【PSU】アクロテクター 補助Lv13【AT】at OGAME3
【PSU】アクロテクター 補助Lv13【AT】 - 暇つぶし2ch200:名無しオンライン
09/10/12 13:02:35 7T5izDcM
ボスってエリアに入ってれば問答無用で経験値100%じゃなかったっけ?
いや、あいまいだけど

201:名無しオンライン
09/10/12 13:13:33 saWjtOrH
とどめの減衰がないだけで
手付けは必要

202:名無しオンライン
09/10/12 15:04:29 wGJuDt3l
ボスは減衰なかったのか
知らなかった

203:名無しオンライン
09/10/12 20:07:45 JYLxldfi
ダークファルス第二形態ってAT的にはどう攻撃するのがベストかな
ツインで頭を狙ったり鞭で尻尾の顔叩いたり?

204:名無しオンライン
09/10/12 20:51:49 Swyk421w
>>203
種族と武器テクの育ち具合で変わる、それで得意な物で攻撃すればおk

205:名無しオンライン
09/10/12 23:52:12 kXLOqmhT
ATなあんたらはスタイルカスタム何にしてる?
やっぱトラスティ?

206:名無しオンライン
09/10/12 23:52:47 kXLOqmhT
エクストラカスタムだった失礼

207:名無しオンライン
09/10/13 03:28:59 T8FmnGZB
ATソロするならトラスティ一択だろうけどそうじゃないなら他のカスタムか職に使うかな

208:名無しオンライン
09/10/13 08:18:07 k2xLeMp8
>>205
どうしても他のを取りたいというのであれば止めはしないが

209:名無しオンライン
09/10/13 08:28:23 TrIMo+8t
ATでソロしたいとは思わないからトラスティは選択肢にないなぁ

210:名無しオンライン
09/10/13 10:28:01 +L7wtP9l
>>203
本体が外に居る時は腕にカード、内側に入って来たらシャグとライストってやってる。
尻尾に鞭は半減されたり動き回るわ飛ばされるわで安定しない気がするのよね。
カードは鍛えれば沼子でも1000前後のダメージで、反転前のビームタイムから外周を回って来るまでも削り続けてスムーズに打撃に移れる辺りがオヌヌメ。

>>205
ソロならトラスティ、ビスならワイルドブラスト優先、どっちも当て嵌まらないなら他のカスタムにAPを使った方が良さそう。

211:名無しオンライン
09/10/13 12:09:30 7w0DcKyP
ミドルグレードトラップ     :トラップなんてそううかわないので(ry
ミドルグレードファーマシー  :レスタ(ry
プロヴォーク          :効果あるの?
フォトンクラフター       :ギレスタ(ry
トラスティーパートナー     :無難
ワイルドブラスト        :ビスじゃないなら意味がない
ツータイムス           :補助あるし!

となるとトラスティが無難だが、優先事項なわけでもない

212:名無しオンライン
09/10/13 12:55:13 k2xLeMp8
>>211
ATだってトラップはいろいろ使いどころはあるだろう
ただEX罠ならともかく、G罠自体のダメージ量には誰も期待してないだけで

213:名無しオンライン
09/10/13 13:32:16 whp03Pm6
>>212
誰も期待していないから(r

どちらにしろいらないってことでFA

214:名無しオンライン
09/10/13 16:40:56 TrIMo+8t
結局ビスでなければどれもイマイチだな

215:名無しオンライン
09/10/13 18:51:56 gapXfJ71
確かにビス以外でソロしないなら選択肢は殆ど無いよなぁ

ただ、トラスティ+補助LV5のタイラーとトニオ・レオのナノブラ火力は意外と侮れない
死んでも自動復活の前にギレスタかけて強引に起こせばゲージはそのまま引き継がれる


まぁ、その前に自分で敵を倒せばいいだけの話なんだが…

216:名無しオンライン
09/10/14 16:01:02 ANODRzYe
沼子ATでスピスト7000を拝む為に今日もハムってAPを貯めるお。
カードやテクも上げたいけど必要APきついね…

217:名無しオンライン
09/10/14 17:16:07 2Vto69N8
カードは1でも問題なし(2AP)
テクニックも光以外+1とアタックレンジ2を取得すればいい(15AP+12AP)
セイバー+5取る予定ならJA+2も候補?(20AP+12AP)

つまるところテクもセイバーも投資量的には差ほど変わらない
これをテク+5まで持っていくならあれだけど
広く浅くが今後来るかもしれない配信に対応するにもいいんじゃね。

218:名無しオンライン
09/10/14 17:47:06 ANODRzYe
改めて考えるとJA+良いなあ。
勿体ないけどサポートレンジを切って取ろうかな…
PA+は費用対効果が悪いけど、元が非力な分少しでも頑張っておきたいなーっていう感じ。
テク+は光以外+1したらマシナリ対策に土+5、雷+5して後は適当…とか考えたらカスタム完了まであと70AP近く必要だった。
頑張ってハムろう…

チラ裏な内容でサーセン。

219:名無しオンライン
09/10/14 18:47:18 Osh6Eneh
元攻撃力が低ければ低いほど恩恵低いし
沼ならより要らないと思う>JA+

220:名無しオンライン
09/10/14 18:59:44 WgcEocP7
JA+倍率低いからLV1はともかく2もいらんと思うよ
それならJCとか取った方がいい

221:名無しオンライン
09/10/14 21:38:24 OFNsuaO3
>>218
+5してもいいことないんじゃないの?Lv41にはならないし

222:名無しオンライン
09/10/14 23:18:58 uOBsNBjC
ζソロをATでやるとどうしても時間かかるね
っていうかほとんどのミッションでそうですかそうですね

223:名無しオンライン
09/10/15 07:33:54 eRgyfCGu
JAとJCかーどちらがいいと言われてもなんとも判断しにくいな
テクニック主体で敵陣中央でギなんか連発するスタイルならJCはお勧め
JAは打撃重視な戦い方するならって感じか
まーどっちにしろ自分の好みでかまわないレベル。

テク+5はちょっと怖いんだよねー
耐性がどんなのくるかわからないし

224:名無しオンライン
09/10/15 13:33:07 LRyKg5O/
>テクニック主体で敵陣中央でギなんか連発するスタイルならJCはお勧め

テクってJCで無敵になるだけだと思ってた。
ダメージが増えるとは・・・・

225:名無しオンライン
09/10/15 13:59:43 9+38nZQN
お前は何を言っているんだ…?

ジャストカウンターダメージ+の話じゃないの

226:名無しオンライン
09/10/15 14:18:05 w3hi1LdN
ポルナレフのAAが欲しくなるな

227:名無しオンライン
09/10/15 14:33:24 9+38nZQN
ポルナレフAAよりミルコ・クロコップの画像をだな

228:名無しオンライン
09/10/15 15:13:21 aSS+RF/U
おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の前で階段を登っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか降りていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 

229:名無しオンライン
09/10/16 13:16:50 N3KjjMmn
>>224
JCだけなら無敵
JC+取ってるなら無敵+JC+効果

230:名無しオンライン
09/10/16 17:02:10 HJceACwp
>>229
最近復帰したばかりで知らなかったです。
ありがとうございます。

231:名無しオンライン
09/10/16 20:17:35 EMA1K3Yq
ネタがないからζ用のパレットでも曝してみようぜ。
野良で他のATと被らないようにしてるから、皆がどんな事してるか気になるんだ。
というわけで自分のを…

開始時の状態
・マグ(ギレスタ、赤↓)+ウォンド(レンディザ)
・マグ(赤白↑)+ウォンド(黄青↑)
・氷シャグ+氷鞭(ダンガ)
・雷シャグ+雷セイバー(スピスト)
・火シャグ+火セイバー(ライスト)
・火カード+ウォンド(レスタ、レジェネ)

赤↓はレアルートのディルナディアン用。
氷鞭はラガンが終わったら氷セイバー(ライスト)に持ち替え。
雷セイバーのスピストはVR2からライストに変更。
火カードはロレイが終わったらマグ(ラゾンデ、ギゾンデ)に持ち替えて、さらにVR3の最後で光カードに持ち替え。
氷以外の打撃枠はVR3の最後までに火→光、雷→闇に入れ替えという感じ。

書き出したらえらい煩雑になった…

232:名無しオンライン
09/10/17 12:41:25 tyWk7cB7
エリアやボスごとに装備切り替えは面倒だな、うん

233:名無しオンライン
09/10/17 15:49:00 V+tlaka+
面倒とかいってると属性あわせられなくなるな

234:名無しオンライン
09/10/17 19:34:24 xnS26yIx
だけど今回みたいなのだと、実際パレット足りないよなぁ
基本的にオートラン使ってないからVR切り替え時に変えるんだけど、もたついちゃうしw

APだっけ?
あれでパレット数を増やせるのがあればいいんだよw
それで問題解決w

頼むぞソニチ

235:名無しオンライン
09/10/17 19:45:45 apUy9KU5
洞窟で箱の追加湧き担当を買って出て待ってる間に入れ替え
坑道ではみんなが最初のグルーデ倒しに行ってる間待機して入れ替え
遺跡では後から出現するワープ先処理を担当して待ってる間に入れ替え

装備チェンジの時間はその気になればけっこう作れる

236:名無しオンライン
09/10/17 20:34:59 xnS26yIx
実はレアにあまり興味がないので直行野良ばっかりだったりするw

237:名無しオンライン
09/10/17 20:40:14 apUy9KU5
なるほどw

238:名無しオンライン
09/10/17 21:53:51 xnS26yIx
しかし例えレアルートを通るとしても、このスレ読むようになってから
「待機とかしてるとすげえ叩かれるんじゃないか」と思って怖い俺がいるw

239:名無しオンライン
09/10/18 16:18:16 71b3i/ij
開始時の状態
・マグ(ギレスタ、赤↓)+ウォンド(レンディザ)
・マグ(赤黄↑)+ウォンド(青白↑)
・マグ(レスタ・レジェネ)+氷鞭(ダンガ)
・火カード+闇ダガー(ヒカイ)
・マグ(メギド・レスタ)+雷ダガー(ヒカイ)
・マグ(メギド・ラバータ+ウォンド(レスタ、ラバータ)

かなあ
パレ替えの手間考えて大分削った
ドラ倒したら氷鞭を光ダガーに、VR4になったら火カードを光カードにするだけ
ダガー信者なのでダガー多
シャグはオパオパみて衝撃うけて以来あまり使ってないれす

240:名無しオンライン
09/10/18 16:20:22 JZRb5shT
もうテクとカードのみで構成したほうがいいな

241:名無しオンライン
09/10/19 14:09:39 mKJI1Zgg
こんな感じ・・・・

マグ(ゾンデ・ギゾンデ)+雷アダック
マグ(メギド・レグランツ)+光アダック
マグ(フォイエ・ギフォイエ)+ウォンド(ラバータ・ギバータ)
雷カード+ウォンド(レスタ・レジェネ)
マグ(黄↓・ギレスタ)+ウォンド(ディーザス・レンティス)
マグ(黄↑・白↑)+ウォンド(赤↑・青↑)


242:名無しオンライン
09/10/19 15:06:25 9c8u1Tz7
なんかデロルの対空以外はテクでもけっこう戦える気がするんだけど

243:名無しオンライン
09/10/19 16:14:43 CkyzTC0s
サポートレンジLv2ってけっこう広いな
ζはもっぱらテクしか使ってないね

火カード+ウォンド(フォイエ・ラフォイエ)
マグ(レスタ・レジェネ)+氷・光アダック(ディラガンとDF2形態目に)
マグ(ラディーガ・ノスディ)+ウォンド(ゾンデ・ラゾンデ)
マグ(レスタ・レジェネ)+ウォンド(バータ・ラバータ)
マグ(赤↓黄↓)+ウォンド(ギレスタ・レジェネ)
マグ(ディーザス・白↑)+ウォンド(赤↑黄↑)

244:名無しオンライン
09/10/20 09:28:50 I9FTyCAL
沼男ATだが攻撃は完全にテクターだな
デロルレ開始直後に補助かけ直してツインハンドガンで手付けするのでそれ用に持ってるくらい
…しかし一戦終わる毎のチャージがバカにならない
コスモ買い込んだ方がいいかな

245:名無しオンライン
09/10/20 09:47:18 a10djP9s
同じく沼男ATだが俺はかなり打撃寄り。
S3ゴリにスピストで6500↑出るので、こっちが全部トドメ刺させてもらっちゃおうって
勢いで蹴りまくってるw

マグとセイバーをセットで、しかもクイック有りで使えるのがいいよな、ATは



246:名無しオンライン
09/10/20 13:19:27 8JG7D+cs
あれ、おかしいな。244と245の書き込みが見えない。
あぼーんの設定してないのに・・・・

247:名無しオンライン
09/10/20 13:54:11 TFli02U8
沼子ATではどれだけ頑張ってもスピストでゴリに7000安定いけなかった。
ラヴィス+10の高属性があればいけるのかな。抽選に立ち会った事すらないけど。
ちくしょう…くやしいな…

248:名無しオンライン
09/10/20 14:26:14 TFli02U8
と思ったら一つだけやり残しがあったから頑張る。

249:名無しオンライン
09/10/20 15:53:18 ObX882sS
スピスト2段目までやってるのか?
同期ずれでゴリがよくまわってるのみる

250:名無しオンライン
09/10/20 16:17:09 a10djP9s
回ったら危なそうなPTの時にはそれなりに配慮してる

ただまあ、イベントゴリはHP少ないし湧いたら前衛さんがすっ飛んでくからな。
まともな前衛が居るPTなら、回りだす前にほとんど沈むと思うけどなぁ
自分のスピストだけでも2~3セットで沈んじゃうからね


251:名無しオンライン
09/10/20 17:33:41 TFli02U8
>>249
PTメンバーの位置取り次第かな。
一人だけor最初から一緒に殴っていれば二段目まで。
途中から殴りに来る気配があって出し切りで仕留められない場合は一段止めか二段目の二発目だけスカしてみたり。
メンバーのダメージやガードモーションを見てる限りスピストで回した事はないかも。

ライストをセットしたまま殴ってしまって超謝った事はある(´・ω・`)ホントスミマセン

252:名無しオンライン
09/10/20 17:35:34 fjlriAWq
ゴリは回しちゃいけないと思いつつトンファーキック

253:名無しオンライン
09/10/20 17:46:10 GlUHER/f
・マグ(黄↑、白↑)+ウォンド(赤↑、青↑)
・マグ(黄↓、ギレスタ)+ウォンド(ディザ、レン)
・マグ(レスタ、黄↓)+雷ダガー(シュンブ)
・マグ(レスタ、レジェネ)+ウォンド(黄↓、ノスディ) ⇒ ウォンド(ディーガ、ノスディ)
・火カード+火セイバー(ライスト)
・マグ(レスタ、レジェネ)+氷鞭(ダンガ) ⇒ 闇セイバー(スピスト) ⇒ 光鞭(ダンガ)

254:名無しオンライン
09/10/20 23:00:26 1uSLIwt9
スピストの吹き飛ばしを当てるとまずそうな状況なら
2段目の2発目だけ方向ずらして外せばいいじゃない

255:名無しオンライン
09/10/21 16:15:50 B5LRxuPC
外した先にブーマがいて中途半端な方向に吹っ飛んでいくでござるの巻

256:名無しオンライン
09/10/21 16:57:41 OMTzeNPv
ダガーとセイバーどっちもATで重要だから、どちらを特化させるか
悩んでるんだけど、どちらが伸びやPA上限上げて効果高いですか?

257:名無しオンライン
09/10/21 17:20:15 /a/qBNOL
セイバー

258:名無しオンライン
09/10/21 17:55:13 0j++tBY+
ヒューマンならどっちも取る余裕あるから両方取っちゃおう

259:名無しオンライン
09/10/21 18:52:33 1qh0PMvI
>>256
どっちのスキルも攻撃力は1LVあたり1%ずつしか伸びないからな
好きにしたら、としか

260:名無しオンライン
09/10/21 19:47:43 o60d/oy6
シュンブとヒカイの2段目は2%ずつ上がるぞ!

261:名無しオンライン
09/10/21 23:39:32 9hFG/9bU
ちと質問なのですがアームユニットは皆様何をつけてますでしょうか
自分いまひゅま子でカーズナイトをつけてるのですが
ピジェパのほうがいいのかなと悩んでおりまして・・・・

262:名無しオンライン
09/10/21 23:46:13 I3wgI99d
どっちでもいい
だが、アクロは元から命中高いからカーズだろうな
それで外れるなーと思うならピジェパにすればいい

263:名無しオンライン
09/10/22 00:20:05 kUZJzvTB
>>262
ありがとうございます。このままカーズでいってみます!

264:名無しオンライン
09/10/23 04:31:33 YR5GRoTF
ATでζソロってんだけど2のヴァンダのディーガジェットストリームアタックで
キーボードクラッシャーになりかけたorz
最小だと狙って倒さないといけないからむずかしいねぇ・・・・

265:名無しオンライン
09/10/23 09:43:44 y2xykVzC
>>264
フリーズトラップやダメージトラップ使ってる?
使っているならもはやお主に教えることはない

…ぐふっ

266:名無しオンライン
09/10/23 14:59:09 GUOHfZgY
ATならスピスト一択じゃねの

267:名無しオンライン
09/10/23 22:06:52 nYGbcKmh
>>265
返信遅れてすません。トラップの事忘れてたorz
トラップ使って行ってみますわ。Thx

268:名無しオンライン
09/10/23 22:09:59 QC0tJV9A
てか洞窟のヴァンダおよびオルガって
火力わざと抑えてあるよな、あのLv本来の法撃力じゃ無い気がする

269:名無しオンライン
09/10/24 06:34:46 +iKUt9Wi
ハムれども
たまるのはポリマーばかり
ふと我が手を見る


270:名無しオンライン
09/10/24 14:03:46 Nx/3S9ic
>>256
俺はダガー派だな
ウォーテクターなら一番おいしい30lvからの伸びがあり350%まで上がるからセイバーだろうが
ライストにいたっては命中もlv20で頭打ちだからな~

271:名無しオンライン
09/10/24 14:13:01 bATwjZi5
ATいる中にAT入ってくる人の気持ちが分からないなぁ
回復手伝ってくれるわけじゃないし、補助だけならなおさらいらないんだけど。

その人が入ってきたら、みんな解散しちゃったよ……

272:名無しオンライン
09/10/24 15:14:30 D1NWzGxX
AT一枠までとか縛りあるならともかく不問なら別にいいんでない

273:名無しオンライン
09/10/24 15:20:28 MztIg+ad
パーティ条件わからないけど本人は戦闘特化型ATのつもりだったのかもね
身内パーティだったら他人の立ち回りを参考にするいい機会ではあるんだけどね
俺知り合いにATがいないんで自分のやり方でいいのか時々不安になる

274:名無しオンライン
09/10/24 15:58:04 ftHdkbDo
>>270
それ言ったらヒカイも30まで全く命中上がらないけど?

