08/10/20 15:37:14
>>3
うるせーばか(・ω・)ノ♪
3:FROM名無しさan
08/10/20 19:29:24
アルバイト求人サイトで派遣の求人載せんな
4:FROM名無しさan
08/10/20 19:54:41
∧_∧
(゚∀゚ )ー┐ ばっくればっくれ!
しヽ し′
彡 > 彡)
/ / /
(_(__)
∧_∧
┌ー( ゚∀゚)ばっくればっくれ!
丶J /J
( ミ < ミ
丶 丶 丶
(__)_)
5:FROM名無しさan
08/10/20 23:46:55
派遣は派遣の求人サイトあるのに、バイトの求人に侵食しすぎだよな
6:FROM名無しさan
08/10/21 08:48:06
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
URLリンク(zaruhou.hp.infoseek.co.jp)
2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。
男性だけ茶髪不可ってなぜ? その3
スレリンク(part板)
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
スレリンク(gender板)
【男性差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由⑫
スレリンク(gender板)
改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
スレリンク(gender板)
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
スレリンク(gender板)
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
スレリンク(newsplus板)
7:FROM名無しさan
08/10/23 15:13:58
事務系は特にアルバイト求人の中に派遣が紛れてんな
8:FROM名無しさan
08/10/24 21:08:40
勤務地が違うだけで全く同じ求人乱発させてるところ目障りすぎ。
9:FROM名無しさan
08/10/27 01:13:48
>>8
まさに昨日、バイトルドットコムで見た。
検索してたら鬼のようにセブンイレブンのバイト求人が続いてワラタw
10:FROM名無しさan
08/10/28 20:09:53
バイトルドットコムはお薦めしない。タウンワーク、an、イーアイデムが良いよバイトパートなら
11:FROM名無しさan
08/10/28 22:28:50
バイトルは何ヶ月前かのが載ってて、とっくに締め切ってるところがまだあるんだよな。
ただ、稀に良い求人があったりする。まぁ、これはどこの求人サイトにも言えるだろうけど。
12:FROM名無しさan
08/10/29 23:34:05
>>11-12
そうなんだ!教えてくれてありがとうございます。
確かにバイトルはちょっと調べづらいし、最近anを初めて見ていいなと思ったから
今度からはそっちをメインに見るようにします。
13:FROM名無しさan
08/10/29 23:36:08
すみません、>10-11でした。
14:FROM名無しさan
08/11/01 23:02:03
URLリンク(gakuba.com)
ここってどう?
15:恋する名無しさん
08/11/02 03:46:46
タウンワークが1番いい。
自分の家に近い所がたくさん載っているから。
木曜日には、社員版も出ているしね。
16:FROM名無しさan
08/11/02 05:13:20
悪魔の毒々大企業
味の素
雪印
ロッテ
資生堂
日清食品
丸大
伊藤ハム
17:FROM名無しさan
08/11/02 12:38:21
タウンワークは微妙じゃないか・・・・・?
社員版は特に中身ペラペラだと思うんだけど。
新聞の折込よりちょっと上の求人がある印象。
イーアイデムが一番お薦め
18:FROM名無しさan
08/11/02 15:10:16
webanはスルーされる
タウンワークもwebはスルーされる
19:FROM名無しさan
08/11/02 16:22:21
求人出してる癖に締め切ってたり返事しないところってなんなの?
返事しないっておかしすぎだろ
20:FROM名無しさan
08/11/02 16:26:34
最近は景気悪いから即効電話掛けて面接の予約しないと
締め切られるのも早いよかなり
21:FROM名無しさan
08/11/02 23:16:10
ユメックスって最近見ないけど廃刊になったの?
22:FROM名無しさan
08/11/03 14:43:04
祝い金とか胡散臭すぎるんだけどなにこれ
23:FROM名無しさan
08/11/05 00:49:32
>22
あれ不思議だよね。
24:FROM名無しさan
08/11/29 03:56:35
祝い金って?
25:FROM名無しさan
08/11/30 00:25:17
>>21
そうらしい。
26:FROM名無しさan
08/11/30 00:31:14
自分は、ジョブアイデムが好き。
27:FROM名無しさan
08/12/02 10:25:37
人は生まれる場所を選べない。
URLリンク(jobat.jp)
28:FROM名無しさan
08/12/02 12:15:27
糞田舎の現実
29:FROM名無しさan
08/12/04 12:09:36
バイトルの求人が、一気に半分に減った!
候補に入ってた求人もなくなっちゃったよ_| ̄|○
30:FROM名無しさan
08/12/04 12:38:05
webで応募okなはずだが応募しても連絡来ないのはわからん。単に募集が餌だったのに過ぎないわけか?やはり直電で応募したほうが当りはいいように思う今日この頃。連絡しないならweb応募okなんて出すなよ(`ε´)
31:FROM名無しさan
08/12/04 16:13:15
>>21
リクルート傘下に入ったとは聞いたが。
いまごろ必死になって職探し?
32:FROM名無しさan
08/12/04 17:12:09
>>22
某警備会社の祝い金は本当に貰えた。
ただし20日以上勤務したらだけど。
33:FROM名無しさan
08/12/11 09:02:55
総合サイトに載せてる派遣会社のオフィシャルに行くと、
総合サイトにはないオフィシャルサイトだけで公開してる求人があるのですが、
これは本当に今でも(総合サイトの募集が激減している昨今)募集しているのでしょうか。公開日2007年とかもあるのですが。
34:FROM名無しさan
08/12/11 10:21:33
>>33
こんな所で聞いてどうする?
直接問い合わせろ
35:FROM名無しさan
08/12/11 12:12:34
URLリンク(townwork.net)
↑
有限会社 新光商会
煙草の煙は顔にかける、男女関係は滅茶苦茶、人の額に拳を突き付けるのがここの挨拶。義務教育受けてるのかよ?こんなクズ家族見たことない。三菱倉庫の恥。絶対行くな。
36:FROM名無しさan
08/12/11 12:52:13
何時までもふざけてると、三菱倉庫ごと労基署に訴えるぞ!!忘れたと思うなよ。
37:FROM名無しさan
08/12/16 03:26:37
「an」みたいな求人雑誌はもうコンビニには置いてないの?
久しぶりにアルバイトしようと思って買いに行ったらどこのコンビニにもなかった
ちなみに都内23区です
38:FROM名無しさan
08/12/16 12:39:18
コンビニに棚に置いといたら
皆すぐに持ってちゃうから、あっという間に無くなってしまうらしい。
39:FROM名無しさan
08/12/17 01:29:49
>>38
そうなんですか…
40:FROM名無しさan
08/12/17 04:08:53
マイナビってなんで応募専用の電話番号しか載ってないの?
41:FROM名無しさan
08/12/18 08:26:28
>>11-12
うわー、もろにバイトルドットコムで探してたよ
あそこどうりで応募しても、もうしめきったって情報が多いとおもった。
このスレ見てよかった。
42:FROM名無しさan
08/12/18 09:54:49
イーアイデムはいつからいつまでが応募期間て載ってるのがいいな。
んでイーアイデムでバイト探していい条件のが見つかったと思ったら
正社員だった。・・・どうしよう。
43:FROM名無しさan
08/12/22 05:41:21
>>42
社員じゃまずいのか?学生?
そうじゃないなら応募してみりゃいいじゃん。
せっかくなんだし。
44:FROM名無しさan
08/12/23 19:55:48
タウンワークとgooの求人以外は使う気しない
45:FROM名無しさan
08/12/29 05:45:57
これ使ってる奴いるのか?
URLリンク(poiu.jp)
46:FROM名無しさan
08/12/29 16:37:10
>>37
駅に行ってみ?
タウンワークっぽいタダ版anが置いてあるはず
47:FROM名無しさan
09/01/03 16:57:07
タウンワークも分量薄くなったよ。
48:FROM名無しさan
09/01/03 19:22:14
タウンワークって、5日?
49:FROM名無しさan
09/01/05 14:00:52
今日新しいの出てる?見た人どうだった?
50:FROM名無しさan
09/01/05 15:39:17
タウンワークもらってきたがコルセンばっかりになってきたな
俺が面接予定の店が今週も求人出してて不安だ
ブラックなのか俺がいらない子なのか
51:FROM名無しさan
09/01/05 15:46:46
アイデムも薄くなっちゃってるのかな・・・
52:FROM名無しさan
09/01/05 18:30:48
すげぇ薄っぺらいな
タウン
53:FROM名無しさan
09/01/05 19:50:02
オマエらいくら仕事がみつからないからといって、たとえアルバイトとかでも某系列スーパーの警備とかは間違っても行くなよ。地獄を見て後悔するぞ。
↓
URLリンク(orz.2ch.io)
54:FROM名無しさan
09/01/12 02:24:42
バイトルのサイト「入浴内容の確認」押したら送信されるのか??
送信されましたとも表示されずTOPに行ったが…
55:FROM名無しさan
09/01/13 16:45:13
時間掛けすぎでクリアされてる
56:FROM名無しさan
09/01/18 03:49:28
社員版タウンワークって木曜日から曜日変更になったの?
57:FROM名無しさan
09/01/20 21:10:10
ジョブセンスって返事来なすぎじゃない?
58:FROM名無しさan
09/01/26 07:38:23
weban の更新時刻は何時?
59:FROM名無しさan
09/01/26 07:42:10
>>58
ネットできるならサイト見に行けよ
60:______ujhaw
09/01/26 08:13:08
>>58
>Q3. 情報の更新はいつされるの?
>「an」の求人情報は毎日随時更新されてます。希望のお仕事が見つからなくても、こまめにチェックしてみてください。
61:FROM名無しさan
09/01/26 08:15:14
派遣会社率が少なくてお薦めの情報サイトは無い?
ていうか怪しいサイト大杉ね?
62:FROM名無しさan
09/01/30 01:54:45
タウンワークnetで応募フォームから応募したが
完全にシカトされた・・orz
63:FROM名無しさan
09/01/30 15:08:29
イーアイデムの更新曜日って分かります?
64:FROM名無しさan
09/01/31 07:20:38
今週のガテン新聞の織り込みチラシ並みの厚さ
65:FROM名無しさan
09/02/01 04:11:06
仕事探してます
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
66:FROM名無しさan
09/02/02 17:48:34
今日発売・更新されたばっかりのはずなのに
電話したら「もう決まりました」ってどういうことだよ
67:FROM名無しさan
09/02/06 20:15:07
結局、何処が良いのよ?
