさan
09/05/31 19:09:24
ランクの話は問題ないだろ
どんだけ会社に洗脳されてんだ

952:FROM名無しさan
09/05/31 20:28:13
>>950
外食でバイトできる人は当然したほうがいいよ。
それすらできないニートがやる底辺バイトなんだから。


953:FROM名無しさan
09/05/31 22:04:07
>>806
そうでもないぜー。伝説的なデバッガーになった身としては。

954:FROM名無しさan
09/05/31 23:15:01
>>953
話せる範囲で詳しく

955:FROM名無しさan
09/06/01 00:09:36
ポールが大変な事になってるぞ!

クライアント、激怒w

956:FROM名無しさan
09/06/01 00:18:18
何があったん?

957:FROM名無しさan
09/06/01 01:07:00
ってか、デババイトから社員になれたとしても、
今俺たちを指揮してるような立場の社員になるだけだろ?
あれを一生の仕事にするのは…うーむ…。
やっぱ30なる前に勉強してちゃんと就職しかないか。

958:FROM名無しさan
09/06/01 01:25:59
こんなスレあんのか

>>957
随分昔にバイトから社員になったけどすぐ転職した
同じ業界だったから気分的にしこりは残るもんだけど
この業界で働きたいんだったら無駄になる経験じゃないよ。
もちろん大学は出てないと駄目だけど


959:FROM名無しさan
09/06/01 01:27:32
>>957
職の内容は絶対テスターのほうが面白い。
営業はノルマに追い立てられて、
みんな気がつくといなくなってる。
誰にも何もいわずに、ひっそりと。
給料も安いよ。

960:FROM名無しさan
09/06/01 11:57:25
夏休み商戦に向けての募集にのった新参いない?




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch