08/10/24 13:07:32
.。o○.。o●.。o○.。o●.。o○.。o●.。o○.。o●.。o○.。o●.。o○.。o●.。o○.。o●.。o○.。o●
げん玉(私のこれまでの獲得金額・・・約6万5000円)
100万人以上が利用している超有名ポイントサイト☆
毎日30名に現金1000円が当たる「3万円の館」など 嬉しい企画が盛りだくさん☆
換金レートは10P=1円で3,000P(300円)貯めると
現金などお好きな特典と交換できちゃいます☆
ポイントサイトでお小遣い稼ぐなら絶対に登録しておこう!!
PC版の登録はこちら⇒URLリンク(www.gendama.jp)
携帯版の登録はこちら⇒URLリンク(m.gendama.jp)
GetMoney!(累計獲得金額・・・3万2950円)
その名に恥じない最強ポイントサイト!!
毎日1000円が超高確率で当たります。
交換レートは10P=1円で、5000P(500円)貯めると
現金などお好きな特典と交換できます。
登録はこちら⇒URLリンク(dietnavi.com)
364:FROM名無しさan
08/10/24 13:12:48
働きアリ>無職&ニート
365:FROM名無しさan
08/10/24 13:44:56
大人になってしまった僕の所へ学研のおばちゃんが来ることは二度となかった。
366:FROM名無しさan
08/10/24 14:07:56
完全にリサーチ不足だった
チェーン店とは言え、店の雰囲気随分違うんだな
聞いてくれ、バイトの面接行ったんだよ
週に5日フルタイムで入る気だったから、就活でスーツで行こうと思ったんだが、
ここはアルバイト。少し崩してスーツ+私服の格好で行った。
そしたら面接官と名乗る女の店長がびびった。
金髪でゴールドのアラジンのような靴。
前髪がぱっつん?というか短すぎで真っ直ぐ。額に稲本淳一(名前忘れた怪談話の人)のひげがついてます、という状況。
化粧は目が真っ黒でなんか…んーなんとも例えがたい。
あんな化粧、2chで曝されてるやつくらいだと思ってた。
一緒に働けないというかかなりの温度差を感じた。
勇気出して行った面接だが、落ちるなこれはw
もし受かったらどしよwww
367:FROM名無しさan
08/10/24 14:12:05
見掛けでしか判断できない君もどうかと思うけどな
仮にも店長。店の長だぞ。無能の店長の場合は店潰れるか人(バイト)が離れていくよ。
368:FROM名無しさan
08/10/24 14:16:09
>>366
受かったら行ってみろよ!実際働いてみたら案外いいところかもしれないし。
まぁたぶん不採用で後悔する結果だろうけどw
369:FROM名無しさan
08/10/24 14:58:27
>>366
飲食業?どんな職種?
370:FROM名無しさan
08/10/24 15:03:42
そうだな、外見で判断しちゃいけないな
悪かった
そういえば1ヶ月前も募集してたんだよな
店も1人か2人で回す、週4日は入ってもらうって言ってたけど、離職率高いのかな
少し心配だが、落ちるから安心汁自分w
371:FROM名無しさan
08/10/24 15:26:53
>>369
吉野家乙!
372:FROM名無しさan
08/10/24 16:16:36
>>366
まさかとおもうが、稲川淳二か?
373:FROM名無しさan
08/10/24 16:19:42
一人暮らしだが働きたくない
374:FROM名無しさan
08/10/24 16:20:05
同居すればいいじゃん
375:FROM名無しさan
08/10/24 16:21:34
私は高校中退専門中退現在ニート4ヶ月目です
毎日家の手伝い、主に炊事、洗濯、そうじ、食事の用意などをしています
そして学習や読書や身体を動かしたりして
ファミコンやインターネッツなどをやってます
私にできないことは外で働くこと、その始めの部分(電話や面接)がどうしても苦手で
踏み出せません
このままではいけないと思いつつも明日でいいやと先延ばし
どうしたらいいんでしょうか?
376:FROM名無しさan
08/10/24 16:25:05
この店2週間ごとぐらいに募集してるけど離職率高いなーと思いつつ入った所が笑えるほどクソだったの思い出した
377:FROM名無しさan
08/10/24 16:26:25
ああああ何もしたくない何もしたくない何もしたくない何もしたくない何もしたくない何もしたくない何もしたくない何もしたくない何もしたくない
378:FROM名無しさan
08/10/24 16:30:06
↑甘えん坊だね!
いつまでだだをこねている気かい?
いいのかい?
379:FROM名無しさan
08/10/24 16:30:29
>>375
俺も色々気にしてなかなか電話かけれん・・・
380:FROM名無しさan
08/10/24 16:37:55
時給800~のバイトと時給950円の派遣どっちがいいと思います?