68:FROM名無しさan
09/02/07 01:34:50
どこか名前忘れたけど、結構にぎやかな求人サイトで、
もの凄い数の求人が載ってるんだけど、掲載日が書いてないので
新しい情報かどうか分らないサイトがあったなあ。
そこからのネット応募は連絡がない事が多かった。
69:FROM名無しさan
09/02/07 04:12:26
連絡しないところっておおいよな
バイトは使う側も無責任なの多い
70:FROM名無しさan
09/02/07 05:01:30
↑↑バイトル要注意
71:FROM名無しさan
09/02/08 14:30:38
バイトルは審査基準アマアマだからな~
結構あれには泣かされますた
72:FROM名無しさan
09/02/08 23:25:39
アイデム関東の地域版のフリーペーパーが
3月発行分から首都圏版に一本化だって
73:FROM名無しさan
09/02/09 01:30:23
アイデム少し前まで2~3枚来てたけど、今は1枚の半ページのみ
74:FROM名無しさan
09/02/09 10:06:41
バイトルは長期間出しっぱなしの案件多い感じだよね。
75:FROM名無しさan
09/02/10 21:26:21
>>72
そう言う事なの?
イーアイデムに変わるって書いてあったから、もうフリーペーパーは撤退かと思った。
76:FROM名無しさan
09/02/16 03:05:01
月曜age
77:FROM名無しさan
09/02/16 12:42:27
働け
78:FROM名無しさan
09/02/16 21:14:15
こんなスレがあったのですね
長文になってしまいますが、電話がかけられないスレに書きこんでしまった文章コピペ
358:FROM名無しさan
09/02/10 18:10:23
電話はかけたんだけど・・・
電話がかけられないわけじゃないからスレの趣旨と異なるかもだが
そこでバイトするかどうするか面接するかどうするか迷いがあるのは、同じだから
Webの求人広告と電話で言われた時給と違ってて
電話終わった後で気付いて、再度聞いてみたら
不況なので減額しましたって言われた
派遣会社なんだけど、実は派遣先だと思われる会社に、違う派遣会社から行ってた事がある
その仕事毎日じゃないものの、最近というか今年になってから減ってきたなと思ってた
その事も確かめたら同じ派遣先だった。それを聞かれて言った時、時給も聞かれ、向こうもうちは○○○円と言った。
その時給がWeb広告より少し安かった。前の派遣よりも・・・
改行エラー次に
79:FROM名無しさan
09/02/16 21:14:58
しかも面接日が結構先、本当に仕事はあるのか確かめると、それはあるとのこと。
面接日は面接希望者が多いからと言っていた
・・・て事は、今は仕事あっても無くなる 枠が埋まる可能性も
うーんどうしたものか
その面接日までに他に面接しといた方が良いかもしれないし
面接はほぼ一週間くらい後
359:FROM名無しさan
09/02/10 18:11:13
そのバイトの該当スレでは書きにくい
会社関係者がWeb見てるから
360:FROM名無しさan
09/02/10 18:12:28
ちなみにここにも書きました
求人広告と異なる派遣案件報告所 Part1
スレリンク(haken板)/22-23/
80:FROM名無しさan
09/02/20 23:04:36
バイトルは対応が糞すぎる
81:FROM名無しさan
09/02/24 13:09:43
ジョブアイデム休刊するって書いてる・・・
うちの地域だけ?
82:FROM名無しさan
09/02/25 14:51:52
地下鉄の駅構内とかに置いてあるフリーペーパのひとつで
「ワーキン」とかいうのがショボショボすぎるな・・・・
以前の半分以下の枚数で備え付けのラックに薄すぎて
しゃんと入らないからいつもへたっている感じで
誌面も広告記事仕立てではなく小さい囲み枠で募集案内
のみでどの会社の案件もおなじ写真の使い回し。
しかも募集案件も数件だぶって枠の穴埋め状態w
新聞折り込みの1枚チラシに切り替えがお似合い。
83:FROM名無しさan
09/02/25 19:33:24
マスクマンがふふふという漫画のやつな
84:FROM名無しさan
09/02/25 19:40:49
何時の間にか求人誌の情報集めが仕事みたいになってしまった
早く応募しないとな・・・
85:FROM名無しさan
09/02/27 18:27:19
>>83
>マスクマンがふふふという漫画のやつな
あれ何気に味があるなw
86:FROM名無しさan
09/02/27 22:55:24
the rocket gold starか
87:FROM名無しさan
09/03/01 16:18:17
明日だ……
88:FROM名無しさan
09/03/01 21:40:45
URLリンク(www.jit-c.com)
ここのきゅーじnサイト
89:FROM名無しさan
09/03/01 22:00:02
タウンワークとアン以外糞
90:FROM名無しさan
09/03/02 17:15:29
今週のジョブアイデム出てないよね?休刊ってホントだったの?
うち京都で北大阪版もでてない
でも大阪のcityアイデムだけ出てた
91:FROM名無しさan
09/03/02 18:44:48
登録制派遣ばかりなんだけど、そういうのが無いor少ない歳取ってない?
92:FROM名無しさan
09/03/02 18:46:56
誤変換
歳取→サイト
93:FROM名無しさan
09/03/02 19:02:17
>>90
東大阪八尾だけど置いてなかった
明日もう一回行ってみるつもり
アイデムのサイト見にくいから紙媒体は有難かったんだけどね
94:FROM名無しさan
09/03/02 19:09:58
アイデム休刊はマジーニョだよ
だって、アイデムをおいてる知り合いの店の
店主もいってたもん、スポンサーが集まらないんだってさ
95:FROM名無しさan
09/03/02 20:43:43
関東だけど、アイデムあったよ。
ただ、いつもなら置いてあるはずの自宅から一番近い場所に行ったら、ラックごと
なかった。
恐らく、置く場所を減らしたんだろう。
駅前とかデカイとこなら置いてあるんじゃないかな?
ちなみに神奈川なんだけど、今月から首都圏版になって、千葉や埼玉も一緒にされてる。
よってほとんどの求人は関係無し。
もう使えないかも。
96:FROM名無しさan
09/03/02 23:22:23
イエローブック
タウンワーク
アルパ
ワーキン
部屋が求人誌でいっぱいだ
97:FROM名無しさan
09/03/05 21:05:53
最近、100円で冊子一つ分の情報が得られるのは安いのではないかと思うようになった
面接にこぎつけるのすらキツくなってきたこのご時勢、一つでも多く電話できるところがほしい
98:FROM名無しさan
09/03/06 11:43:37
今週の100円anて分厚いね。
関西版だけど。
99:FROM名無しさan
09/03/06 18:50:56
無料フリーペーパーが街中にあちこちあるのに
100円払ってまで見る情報誌って求人の中身が違うのか?
100:FROM名無しさan
09/03/06 19:03:19
中身は同じだけど、一軒でも多くの求人を見れれば
その分面接をたくさん受けられる可能性がある
つか、1年前とかだったらフリーのだけでも気に入った求人も、まだ決まってなくて
面接受けられる求人もたくさんあったんだけど、最近は気に入ったやつも少ないし
すでに決まってるやつも多いから、今は少しでも情報がほしい
101:FROM名無しさan
09/03/06 21:41:00
今売ってる求人誌は近所に置いてない
中身見てみたいものだ
102:FROM名無しさan
09/03/07 10:18:30
e-aidemエリアからweb応募したのに応募完了通知メールが来ない・・・
103:FROM名無しさan
09/03/07 17:51:26
web応募は止めとけ。多分求人誌の営業がweb応募を勧めてて、
会社側が言われるがままに了承してんだと思うよ。
だから返事来ないなんて事が頻繁に起きる
104:FROM名無しさan
09/03/09 11:16:24
日月曜に一斉に更新するのやめて欲しい。
105:FROM名無しさan
09/03/11 22:32:32
パート・アルバイトに派遣混ぜるの本当に困る。
勤務地で検索して、よさ気な仕事見つけてもヒットしてるのは派遣会社の登録地で勤務地はとんでもなく遠くだったりする。
隣県なんか通えないって…
106:FROM名無しさan
09/03/15 16:49:22
もういっそタウンワークで働くしか・・・
107:FROM名無しさan
09/03/16 16:59:16
つか派遣以外のバイトって少なくない?
マジうざいんだけど、ああいうのが少ないサイト無いかな?
108:FROM名無しさan
09/03/17 01:29:10
>>95
使えなくなったな
109:FROM名無しさan
09/03/17 02:17:48
>>107
TOWNWORKくらいじゃないか
110:FROM名無しさan
09/03/17 17:27:43
アイデム地域版は生まれ変わるって書いてあったのに、
結局休刊しやがったのか。
111:FROM名無しさan
09/03/17 22:36:30
フロムエーも休刊だしな。
就職どころかバイトすら困難な時代になりつつあるね。
112:FROM名無しさan
09/03/17 22:54:34
バイト情報誌は不況や油値上がりはあんまり関係ないと思ってたけど、
この時期に休刊になるぐらいだから何かあるんだろうか。新しいバイトを見つけるのが困難だから
今いる人たちが辞めずに続けることで求人広告の件数が少なくなったりとか?
113:FROM名無しさan
09/03/17 23:32:55
休刊した求人誌やサイトの関係者は今頃どうしてるんだろ?もしかしてハロワ?
また競争率が高くなるじゃないか
114:FROM名無しさan
09/03/18 11:15:04
>>112
>バイト情報誌は不況や油値上がりはあんまり関係ないと思ってたけど、
>この時期に休刊になるぐらいだから何かあるんだろうか。
関係大ありですよw
不景気だから仕事ない(仕事量減)→業績悪化→社員要らない→
募集広告→出さない→求人案件なし→雑誌発行出来ない・・・
115:FROM名無しさan
09/03/18 11:31:14
ジョブアイデムなら統合されたやつなら置いてある。
ただ、前より設置場所が減ったと思う。
116:FROM名無しさan
09/03/18 14:42:42
鳥取って情報誌ないの?
駅ですら見つからなかったんだが・・・
117:FROM名無しさan
09/03/18 14:51:45
どこだそれ?
118:FROM名無しさan
09/03/18 15:42:18
ほら、西日本の・・・
119:FROM名無しさan
09/03/18 18:03:28
ああ、島根県?
120:FROM名無しさan
09/03/19 15:49:40
手取り25万部屋有り月6日休日、二t運転手募集してたぞ
相模原・町田市・海老名市
121:FROM名無しさan
09/03/19 15:56:43
東北のが濃厚に乗ってるサイトない?
