08/09/10 23:47:40
>>879
書き忘れてたけど加工も全部できる
ゲーム補充も
あとレジ清算もできるんだぜ
ひどくねーかwwww
882:FROM名無しさan
08/09/11 00:06:22
>>881
>あとレジ清算もできるんだぜ
ひどくねーかwwww
確かにひどいwww
なんか売上それなりにとれてないとキャリパス難しいらしいよ
883:FROM名無しさan
08/09/11 00:16:09
自分なんか一ヶ月しかたってないけど買い取り以外全部覚えさせられたぞ
都内で時給900円だけどな
884:FROM名無しさan
08/09/11 00:22:03
俺1ヶ月とかいったら
コミックとCDの補充しかやってねーぞww
885:FROM名無しさan
08/09/11 00:27:24
ブックオフって妙に店員が多い気がするんだが
886:FROM名無しさan
08/09/11 00:31:18
買取・加工・補充・販売・夜なら清算の全てが、時間かかっても確実に出来るようになればCにあがれるんじゃん?
ミスが多いか、店舗(社員)がそこそこ厳しいかのどっちかだね。社員の様な気がするけど
二ヶ月でCにあげる人もいれば、一年以上上げない人もいるからね
という訳で、>>874は普通にあり得るケース
>>885
うちはそうでもない。常に人手が足りてない
887:FROM名無しさan
08/09/11 00:43:57
6ヶ月だけとかやっぱ無理かね?
888:FROM名無しさan
08/09/11 01:06:25
>>872
あくまで状態が命だから、値札はあまり見ないかな…私は。
ただブックオフで買ったもんだとわかれば、
通常なら買い取れない状態のものでも
いつ買ったかわからない以上はトラブルを避けて義理で最低価格で買い取ったりするから、
値札つけっぱのが有利なこともあるかも。
ブコフ以外の古本屋の値札は完璧にスルー
889:FROM名無しさan
08/09/11 02:33:52
つーか素人が適当に値札はがすと後でずっとベタベタのまんまだからやめてくれ。
890:FROM名無しさan
08/09/11 15:59:05
文庫本の場合、紙質により値札を剥がすと表紙もいっしょにビリビリ破れる事がある
そんな時はこっそりD行きですおw
891:FROM名無しさan
08/09/11 18:30:28
>>888 なるほど、ありがとう。これで1ヶ月食えるよ
892:FROM名無しさan
08/09/11 19:04:49
ブックオフは出会いある?
893:FROM名無しさan
08/09/11 19:12:57
福岡の天神店の雰囲気ってどんなかんじですか?
アルバイト募集してたので気になってるんですが
894:FROM名無しさan
08/09/11 19:19:39
>>892-893
知るかボケ
自分で調べろ
895:FROM名無しさan
08/09/11 20:29:54
ハードオフのすれが無いんだが、誰か経験者いないかな
896:FROM名無しさan
08/09/11 22:34:24
オフハウスのスレもないんだけど、誰か経験者いんませんか
897:FROM名無しさan
08/09/11 22:44:58
スレ立て面倒くさい。
同じ会社だからこっちに書いてる。
898:FROM名無しさan
08/09/11 22:54:55
ハードオフとブックオフは名前似てるけど会社は全く関係ないぞwwww
899:FROM名無しさan
08/09/11 23:12:05
>>892
あるわけねえだろ
ぶっ飛ばすぞ
900:FROM名無しさan
08/09/11 23:55:27
入って一ヶ月ちょっと。
買取もまだできないしと役に立たなくて困る、と言われた。
ほとんどまともに教えてもらってないし、まだやれなくても当然と思っていたので
ショック。
何も教えてくれなくて、もう出来て当然、何故まだ出来ない?と言うのは理解できない。
901:FROM名無しさan
08/09/12 00:00:17
うちは丁寧にいちいち教えることは出来ない、自分から学んでもらわないとと
言われたが、よく見ると人が無駄に居るときもあるし、カウンターでの仲間内の
私語は多いし、丁寧に教えようとすれば出来る時間はあると思うのだが。
902:FROM名無しさan
08/09/12 00:00:25
そんなにハッキリ言われたらムカつくなww
俺は小声で「遅っせーなぁ…」って言われたwwww
ぶっちゃけ女の方が怒りっぽいよね
男でうるさいのは社員だけだ
903:FROM名無しさan
08/09/12 00:29:15
社員のいないウチの店は天国だったのかな・・?