…って訳で俺はセイバー特化にした
セイバーは攻撃力800↑の武器が普通に揃うのがいい。ボレガ+8で896だし。
ダガーで火力を出そうと考えるとディスカスラッシャー+10に行き着いちゃうからな

GC強化導入以来+9>+10の伸びがあからさまに良い武器ばっかり増えて、泣けるぜ


275:名無しオンライン
09/10/26 14:42:55 MexywaVw
そして私は鞭PA+5

276:名無しオンライン
09/10/27 11:34:10 ho3XPUcT
鞭+5は定石

277:名無しオンライン
09/10/27 12:29:26 WarASqX1
鞭+5とセイバー+5、ついでにどっちもエレ+した

278:名無しオンライン
09/10/27 15:27:13 SNjuN4WO
定石だったのか
1つだけにしといて別の上げるのが普通だと思ってた

279:名無しオンライン
09/10/27 15:45:43 jpys1ivl
ヒュマならセイバー・ダガー・ウィップを全部PA+5にしてもまだ余裕有るしな

280:名無しオンライン
09/10/27 17:17:58 k7QyGfIQ
ツインダガー+した俺は異端。

281:名無しオンライン
09/10/27 17:52:42 SNjuN4WO
+5したならまさに異端だな

282:名無しオンライン
09/10/27 23:33:06 LCYpGyVy
ウィップ+5、ウィップエレ+
セイバー+4、セイバーエレ+
カード+5、カードエレ+
ツインハンド+1
マシンガン+1
ウォンドエレ+

どうしてこうなった

283:名無しオンライン
09/10/27 23:33:47 SNjuN4WO
なんというか中途半端だな

284:名無しオンライン
09/10/28 12:05:09 1TJ426Mb
我が家の箱LV180(AF/AT/GM/φ/fG/GTを兼業)だが

・ガードクラッシュ
・マルチプルパリィ or ソリッドボディ

・鞭+5

終わりです

285:名無しオンライン
09/10/28 13:29:50 nZ1f3OIQ
みんなが自由に強化するためのカスタマイズだからね
好きにしたらいいさ

明日追加のカスタマイズ項目はどんなのだろうね
ライトハンド+やレフトハンド+が気になる

286:名無しオンライン
09/10/28 14:04:07 vi9KX6SL
ムチを両手で持てる日が来たか

287:名無しオンライン
09/10/28 15:12:49 4HUreqci
両手で1本の鞭なのか2本をそれぞれの手に持つのか興味深いな

288:名無しオンライン
09/10/28 17:18:45 1TJ426Mb
とりあえずAPだけは何があってもいいように10まるまる用意しておけ。

289:名無しオンライン
09/10/28 17:21:24 K/OdZUJD
10溜まってたら今度はもったいなくて周回する気失せたり、こらえきれなくて
交換してしまう件
まあ、もう明日なんだけどさ

290:名無しオンライン
09/10/29 11:37:57 2V7kbAyY



岡田外務大臣キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww


291:名無しオンライン
09/10/29 14:24:06 ZH6DIgW7
遂に来たか……
左右にマグ装備で回復出来る時が!




って思ったけど…
シャグ左右なんてありえんから無いかな

292:名無しオンライン
09/10/29 16:14:36 XpFE0rpC
右手(左手)のみ装備時、攻撃力1%うpとかつまんねーマジレスはダメでげすか

293:名無しオンライン
09/10/29 16:20:08 ZOikQicf
むしろその方がさっさと選択肢切り捨てられていいや

294:名無しオンライン
09/10/29 16:21:49 sTamsDUj
俺、両手にセイバー持ってアサクラいいながらライストするんだ……

295:名無しオンライン
09/10/29 16:43:50 RjJZveyO
エルスラ両手につけれたらおかしいよね

296:名無しオンライン
09/10/29 16:52:38 Mot0IKnN
レフトハンドソードでレフティホークする

297:名無しオンライン
09/10/29 20:31:05 2aVPUOz9
カスタマイズスレを見ると、ライトハンド+やレフトハンド+は
右手武器や左手武器のダメージが、ほんの数ポイント増えるだけらしい
打撃も射撃もテクも、数%どころか数ポイントだけ…

298:名無しオンライン
09/10/30 09:15:05 A28gvQmH
嬉々としてレフト・ライト+取りに行って涙目になった

299:名無しオンライン
09/10/30 09:19:16 uv/fm0A0
Lv2で化ける・・・ソースは脳内

300:名無しオンライン
09/10/30 11:06:38 RKrP21CF
今回の為に取っといたAP10は
ガードクラッシュとマルチプルパリィがおいしくいただきました。

脳筋ビス男FM「DFメテオが1で済んでうめぇww」

301:名無しオンライン
09/10/31 19:06:51 tPx7XSPB
>>300
FMなのかよ

302:名無しオンライン
09/10/31 19:24:14 OqiazFdV
パリィはFMに最適…いやまあここATスレだけどさ

303:名無しオンライン
09/11/01 02:42:39 o4MrRKwR
流れに乗って?質問
スタイルカスタマイズはどうしてる?
自分はヒュマオなので
打撃とテクのダメージUPにエレポンとって
シールドとエクストラはまだ取ってないんだけど
エクストラはトラスティとしても
シールドどうしてるのかな?っと

304:名無しオンライン
09/11/01 03:28:50 gVmnziN0
好みによるとしか
無難なのはエレメンタルかラガン辺りじゃないかな
ほぼ確実に恩恵得られるし
JC好きはリアクトつけてる人もいる
運ゲー大好きな人はパリィつけてるし

305:名無しオンライン
09/11/01 16:25:49 o4MrRKwR
>>304
まあそうだよね
ストームラインで回避微妙だからリアクトにするかな

306:名無しオンライン
09/11/03 17:05:29 TGbYUkf/
休日をハンドガン上げ(22まで)に費やしてみる
楽しいなあアハハハハハ
3周年イベント終わったら何しよう・・・

307:名無しオンライン
09/11/03 17:34:51 OiCq63ah
バレ上げ眠くなるから音楽聴きながらのがいいよ

308:名無しオンライン
09/11/04 00:46:37 sAJlp//J
うちのひゅま子が補助やっと50になったってうれしそうにきたもんで
じゃあさっそくその50補助を見せてくれっていったら
顔を赤らめうつむきながら「いいよ・・・」と言って衣服を


<<文章が省略されました。続きを読むにはここをクリックしてください>>

309:名無しオンライン
09/11/04 01:28:42 JYIfX/km
アムレ・ティピ高いわよ
もっとみんな掘りなさいよ!

セラフ・フェザばっかりもういらないよ

310:名無しオンライン
09/11/04 01:39:27 sAJlp//J
アムレ・ティピってS2?
だったらもうラヴィスなかばあきらめてるしS2ぶんまわそうかな・・・

311:名無しオンライン
09/11/04 04:06:32 29us+k0H
何故かアムレ・ティピがテム・レイに見えた
寝よう

312:名無しオンライン
09/11/05 10:29:28 AqCKTXqI
今日のサバイバル配信でAT人気でそうな予感age

313:名無しオンライン
09/11/05 11:03:31 PFwYr3Sl
人気もなにもGCだけじゃ過疎必至だろ

314:名無しオンライン
09/11/05 12:39:44 5zRsJlCv
ムーンやスケドといったアイテムを消費した場合は
報酬下がるけど、ギレスタなら下がらないというのなら
AT始まったな

315:名無しオンライン
09/11/05 13:08:09 nN+ZFWXd
テクターならみんなギレスタ使えるが

316:名無しオンライン
09/11/05 13:35:14 S+o5sMwP
AT的に欲しいものが出るのかどうかが一番の問題だろ。

317:名無しオンライン
09/11/05 15:15:23 D3nKofat
PPが1300とかあるウォンドが出れば個人的には嬉しいなぁ
ミディアム肉杖がPP多いけど出回ってないし何かしら出て欲しいな

318:名無しオンライン
09/11/05 15:38:12 6DOZUW8P
つ グラナホドラック

319:名無しオンライン
09/11/05 16:40:14 tSFzEnKb
バジユラック、テスブラックも+9、+10でPP1300越えるね
お姉さんウォンド+10も1310

クレアウォンドもPP多いけど、これは装備条件が特殊だからな

320:名無しオンライン
09/11/05 16:44:37 D3nKofat
+10までやってやっと超えるのかぁ
せめて8で超えてくれればなぁ

321:名無しオンライン
09/11/05 18:32:11 P9I5bJip
ギガススピナー…だと!?

322:名無しオンライン
09/11/05 19:34:53 FbixtyM6
スピナー状態異常無しかよ
アダックの時代は終わらないな

323:名無しオンライン
09/11/05 19:42:06 D3nKofat
異常が無い代わりに威力とPP鬼とかならなぁ

324:名無しオンライン
09/11/05 20:10:48 tSFzEnKb
残念ながら命中が終わってた

325:名無しオンライン
09/11/05 20:57:31 7tzA4XkC
ATで使うのに命中がとかぬかしてたら笑われるぞ

326:名無しオンライン
09/11/05 21:11:16 tSFzEnKb
鞭は主にボス戦で使う。
命中286のアダックでもサンクスのLv180ボス相手にはけっこう0が出てた。
ギガススピナーの命中は42しかない。

これでも終わってないと?

未強化で攻撃力391はダメージを出す武器としては期待できる数字なのに、残念だ。

327:名無しオンライン
09/11/05 21:15:10 YhLBYbsc
ヴぃしっく/c

328:名無しオンライン
09/11/05 23:36:33 AwAsYOaA
>>317
ちょうどトゥインクルスターが出たな
+4の時点でPP1300超えだ

>>322
そういう時こそエンチャントやトランスフォーム!
うーむ

329:名無しオンライン
09/11/06 00:07:59 uln0JjVU
トゥインクルPP多い上に24も自然回復するのか
補助にはいいなこれ

330:名無しオンライン
09/11/06 00:14:37 /c5saCdj
ちょっと外見が種族や性別によって違和感ありまくりなのが欠点だなw
MFやFTなんかと違ってATはいろんな種族いるから地味に響く
とりあえず俺の箱ATに付けたら非常にコミカルな箱になりました

331:名無しオンライン
09/11/06 00:31:27 uln0JjVU
長身で儀礼服にスターは何とも妙だったなw

332:名無しオンライン
09/11/06 05:15:19 armyUL8W
当時のFOにはmar*とnew*しか存在しなかったし、cas*は他よりも身長の上限が高かったからしょうが無い。

333:名無しオンライン
09/11/06 07:05:47 DUR5+z9V
新GCミッション、ディーザス大活躍!

