09/01/18 02:49:47
407 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2009/01/18(日) 02:23:14
>>399
> 予習無し、解説無しだと自分の思いついた解法が最適かどうかを瞬時に判断できないってことだろ。
なら最適な解放かどうか予習していけよw
408 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 02:24:09
>>407
解答を見ればすぐに分かるんだから予習はいらんだろw
409 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 02:27:53
解説が無い所見の問題質問されたらどうするんだ?
410 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2009/01/18(日) 02:31:24
>>408
最適な解答を予習していけよw
411 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 02:33:56
解答は神様です。
412 名前:FROM名無しさan[age] 投稿日:2009/01/18(日) 02:34:22
>>403
> 解法がイマイチの時も
私は、よりよい解法で教えたら保護者に塾とやり方が違うからやめろと言われたわ。
413 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2009/01/18(日) 02:36:07
解節無しに指導する奴は素人だな。プロは解説を必ず見るのだ!人間はミスをするのだ!
414 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 02:38:42
指導が一番大変なのは中学受験だが個人なら最低いくら?5000はほしいよな?