122:FROM名無しさan
09/03/19 16:03:47
東北?そんな所に人間が住めるのかよ
テレ朝で相棒やってるけど東北じゃあ見れんだろう
123:FROM名無しさan
09/03/20 07:41:11
ちなみに千葉から見て、
茨城は東北。
124:FROM名無しさan
09/03/23 18:54:00
いい求人サイトねえのか
125:FROM名無しさan
09/03/23 22:28:48
>>124
つ 闇のハローワーク
126:FROM名無しさan
09/03/25 03:04:21
ネットの求人募集に応募して面接行ったら
内容全部でたらめで、派遣会社に登録させられた!
なんで???
127:FROM名無しさan
09/03/26 16:32:05
派遣や登録制ばかりじゃないお薦めサイトは?
128:FROM名無しさan
09/03/26 20:53:59
>>127
つ 闇のハローワーク
129:FROM名無しさan
09/03/26 23:29:39
なんなんだよ!
闇のハロワって
130:FROM名無しさan
09/03/27 14:25:43
今週のanに載ってるワー○ドサプライは止めとけorz
あそこ最悪だよ。日勤でも夜中の2時、3時まで働かせる。
休憩は昼15分だけなんてザラ。休憩取ると社員に文句言われる。
寮完備って寮なんて、まず入れない。
社員がDQNでパワハラ横行。得意先と電話中でも喧嘩売ってくる。
受話器押さえて「電話中ですので…」となだめても
「てめえ!ふざけんじゃねえ!電話なんて切れ!バカ野郎!」とDQN女子社員が喚きまくる。
(喧嘩の原因は電話中に、ボールペンでメモをとったのが気に入らなかったから)
他にも、人の机の中を勝手に整理する。私物を勝手に捨てる。
人のパンを勝手に食べる。ロッカーにしまってある人の私服に悪戯するetc
マジで会社も社員もDQNだぞ。
131:FROM名無しさan
09/03/27 23:30:53
>>130
そういうのはanに直接通報すればいいと思う
132:FROM名無しさan
09/03/28 11:41:58
>>131あ、そっか!
133:FROM名無しさan
09/03/30 16:08:13
ビートライって求人サイトの劇団四季か居酒屋ででもバイトしようかな。動画で見れるから結構面白い。
134:FROM名無しさan
09/03/30 16:33:44
タウンワークめちゃくちゃ薄くなっとるな・・・
135:FROM名無しさan
09/04/02 22:38:25
J-PAGEって求人誌はやたらメールオペレーターが多いな。
要するにサクラになって相手に恋愛してると錯覚させて、たくさんポイント
を買わせる仕事なんだろうな。
136:FROM名無しさan
09/04/03 02:30:11
バイトルって何曜日更新される?
求人誌ってだいたい月曜だよね?
137:FROM名無しさan
09/04/03 10:39:36
いつ更新されてるか、わかんないw(゚ω゚?)
138:FROM名無しさan
09/04/03 11:02:51
先日、朝日新聞に求人フリーペーパの現状という記事が出ていた。
各紙ぺらぺらの薄さになり地域版や職種別で発行しているのを
廃刊統合したりするといった内容だったがとりわけ求職者の要望が
「もっと求人募集を載せて欲しい」との声が寄せられているとある。
この不景気で仕事がないから求人載せたくても載せられないじゃん
ぺらぺらの結果にあらわれているのが判らない求職者ってアフォw
139:FROM名無しさan
09/04/07 04:50:20
ふろむえーとあんが最強どーだはウンコ
140:FROM名無しさan
09/04/07 11:20:05
Webのフロムエーはなんであんなに水商売が多いの?
色んな検索に引っ付いてくる。邪魔でしょうがない
141:FROM名無しさan
09/04/08 17:38:25
タウンワークとかアイデム、月曜日に入って月曜日の夕方には全部なくなってた。
少し前までは一週間経っても3分の1くらいは残ってたのに。
142:FROM名無しさan
09/04/08 17:43:07
コンビニ行ったらバイト情報誌が置いてなかったんだが
143:FROM名無しさan
09/04/08 19:03:15
俺の住んでるとこは、タウンワークとかワーキンは
火曜日にはもう無くなってるとこ多いよ
144:FROM名無しさan
09/04/08 21:09:26
バブルの頃が懐かしいね~
145:FROM名無しさan
09/04/09 06:48:47
フロム・エーに関しては不況に加え、
求人がオミズばっかだったりして、そんなに売れてなかったんじゃ。
タウンワークに力入れてたみたいだし
146:FROM名無しさan
09/04/09 08:23:12
タウンワークなんだけど最近なくなるのが早いんだよね。
何箇所か探してやっと見つけて、しかも最後の一部ということが結構ある。
で帰宅後ページをめくってみるとロクな求人がないというパターン。
あとこのところ明らかに薄くなったと思う。特に社員版だ。
147:FROM名無しさan
09/04/09 08:49:04
なあ、アイデムって無くなったんか?ここ数ヶ月見かけないんだが・・・?
148:FROM名無しさan
09/04/09 08:53:33
すぐに無くなっちゃうんでは?
149:FROM名無しさan
09/04/09 09:04:59
>>147
無くなってはないが、もう使い物にならんよ。
地域板じゃなくて、旧フロムエーやanみたいにかなり広範囲になったが、求人件数も少なすぎる。
あと、設置場所も大幅減。
150:FROM名無しさan
09/04/09 09:55:21
>>148
>>149
自分の所は設置場所が変わってないはずなんだけど・・・。ただ求人情報誌ある所はしごしてるんだが、
いつも同じ設置場所に置いていた、ぱど、タウンワーク、タウンワーク社員はあるのにアイデムだけ綺麗に無い。一応まだ昼過ぎ。
151:FROM名無しさan
09/04/09 12:04:35
>>150
3月頭くらいにアイデムは変わった。
>>95は俺が書いたので参照してくれ。
もしも駅前とか大きいとこに行ってもないなら、廃刊かもしれないが。
152:FROM名無しさan
09/04/09 12:12:01
こっちもアイデムは見つけるのが難しかったけど、見たら見たで介護ばっかでロクな求人なかったから別にいいんだけど。
DOMOは発行して5日は残っているので、週末近くになるとラックにないタウンワークは発行部数を減らしてるのかな。
153:FROM名無しさan
09/04/09 13:00:35
>>152
グッドラック
154:FROM名無しさan
09/04/16 12:17:18
アルバイト情報サイト
URLリンク(weban.jp)
URLリンク(townwork.net)
URLリンク(froma.yahoo.co.jp)
URLリンク(domonet.jp)
URLリンク(www3.atsumaru.co.jp)
URLリンク(ez.baitoru.com)
URLリンク(jobwalker.net)
155:FROM名無しさan
09/04/16 12:24:18
携帯のタウンワークもろくなのないよね…
仕事いつになったら決まるんだろ…
156:FROM名無しさan
09/04/22 16:39:26
大阪だけど地下鉄東梅田のホームに置いてあった求人誌
(ワーキン)のスタンドが撤去されている・・・
157:FROM名無しさan
09/04/22 16:50:46
ろくな求人じゃないなと思っても、案外楽しいかもしれんぞ。
惰性で時間潰してると鬱になるぜ。
とにかく喰わず嫌いせず飛びこんでみては。
説教臭くてごめんな
158:FROM名無しさan
09/04/22 17:08:23
日雇い派遣がなくなったら求人誌存続もやばいって昔どこかにレスしたけどまさにその通りになってしまったな…w
正確には不況も重なったからだけど
159:FROM名無しさan
09/04/23 21:09:41
広告掲載期間が11ヵ月もあるって馬鹿なの?死ぬの?
160:FROM名無しさan
09/04/26 07:26:45
辞める奴が多いってことかい セニョール
161:FROM名無しさan
09/04/28 22:01:01
フロムエーからweb応募
返事こねぇぇえええええ
162:FROM名無しさan
09/04/29 19:10:15
WEB応募なんてする奴が悪いと思う。
163:FROM名無しさan
09/04/29 23:45:24
つーか、
応募はWEBのみ所でも、
返事無しの所があんねん。
164:FROM名無しさan
09/04/30 06:03:33
そんなにやりたい仕事なら
会社の所在地書いてあるだろうから
電話帳で調べて
電話すりゃあいいのでは
165:FROM名無しさan
09/04/30 12:11:03
してるよ
166:FROM名無しさan
09/05/01 02:45:19
勤務地その他が決まってない単なる派遣会社の広告
水商売
応募しても何一つ連絡無いのにずっと募集してる会社ばかり
こういうゴミじゃないサイトって何処か有る?
167:FROM名無しさan
09/05/01 05:16:11
>>166
>勤務地その他が決まってない単なる派遣会社の広告
それは別枠にしてくれないないかなぁ
という要望を、
いくつかの情報サイト、情報誌に出してみたけど、
一向に改善されず…。
168:FROM名無しさan
09/05/08 14:19:23
Web応募一回やってみて返信はすぐきたけど、面接の打ち合わせをしたいのでご連絡くださいって結局自分から電話することになってあんまり意味はなかったな
169:FROM名無しさan
09/05/08 16:40:55
>>168
なかには応募から一週間してからメール返信きて「今回はご縁が……」ってのもあるよ
一週間後とかもう切ってるっての。
170:FROM名無しさan
09/05/11 20:09:38
実は応募者は客じゃないから何言っても無駄
171:FROM名無しさan
09/05/17 10:29:44
今日は、Jobアイデムが出る日か・・・
172:FROM名無しさan
09/05/17 11:26:55
新聞折り込みのアイデム終わってるw
紙面が半分になってるし
173:FROM名無しさan
09/05/17 19:59:55
情報誌の方は、どうなってるんだろう。
最近、あまり見てないから、わからん
174:FROM名無しさan
09/05/17 22:30:09
新聞の折込求人が薄っぺらいの2枚・・
175:FROM名無しさan
09/05/21 00:49:14
an、enジャパン、fromAとかいろいろ求人サイト見たけど携帯キャンペーンの奴ばっかり大量に出て来るな…。まるで検索乞食だよ。
あと、登録制のバイトも仕事は以前ほど無いんだな…。
176:FROM名無しさan
09/05/21 04:53:51
本職に空き時間が多くなったので、約20年ぶりにアルバイト応募を試みたです。
求人サイトも本腰入れて見たのも初めて。一見便利で分かりやすそうなんだけど
希望勤務地で検索しても面接地である派遣会社が出てくるだけで
肝心の勤務地が明後日の方向ばかりなのね。もしくは記載すらしていない。
案件記事も「カンタンお仕事!素敵な仲間とお小遣い稼ぎ!」
「周りはステキなお店ばかり!ランチやショッピングも困りませんよ!」
‥‥なんだか求人サイトってクラブ活動の勧誘広場みたいだ。orz
177:FROM名無しさan
09/05/21 12:07:08
東北のとある県
日曜日に、今までは3枚の求人チラシが入ってた。
今は1枚。1枚も入らない週もある。
そして、1枚入っていたとしても、紙面の3分の1が、ただのお店のチラシ化してる。
○○のラーメン○○円引きフェア!みたいな。
求人が少ないから、1枚の求人広告を埋めることすら厳しいようだ。
アパートの入居者募集なんて載ってたり…求人チラシなのに入居募集かよ…
アイデム、タウンワークはいつのまにか、消えてた。
うちの県はもう発行してないようだ
178:FROM名無しさan
09/05/23 04:50:33
多分、今更な質問だと思うのですが、
anやタウンワークなんかで、
「駅やコンビニに置いてある求人誌の方には載ってるけど
web版の方には載ってない。」なんていう求人案件は
あったりするんでしょうか?