・・・・ディザ・レン・ギレスタ使っても昨日はソロ突破できませんでした

334:名無しオンライン
09/11/06 07:47:40 SIA6bFEV
8のデルナ黄金の右フック、9のキャリ大激走、10のおかえりなさいませスタンにします?睡眠にします?
がきついんだよなぁ。9はまだひっかけてノスゾンでなんとかなるけど他がなぁ・・・・
一応一回だけクリアできたけど、その時は8デルナはフリトラでうまくまとめて
光セイバーでライスト>フリトラ>ライストでなんとかして9は上記のとおり
10は眠らないのを祈ってスタンレジストつけて、爆発から逃げながら闇カードでちまちま
時間結構かかったけど、これでなんとかクリア出来ました


335:名無しオンライン
09/11/06 08:06:17 Kz4nnzBF
10のラッピーポレックは氷カードで凍らせて処理するのも悪くない

336:名無しオンライン
09/11/06 13:17:42 6kTsrLJX
デルナディアンはショックG使えば楽に処理できると思うが
野良だと使う人いないね

337:名無しオンライン
09/11/06 14:16:26 w7Df9qh3
>>336
デルナディアンは罠や光カードで混乱入れて同士討ちさせてるな
パーティーなら感電させた方がいいか

338:名無しオンライン
09/11/06 15:12:39 2Fp8R4r1
高レベルのメギドで何もさせないままご退場願うのも悪くない

339:名無しオンライン
09/11/07 02:59:14 NQnRNV19
そういや電撃の頃はそういう罠とか殆ど無視してゴリ押ししてたなー

340:名無しオンライン
09/11/07 07:48:12 w/b8t+BD
なんかレッドラインがいっきに売れてる

341:名無しオンライン
09/11/07 14:12:47 N9ooPBmV
レッドはまた暗黒とかじゃないと出なくなったから
安いうちに買っとけって感じの人が多いのかねぇ
あとギガススピナー手に入ったんで試してきたんだが
敵のLvが150くらいまでならたまに0でるけど気にならない程度だった
アームはカーズナイトです。
PP回復力が結構あるみたいで個人的には使いやすかったな

342:名無しオンライン
09/11/07 14:14:46 QvQI6KAY
鞭といえば追加効果なのについてんのかついてないのかわからん

343:名無しオンライン
09/11/07 14:57:27 N9ooPBmV
蛇獣でぶんまわしてたけど毒とか混乱とか麻痺とか
そういった追加効果は見られなかったなぁ・・・
かといってHP吸収でもなかったし、HP減少で威力UPか
もしくはマジで何も追加効果無いとかじゃないのかなぁ

344:名無しオンライン
09/11/07 15:04:57 9HFFET+x
エンチャントつけて発動したら追加効果無し

345:名無しオンライン
09/11/07 15:28:50 N9ooPBmV
ちと何回もやったわけじゃないんで気のせいかもしれないけどHP減少で威力UPかも
いまヴァンダにHPフルの状態でグルッダ1段目1000~1200、2段目2300~2500で
HPを900まで削ってやったらグルッダ1段目1200~1300、2段目2500~2800だった


346:名無しオンライン
09/11/07 15:34:12 N9ooPBmV
追記でエンチャントはつけてません。スタイルはエレポンです

347:名無しオンライン
09/11/07 15:59:05 N9ooPBmV
連投すいません。ちと属性あわせてないけどデータとってきた

180ヒュマ子
ギガススピナー4/10 攻撃力413 PP345 雷37%
ウェポンスタイル エレメンタルウェポン
基本攻撃力+Lv4
ジャストアタックダメージ+Lv2

使用PA:ヴィシ・グルッダLv30
採用数値:グルッダ2段目(Hit時)
HPフル時 HP黄色の状態で使用(目安は900以下)
1736        2235
1856 2025
1733 1856
1695 1983
1826 2289
1755 2120
1821 2055
1845 1896
1911 2325
1782 2068

10回ほどデータとってみましたがこんな感じでした。2300オーバーが出た時はHP残り40でした
少ししかデータとってないのでなんとも言えませんが最低値がHPフルの時よりあがってるの見ると
HP減少で威力UPなんではないかなぁと私は思います。間違ってたらすいません

348:名無しオンライン
09/11/07 16:04:19 N9ooPBmV
なんかめちゃめちゃずれたorz
2列目がHP黄色の状態のダメージですorz
あと敵はセンディランLv150です。補助は赤黄のみでLv50使用
何回もすいませんorz

349:名無しオンライン
09/11/07 17:29:23 3YV+iCQq

やはりHP減少で威力アップか
それならまだ何も特殊効果ない方がエンチャント系使えていいような
アダック or ヴィシック/Cの時代は終わらないのか

巷のATがみんなハンマー振り回していても恐いけどね

350:名無しオンライン
09/11/07 18:17:56 ClISsRe9
>>345-347乙。
数値的には、残HPで威力変化LV2(19%)ぽいかな。

351:名無しオンライン
09/11/07 19:20:08 RZa5ox/6
そもそもPSPoで出た時に残HP威力変化付いてたんだし真っ先に思い浮かべろよ
相変わらず命中低いけど元の命中1に比べれば多少マシになってるよなw

352:名無しオンライン
09/11/07 21:33:44 yuamNLPZ
>>351
ポータブルでのギガススピナーの追加効果って麻痺じゃなかったっけ
それとも麻痺+HPで威力増加?

353:名無しオンライン
09/11/07 22:08:17 ClISsRe9
URLリンク(www37.atwiki.jp)
残HP威力変化とは何処にも書いてないな

354:名無しオンライン
09/11/07 23:40:57 RZa5ox/6
>>353
今見たら麻痺2とPA倍率1.2倍だな

前にどこかで残HP威力変化って書いてあるの見てそう思い込んでたらしい
正直スマン

355:名無しオンライン
09/11/08 01:33:31 It8MyhPt
ATで輪廻ソロ制覇してきたどーー!ヽ( `Д´)ノ
正直マジ疲れましたorz
参考になるかはわかりませんが死にやすそうな場面の対処

ステージ8のデル
コンフュトラップを最初に入れて離れて高みの見物。コンフュ切れたら再度。1匹になったらショック入れてぼこす。

ステージ9のキャリ
ある程度距離を保ってひっかけ内周の壁を利用してキャリの遠距離を防ぎつつカード。距離が離れすぎてる場合はノスゾン
近寄ってきたらライストでガチンコ。ただし2匹とかきたら逃げ

ステージ10のスヴァ
1匹+ポレックの時は闇カードでまずポレックを一掃(スタンレジスト装備のため睡眠がこわいから)スヴァのみになったら
時計回りで爆弾回避しつつ、スヴァが遠距離うったのかわしてディーガかフォイエ
スヴァが3匹出る場面は最初とにかく逃げ回ってスヴァを集めます。(この時4回ほど死にましたがorz)その後は↑と同じで
遠距離撃ったらかわしてディーガかフォイエ。途中爆弾とのまわるタイミングがずれ闇セイバーにもちかえJCライストを何回かいれました。

正直10は自分が下手なのもあって死にまくりましたorz参考になるかわかりませんが、こうすればいいのか!と思っていただけたら幸いです。
長文失礼しました

356:名無しオンライン
09/11/08 01:47:17 bTG4mytu
10は角にいればスヴァはまとめて湧かないはず

357:名無しオンライン
09/11/08 01:49:46 It8MyhPt
なん・・・・だと・・・・?

358:名無しオンライン
09/11/08 03:52:16 Hal5c6oZ
POPポイントに一定距離近付くとPOPするから
どっかの角に移動してから前陣倒せば1:1維持はそう難しくはない
1ヶ所沸かない角があるからそこを上手く利用するといい

359:名無しオンライン
09/11/08 12:10:38 cBf8D+Rp
スヴァ3体湧きは、南西エリアが湧かない
南西の隅でラッピー倒した後、南端または西端を維持して爆発をかわしながら
1体ずつ潰していけば、割と楽にクリアできた
うっかり吹き飛ばされて、複数出現させてしまうとひどいことになったけど

360:名無しオンライン
09/11/09 08:45:46 G/rSQF1D
キャストなら3匹出して
うまくまとめてフリトラ>エスパダで一撃だな。

361:名無しオンライン
09/11/10 00:03:43 0ZOQM3pR
小文字だけどIDにatきたのでカキコ

362:名無しオンライン
09/11/10 00:06:37 K5MaZTBH
日本語でおk

363:名無しオンライン
09/11/10 00:08:00 /uzN3/at
スレによってID切り替わり遅い/(^o^)\

364:名無しオンライン
09/11/10 06:06:26 9Ex/2CHR
uzeeeATですね、わかります

365:名無しオンライン
09/11/12 12:10:13 gzimEOX4
今さらながらエスパダやグロームが撃てるキャストが羨ましくてたまらんわ

366:名無しオンライン
09/11/12 12:35:54 50h+XE+9
あれになれるとヒュマ子やってるとだれてくる

367:名無しオンライン
09/11/13 01:02:11 Hr4pEf4j
>>366
SUVはたしかに強いですけど、キャストにはキャストのひゅま子にはひゅま子の
戦い方が出来るのがATだと思うんでそこをわけてやるといい感じかもですよ
ここではテクで!ここは打撃だ!と臨機応変に動けてそれなりにダメージも出せるのが
ひゅま子のいいとこだとおもうのでお試しあれです
でも実際、極論は自分の好きなキャラでやるのが一番だと思いますがね( ´∀`)

368:名無しオンライン
09/11/13 14:40:41 1SP34wOC
>>367
ソウデスネー
としか言い様のない文章ですね
かくいう自分もヒュマATだが

369:名無しオンライン
09/11/13 14:42:26 EuZzeISt
要するに何を今更ってこったな

370:名無しオンライン
09/11/13 21:17:55 wN+FdMmx
>>367のID見て、ふとどっかで見たIDだなぁと思ったら
♪教官の中の人はATなのか?w

371:名無しオンライン
09/11/15 16:21:25 rmsmXvou
やることが思いつかないので、これまで使ってなかったマシンガンを上げはじめた
なかなかいいねコレ

372:名無しオンライン
09/11/15 18:01:10 QaYOt0jq
マシンガン楽しいぞ!