904:FROM名無しさan
08/09/12 03:57:39
店長は居るでしょ。ウチは女社会すぎて困る。まあ私も女なんだけど。店長は女優先でランクアップさせるし。
この前は入って日にちの立たない主婦を上げた。スキル的にはまだまだなのに。
でも男性陣はずっとトレーニーで放置したり、Cで飼い殺してる。スキル的には上がるべきなのに。
私も今上がりそうなんだけど、ずっとCの男の子がかわいそうっていうか、なんか悪いことしてる気分になる。
905:FROM名無しさan
08/09/12 04:12:11
いいんじゃねーのw
接客の部分も多いしどうしても女>男は否めない。
冗談交じりの会話だが休憩中に女性スタッフはCからで作業覚えたらBでフロコンできればAでいいよwって話になったし。
それを実行してるとこがあったとは驚きだがw
906:FROM名無しさan
08/09/12 09:52:31
おんなしね
907:FROM名無しさan
08/09/12 11:34:30
さすが底辺の職場w
908:FROM名無しさan
08/09/12 12:39:31
うちの店は仕事できる女がトレーニーでクレジットができない男がCだぞ
909:名無し
08/09/12 13:05:18
うちはAがコミックの補充をBに教わってるよ。
キャリパスなんて能力じゃない。
どれだけ上に媚びを使えるかだ
910:FROM名無しさan
08/09/12 13:06:03
しゅゆこと
911:FROM名無しさan
08/09/12 13:14:14
うちの基準は…C→レジ精算終わって2ヶ月。B→フロコンの経験を半年積む、大型買い取りを一人でこなす。A→売場で店長と同等、もしくはそれに準ずる働きができる。だ。
しかもB以上は「店舗改正案」の提出義務があって、セールの提案やレイアウトの変更の必要がある。
912:FROM名無しさan
08/09/12 17:23:27
>>900
私もまだ2ヶ月弱だけど、こないだ本買取習ったばかりだよ。
1ヶ月くらいじゃ買取はまだ教わらないだろうし、自学習は無理な量。
3時間みっちり習ってもなお、チェック入れる人によって
基準が細かいところで違うから平均を理解するのは難しい。
役に立つ立たないも教え方で大分変わるのにね。
うちは女ばかりだから面と向かって悪口は言われないけど、
陰口は言われてるのかなと900見て思ったorz
913:FROM名無しさan
08/09/12 17:32:55
たいへんだね
へこたれずに頑張って!
これでいい?
914:FROM名無しさan
08/09/12 19:20:46
うちは初日にレジ、2日目に補充と加工、3週間で買い取り習ったよ。
今2ヶ月ちょいだけど、やってないのはゲーム・CD・DVDの加工ぐらい。
915:FROM名無しさan
08/09/12 19:51:20
>>914
うちはソフト加工と買い取り研修順が逆だわ
一日目レジ、翌日から本加工補充、
3か4週目ソフト加工補充、1ヶ月半で買い取り
916:FROM名無しさan
08/09/12 21:29:15
朝は>915みたいな感じでトレーニング進むが夜は19人中14人が学生(内高校生4人)だから人が足りない日が多くてトレーニング進まない
早くても半年、遅いと1年は買取トレまで行かない
917:FROM名無しさan
08/09/12 21:46:02
今日はやたらと『~のゲームありませんか?』と質問してくる奴が多かった。
ゲームコーナーを見ずに質問連発。
一回見てから聞きに来いや。
んで買取習ったばっかで今日大量に買取客が来た。
横で店長に突っ込み入れられながら・・・
コンチクショウ。
918:FROM名無しさan
08/09/12 22:03:05
電話でラノベ探せといわれて、無くてすぐに返事したら「探すの早いですねw」とか小馬鹿にされた
こっちはお前のためを思って早く探してやったのにマジふざけんなキモオタが。しねばいいのに
919:FROM名無しさan
08/09/12 22:27:20
>>918
乙。仕事早くてそれじゃ萎えるね
今日廃棄しとけって言われた本、手前と奥のカート勘違いして
100冊くらい全部処理したあとで間違えていたことが判明…
幸い、研磨すれば最悪Cで売れるかもと言われて色々と涙目。
ありがとうございます先輩…
明日はがんばろう
920:FROM名無しさan
08/09/12 22:34:36
プロがCになるような廃棄方法ってどんな
921:FROM名無しさan
08/09/12 23:19:21
うちは側面にマジックでライン引いて廃棄にするよ。
他店は違うの?