179:FROM名無しさan
09/05/24 17:10:36
情報誌、本当に薄くなったね。
おれの頭みたいに、
180:FROM名無しさan
09/05/24 17:14:44
札幌アルバイト北海道の常連企業には気をつけろ
経営者がクズだと、社員とかもクズドモだらけになるよなぁ
ここはオレサマの会社だ!!!
貴様らはオレサマの言う事だけをやれ!!
オレサマの気に入らない奴は全員でイジメぬいて退職に追い込んでしまえ!!!
それも貴様らの仕事だ!!!
ナァ~んて日常パワハラワンマンが当たり前の会社は嫌がらせが蔓延してるよな
まともな奴は皆ノイローゼになって辞めて行く・・・
退職金も貰えず・・・
そうだよなぁ~
札幌の〇ウン警備の社長さんよぉ~
181:FROM名無しさan
09/05/25 13:18:25
ネットのアイデムには掲載されてるけど折り込みには載っていない会社がある
これってもう募集していないってこと?
182:FROM名無しさan
09/05/25 13:54:24
折込はいつの?
昨日の折込でネットに今日載ってるなら、折込印刷時には求人は入ってなかったとか
タイムラグなもんじゃないのかな
単純じゃなくて裏があるのかと勘繰ってしまうね
183:FROM名無しさan
09/05/25 14:09:39
>>178
ある
逆もね
184:FROM名無しさan
09/05/26 11:00:04
バイトル、去年は検索結果60件ぐらいあったのに、
今は7件。
185:FROM名無しさan
09/05/26 13:29:47
介護・携帯販売・キャンペーン・歯科助士・飲食ばっかり
186:FROM名無しさan
09/05/26 15:39:39
>>184
バイトルってグッド○ィル系だろ
187:FROM名無しさan
09/05/26 19:25:47
イエローブックってどうですか?
週二回発行だけど一ヶ月以上更新してなさげ
期間:○月○日~×月×日→出勤開始日とっくに過ぎてる、下手すれば勤務終了日間近とか
この雑誌に掲載されてる事業所に応募してもいいのだろうか悩む
188:FROM名無しさan
09/05/27 03:22:39
数年ぶりにバイト求人見たけど凄い減ってるんだな
189:FROM名無しさan
09/05/27 06:28:00
>>186
確かにバイトルはクラブ勧誘みたいだねw
ただ、一番案件多くて一番重宝する
見極めが重要だけどね…
190:FROM名無しさan
09/05/27 06:28:57
>>189
で、自己レスだけどバイトルは>>186じゃないよ
と書きたかったんだった
191:FROM名無しさan
09/05/27 19:57:56
アパレルか携帯販売か塾講師…
低学歴でピザな自分には無理だ…
派遣きり食らってはや二ヵ月、工場派遣も200人募集がすぐに埋まるよ…
192:FROM名無しさan
09/05/27 22:22:37
この減り方は異常だわ…
193:FROM名無しさan
09/05/27 22:56:25
>>191
携帯販売は登録だけで仕事回さないよ。
回しても学生中心。
194:178
09/05/27 23:35:10
>>183
レスありがとうございます。
紙媒体に掲載があるけど、web版には掲載がない案件。
というのは紙媒体の発行部数を伸ばすためにありうる
話だと思っていましたが、逆もあるのですね。
両方チェックすることにしたいと思います。
ありがとうございました。
195:FROM名無しさan
09/05/29 17:15:25
いつもは土曜日の昼過ぎに発行のアルパがもう今日はスーパーに置いてあった
超薄っぺらで先週より更に悪い・・・・・・・・
196:FROM名無しさan
09/05/31 11:50:29
>>191
いわゆる瞬殺ってやつだね
求人発行午前中には応募締め切り少なくない
今は学生ですらバイトない状態
昨年は殺到した年末年始の郵便局のアルバイト
今年は昨年以上の応募になるだろうから
募集瞬殺の可能性高い(もしくは抽選)
197:FROM名無しさan
09/06/03 05:21:01
4年くらい前に見たときはきちんとした本として売ってたのに今じゃ8ページのフリーペーパー
しかも1ページはテレビ欄、2ページくらいは広告って有様に絶望を感じるわ
198:FROM名無しさan
09/06/03 11:10:27
販売されてる求人冊子もぺらぺらなのかな?買ったことない
199:FROM名無しさan
09/06/04 12:55:06
アンエリアをゲットしたよ
200:FROM名無しさan
09/06/04 13:24:29
anって三宮で置いてないのだが休刊か?
201:FROM名無しさan
09/06/04 13:54:36
最近なんであんなにペラペラなの?
ほとんど埋まったってこと?
202:FROM名無しさan
09/06/04 21:54:30
書店で売ってる本になったfromAやanは、
webでも求人を行っていますが、
本とwebでは内容が異なるのですか?
また、異なるとすれば、
どういった点が違うのでしょうか?
よろしくお願いします。
203:FROM名無しさan
09/06/04 22:01:44
>>202
>>183参考
204:FROM名無しさan
09/06/04 22:10:01
北海道限定かもしれないがURLリンク(c.2ch.net)
この↑↑スレの常連会社ばかり掲載してる
アルバイト北海道
いい加減、悪質な会社の掲載を辞めてくれ
しかも今週はそんな会社の特集
犠牲者を増やさないで下さい
205:FROM名無しさan
09/06/04 22:45:45
こんなとこに書いても意味ないぞ
206:FROM名無しさan
09/06/04 22:57:55
会社側も忙しいだろうけど、求人出して、埋まった時点で削除しといてほしい(´・ω・`)電話代もったいない
207:FROM名無しさan
09/06/04 23:28:37
通販みたいに「売り切れました」=「募集を締め切りました」みたいに
表示されたらいいのにね。
いつまでも載ってるやつは検索で出てくるだけで迷惑だわ。
208:FROM名無しさan
09/06/04 23:50:39
>>203
有難う。
209:FROM名無しさan
09/06/05 02:00:48
>>207
それ思うわ
派遣会社のHPなんかいつまでも載せてるよね
2008年とか平気で載ってる
埋まったのを削除したら載せるものがないからだと思う
210:FROM名無しさan
09/06/05 10:16:23
昨日このスレを見る前にバイトルでカラオケ屋でのバイトを応募したんだけど
案の定連絡来ません
明日まで待って来なかったら電話していいかな?
それとも連絡こない時点でもう募集締め切り?
211:FROM名無しさan
09/06/05 14:31:13
バイトルのリンクスって会社うぜーな。同じ内容を何十件と入れるな。
212:FROM名無しさan
09/06/05 16:10:03
応募の電話をかけて「では○日に履歴書を持って来て下さい。」と確定するところにしろよ
折り返し電話をします、と言って何日も放置されるようでは、その時点で見込み無し
213:FROM名無しさan
09/06/05 16:25:25
WEB応募だったのでまだあちらから連絡はないです;
214:FROM名無しさan
09/06/08 13:06:15
求人誌ゲットしに行ってきます
215:FROM名無しさan
09/06/11 16:17:27
anゲットage
216:FROM名無しさan
09/06/12 19:24:47
あげ
書店で売ってるのを買ってる人いる?
217:FROM名無しさan
09/06/12 22:03:12
>>216
買ってるけど内容が無料のやつとあんま変わらないんだよね
218:FROM名無しさan
09/06/12 22:04:34
>>216
でも有料の方がライバルは少ないと思うよ。
219:FROM名無しさan
09/06/13 00:59:13
anかワーキンは情報少ないがマシなほうじゃないか?
220:FROM名無しさan
09/06/13 11:06:42
配布場所少ない
コンビニの中でしか見たことない
コンビニで求人誌買うのは良いが、無料のを取って帰るのは恥ずかしい
221:FROM名無しさan
09/06/13 11:20:12
>>212
同意
「後日面接の日取りを・・・」の所は放置されるってのを何度も経験した
会社側は会社側で予想以上に応募があり対応しきれないでいるんだけどね
だから社長と相談して面接に呼ぶ人を選考中→でも殆ど電話の時点で決定してその人はすぐに連絡をもらっている
家が遠いとか年齢とか性別とかであまりほしくない人材は
「何かあったらあっちからかかってくるだろう。こちらから連絡する必要なし」
くらいにいい加減に扱われてるよ
今までいたアルバイト先とかで社長のそういったやり取りを何度か見た
222:FROM名無しさan
09/06/13 16:25:29
無料のとって恥ずかしいって気持ちがわからん
223:FROM名無しさan
09/06/14 00:21:02
アイデム見たけど何にも応募できるもんがない・・・
何これ?
224:FROM名無しさan
09/06/14 07:06:48
営業、飲食、テレアポが9割。
やっぱり激務で離職率たけぇからかな
225:FROM名無しさan
09/06/14 23:39:12
事務と営業と施設の調理くらいしかないよ
事務はパソコンの資格ないし、資格あってもなかなか採用されないらしい
営業は問題外
施設の調理はゴチャゴチャ難しくてよく辞めるの知ってるからな
よりにもよってクレーマー気質な方の食事を間違えて現場から苦情が来るんだよな
226:FROM名無しさan
09/06/15 00:48:10
いまや求人があっても
採用や仕事がある確立はプラチナペーパーゲットしたか
宝くじに当たったようなもんかも試練
227:FROM名無しさan
09/06/17 18:42:52
URLリンク(81089.jp)
228:FROM名無しさan
09/06/24 14:53:22
anは信用出来ない。
以前働いてた会社がしょっちゅう載るから本当に信用出来ないorz
そこブラックなんてもんじゃない朝9時から休憩10分で午前2時まで働いて
15万いかない会社だし、東京で1日平均15~17時間25日働いて手取り約13万だぜ!