373:名無しオンライン
09/11/17 01:37:50 kNP3mWZD
だが使う時と場所を見極めないとPTメンバーの心象が悪くなる可能性がある両刃の剣
マシンガンはもう少し性能見直してほしいな

374:名無しオンライン
09/11/17 01:49:48 ZIN5AEun
通路Rのガレキ破壊位しか使ったことない。

375:名無しオンライン
09/11/17 05:01:59 My5+lPes
マシンガンはソロ用と1匹用だろ元々
それを無理にPTで使おうとするから(ry
武器にしてもなんにしても使い分ければいいだけ

376:名無しオンライン
09/11/17 09:21:16 jdS8KN9q
>>373
マシンガンは本体攻撃力とPAのLvで大きく変わるからな
ちゃんとカスタムしたビス男辺りに持たせればPA+1でも4桁は出るぞ

377:名無しオンライン
09/11/17 10:21:11 ciAiss2j
マシンガンで4桁出ても使いどころが限られるって意味では特に変化ないけどな

出が早いしノックバックで敵が近寄って来にくくなるので、輪廻序盤の雑魚処理に使ってる

378:名無しオンライン
09/11/17 11:03:01 DeFrT9o3
今週木曜日のメンテで連絡通路突破、プラント奪還、月下の翼獣が
イルミナスミッションとして生まれ変わるので、そこで思う存分マシンガンを…デルジャバン相手だと結構スカるんだよね

379:名無しオンライン
09/11/17 15:48:19 wen1Wh+y
マシンガンか…
昔、スヴァとか裏に回ってハメやってたな…


380:名無しオンライン
09/11/17 19:00:41 Pkk72Qdq
ジャスナガンとかジャーバにいいんじゃねとか思ったけどカードで安定なんだよなあ

381:名無しオンライン
09/11/17 21:28:07 mDJSNTVz
20後半~30のマヤりーフィーバーが倉庫に眠っている人も多いはずだ

382:名無しオンライン
09/11/17 22:03:03 ciAiss2j
マヤフィーはレベル上がっても消費が増えるだけなんで、
活躍してた時代には21になると上書きするのが基本だった

383:名無しオンライン
09/11/23 20:00:52 keJO2iTY
ガンダムハンマー6色揃わない
いや、揃えてどうするといわれても困る

GCで属性変えた方がいいか

384:名無しオンライン
09/11/24 23:54:48 LGohOhlT
へー

385:名無しオンライン
09/11/26 07:32:45 sklaDeCz
でも鉄球ってなんか鞭と別属性の気がしてならない

386:名無しオンライン
09/11/26 08:16:21 zKMrH0A2
ガンダムハンマーはガンダムの効果音がないとそろえる気にならないな……



387:名無しオンライン
09/11/26 09:15:50 ahupiVUR
鉄球の代わりに先端にパノンやポルティ、ラッピーなどが付いていて、
それを振り回す鞭はどうだろうか
振り回すたびにキュイーだのピィーだのと鳴く

388:名無しオンライン
09/11/26 11:11:48 AFbxjIun
>>386
口で効果音言いながら

>>387
動物愛護団体から

389:名無しオンライン
09/11/26 13:44:51 b1tkNcvo
>>338
つ[パノンレーザー]

390:名無しオンライン
09/11/28 17:32:02 0ihXQijj
PSPo2の蛇腹剣がかっこいいんだがPSUでも実装されないかな

391:名無しオンライン
09/11/29 22:07:18 L26tn1cP
鉄球使ってる間はIフィールド使ったほうがいいのかな?

392:名無しオンライン
09/11/30 16:12:01 XFkt7KqG
Iって何だ

393:名無しオンライン
09/12/01 00:57:46 L3YlpVv1
ためらわないことさ

394:名無しオンライン
09/12/01 02:16:30 ACY4nsff
ギャバーソ

395:名無しオンライン
09/12/04 09:47:23 fdLJPU6z
ちょっと質問させて欲しいんだ。
キャストATで攻撃テク(特にギ系)使ってる人いるかな?

自分はまだレベル60になったばかりのキャス男なんだけど、
頭ユニットとか駆使すれば、アリの如く群がってくる小型ザコを掃除するのに役立つくらいのギ系テクは使えるかな?
キャス最大の苦手分野だから、もちろん主力になんておこがましいことは思わないけど、
セイバーで片付けるのが面倒な時にギ系が役に立たないかなーなんて。

ウィップ使えばいいのは分かってるんだけどさ、そこはほら、スタイル的な好みで。
セイバーで殴りながら左手で攻撃テクとかカッコイイじゃない?じゃない?

まだ初心者なんでアフォな質問してるかも知れないけど、キャスの攻撃テクについてアドバイスをくれたら嬉しいんだぜ。
ちなみにソロか唯一のフレとのペアオンリーなので、野良はしません。


396:名無しオンライン
09/12/04 11:38:04 k7+wQ/C1
ダメージ稼げるかは別として、異常撒きには結構使えるんじゃないか?
ギバータで凍らせて殴るとか、ギゾンデで感電させるとか

397:名無しオンライン
09/12/04 12:49:09 lqX4QnOs
キャスATでもテクは育てて損はないね
てかこの先もPSU続けるなら一生ATなんて事はないだろうし
別キャラ作るってなった時もPA全般育てておけばやっぱ楽だしな

んで本題だけど、キャスでもロボ相手にテクは役に立つ
即死鞭でごり押すって戦法でも良いけど状態異常任せは運が絡むしね
キャスATの法撃が低いって言っても旧ヒュマWTとそれほど変わらない法撃力あるから
言うほど弱いわけじゃないよ

398:名無しオンライン
09/12/04 12:55:10 X04b84tZ
ギ系は敵に殴られながら攻撃するテクなので
キャストの方が向いてるかもね

範囲が意外と狭いのと、思ったより攻撃力が低いのと
想像以上にPAレベルが上がりづらいので頑張って

399:名無しオンライン
09/12/04 13:30:14 fdLJPU6z
>>396-398
おお、レスサンコスなんだぜ。

最近始めたので前のことは知らないのだけど、以前のヒュマWTと同じくらいってことは十分実用範囲内かぁ。
今のWIKIのステータス表(Lv180の種族ごとのやつ)見たらヒュマ/ニュマとの数値差に愕然としたところだったんだ…。
状態異常も期待できるし、頑張って使ってみようかと思うぜ。
ウィップはよほどテクに絶望したら使うことにする!


一通り買ってみてエフェクトの好みとダメージ倍率、燃焼ダメージ目当てで炎をセットしてみたんだけど、
考えてみればワラワラ系のザコってHP少ないし、燃焼の恩恵小さいよな…。
やっぱ麻痺とか凍結の電気/氷がいいんだろうか。

キャスの特性的には攻撃させない麻痺が相性良さそうだけど、ギゾンデってテクLv上がったら派手になる?
なんか頭の上からドーム状にピリピリピリって感じでいまいちだったんだ。。。
炎のはなんかチュドーンって閃光落ちてきてかっこよかったぜ。

…ってテク選定の相談はスレ違いになるのかな。
目障りだったらゴメス

400:名無しオンライン
09/12/04 14:50:50 OV1xCwvW
どのテクも21になればそれなりのエフェクトになるよ。
テクLv+とって31にするとそれはもうハデにw
ただキャスだとカスタマイズ枠が厳しいね。


401:名無しオンライン
09/12/04 15:01:01 lqX4QnOs
テクの見た目は他のネトゲと比べてもそれなりに派手な部類だろうなぁ
>>400が言うようにエフェクトも使い勝手も21辺りからが本領発揮だね

属性は最初の内は好みでいいんじゃないかな
状態異常の実用度で言えば凍結だろうけど、いずれ全属性上げる事になるだろうしね

402:名無しオンライン
09/12/04 15:19:40 mO3WRndm
>>399
ラ系テクは使わないのかな?
離れた場所への範囲攻撃はかなり便利
31まで上げれば4体まで巻き込めるし…そこまで上げるのは大変だが
ギ系はどうしても鞭とかぶるからね
どうしても使いたいなら止めはしない

あと、ヘッドユニットで法撃差を埋めるより、
やはりハルクイかハルスマで速度上げた方がいい
次点でオウリユウ

403:名無しオンライン
09/12/04 16:22:42 AAXUoD20
ハルクイはイベント時は恐ろしく安くなってたよね
俺もハルクイ勧めとく
オウリュウは今から手に入れるのはキツいと思うし
それほど有用でもない
装備によってパラにマイナスつくのが病的にイヤじゃなければ要らないくらい

あとムチの周囲打ち上げは笑えるくらい上がりやすいので
暇なときに11にしとくと良いよ
安い、使える、上がるの3拍子のPAだし

テクは31越えると見た目が劇的に変わる
ギゾンデだと確か黄雷テント→青雷ドームになる
色も変わるので一番見た目変わるテクかも

そこまで上げるならそれを生かせる職や種族を勧めるけど
ATは補助しっかりやってれば野良でも叩かれることはない良職だよ

404:名無しオンライン
09/12/04 16:27:38 OV1xCwvW
キャスならセイバーとシャグ装備して普通に殴るだけでも十分やってける。

405:名無しオンライン
09/12/04 17:45:54 wLg8kVQa
>>404
それだったらAFやった方が強いだろうw

406:名無しオンライン
09/12/04 18:15:49 HIGVQdyT
GTメインでATあまりやってないけど・・・
G罠や射撃での異常付加ができるGTでも
ギフォでの着火やギバの凍結は使いどころがあるので
他に異常付加手段に乏しいATで異常付加目的ならキャスでも有用だと思う

あと氷ボナミのDみたいのとか
流水Rのグルーデが二体沸く所で他に脳筋さんがいるときに
ダムバータ置きっぱなしにして固めるといった使い方なら法撃力関係ないよ
ただしギ系ダム系はいずれテク+して31にしたいね、範囲が劇的に変わるんで

あとはノスディーガとメギドはキャスでも上げておいて損はないと思う
ディラガックもあるけど、PTメンバーがガンナーやテクターさんばかりだったときに
足並み揃えてメギド撃つという選択ができるのも悪くは無いよ

407:名無しオンライン
09/12/04 19:33:09 LmxdBGYx
全然参考にならないので癌テクは巣にお帰りくだしあ
ATは火力あるから燃やしてる暇あったら殴った方がいいし

408:名無しオンライン
09/12/04 20:12:00 k7+wQ/C1
ATだとギフォで燃焼入る相手にはムチで叩いた方が早いな
ラフォもATだと微妙だし他で攻撃した方が良いと思う
ただフォイエは燃焼4あるから余裕があれば上げるのも良いと思う

409:399
09/12/04 21:06:57 xsTeQD/3
おぉぅ、3日くらい書き込み無かったから不安だったけど皆レスくれてサンクスなんだぜ。

キャス男ATで攻撃テクとかダメ出し連発かと思ってたけど、目的と使い方を誤らなければ有用な場面はちゃんとある、って感じなのかな?