だから強く研磨して、元に戻るか戻らないかって感じらしい。
新人とはいえ利益に関わる大きなミスは初めてだからへこむわ…
指示の仕方が曖昧だった可能性があったから誰も責めなかったけど、
結果的に大きな損害になったら肩身が狭い。
大人コミックだったから一冊一冊がそんなに安くないし
922:FROM名無しさan
08/09/12 23:30:51
廃棄は古紙回収に持っていくな
車いっぱいにつめて15kくらいにはなる
923:FROM名無しさan
08/09/12 23:44:38
それって業者が金くれるってことだよね?
うちは金払って業者に回収してもらってるらしい。
詳しくはよく知らないけど
その業者なり誰かが回収したものを売りに来ないように、
マジックで転売防止ラインひくんだと聞いた。
924:FROM名無しさan
08/09/12 23:50:58
そうそう。
だからみんなどんどん廃棄出す。
むしろうちは在庫多すぎてどんどん廃棄しないと、ストッカーすぐ満タンになってヤバい
925:FROM名無しさan
08/09/13 01:09:56
うちは廃棄にお金かかるよ。だからできるだけ廃棄せずにオリコンにつめてる。
ところてんは鬼のようにするけど。
926:FROM名無しさan
08/09/13 01:16:46
明日からレジ清算とかいうのやらされるっぽい
精密作業は苦手だぜ
927:FROM名無しさan
08/09/13 05:52:55
>>926
がむばれ
928:FROM名無しさan
08/09/13 06:09:15
いらっしゃいませなんてあんま言わないが怒られない
929:FROM名無しさan
08/09/13 06:50:18
みんなの店って人気商品は高額に値付けしたりしてんの?
働いてるとことは違う店でライアーゲーム(大人)買おうと思ったら5巻6巻だけ400円(定価505円)だった。
値段付け間違えたんかと思ってたが他にダブってる5巻6巻も400円だった。
うちね店では絶対350円だから不思議だったんだが…
930:FROM名無しさan
08/09/13 06:59:02
怒られないからといって何も思われてないとは限らんよ
931:FROM名無しさan
08/09/13 07:07:24
ライン引いてから捨てるってマジで?
へぇ~めんどくさそう
932:FROM名無しさan
08/09/13 13:08:14
こっちのエリマネとかから、廃棄の際にライン入れろって聞いたこと無いなぁ。
古紙回収の業者は1時間以上かけて取りに来てるから、うちの店にはそういうことはないな。
古紙回収の業者と契約してるところは多いから、やってなかったら、やってるところから紹介もらったらいい話。
20kぐらい払ってたのが10kぐらいで買い取ってくれるとかだから、やってデメリットは少ないと思うぞ。
ライアーゲームが人気商品・・・・そうか?あれはこっちだと人気はまあまあぐらいで、別段値上げするようなような物でもない。
トコロテンするぐらいまで貯まることなく売れてるから、需要はあるんだろうけど、あとは、タイトルなどで高価買取やってる店舗なら、値上げはあるかもね。
933:FROM名無しさan
08/09/13 14:56:53
値上げはありえる。
うちはのだめを値上げしてた
934:FROM名無しさan
08/09/13 17:44:17
>>931
マジだよ。今日は間違いないかヒヤヒヤしながらライン引いたw
実際、故意か知らずか、マジックのライン2本入った本が買取に入ってたことあるよ。
935:FROM名無しさan
08/09/13 17:47:26
うちは特別値上げはしない。
ライアーゲームは1、2巻あたりが105にたくさんあるけど、
プロパーは350円だよ。
936:FROM名無しさan
08/09/14 00:55:44
誰かハードオフで働いてる人居る?
良ければどんな感じか教えてください
937:FROM名無しさan
08/09/14 01:30:34
本を売るならブックオフ
938:FROM名無しさan
08/09/14 02:16:05
見た目暗いオタク系のバイトが多いよね なんで
939:FROM名無しさan
08/09/14 11:12:40
せどりは9割が無職ニート乞食w
店内で人の迷惑考えず、ケータイピコピコ無能行為乙
940:FROM名無しさan
08/09/14 19:49:12
今日本の場所訊いてきたゆとり客uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
思わず笑顔が引き攣った。丁寧語くらい理解しろやアフォか。
941:FROM名無しさan
08/09/14 20:21:06
日曜日の15時以降に面接の合否の電話来るって言ってたけど
夜遅くに来ることもあるんですかね?