381:FROM名無しさan
08/10/24 16:40:56
¥800バイト
382:FROM名無しさan
08/10/24 16:45:04
>>375
ハロワに行ってみたらいいよ。
面接の電話は向こうがやってくれる
>>349
配達はどうですか?
383:FROM名無しさan
08/10/24 16:49:35
>>178
参考までに・・・。
URLリンク(kabukiso.hp.infoseek.co.jp)
384:FROM名無しさan
08/10/24 16:50:33
>>375
簿記の勉強するべし
385:FROM名無しさan
08/10/24 16:57:14
東北の労働者のなかでも宮城から出てくる奴が一番たちが悪い。
文句は多いし手を抜くし、目を放した隙にさぼって喫煙室に入って一服してやがる。
説教しても馬耳東風。
青森から出てくる奴は純朴そうだが結構腹黒い。
東北人を雇う時は注意しる。
386:FROM名無しさan
08/10/24 17:12:04
>>353
仕事に合うかどうかで応募しようぜ
たとえば、引っ越し人員大量募集にニート体型の人間が行ったって落とされるだろ
年賀状コールセンター期間限定大量募集の面接で挙動不審で会話噛んだような人間は受からないだろ
387:FROM名無しさan
08/10/24 17:16:05
なあ27日期限 って電気代払わなきゃいけないんだがさ27日過ぎたら一気に電気バーンって止められんのか?
388:FROM名無しさan
08/10/24 17:17:15
事務系の仕事でよさそうのがあるんだけど、殆ど未経験でもいけるかな?
社会人経験2ヶ月くらいであとはバイトだけなんだけど…
389:FROM名無しさan
08/10/24 17:19:10
>>388
あなたが25歳未満の女性で、WordやExcelを使えるのなら、あるいは
390:FROM名無しさan
08/10/24 17:19:25
>>388
いけんじゃない?社会人経験あるしな
391:FROM名無しさan
08/10/24 17:24:27
>>387
「○月○日を以って△△の供給を停止します」という日付入り督促状ではない普通の請求書なら、電気代は3ヶ月くらい伸ばせる
完全に客観的に支払い予定が口頭で説明できるのなら、さらに1週間くらいなら待ってもらえる
ただし、延滞料は取られるので注意
電話は即止まるので、短期的貧乏な状況下での支払いは 電話>電気>ガス>水道 が優先順位
392:FROM名無しさan
08/10/24 17:24:29
>>388
男性ならアウト
女性ならいける
393:391
08/10/24 17:27:25
なので、電気代やガス代支払うために金借りるとかする必要はない
お待たせしました申し訳ありませんという気持ちを持って翌月くらいにきちんと2か月分支払えばよい
394:FROM名無しさan
08/10/24 17:30:43
>>389
残念ながら男性だ…
やっぱ事務系は男取りづらいよね
事務系でもネットショップのアシスタント募集してる所があるんだけどそういう所だったらいける?
求人見たら学生でもいけるみたいだからちょっとは募集範囲広くなってそうだし
395:FROM名無しさan
08/10/24 17:35:35
>>394
あ、それなら希望はあるよ
メールや電話で顧客対応した経験はある?
あるいはPhotoshopで写真を即っと加工できたりロゴや煽り文句画像を作れたりすればおk
ネットショップスタッフは応募者がけっこう多いんだけど、経験者と同様のスキルがあれば全く問題ない
396:FROM名無しさan
08/10/24 17:38:33
1年ぶりに面接行ってきた。
疲れた……たぶん落ちたな。
だから次のを探してるけど良さそうなの無いな…
まぁ、このやる気をなんとか維持しよう……
397:FROM名無しさan
08/10/24 17:41:33
>>396
バイトの面接か?
ガンガッタやんけ(^^)
398:FROM名無しさan
08/10/24 17:42:05
>>396
面接に行ったことで、職に受かる確率は格段に上昇した
次に面接に行けば、その確率はまたわずかに上がる
399:FROM名無しさan
08/10/24 17:46:16
>>391
ありがとう
しかし8月のだ‥
絶対28日以降止まるな‥やべえ
400:FROM名無しさan
08/10/24 17:46:16
396です。
バイトの面接です……
久しぶりに人と話したから緊張したし
キョドってしまった……
がんばるよ!
401:FROM名無しさan
08/10/24 17:54:24
>>395
メールと電話応対は一応今まで社会人のときもバイトしてた時にもやってたことはある
だけどPhotoshopを使ったことが無い
何も無いよりPhotoshopの使い方を今から練習してた方がいいの?
ソフトはパソコンに入ってるけど触った事無いんで何していいかさっぱり