エフェクトは頑張って上げれば雷でも派手になるってことで少し安心したぜ。


カスタマイズとかはまだまだ先の話だろうから、とりあえずは30目標に撃ちまくるよ!



…マグはもっと普通のオーブっぽいのも出ればいいのに…。
モーションはかっこいいのにマグの顔が可愛くてアンバランス(^o^)


410:名無しオンライン
09/12/10 13:49:31 4Vd+kF3F
ネタがないのでまた書き込みが止まっている
イグザム……はしょせんCセイバーだし

411:名無しオンライン
09/12/14 14:16:20 zKSPDcKk
ところでおまいらのメイン片手武器はセイバーとダガーのどっちにしてる?
鞭はどっちを選択してもみんな使ってるだろうからあえてこの二つで

412:名無しオンライン
09/12/14 14:21:02 EU6PuNol
セイバ

413:名無しオンライン
09/12/14 14:59:28 QjCLFTD5
敵によって有効PA変わるし何とも言いがたいんじゃないか?
聖獣みたいなとこだとセイバーPAは微妙になるし
ビスキャスで二つしか上げないってんならセイバーのが一部ボスで強いからこっちのが有効だろうけどね
そういう話じゃないならあえて二つに絞る必要性もないからミッションに合わせて臨機応変にだな

414:名無しオンライン
09/12/15 02:36:00 easGmUVi
PTかソロかでも変わるしね、臨機応変にがFA

全体通して無難に使えるのだとヒカイじゃないかな
そこそこの火力、2ロック4ヒットで対単体・複数・多ロック大型もOK、敵が散りにくい
Sセイバーの攻撃力とかダンガの総合火力には負けるけど俺は愛用してる

415:名無しオンライン
09/12/15 08:12:55 5jG2l4z8
大きくセイバー>ダガーになるのはママンやデガーナに打ち込むときくらいだと思う
全くカスタムしてない状態だと火力面ではセイバー安定で
ヒカイは幅広く使えるが火力では劣るというイメージ
ヒカイで火力だすには癖のある二段目を扱うのになれる必要があるが
JC++取ると火力面でも一段目止めヒカイが光って欠点がなくなる

416:名無しオンライン
09/12/15 13:01:40 heJUrRUD
無印クレアサベラ愛用者の俺が華麗に退場

417:名無しオンライン
09/12/15 13:57:20 GkdcTPi2
>>416
今どきクレアって、無印にせよ+にせよどうなんよ
見た目が好き、以外で何かメリットあるのかい?

418:名無しオンライン
09/12/15 14:04:19 tQxHctZf
見た目が好きっていうのはけっこう重要なポイントだと思う

419:名無しオンライン
09/12/15 14:14:13 5jG2l4z8
クレアサベラは10まで強化すればバッカニアくらいの強さになるよ
でも材料がアレで高属性つくるのが面倒
好きな人は好きだよな

420:名無しオンライン
09/12/15 14:19:54 heJUrRUD
>>417
箱が一度に二個壊せるぜ!
というのは置いといてメリットはまったくと言っていいほどない
Aセイバー止まりならまだしもラヴィスまで使える職だしな
両腕落としたマザーにライストするときでさえガンガン外すしフルカスの相性も悪い
お手頃価格のブラハ中~高属性の方がはるかに安くて強くて安定している現実もある

だがそれでもクレアサベラを使うATの構図が好きなんだは

421:名無しオンライン
09/12/15 14:34:54 YyoJQwlJ
クレアソードが好きだが、使うには微妙なんだよなぁ…
PAにはロック+意味ないんだから攻撃力他と一緒でいいだろ…

422:名無しオンライン
09/12/15 15:05:30 geVzvszX
ぼくはティーガ・ラガンちゃん!
ただ基板がレアすぎる。

423:名無しオンライン
09/12/16 00:09:38 27V8e7Q0
>>422
ティーガ・ラガンって、通常攻撃対象数2であることを除けば
同じGRM製で★が1つ少ないアポカリプスに全ての面で劣ってるのが悲しいな

424:名無しオンライン
09/12/16 00:15:30 vMjpVHMB
りーち

425:名無しオンライン
09/12/16 00:19:13 C1d/p3bN
ロン

426:名無しオンライン
09/12/16 01:00:29 owCLKcX8
対々和
混一色
場風 東
自風 東
役牌 發
役牌 中
ドラ3

がたった今出たぜ

427:名無しオンライン
09/12/16 01:01:48 8jGPin2i
三家和で流局

428:名無しオンライン
09/12/16 02:48:32 Jev91g/o
>>423
ディーガラガンもアポカリも見た目がなぁ
見た目はブラハが一番好きだったんだが・・・

429:名無しオンライン
09/12/16 09:49:59 8DFjEOTD
現在、新たに入手可能なセイバーで性能トップなのってセバボレガだっけ
ダガーだとディスカスラッシャーかな
自分は沈黙効果が便利なデイバザシ愛用してるけど

430:名無しオンライン
09/12/16 13:22:37 1KFrG7D+
ディスカも確かに良いけど命中考えるセラフのが良いな
まぁGCで属性変えないと炎以外は対応できないが
倍率のひっくいヒカイにはセラフの命中は魅力的だ

431:名無しオンライン
09/12/16 18:04:37 JteE/RS1
>>422
ショップにいっぱいあるじゃないですか

432:名無しオンライン
09/12/16 21:21:09 F+QqKXWX
>>431
ソニチ「GCで属性40%にして8まで強化してください^^^」

433:名無しオンライン
09/12/17 04:15:29 3CU8ZaoI
今更ながら動画でPSPo2のセイバー新スキル見たけどすげーいいな
打ち上げもないし吹き飛ばしも無いし単体の敵から鞭使うまでもない複数の敵に重宝しそうだ
ソロでもPTでも使えそうだしこっちにもこないかな

434:名無しオンライン
09/12/17 12:08:11 YdCEWiip
>>433
インフィニットストームは確かに扱いやすいな
PSUはPS2がある限り、新モーション追加などは難しいのではないか

武器や服・パーツの輸入くらいしか期待できなさそうだ

435:名無しオンライン
09/12/17 13:42:30 x/UHaW6u
>>434
一応無印→イルミの時の鞭とかみたいにやればできなくはない…と思う
実際今の人数比ってどれくらいなんだろうな

436:名無しオンライン
09/12/17 15:23:52 YdCEWiip
>>435
仮に新PAを導入するにしても、PS2のメモカパッチじゃ収まらないだろうし
かといって今さらPS2の追加ディスク出すはずもないだろうしな

鞭やスラで攻撃してる時、無印PSUユーザーからはどう見えたんだっけ?
新PAはPS2ユーザーからは全てお辞儀モーションに見えるようにすれば
お辞儀しながら移動しダメージを与える恐怖のガーディアンズが…

437:名無しオンライン
09/12/17 15:36:10 oxPDGQ+F
>>436
モーションデータのないPAに関しては棒立ち、データのない武器に関しては表示なし
つまり、武器も持たずに棒立ちしているキャラクターの周囲で敵だけ掃討されていく

…だったと思う

438:名無しオンライン
09/12/17 15:38:10 x/UHaW6u
つまりエターナルフォースブリザード状態

439:名無しオンライン
09/12/17 15:48:27 xb3BH73k
質問!
すでに死んでるテクで、しかもATなのに
終始テク三昧の沼子脳のATって何なのかな?

440:名無しオンライン
09/12/17 16:07:36 eZd8ptat
ただのPA上げだろう

441:名無しオンライン
09/12/17 18:13:18 MT+cgwlz
え?
ATでテク攻撃したら地雷なん?

…やべぇ
沼子だからテクもと思って
併用してた…orz
野良行くときは打撃オンリーのほうがやっぱりいいのか?