942:FROM名無しさan
08/09/14 22:13:49
>>940 www俺なんて「お待たせ致しました」って言ったら、眉間に皺よせて「おまたが何?」って言われた事あるぞ。(笑)
買い取りの時みたら19な女子大生。ユルユルなんだな。
943:FROM名無しさan
08/09/14 22:30:38
>>942
それはお前の滑舌の問題では?
まぁ、聞き取れなくても想像でカバーできない相手もアレだが
944:FROM名無しさan
08/09/14 22:35:14
ネタにマジレス
945:FROM名無しさan
08/09/14 23:29:45
店員ではないが、本棚の下にある在庫入れの引き出し、
あれって勝手に開けて中見てもいいの?
946:FROM名無しさan
08/09/15 00:12:32
いかんよ。
俺はスルーするけど
947:FROM名無しさan
08/09/15 00:16:24
>>942
ワロタw
うちにも滑舌悪い奴いるからいつかそんな事言われそうww
>>945
ダメ
でも開けてもたいしたもん入ってないよ。
棚と同じもしか入ってないと考えて良い。
948:FROM名無しさan
08/09/15 00:48:25
フロコンとか超めんどいー
あのアホトレーナー死ねばいーのにー
949:FROM名無しさan
08/09/15 05:47:48
>>948
お前が死ね
フロコンもろくにできないくせに文句タレてんなよ厨房
お前は一生フロコン出来ないだろうな
辞めちまえカス
950:FROM名無しさan
08/09/15 08:29:09
学生だけど水土日は働けます。
こんなんでも採用されますか?
951:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/15 09:41:49
>>950
もうちょっと出てほしいかな。
週3でしかも曜日固定だと正直厳しいかも。
952:FROM名無しさan
08/09/15 14:28:10
ありがとうございました。
他のバイト当たってみます
953:FROM名無しさan
08/09/15 14:29:17
誰だよwebで申し込んだら暫く電話来ないっつった奴
申し込んだ次の日に電話きたよ。
迅速なお電話まじありがとうございます。でも正直かなりビビった。
954:FROM名無しさan
08/09/15 14:48:35
>>980
なんでこんなとこで聞くより先に店に直接聞こうとしないの?
なんなの?
955:FROM名無しさan
08/09/15 15:21:47
>>980はここで聞くより店で聞くべきことを書くこと
あ~セールめんどくせー
956:FROM名無しさan
08/09/15 15:31:13
敬老の日なのになんでこんなに客多いんだよ
親不孝者多すぎ
957:FROM名無しさan
08/09/15 18:14:16
今8chでやってる新しいマンガ
そのうちうちに来るんだろうかね
958:FROM名無しさan
08/09/15 18:22:42
ブックオフでバイトしたいと思ってるんだけど、
茶髪とか金髪みたいな派手な髪型でも大丈夫?
959:FROM名無しさan
08/09/15 18:26:31
>>958
アウト
960:FROM名無しさan
08/09/15 19:16:54
まだ働き出して二日だけどコードが覚えられません
何か覚えやすい方法とか無いのかな・・・。
961:FROM名無しさan
08/09/15 20:15:21
楽勝だろあんなもんww
もっとダルい作業いっぱいあるぞ
962:FROM名無しさan
08/09/15 20:36:13
経済とかエッセイ系がお疲れ様です
まだそれ位しか教わってませんが
ダルい作業・・・・・・・・orz
963:FROM名無しさan
08/09/16 00:54:24
買取
14日140件
15日150件
夏休みの土日より多い…
964:FROM名無しさan
08/09/16 01:01:03
店長から毎日「疲れたびー」って昭和臭いメール届くのがダルい。
965:FROM名無しさan
08/09/16 01:06:12
なんだそれw
966:FROM名無しさan
08/09/16 01:46:57
くわしく
967:FROM名無しさan
08/09/16 02:04:09
くやしく
968:FROM名無しさan
08/09/16 03:23:40
いやしく
969:FROM名無しさan
08/09/16 05:31:40
いやらしく
970:FROM名無しさan
08/09/16 05:46:34
時に激しく
971:FROM名無しさan
08/09/16 07:58:40
時にふてぶてしく
972:FROM名無しさan
08/09/16 10:32:46
よろしく
973:FROM名無しさan
08/09/16 10:36:59
まさしく
974:FROM名無しさan
08/09/16 10:41:14
はやしくん
975:FROM名無しさan
08/09/16 14:01:21
>>958
店にもよるんじゃない?