しかもDQNしかいない会社だし、元レディースの姉ちゃんが職場仕切って
挨拶しただけで「ムカツクんだよ!ばかやろー!」なんて怒鳴りつけるんだぜorz
まさに生き地獄。なのに求人では30万以上可とか書いてある
あの会社で30万じゃ24時間勤務30日でも足りない
229:FROM名無しさan
09/06/24 15:37:32
それってanが悪いのか?
俺には求人誌のシステムが完全に分からないから何とも言えないが、
求人誌側は企業に求人出してくれと言われたら、そりゃ言われた通り出すんじゃないの?
まあanにここはブラックだから広告出すな!とか報告したりできるんなら話は違うだろうが…、
それでも報告誰もしてなかったら出し続けるだろうし、
求人誌側にとっては企業もお客様だからそんなことするとも思えない…。
気持ちは分からんでもないがお門違いな気がする。
230:FROM名無しさan
09/06/24 16:34:00
そっか、anにチクった方がいいのか…
以前はタウンワークに載ってたんだけど、掲載拒否されるようになったんで
anに移ったんだよな。新聞の折り込みだと人が来ないんで。
(人が倒れたりして救急車がしょっちゅう来るので、近隣の人はビビって応募しない)
231:FROM名無しさan
09/06/25 06:05:29
ジョブアイデム、街中から消えたと思っていたが
私鉄の駅のきっぷ売り場のそばにはあった
・・・しかし内容がなあ、ロクなものがなかった
232:FROM名無しさan
09/06/25 20:20:32
タウンワーク糞らしいな
ネットでおすすめある?
233:FROM名無しさan
09/06/28 11:42:07
アン
234:FROM名無しさan
09/06/28 13:35:27
dokomo
235:FROM名無しさan
09/06/28 14:04:58
>>220自分は無料のを取って帰るのを恥ずかしいとは思わないが、設置場所が減ってきているのを感じる。
近所のコーナンからanとタウンワークが消えた
236:FROM名無しさan
09/06/29 10:39:19
7hコウソク、
ニッキュウ\1500の
ヒバライのポスティングに
ヒトが、あつまるほど、
フキョーは、シンコク。
237:FROM名無しさan
09/06/29 16:01:19
地元の喫茶店と地元の居酒屋、年がら年中タウンワークに求人載せてるんだけど、そんなに店員の定着率が悪いのかと勘ぐってしまう
238:アメ
09/07/02 06:11:37
事故に遭い仕事さがしてます。
昼と夜パートとアルバイトしていたけど、昼間のとこは前からストレスがあっ
て辞めようと思ってたのでやめ、夜の居酒屋バイトは電話したら「経営が
厳しく応募も断ってる状態」とのこと、いろいろ参考にします。
239:FROM名無しさan
09/07/05 10:58:55
どなたか
意見を
家から勤務地が遠めだと採用されにくいでしょうか
時給がいいバイトが多いし
都内で探してますが、
240:FROM名無しさan
09/07/05 11:05:04
(‘。‘)ξ無色になってしまい
アルバイトさがしてます
なかなか決まらぬ
241:FROM名無しさan
09/07/05 11:14:55
>>239さん
ネンレイと
ジュウショは?
242:FROM名無しさan
09/07/06 17:09:37
ああああああああああああああああああああああああ
243:FROM名無しさan
09/07/06 17:21:20
>>239
そんなんここで聞く事じゃなかろうて
直接その会社なり店なりに聞け
遠くても採用されるヤツもいれば近くても採用されないヤツもいる
要はあんたの素質と会社の考え方次第
244:FROM名無しさan
09/07/06 18:07:20
まあ遠い(=交通費がかかる)から採用されないというのは可能性として当然あるわな。
企業も無駄に給料払いたくないから働ける時間などが同じような条件で
遠い人と近い人なら近い人を採るだろう。
ただその考えの比率は採る側の考え、事情によっても変わるだろうな。
あと遠いと電車が止まったりなどの事故に巻き込まれやすいというのもあるから
それで遅刻されたりするのが嫌なところは近い人採るだろう。
とは言ってもそんなことで悩んでも意味ないよな。
まあ同じような店が近くにもあるのに都心のところを選んだら「なんでうちに?」と問われる可能性があるくらいか。
他は関知しようがないから気にせず面接行ってみるしかないだろ。
245:FROM名無しさan
09/07/08 15:35:54
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッワロス
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
246:カタカナでスマヌ
09/07/08 17:05:59
>>239
コウツウヒ
「ゼンガクシキュウ」の
ケイビに、いけば?
トウキョウなら、3つほど、ボシュウしている。
247:FROM名無しさan
09/07/09 00:52:27
某求人情報誌で応募があっても
発行日翌日の朝9時台で応募締め切り
いわゆる瞬殺状態
なかなか電話がつながらずようやくつながっても
「応募が殺到したので締め切りました」なんてのも少なくない
248:FROM名無しさan
09/07/09 02:23:40
仕事なさすぎ
これは普通に餓死するやつ居てもおかしくない
249:FROM名無しさan
09/07/09 06:42:09
フロムエーナビって月木の何時更新?
七時?
250:FROM名無しさan
09/07/10 01:47:33
毎号のanを見ていて、常に感じること。
有名人載せるの、もういい加減ヤメロ。
有名人のドアップ写真やら、人生観
などを見たくて、求人誌を購入して
いるわけではないんだし。
そんなトコに取材費注ぎ込む前に、
もっと精力的に求人集めろアフォ!
251:FROM名無しさan
09/07/10 02:05:34
有名人のバイト経験談とか読んでも全然ためにならんしな。
タウンワークみたいに表紙はイラストでいいよ
252:FROM名無しさan
09/07/10 08:15:41
うちの店も人手足りなくてタウンワークとユメックスに広告だしたら
毎日応募の電話が凄いよ!
駅から離れてて歩きじゃ無理なとこでもこうだからねー。
駅近いとこだともっとすごいんだろうなー
253:FROM名無しさan
09/07/10 19:21:00
ウチも求人出したら電話が鳴りやまんよ!
朝からずっと鳴ってるし客からの電話が取れない!
254:FROM名無しさan
09/07/13 11:12:20
マイナビがリニューアルしたね
255:FROM名無しさan
09/07/13 11:57:26
バイトル.comの応募ダイアル、0570発信になりやがったorz
256:FROM名無しさan
09/07/13 20:05:32
今週号のan珍しく厚みがある@名古屋
フロムエーは学生特集…ますます倍率高くなるなorz
257:FROM名無しさan
09/07/15 14:52:32
日曜の広告もペラ1枚だし、バイトしたら大人気で落ちるし…
タウンワークが頼みなのにろくなのないし
258:FROM名無しさan
09/07/15 17:54:16
ネットのバイト情報って居酒屋・キャバ、もしくは資格必要な所ばっかり。
やっぱ歩いて探すしかないな。
259:FROM名無しさan
09/07/16 23:39:24
今はドカントだろ、ドカントwww
260:FROM名無しさan
09/07/17 04:26:26
薬剤師、看護、介護、パチンコ、コールセンター、
261:FROM名無しさan
09/07/17 06:14:19
>>252->>253
自演WWW
262:FROM名無しさan
09/07/24 10:24:34
tesuto
263:FROM名無しさan
09/07/26 06:36:42
求職貧乏だよ
応募電話、写真、履歴書
これだけでも痛い
やっと面接にたどり着いても不採用
交通費が痛い
30オーバーの男は詰んでるかもしれん
もうだめぽ(;_;)
264:FROM名無しさan
09/07/26 06:39:09
俺も30代。諦めるながんばれ。
265:FROM名無しさan
09/07/26 10:45:26
30代はまだ希望がある
ほんとうに終わってるのは40代…
266:FROM名無しさan
09/07/26 16:17:00
年寄りはむしろ雇ってくれる
若い俺たちは舐められてるのか落とされまくり
267:FROM名無しさan
09/07/26 23:42:18
>>265
職歴なし、社会人経験ゼロであれば
20代でも終わりだよ。30代なんて論外。40代はさすがにいないと思う。
ま、ここにはそんな天然記念物はいないと思うが念のため、な。
268:FROM名無しさan
09/07/27 09:44:15
>>267
|ω・` )天然記念物はお前だろ?
269:FROM名無しさan
09/07/28 10:29:34
介護・パチを省く機能付けてよ、特に介護なんてある程度覚悟がないと出来ない仕事だろ
270:FROM名無しさan
09/07/28 11:20:11
介護、パチ、フロアレディーだなw
271:FROM名無しさan
09/07/28 12:46:02
介護実は前々から人選しまくってるからな
272:FROM名無しさan
09/07/28 12:51:31
接客業も外せよ
リア充以外無理
273:FROM名無しさan
09/07/28 13:19:13
厨房での調理なら、非リアでも務まるだろ。
ただ、非リアだと最初が辛いがな。
何年も頑張って実力つけて先輩格になっちゃえばね、非リアでもやっていけるよ。
274:FROM名無しさan
09/07/28 13:31:21
本当か?なら頑張ってみようかな…
275:FROM名無しさan
09/07/28 13:33:59
>>274
おう、頑張れよ。
何歳?
276:FROM名無しさan
09/07/28 13:49:38
厨房の厳しさは結構すごいけど
やってみると意外とあってるって人も居るかもな
277:FROM名無しさan
09/07/28 13:54:33
>>275
ありがとう!
今23歳、近所に寿司屋とファミレス募集してたから寿司屋には電話かけてきた
278:FROM名無しさan
09/07/28 14:14:16
23か、若いね。
なら大丈夫だろ。寿司屋は飲食のなかでも厳しいと言われてるけど、そんなもんは店によりけり。
凹まされてもやめずに頑張れるといいね。根性、頑張れ。
279:FROM名無しさan
09/07/28 14:47:06
飲食の店長とか超頭悪い奴が多いから
大卒にはつらいかも
コンビニはオーナーも自営やろうってぐらいだから
ちゃんとした人が多いけど厳しかったりする
280:FROM名無しさan
09/07/28 15:08:11
最近は大卒でも、ちっちゃなレストランに勤めるケースが増えてきてるし
チェーンの飲食店なんかは店長もほとんど大卒だよ?