442:名無しオンライン
09/12/17 18:19:06 fkRQ+c9q
どうせ蒸発するんだから何しててもいいんじゃね?
手付けに弱体黄と赤と入れる間に黄だけ入ってくたばるとかざらだしね
無駄に鞭ふって足止めてさっさと先行かれるよりは、まだギ一発放ってたほうがマシだと思うけどな

443:名無しオンライン
09/12/17 18:23:16 rgnjylN1
野良じゃ鞭なんかボス以外使わないだろ?普通
ノックバックがどうとかで印象良くないのわかってるんだし

444:名無しオンライン
09/12/17 18:26:23 Dvdxi5a5
ATWTGTのテクは31以上にできるようになったのとアタックレンジとで
結構生き返ったと思うんだが
常時テクはないにしろ、テクが有用なシーンは出てきた

445:名無しオンライン
09/12/17 19:11:32 Tq74NIB8
ATになった当初はいつでも鞭を振り回して喜んでたが
上にもあった通り、今は殆どボスかたまに大型エネミーのみだわ。

しっかし、ATは武器パレットが足りねえ…


446:名無しオンライン
09/12/17 19:53:34 j/EFtkLS
PT組んでるときの雑魚戦だととりあえず弱体入れて
まだ残ってたらギゾンデかギバータを一、二回してるな
鞭は少しでも出すタイミング遅れると振り回してる間に
みんな次に湧いた敵に向かってたとかよくある話

>>445
WTすると発狂しかねんぜ

447:名無しオンライン
09/12/17 20:25:29 vs+OjTzd
鞭はPA21にしたのに、気が付いたら野良PT戦じゃ全く使わない
ノックバックとかも気にしだしたら止まらないけど、何よりも自分で使ってて
(ダガーや片手剣に比べると)小回りが気かなすぎる。補助回復好きATとしては
かなり致命的

448:名無しオンライン
09/12/17 20:49:07 9Wu47Xyj
鞭PA振り回している間のPTメンバーの減ったHPや状態異常が気になって仕方がない・・
ああもう!!、みたいな・・・

449:名無しオンライン
09/12/17 20:58:26 vs+OjTzd
>>448
ビンゴ!

450:名無しオンライン
09/12/18 09:19:40 cAoZRoBt
ATとfTとMFやってるから基本はテクオンリー

451:名無しオンライン
09/12/18 10:08:13 sK3KZOki
他の人がATやってる時は「そんな必死に回復せんでも」とか思っていつも通りそっこうソルアトだの食うけど
自分でATやるとソルアトより早く治癒!とか思っちゃうんだよな
そういう考えの持ち主は最終的に全バレに回復仕込んで
ゆくゆくはカードオンリーのいつでもキャンセル回復出来るスタイルになりかねん

一応打撃武器なんかも登録はしてあるが、よっぽど火力が低いメンツにでも当たらない限り出番がない

452:名無しオンライン
09/12/18 12:58:53 1KZZzgUH
>>441
テク「も」なら全然いいでしょ
自分はヒュマオたから同じくテクも使う

テクだけ脳筋沼子AT(WT)ってのはイベントでやたら遭遇したなあ
ζとかでゴリ単体にひたすらゾンデ、分担先でもテクのみだから遅いとか、ロレイにはノスゾ
奴らのパレットはウォンドとマグで埋まってる

453:名無しオンライン
09/12/19 01:14:44 35nk7qGK
持ってても鞭だけでところ構わず2段ぶっぱしまくりとかよくある話だ

454:名無しオンライン
09/12/19 14:26:37 zlejLHAm
ATの攻撃力でムチを使って、エネミーを長生きさせてることはよくある
「テクも」がOKで「テクだけ」はNGだと思ってる脳筋にありがち


455:名無しオンライン
09/12/19 15:04:28 hX3U9uFo
3大メーカーイベントミッションの詳細が出てきたな
優勝できなかったメーカーは報酬品の性能ガタ落ちか
ATならやはりヨウメイに登録するしかないか?
ヨウメイが優勝すればモタブは過去にされるのか・・・

ファイアーアーム
Sライフル 攻882 PP1451 命382

コンゴウラ
Sウォンド 攻1015 PP1021

アンク・ギアズ
Sアックス 攻1766 PP444 命233 闇35%

456:名無しオンライン
09/12/19 15:22:26 rLAKDNMG
性能低いと劣化と叫び
性能高くすると○○が過去にされる
性能並べるとハリボテだ!

どうすりゃいいんだと

457:名無しオンライン
09/12/19 15:31:51 OUIFrc+w
他ゲーだと普通にあるように
レンジの○○ 特殊効果の○○ ディレイの○○ 威力の○○ みための○○
みたいにTPOにあわせて選択の幅があればいいんだよ
PSUは上位がでると下位にまったく価値が無くなるから>>456になる
システム上どうしょもないきもするが

458:名無しオンライン
09/12/20 04:03:33 0ATFFTUC
敵が雑魚すぎるからもうこれ以上の強い武器なんて特に必要としてないんだよ
ようはグラが違うなら、選択の幅が増えるなら、それで良い話なんだ
性能は最高峰のとほぼ同等にしてグラだけ違うみたいなのバンバン出せばいいじゃない
無理にステに変化なんてつけようとするから>>456みたいな状況になって
追加された武器が無駄になってるって事に全く気付いてないあたり、運営のアホさ加減がうかがえる

それが出来ない、無理、嫌だってんならてっとり早いのはスキンシステム導入だな
ECOにもあるシステムなんだが(てか普通に他ゲーにもあるな)
見た目装備と能力装備を融合して、例えばアポカリの能力を持った見た目がサンゲのセイバーが作れるとかな
ベースをアポカリにしてスキンをサンゲとする事で実現可能みたいなさ
当然これが適用出来るのは同一カテゴリの武器にのみとされる

こういう一見無意味そうで見た目拘る人には凄く重要なシステムってあって良いと思うな
これが出来ればPS君もGC品が全てC武器表示でちょっと・・・って呪縛から解放されるし
俺は非常に良い案だと思うんだよなぁ

459:名無しオンライン
09/12/20 07:54:51 4pP56lGF
それこそPSじゃ無理だろw 


460:名無しオンライン
09/12/20 09:46:23 n58uOVnw
ガワさえあれば別の数字の武器を表示させる事は可能なんだろ?+武器みたいに
案外やれそうな気がする…

だが見た目にこだわり性能をアレンジし、と言った部分を武器や防具から排除し、
キャラクターに持たせるようなシステムになってる気がするな、PSUは

せめてGASのコモンなにがしや武器カテゴリ性能などがもう少し先鋭化すれば、代替案になら…ねーかな、やっぱw

461:名無しオンライン
09/12/20 23:26:15 6TmjnM5E
>458
オフゲだとそのシステムがwiz XTHにあったなー
一部リーチが変わる例外をのぞいて単に見た目が変わることでしかないし
アイテム転生(これが名称)するためには元になるものを手に入れる以上に
もっと面倒なダンジョン探索とドロップを狙ってやっと一つ転生の完成、
そして最強武器になろうものなら9段階の強化に一回ずつ合成分の材料を要求される…
など際限なくハムらなければならないシステム。あれこれなんてPSU?

462:名無しオンライン
09/12/21 05:42:47 ymCu7S8d
ああ、XTHにもあったね
最終ユニークは事故でもソース出ないから張り替え不可なのは痛かった


463:名無しオンライン
09/12/21 11:35:35 LjTwGI6D
PSUは既にシステムが継ぎ接ぎでぐちゃぐちゃになってる感があるからね
見た目変更とか取り入れるにしても、
仕切り直した新作でやった方がいいんじゃないか

…で、3社イベントミッションの話はどこに行った

464:名無しオンライン
09/12/21 11:38:33 8Nw0p9lC
URLリンク(phantasystaruniverse.jp)

あるだろ

465:名無しオンライン
09/12/21 13:50:53 LjTwGI6D
>>464
いや、それは分かっているが
>>455のような、どのメーカー選ぼうか、という話をですね

466:名無しオンライン
09/12/21 14:30:45 Dv24vSP6
要は話すことがないんだろ
ATならヨウメイ一択だし

467:名無しオンライン
09/12/21 20:31:25 6aYIDXbw
ATだけならヨウメイ一択だけど、ぶっちゃけATってFMだのGMだの
別にメイン持ってる人の割合が多そうな職ではある
突き詰めれば補助回復してれば誰でもできるうえに、どんなミッションでも大抵
なんとかなるからサブで持ってる人多そう

468:名無しオンライン
09/12/22 00:13:44 eeK/q6Il
自分はATとAFを兼業してるので、どの武器にするか迷・・・・
あれー?

469:名無しオンライン
09/12/22 00:16:12 5WE/+NXj
というか専業テクターでもメインはロッドだし、ウォンドは微妙なんだよな
複合はメインにテク据えるにはつらいし

属性気にしないライフルが多い気もするが、今の人口が…

470:名無しオンライン
09/12/22 00:29:38 KWaMptmi
人それぞれだから相談するようなことじゃないしなぁ

各自好きなのを選べば良いだけの話だろ

471:名無しオンライン
09/12/22 01:06:06 q+8dmnJz
人気のところにしたとしても倍率とエリハムの人数によっちゃ人気最下位のが有利だしな

472:名無しオンライン
09/12/22 09:31:10 l2F+x5ol
イベント報酬も気になるが、
ミッションでのドロップ、そして何より人が戻って来るかも大事さね

473:名無しオンライン
09/12/22 09:39:03 r6Mq0L4P
年末だから忙しくて人が集まらないか
それか、年末だから一段落ついて人が集まるか・・・

474:名無しオンライン
09/12/23 00:17:42 kRSM3uRg
人がいる事が大事なら人気のあるゲームに移住しろと
人数見てもイベントをしたからといって下がっていく現状は止まらないのがもう3年で十分証明されてるんだから

475:名無しオンライン
09/12/23 00:31:30 PHxjDU2A
確かに一気に末期になったよなぁ;;
部屋リストが8ページあったりした頃が懐かしい;;

476:名無しオンライン
09/12/23 04:24:48 spiMI6Ta
現状がGC版が出た後のDC版PSOみたいな感じだからなあ

477:名無しオンライン
09/12/25 16:04:08 7uWZMlxq
交換所に今回追加された、ATが装備可能な武器ってこれだけ?
オキクはいいんだけどさ…

プリメレ・フィオーレ(カードA)
魔石「イリティスタ」x1 ホシキカミx1

オキクドウグ(マグS)
BTフラグメントx99 オキク・ドールx1

パノン・マドグ(マグC)
BTフラグメントx10 パノン・ヌイミx1

478:名無しオンライン
09/12/25 16:13:14 vOKZSOSC
イリティスタドコー(´;ω;`)

479:名無しオンライン
09/12/25 22:28:37 2fq7L/dB
イリティスタは後日実装致します(フジッ

480:名無しオンライン
10/01/01 23:40:59 EgZYliFx
お前ら、あけおめ

481:名無しオンライン
10/01/02 23:35:16 7Kb5k+dM
あけましておめでとう
今日も雷雪でアダック基板狙いと
BTフラグメントを集めてオキクドウグを
・・・今さら感が

482:名無しオンライン
10/01/03 03:07:22 CVwlqITu
もうすぐ3枚目のパネルだ・・・
もうちょい頑張れ・・・

483:名無しオンライン
10/01/03 19:42:23 mjBf3kjR
3000万撃破でミッション「水底に響く鋼音」が解放
マシナリー多数&マザーで実にテクターの活躍できるミッションですね

え、ガンナーの方がいいって?