俺の知ってる店の店員は茶髪とかピアスとか普通にしてるし。
まあ、その店は元々が「TSUTAYA」でそこの一部がブックオフになって
TSUTAYAのスタッフっがそのままブックオフ店員になったてなところだけど。
でもブックオフって店舗によってはすごく厳しいところあるよな。
例えば、客がきたときの挨拶は当たり前だけど、>>1のような誓いの言葉を
レジの前に並んで言わされたり、店内放送で「本日はありがとうございます」と流れたら
店員もそれに続いて「ありがとうございます!」って挨拶しなければならないとか。
俺が行く店はこういう感じだけど。
976:FROM名無しさan
08/09/16 15:35:00
社員に恋しちゃったんだけど、どーすりゃ良いのよ
977:FROM名無しさan
08/09/16 16:00:31
単なる茶髪ならいいけど「派手な」って着けてるから派手なんでしょうよ。
ほとんどの店で落とされるけど稀に緩い店あるかもね
978:FROM名無しさan
08/09/16 16:10:56
店長すきですか?
979:FROM名無しさan
08/09/16 16:18:41
ぶっ殺したいほど愛してますよ
980:FROM名無しさan
08/09/16 17:22:33
本当は店長が嫌い。
社員にしてくれるらしいから我慢してる。なれなかったら全てばらす。
あと何ヶ月我慢なんだろ…
981:FROM名無しさan
08/09/16 17:27:45
>>980
(*´Д`)ハァハァ
982:FROM名無しさan
08/09/16 19:29:17
>>959
金髪の女いるぞw
983:FROM名無しさan
08/09/17 00:15:48
>>978
好きな奴なんて超少数派だろ…。
984:FROM名無しさan
08/09/17 00:21:29
>>982
なら緩い店だな
進退の回転が早過ぎて人抜けたタイミングで募集来たらとりあえず採用みたいになってると思う
985:FROM名無しさan
08/09/17 01:09:12
>>958
私のバイト先が緩いだけだと思うが
茶髪の子居てるよ、あとピアスとかアクセサリーしてる子とか・・・。
基本的にあまり何も言わないって面接の人が言ってましたが
そう考えるとすっごい緩いんだな、うちの店は。
986:FROM名無しさan
08/09/17 11:56:09
うちはよくわからん
茶髪はいるが髪の毛縛らなきゃいけないし、髪の毛にシュシュはOKだが手首にはダメとか。
987:FROM名無しさan
08/09/17 12:00:56
うちは何にも言われないな
店長も耳にピアスの穴があいてるし
988:FROM名無しさan
08/09/17 16:03:02
ブックオフは読書しないサルでも店長できるところだからなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
989:FROM名無しさan
08/09/17 20:04:25
俺もピアス空けたい
990:FROM名無しさan
08/09/17 23:12:07
勝手にあけろ厨房
991:FROM名無しさan
08/09/17 23:39:17
へへ。
ブック大変だね。うちはピアスいいんだよ。金髪はだめだけどね
992:FROM名無しさan
08/09/18 02:24:34
俺はもうすべてを受け流す。
しょせんフリーターのたわごとなんだ。
そう思うしかない。
993:FROM名無しさan
08/09/18 03:26:30
バイトの女子大生とやりたい
994:FROM名無しさan
08/09/18 04:21:23
ゲーム会社に行った子と人妻食ったな
ブコフ案外かわいいこ募集来るから楽しい
995:FROM名無しさan
08/09/19 01:41:12
>>994
>ブコフ案外かわいいこ募集来るから
ねーよww
996:FROM名無しさan
08/09/19 02:30:27
ブコフってさあ、読書しないやつでもやれんの?
997:FROM名無しさan
08/09/19 02:48:27
>>996
うn
998:FROM名無しさan
08/09/19 09:59:39
男で金髪いるぞ俺の店
超雰囲気イケメンでイカレてるやつだけど
999:FROM名無しさan
08/09/19 10:04:15
1000:FROM名無しさan
08/09/19 10:05:06
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。