281:FROM名無しさan
09/07/28 16:16:25
俺の勤めてた寿司屋と焼肉屋の店長(中卒か高卒)が
超アホだったんだ
コンビニのオーナー(高卒だけど20代で独立した人)は
オーラがあって賢い人だった
俺はいちお旧帝
282:272
09/07/28 21:05:21
ちなみに274は俺じゃないから
283:FROM名無しさan
09/07/30 17:59:47
from A 求人のタイトル部分がすごく小さくなっている箇所があるような・・・
284:FROM名無しさan
09/07/30 20:14:33
IEの「お気に入り」に、2006年6月分からの求人情報フォルダが溜まりに溜まってる…
俺はいつになったら応募するんだろう
とりあえず「お気に入り」を生理しなきゃ…
285:FROM名無しさan
09/07/30 22:17:35
フロムエーって廃刊なったんじゃなかったの?
286:FROM名無しさan
09/07/31 20:52:33
求人情報誌が発売日の夜には売り切れになってて、手に入らない
どっか売り切れにくい穴場無いか?
287:FROM名無しさan
09/08/01 13:34:31
朝に買う
288:FROM名無しさan
09/08/01 17:03:39
2月頃は近所のam/pmで買い物ついでに無料求人誌もらってたんだけど今日は無かった
今は即日なくなるのか?
それとも不況で無料求雑誌が発行されなくなったのか?
289:FROM名無しさan
09/08/01 19:05:18
>>288
リョウホウのリユウですな
①ブスウとラックが、へる
②ほしいヤツが、おおい
③すぐにカラッポ
290:FROM名無しさan
09/08/02 09:15:51
土曜だと無いでしょ
月曜でもあるかないかだからね
291:FROM名無しさan
09/08/03 08:15:17
求人広告に、残業代込の日給しか載せないのって問題無いの?
292:FROM名無しさan
09/08/03 13:00:28
残業代込みって書いてあれば
293:FROM名無しさan
09/08/03 18:25:22
残業時間が常に一定でないならおかしいと思う。
294:FROM名無しさan
09/08/03 20:44:02
求人サイトで掲載期間が記載されているものは、
その期限前に募集打ち切っちゃったりすることはないですか?
先に面接した先の結果がわかってから応募しようと思うんですけど。
295:FROM名無しさan
09/08/03 20:58:29
普通にあると思うよ。
というか、期限内でも掲載が取り下げられるなら良心的なほうで
たいてい、宣伝があったから電話してみたら
「あ、もう締め切りました。」
なんてのがほとんど。。。
296:FROM名無しさan
09/08/03 21:15:34
>>295
どうもありがとう。
それじゃ電話するだけはしておかないと駄目なんですね。
三週間くらい前に募集してて、今日また募集が載っていたとこなんだけど
勤務日が9月からだからみんなに二股かけられているんだろうなーと思う。
297:FROM名無しさan
09/08/03 21:43:45
登録したのに全然電話かかってこないのは数が多すぎるからだろうか
しかし、サイト見たら一週間近くたっても募集してるし
こういう事ってありますか?
298:FROM名無しさan
09/08/04 04:04:42
あるある。
299:FROM名無しさan
09/08/04 12:35:12
>>297
・見せかけだけの求人
・よほどスキルのある人だけに紹介
・掲載するものが少ないので募集が終わっても消さない
・会社自体が終わっててサイトの更新も滅多にしない
・あまりに応募者が多くて選考に時間がかかっている
300:FROM名無しさan
09/08/04 18:37:42
>>298
>>299
あるんですね
もう少し待ってみる事にします
301:FROM名無しさan
09/08/10 10:14:05
最近バイト情報誌って売ってないね
ネットで大体求人が分かるようになったから需要がなくなった?
コンビニとかでも全く見かけなくなった
302:FROM名無しさan
09/08/10 12:38:56
日曜日に発行の求人誌(有料)を金曜の昼に並べてくれるコンビニがあって
金曜の昼に買いに行ったら、もう売り切れたと言われた・・・
やっぱり皆解ってんだな、行動早いわw
で、帰ろうとしたら月曜日に出たフリーペーパーを変わりに持ってきて
これ持って行って!と、店員さんが必死な顔して渡してきた。
もう3日前のフリーペーパーなんて持ってますから・・・と思ったが
あまりに店員さんが必死だったので受け取って帰った。
求人見ても営業や接客業しかないな。工場や2t未満の配送少なすぎ。
303:FROM名無しさan
09/08/10 12:43:55
昨日は日曜日でも本屋には山積みだったけどな
304:FROM名無しさan
09/08/10 12:45:20
ところで今日ってお休みのフリーペーパーってどこどこ?基本全部お休み?
305:FROM名無しさan
09/08/10 12:49:44
質問age
306:FROM名無しさan
09/08/10 13:18:09
anも本屋に無かったんだが、これってどういうこと?
今日はお盆ってことで休刊?それとも売り切れちまったってことか??
今日発刊してるとこってどっかある?あったら教えてくれ(焦
307:FROM名無しさan
09/08/10 16:40:05
>>306
本屋見てきたけどフリーペーパーがないしやっぱり休みかもね
308:FROM名無しさan
09/08/20 15:59:09
こんなのあったから貼ってみる
URLリンク(careergate.jp)
309:FROM名無しさan
09/08/23 21:26:28
DOMO横浜版今週発行号をもって休刊
次号より首都圏版と統合
310:FROM名無しさan
09/08/25 02:33:46
一日最低3万円稼げますよ♪
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
311:FROM名無しさan
09/08/25 05:57:53
<麻生首相>学生集会で「金がねえなら結婚しない方がいい」
8月24日18時38分配信 毎日新聞
「そりゃ金がねえなら結婚しない方がいい。うかつにそんなことはしない方がいい。
金がおれはない方じゃなかったけど、結婚遅かったから」。麻生太郎首相は23日夜
、東京都内で開かれた学生主催の集会で、少子化問題に関連してこう述べた。
学生から、若者に結婚資金がなく、結婚の遅れが少子化につながっているのではないか
、と質問されたのに答えたものだが、不況下で就職難の若者らの気持ちを逆なでする
発言とも受け取れる。
首相は「(金が)あるからする、ないからしない、というもんでもない。人それぞれだと思う」
としながらも、「ある程度生活していけるものがないと、やっぱり自信がない。
稼ぎが全然なくて尊敬の対象になるかというと、なかなか難しいんじゃないか」と語った。
首相の発言について河村建夫官房長官は24日の記者会見で「若者の就職対策を
進めなきゃいかんという思いが表現として出たのではないか」と釈明した。
【影山哲也】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【自民党ネットCM】プロポーズ篇
URLリンク(www.youtube.com)
↑
根拠のある麻生さんの本音w
312:FROM名無しさan
09/08/25 15:01:51
金が無いから結婚しないのは当たり前のことだけどわざわざ言っちゃう辺りがちょっとアレだな
学生結婚しといてフリーター突入してるやつらとかある意味すごい
313:FROM名無しさan
09/08/27 14:36:08
「そりゃ金がねえなら結婚しない方がいい。うかつにそんなことはしない方がいい。
金がおれはない方じゃなかったけど、結婚遅かったから」
場の雰囲気によっては失言とはいかなくても放言ではあるかも
「ある程度生活していけるものがないと、やっぱり自信がない。
稼ぎが全然なくて尊敬の対象になるかというと、なかなか難しいんじゃないか」
この部分は正論
求人サイトも去年と比べて仕事が激減したなあ、、、
314:FROM名無しさan
09/08/27 15:02:48
>>313
だから景気対策がんばるよって言ってるのに、
反日マスゴミに乗せられて大増税予定のミンスに入れあげるジジババたち・・・
315:FROM名無しさan
09/08/27 22:35:56
てか、民主に入れるのは当たり前だろ
共産か社民でもいいんだけど
とにかく求職中のここの住人は一応選挙には行った方がいいよ
316:FROM名無しさan
09/08/27 22:39:29
◆冷血非情な自民党・公明党独裁体制を倒そう!◆
スレリンク(giin板)
317:FROM名無しさan
09/08/27 23:43:58
民主が勝つよ、考えるべき問題はそのあとの事。
どうなるのかねぇ。
318:FROM名無しさan
09/08/28 00:28:37
いきのこり「ジミン」を、
ふくめて、
①みぎ
②ひだり
に、わかれるのでは?
319:FROM名無しさan
09/08/28 02:29:46
政権慣れしてないミンスが数年かけて実験するんだろうな
320:FROM名無しさan
09/08/28 09:14:03
>>315
何で当たり前なの?
沖縄を中国に献上して日本人の職場を中韓人に明け渡すのが当たり前なの?
321:FROM名無しさan
09/08/28 14:49:35
>>317 増税だよ
322:FROM名無しさan
09/08/28 20:23:31
>>320
いかにもネットヲタ
賃金の安い外国人労働者をどんどん増やそうとしてるのは自民だぞw
323:FROM名無しさan
09/08/28 21:12:51
>>322
ミンスのマニフェストを読んでない情弱ハケーン
324:FROM名無しさan
09/08/28 22:42:44
選挙の話題は別でやれ
俺は民主に入れるし、こんな掲示板で考え変わる人はいないから布教活動は無駄かと
325:FROM名無しさan
09/08/28 22:59:51
中国は脅威だがその脅威を利用しているのはだれだ
マスコミの思想誘導を受けたにしろ国民が民主に流れたのは生活に不満があるからだ
問題の本質を解決しない限り民主の躍進は"仕方がない"かと
326:FROM名無しさan
09/08/28 23:11:31
>>325
リーマンショックとか日本に関係のないものを自民のせいにしたいだけじゃんw
中国のオリンピック前の大量買占めでさまざまな物価が上がったことを忘れたか?
