09/04/24 02:53:02
ニートにも色々いそうだけど、総合的に面接ではどっちがマシだろう?
もちろん資格とかのスペックの面はクリアしている前提で、空白期間の説明について
1・衣食住+小遣い付きニートが、心機一転必死さをアピール
(一般的にイメージしやすい面がメリット)
2・なんらかの方法で親に頼らず自立してるニートが、アウトローな人生の過程や反省点等を正直に語る
(アウトローとはいえ、自立していた点をアピール)
ニートコンプレックスではなく、企業側から見たら1のほうが安心出来るかな?
問題点や改善点が1は明確だが、2は問題児でやりにくい?理解出来ない?