327:FROM名無しさan
09/08/28 23:16:34
だから選挙の話はスレチだっつーのw
どこを支持しようが「はい。そうですね」と答える人いないから、何を言ってもお互い無駄
雇用を重視したければ自民に入れるのはボンクラ
それだけ
328:FROM名無しさan
09/08/28 23:21:11
>>327
はいはい、職場を中韓人に奪われてから泣くんだな
329:FROM名無しさan
09/08/28 23:27:33
>>328
自民党に入れたら外人に仕事奪われるだろうな
330:FROM名無しさan
09/08/28 23:31:21
自民党は更に非正規を増やす計画してる
簡単に解雇できる法律も作る方向に向かってるし、公務員や官僚の給料は下げずに消費税を30%にする計画つき
挙句に麻生はあんな発言するし、小泉時代から全部「自己責任」で済ます
弱者・若者は切り捨ての自民にこのまま突っ走らせたら、我々の未来は終わり
331:FROM名無しさan
09/08/28 23:32:19
>>328
あっそw
俺は絶対に自民になんか入れないから
賢い選択
332:FROM名無しさan
09/08/28 23:39:58
ミンスのピックル必死すぎw
333:FROM名無しさan
09/08/28 23:53:27
>>332
世論をしらないアホ
今は日本を変えるために民主支持の方が多くなったことも知らないとは
334:FROM名無しさan
09/08/28 23:54:28
>>333
反日マスゴミの偏向報道の成果だなw
335:FROM名無しさan
09/08/29 00:15:47
★冷酷な政策を推進してきた自民党に罰を与えよう!
スレリンク(giin板)
336:FROM名無しさan
09/08/29 01:18:42
>>334
ネットばっかやってるネットヲタは麻生や桝添の発言を知らないんだろうなw
ああいうとこで本音が出るんだよ
だからいくらネットで自民党工作員が工作しても支持は得られない
337:FROM名無しさan
09/08/29 01:49:06
>>326
そのときの政権は自民だろ、民主が邪魔してるってそれが政治。何をいまさら
自民の対中国政策にも国内政策にも国民は満足していない。
何十年も結果残せていない、結果出してもそれを国民に知らしめることが出来なかった
ということは自民は負ける。結局、政治も選挙もヘタだから
338:FROM名無しさan
09/08/29 08:54:41
>>336
ニュース板やオンラインニュース読まないバカはこれだからw
339:FROM名無しさan
09/08/29 08:55:59
>>337
自民に痛い目見せようとして何も知らずにパンドラの箱を開けようとしているのが、メディアリテラシーのない連中なんだよ
340:FROM名無しさan
09/08/29 09:04:33
自民ができんことは民主になったって同じこと。むしろ民主になれば混乱招く
341:FROM名無しさan
09/08/29 20:39:47
>>340
国民の不満を表すには一度民主に任せるしかない
そうでないとどんどん図に乗るからな
342:FROM名無しさan
09/08/29 20:44:02
うん?
なんかスレ違いな書き込みが続いてますね・・・。
343:FROM名無しさan
09/08/29 21:06:33
>>341
一度ミンスに政権取らせたら中国に売っぱらって二度と日本人の手には戻ってこないよ
344:FROM名無しさan
09/08/29 22:02:44
>>342
選挙終わるまで我慢
>>343みたいなアホな妄想してる連中がこの時期ウザイのはいつものことw
345:FROM名無しさan
09/08/29 22:09:45
>>344
よく見ておけ。
衆院参院で好き勝手できるあいだに怒涛のように日本を売り払う法案を可決していくから。
346:FROM名無しさan
09/08/29 22:28:39
ネトウヨは死ねよ
ここでやるな
347:FROM名無しさan
09/08/29 22:30:15
仕事欲しい人は選挙は行くように
>>330参照
自民、公明以外に入れないと君達に未来はない
348:FROM名無しさan
09/08/29 22:45:59
>>346
始めたのはミンスピックルの方じゃなかったか?
349:FROM名無しさan
09/09/07 14:29:12
土曜日発行の求人情報の「平日受付」の会社に今日電話した
応募者多数で締め切ったってさw
平日受付でも土日も開いてる会社なら土日に電話した方がいいのかも
みんな土日の内にダメ元で電話したんだろうな
350:FROM名無しさan
09/09/08 11:28:51
ガテンも今月を持って休刊
351:FROM名無しさan
09/09/08 12:00:16
「ガテン」
ウスイ=ペラペラに
なった。
これから、タクドラは、
どうやって、
みつけるのかな?
352:FROM名無しさan
09/09/14 10:50:11
タウンワークは同じ求人を何度も見せて件数が多いように見せてるのな
353:FROM名無しさan
09/09/14 14:09:26
ガテンからドカントへ・・・。
354:FROM名無しさan
09/09/17 15:37:32
タウンワーク余りすぎワロタw
355:FROM名無しさan
09/09/21 11:44:42
確かにここ最近は余ってるな
356:FROM名無しさan
09/09/30 12:58:31
>>352
あれ見難いな…地域を本社にも勤務(派遣)先にも載せているし、ページ移動が面倒な要因の1つになってる
357:FROM名無しさan
09/10/01 18:19:36
タウンワークって隔週になっちゃったの?
358:FROM名無しさan
09/10/02 00:55:07
シルバーウイークの時は休みだった
359:FROM名無しさan
09/10/05 13:04:52
ゴーゴーバイトで「SNSサイトのコンテンツデータ入力」の仕事を
見つけたけど、これって怪しい?
融通がききそうで条件が良いから、どんな会社だ?と思って
会社名を検索したら出てこない。
ゴーゴーバイトの「メールオペレーター」はサクラだという話も聞いたもので…
サクラとかじゃなく、普通にサイトのデータ入力するだけならいいんだけど…
360:FROM名無しさan
09/10/05 14:10:10
サクラだよw
361:FROM名無しさan
09/10/05 20:12:41
架空の人物のデータを入力する作業です
362:FROM名無しさan
09/10/07 18:34:38
バイトルで一件電話した!
派遣だけど、金がないから決まったら年内は働く予定。
363:FROM名無しさan
09/10/08 09:17:23
マイナビバイトに繋がらない
364:FROM名無しさan
09/10/18 01:22:09
いつも思うけど、求人サイトの広告に女の子ばっかり載ってるのって、
男は採らないと言うメッセージかな。
やたら待遇がいいとこに限ってそうなんだが。
テレアポとか携帯販売とか。
電話したいけどしずらいな。やっぱりそういう事か。
365:FROM名無しさan
09/10/19 01:30:26
関係ないと思う。ただ美人載せる方が見栄えがいいし男も食いつくと考えてるんだと思う
366:FROM名無しさan
09/10/21 21:43:48
求人雑誌、ぱどしか置かなくなった・・・orz
367:FROM名無しさan
09/10/21 23:09:23
ぱどって求人誌だったっけ?
368:FROM名無しさan
09/10/26 23:19:48
タウンワークも、週を追うごとにショボくなってるなw
369:FROM名無しさan
09/10/27 17:13:51
いま自分は高校なんですが
バイトル以外にオススメの求人サイト教えて頂けませんか?
370:FROM名無しさan
09/10/27 17:39:31
あー働きてぇ
371:FROM名無しさan
09/10/28 04:10:36
みんな苦労してんだな。情報として実はみんな糞だよ求人
バイトルはレアなのあるけれど出会い系が普通にある
ネットサービスとか言うのに応募したら情報流された
anの正社員。新宿ソフトとかあった。入って一週間で社長逮捕。ブラック(--;)
タウンワークは消費者センターに訴えらてる所あったけど。
ハロワよりましかなぐらい
372:FROM名無しさan
09/10/28 05:03:32
バイトルってなんで終わったバイト、ずっと掲載してるのだ?
5ヶ月も
373:FROM名無しさan
09/10/28 08:14:08
ジョブセンスに採用祝い金とかのってるけど、あれ本当に貰えるの?
374:FROM名無しさan
09/10/28 10:49:07
バイトルでバイト何社か申し込んだけど終了してますっての多いよな。
掲載時間は短いけどバイと情報が新鮮なネット版タウンワークが一番使えるわ。
375:FROM名無しさan
09/10/28 15:06:44
開きなおってドカント見て応募した。
だって金がないんだもんorz
376:FROM名無しさan
09/10/28 16:38:22
まーたクオリティの低い自演かよ・・・ばれないとでも思ってんの?
377:FROM名無しさan
09/10/28 20:30:31
タウンワークが良いとは言ってない。anにしても新宿ソフトとかライブチャットとかの求人扱ってたりバイトルみたいに求人終了してるよかはマシじゃねぇのと思っただけ。
タウンワークも糞には変わらない。あくまで日銭稼ぐならいいんじゃないって話
タウンワークは普通に日払いのイメージが強すぎ。
378:FROM名無しさan
09/10/28 23:40:31
福岡meshおっさん必死だなwwwwwwwwww
379:あ
09/10/29 00:52:13
>>373
本当にもらえたよ
半信半疑で期待していなかった分、2000円でも嬉しかったw
380:FROM名無しさan
09/10/29 03:40:46
2000円貰えるのは、いいな
381:FROM名無しさan
09/11/03 02:12:03
4年前と同じ値段なのはやめてくれ。4年前の半分の薄さじゃねーか!
まさか求人誌もタウンページみたいに紙を薄くしているというのか?
382:FROM名無しさan
09/11/04 09:57:14
バイトルは年掲載と聞いた
383:FROM名無しさan
09/11/04 14:45:18
この一ヶ月でタウンワークの糞化が激しい
384:酷…
09/11/05 15:52:37
タウンワークの求人サイト、エリア毎に分けている筈なのに、地域を絞っても重複が載ってくるのは酷いな
会社の場所にも派遣先にも該当しない案件が違う地域にも入って来るし、同じ案件も重複…杜撰な仕事ぶりだ
頁めくりの面倒さは、求人サイトが雑誌媒体よりも劣る点の1つだけども、その欠点を更に悪化させてる。
385:FROM名無しさan
09/11/07 04:29:37
ここアルっていうサイトどうなんだろ
なんか祝い金が最大5万も貰えるとか書いてある。なんかイマイチ信用できない
386:FROM名無しさan
09/11/19 11:21:56
最近アポルテが来ないと思ったら、倒産してた( ゚д゚)
387:FROM名無しさan
09/11/23 06:08:22
>>385
俺は祝い金とか発生してるサイトはあまり近づかない
なぜなら!
求人記載する企業は
ここ重要↓
【採用できるまで費用は一切かからない「採用」ができて初めて費用発生】
になっている所が多い
だから載せてる所は急募とか年末年始までに人集めたい企業以外は、採用出来るまでお金発生しなければそこまで焦らず探せる環境になる。
だから店によっては気楽に面接して、気に入った子見つかるまでは不採用しまくったり人吟味し放題になる。
例えばタウンワークみたいな所は採用者出なくてもしっかり記載費用取られるから、人材選びは慎重になる分採用率は↑のような求人サイトよりかは高めになると思われる。
388:FROM名無しさan
09/11/23 06:11:29
しかーし!!
タウンワークみたいな所は見る人が多いから応募者が殺到しやすいため
採用率は低くくなる。
あとは運頼み。
389:FROM名無しさan
09/11/23 06:14:34
まあ採用金が貰える所でも人は探しているから受かればラッキーだな
390:FROM名無しさan
09/11/23 06:16:29
採用金って1ヶ月勤務はたしてやっと貰える権利が発生だよね
391:FROM名無しさan
09/11/23 06:30:18
イーアイデムは俺は結構見る
週6で日曜休みの土曜昼上がりの気になる求人あったけど、女性活躍中だったから諦めたw
392:FROM名無しさan
09/11/23 13:53:26
心は女性です><
393:FROM名無しさan
09/11/23 14:14:14
な○卯でタウンワーク置かなくなりましたorz
394:FROM名無しさan
09/11/24 02:12:57
バイトル見たら2~3月ごろ記載のがまだ残っていた…
半年以上も前の消して欲しい…
タウンワークみたくマメに消せばわかりやすいのに多く見せたいのかね
395:FROM名無しさan
09/11/24 08:15:40
求人誌から国に指摘して貰って見直して貰わないと、求職者も効率悪いよな!
どこもかしこも、週1~週2~3からOKとかばかり書きやがって!
最高何日まで出勤出来る場合もあるかも書くように義務つけて欲しいよな!
書かないと罰金とかにしたらいい。
何人も入れるからシフトの日にちがバラバラになるから明確に書けないのは
分かるけど、何日~だけじゃ検討つかなくて応募するのを躊躇う。
だからと言って電話して聞くのも時間の無駄。効率が悪すぎる…
ネットの応募は今何人応募したとか出ればいいんだよな!ショートワークみたいに倍率だけでもいいし。
週何日さえも書いてないところとか糞すぎ…
週1~ 3h~OKですとか書いてあるところは仕事してない主婦しか応募
出来なくねぇ?
本当最近の求人はうざすぎる
396:FROM名無しさan
09/11/25 01:21:16
求人を多く見せるために昔の情報があるより、
少なくていいから最新の情報がちゃんと詳しく書いているほうが信用もできるし、
そこの求人を見ようという気になるよな…。なんでそれがわからないんだろ…。
>>395
単純に短いのもいいよ、でもいっぱい入ってくれる人のほうが嬉しいよ
程度の感覚の書き方だと思ってたが…。
蓋を開けてみたら書いてある期間より多く入れることを要求されるなんてことも多いし。
397:FROM名無しさan
09/12/04 07:04:42
おてつだいネットって良いね。バイト探しても見つからないって人には良いかも。ただ、短時間の仕事ばっかり。近くに説明会場あったら良いのに。
398:FROM名無しさan
09/12/05 13:47:15
よくみかけるセラピストのバイトってどうなの?
399:FROM名無しさan
09/12/09 23:05:13
ゴーゴーバイトってなくなるの?
400:FROM名無しさan
09/12/18 11:16:05
求人誌に求人サイトどこもかしこも
定員に達したなら情報も締め切れやクソ
どこにもそんな資格必要だなんて書いてねーじゃねーかクソ
どんな底辺バイトでもいいから仕事したいし雇ってくれたらどんな仕事も頑張るつもりなのに
てめーらのクソ求人情報のせいで右往左往で結局またニートの一日だ糞野郎
あーイラつく!!!!
はぁ…今日は街に出て直接店頭募集当たってくる
401:FROM名無しさan
09/12/19 15:57:40
ドカントしかねえだろ
402:FROM名無しさan
09/12/19 23:14:40
>>400
本当にどんな底辺バイトでもいいならそんなに簡単に締め切ってないが
辞める人が多いから常時募集してるはず
あんたはまだまだ職を選んでるなw
403:FROM名無しさan
09/12/23 17:48:50
先週末バイトルで応募したが連絡来ないや。
404:FROM名無しさan
09/12/26 18:21:38
日曜の求人チラシ見ても 介護、ドライバー、保育士、看護士が8割を占めてるな
ただでさえ求人少ないのに…
405:FROM名無しさan
09/12/26 23:32:39
応募しているフリかもしれないよね。
ちょっと前に面接した所が、少し脅しみたいな
感じで「忙しいですよ~大変ですよ~」見たいな事を、
言っていたし、自分よりも面接した奴が年下っていうのも
気に障った。そこ行かなくて良かったけどね。どうせ
暇だろうし。
406:FROM名無しさan
10/01/01 19:41:28
・ \ /
;(●)llll(●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●)(●)_
/ (l●)(●)(●)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(●)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●)(●)O) |. カサカサ
,;; (:●)●)(●)(●;) 。
(о●)(●)●0)
( ;●ξ●:)
407:FROM名無しさan
10/02/01 21:04:49
夜の仕事の無料求人サイト
URLリンク(www.day-go.com)
408:FROM名無しさan
10/02/03 22:00:39
自転車屋でアルバイトしたことある人いる?
まるで自転車の知識がないんだけど、応募して大丈夫かな・・・?
でも近場だと時給1000円と割高なんだ。そこがまた何か怪しいんだけど、
経験者いないかな?
409:FROM名無しさan
10/02/04 01:53:25
パンク修理くらいはできる?
410:FROM名無しさan
10/02/09 15:14:41
求人募集してる会社の名前をググると、でてくるでてくる出会い系の運営ww
411:FROM名無しさan
10/02/24 02:25:09
ジョブセンスのページに全く繋がらないんだけど何で?
祝い金って貰えるんだよね?
412:FROM名無しさan
10/02/26 10:33:38
j
413:FROM名無しさan
10/03/06 15:45:05
そもそも求人の業種がかなり偏ってるような・・・
414:FROM名無しさan
10/03/24 23:27:51
↓正社員特集のオッパイが気になって検索できねーよwww
URLリンク(sakuwork.jp)
415:FROM名無しさan
10/04/18 18:23:40
ドカントの求人って詐欺とか犯罪に関わる仕事ばっかなんじゃね?
416:FROM名無しさan
10/04/18 18:44:44
そうだけど何か?
417:FROM名無しさan
10/04/18 19:26:38
土管で寝泊りする奴のための求人誌
418:FROM名無しさan
10/04/29 23:10:08
URLリンク(imepita.jp)
男にしか見えん
419:FROM名無しさan
10/05/30 22:01:20
ゴーゴーバイト、桜の求人がごっそりなくなったな
なんかあったのか
420:FROM名無しさan
10/05/31 11:33:42
anに掲載してた五反田のビッ○・クリエイトって何してる会社ですか?
421:FROM名無しさan
10/05/31 19:31:19
ゴーゴーは自社の求人しか載せてないよ
422:FROM名無しさan
10/06/01 12:53:28
掲載内容と違うのは卑怯です
デフォだろうけどちょっといただけないのがあったので、連絡してしまいました
423:FROM名無しさan
10/06/19 22:35:53
anやタウンワーク等、新しい求人情報を載せる日は
定期的に決まっているのでしょうか?
424:FROM名無しさan
10/06/21 17:00:46
WEB-AN (レギュラー)で募集していたアルバイトに応募したら
求人内容とは全然違う仕事&条件だったw 詐欺レベルw
>>422 もしかして同じところ?
425:FROM名無しさan
10/06/22 00:11:08
>>424
同じですね
426:FROM名無しさan
10/06/22 16:05:14
>>425 同じか…。
anにメールしたら、あなたの名前を先方に伝えてもいい?
名前言わないと相手の会社が取り合ってくれないんだよね~
なにもしなくていいならいいんだけど。ってメールが返ってきたよw
427:FROM名無しさan
10/06/23 08:21:51
名前明かしたとて、広告主は大事なお客様
注意なんかするわけもない
428:FROM名無しさan
10/06/28 10:36:26
バイトルがちょっと変わった。
429:FROM名無しさan
10/07/03 19:10:39
バイトルで「9時~18時、もしくわ9時~17時で残業有」
もしく「わ」てすごいな
430:FROM名無しさan
10/07/04 06:22:11
デークラのやつかな?違うやつ
431:FROM名無しさan
10/07/06 18:06:12
ワーキン置いてある所がもの凄く減った
コンビニでもろくに置いてない…
432:FROM名無しさan
10/07/19 05:24:00
アイデムネット検索すると新着順で設定してもごちゃごちゃで表示されて非常に不便なのだが
どうしたものか...ちなみに関東板です。
433:FROM名無しさan
10/07/19 17:45:52
アイデムの「新着順」はページに表示されてる10件を並び替えるだけ。
だから、結局全ページ見るしかない。
434:FROM名無しさan
10/07/19 20:27:55
シゴトコムで見つけた某派遣は最悪だったなぁ
シゴト来ん ってかんじ。
435:FROM名無しさan
10/07/20 10:57:42
>>433 そうなんだ. ホント不便だから、最近は東京の場合だと勤務地、区で検察して
たくさん更新する日は職種で検索してる。本当にみづらいわね。
436:FROM名無しさan
10/07/20 11:34:49
サイトに要望出してみないとあっちは気付かないってことは結構あるよ
あちらも専属のウェブ担当いるんだし仕事させるために見づらい点ピックアップして送るといい
437:FROM名無しさan
10/07/20 19:42:33
>>436様。 これからgeo行ってdvd借りてみるんで
代わりにメールしておいてください。
438:FROM名無しさan
10/07/20 22:38:41
アイデムの場合、ソート以前に10件しか出ない糞仕様を何とかしてもらいたいモノだが。
ついでに、最近は「掲載期間終了後は見れないからプリントしとけ」と注意書きあるけど、
今も昔も本当に期間終了後に消えるから、面接前日に応募先がどこにあるのかわからなくて困ったことがある。
「応募した案件くらい後からでも見られるようにしてほしい」と何年か前に要望送ったが、
「ムリ、あらかじめプリントして自分で対処しろ」という返事。そして、やっと上記の注意書きが出たのは今年になってから。
439:FROM名無しさan
10/07/21 01:03:16
そんなものmhtとかでページごと保存が基本だろ…
440:FROM名無しさan
10/07/23 03:27:34
喪バイト、無料案内所の求人載せるなよ(笑)
なんでもありは信用なくすぞ…
441:FROM名無しさan
10/07/23 03:28:58
間違った倍トルな
暗はまた詐欺エキストラ会社載せてる
いい加減にしろ
442:FROM名無しさan
10/07/30 03:58:32
URLリンク(s.ameblo.jp)
↑この無料案内所バイトルで載ってたけど大丈夫か?