484:名無しオンライン
10/01/03 20:33:19 hIRCFC9Z
敵のHP低すぎてガンナーもテクターもない
て言うかFMが一番速かったり

485:名無しオンライン
10/01/03 21:31:57 WM2xobGW
テクターが活躍できるなら、ハンターガンナーはもっと活躍できるゲームだしな

486:名無しオンライン
10/01/07 14:52:04 0U3ox+LT
なぜ水底でガンナーの方がいいという発想が出てきたのか

487:名無しオンライン
10/01/07 15:46:56 7kk2c8pe
水底やってないからじゃね?

488:名無しオンライン
10/01/07 16:04:43 jRfd6chJ
敵のHP低すぎてGMでもキラシュ撃つのとショットレーザーでごり押しするのと大差無い

489:名無しオンライン
10/01/07 22:28:30 N6tC2sxR
>>488
ショットは同意だが、レーザーはないわw

490:名無しオンライン
10/01/09 14:13:05 b55KiIJ+
3社イベントミッションのボスはHPが高くなってるっぽいので
ATソロだとどうしても時間かかっちゃうな
特にDFやディマ

491:名無しオンライン
10/01/11 22:22:40 posW0+Nj
ゾアルだけはキャストのSUV一発でほぼ瀕死でした^^;

492:名無しオンライン
10/01/11 22:46:17 0W3UZovn
進化のB2でで鞭振り回すのが楽しくて仕方ない
新米ATなんだけど、定番の鞭って何ですかね?
ヴィシック/Cかアダック?

493:名無しオンライン
10/01/11 23:06:42 dtMTb++W
ダメージだけならヴィシック/Cの40%10/10
定番の麻痺狙いでアダック、ミッションによってはかなり使える即死狙いで
ディラガック
そんなとこじゃないか?鞭詳しくないんでもっと使えるの知ってる人補足よろ

494:名無しオンライン
10/01/11 23:45:13 pi2eclx4
ロマンあふれるガンダムハンマーもな

495:名無しオンライン
10/01/12 00:06:03 hRTlJq8+
ダメージのロマンを追い求めるなら
スリープクラッシャー付けてフェアラック

496:名無しオンライン
10/01/12 06:28:33 To1T6L+o
ソロなら好きなもん使えばいいとおもうぞ
どうせPTじゃ鞭の出番なんてないし、定番なのはアダックだけども
麻痺った相手が激しくノックバックして広がるのが嫌いで俺は使ってない

497:名無しオンライン
10/01/12 09:14:17 zoUSPnUb
ダメトラやってダンガしろよ
ダウン状態なら相手がノックバックすることねーし
相手がダウン状態なら味方がダメージ受けることないし
つかダメトラダンガはATの基本って思ってたんだがな

PTで鞭使えないって言ってるやつは使いこなせていないだけ

498:名無しオンライン
10/01/12 10:09:54 zaIwVSz6
フリトラすら使えないATが多いのにダメトラとか…

499:名無しオンライン
10/01/12 10:32:09 WG6931zh
>PTで鞭使えないって言ってるやつは使いこなせていないだけ
PTでATが接近して攻撃する前に敵が蒸発してるのが今のPSUだろjk


500:名無しオンライン
10/01/12 11:48:29 zoUSPnUb
PTにもよるが要所要所で先行気味に前にいけばそんな隙いくらでもある

501:名無しオンライン
10/01/12 13:02:43 wR57hVw4
>>496
ダメージトラップは使えると思うよ
特にダンガ2段出しきりで確殺出来る時とかね

今回は進化の大型部屋で思う存分ムチ振れるから
そこでアダックすると良いよ
大型マヒるしJCの恩恵デカいしね

502:名無しオンライン
10/01/12 15:22:47 zoUSPnUb
ようするに鞭のデメリットは

・モーションが長い
・2段目が吹き飛ばし
・立ち状態の相手に使うとノックバックする

ってとこだろう。
一つ目はモーションが長いのは鞭で攻撃してる間に味方を攻撃されたら回復できなかったり
出している間に敵が蒸発してしまい、おいてけぼりをくらってしまいやすい
二つ目は>>501が書いているように2段目で確殺できればかなり有効なこと
今のイベントでは敵のHP少ないから大型以外のほとんどのザコ敵は1セットで倒せるはず
三つ目はダンガが円周攻撃だからといってむやみやたらに敵集団につかうと
敵がバラけて周りに迷惑がかかる

ダメトラ&先行(PT内の火力によって先行加減は変わる)で一つ目と三つ目のデメリットは消すことができる
敵のほとんどが打ち上げされている状況なら味方がダメージ食らって回復が遅くなるかも気にしなくていい
二つ目はヴィシック/Cに色がつけられるようになったり本体をカスタムできるようになったことで
敵を確殺できる状況は以前とは違い格段に多くなってる
確殺できる状況の有無をしっかりと把握しておけば問題ない

503:名無しオンライン
10/01/12 15:24:43 9ZK4xjao
人型の敵に鞭使うと逆に寄ってくるのが面白いよね

504:名無しオンライン
10/01/12 15:57:08 SfRHGdWy
補助を欠かさずかけて後ろからテクで手付けしてりゃ終わる。
そこまで必死になってPTで鞭使わなくても、ソロで好きなだけ鞭してろ。


505:名無しオンライン
10/01/12 16:14:54 eYXU8ifS
今回のイベならJCダンガ一段目だけで倒せる中型も多いからな

506:名無しオンライン
10/01/12 16:20:37 zoUSPnUb
>>504は間違いなく地雷
ただ先行してダメトラおくのを必死とかもうね

507:名無しオンライン
10/01/12 17:07:00 m1xRNqsn
必死だろw
先行してまでダメージで貢献してますアッピルしてるATとか
周りが気を使っちゃうだろ。
「おい、このAT必死だ・・・」って

508:名無しオンライン
10/01/12 17:27:15 zoUSPnUb
単発ID多いなぁ
>>502に先行加減変わるって書いてるだろ
例えばあと軽い攻撃1発で死ぬ敵をみんなでよってたかって
殴りにいくんじゃなくてとどめは他のやつに任せて移動するときもあれば
あと1匹なんだけどザコ敵の体力はまだあるって状況でも早めに移動する
こういう判断もできないバカAT増えてきたのか

509:名無しオンライン
10/01/12 17:47:20 m1xRNqsn
そのスタイルが必死なんだろ。
そこまでカツカツしなきゃいけない時間制限ミッションとかないだろ。
プロ意識持つのもいいけど、そういうのを必死って言うんだよ。

510:名無しオンライン
10/01/12 19:15:13 474/Lu7/
うーん、下げ補助とかトラップって近接職が攻撃に入る前に終えておかないと
意味が薄れるから若干先行気味になるのは仕方なくないか?
必死とかじゃなくて、流れをスムーズにする意味で。

あと「アッピル」って何ww

511:名無しオンライン
10/01/12 19:18:25 bSEdlZQv
(´'ω')つURLリンク(ja.wikipedia.org)

512:名無しオンライン
10/01/12 19:41:17 zoUSPnUb
もうID:m1xRNqsnは
必死って言いたいだけだろ
しかし先行してトラップすんのを必死っていう輩がいるくらい
今レベル下がってきてんのな
鞭はちゃんと使いこなせればソロでもPTでも強いんだがなぁ

513:名無しオンライン
10/01/12 19:54:50 474/Lu7/
>>512
でも俺は回復命なのでモーションの長い鞭はPTでは極力使わないなぁ
カスタマイズで「武器のモーションをレスタ・ギレスタ・レジェネでキャンセルできる」
みたいなやつが欲しいw
ATには結構需要があると思うんだけどなーw

514:名無しオンライン
10/01/12 19:55:37 WG6931zh
なんか前にもいたな、鞭至上主義のヤツ。
いまの野良で鞭振り回してたらそれだけで地雷扱いだよw

515:名無しオンライン
10/01/12 19:55:42 474/Lu7/
>>511
あ、ども

516:名無しオンライン
10/01/12 19:57:42 474/Lu7/
>>514
俺は別に地雷とは思わないけどねw
514みたいな人はそう思うのかもねw

517:名無しオンライン
10/01/12 20:36:40 8KP5w5+d
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <しかし先行してトラップすんのを必死っていう輩がいるくらい今レベル下がってきてんのな
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

518:名無しオンライン
10/01/12 20:50:53 1joGZ2x2
本人がPTでも鞭強いって言ってるんだから好きにさせてればいい
ま、はっきり言って鞭全く使ってないATでも、補助回復さえ完璧で、他の打撃
武器で頑張ってたら地雷と思われてる事はないから、自己満足の世界だけどな
鞭使ってたら地雷と思う前衛はいるかもしれないが

519:名無しオンライン
10/01/12 22:00:41 M7cxWOs3
野良で制限つけずに部屋をつくればいろんな構成になる。
例えば4人PTでGT・fTと一緒になったとき(3人以上テクター系)などは、
打撃でのアタッカーとしての動きを優先した方がいい場合が多い。
そういうときはムチを大いに活用すべきだし、火力が十分に足りているPTでは
ムチを使うよりも小回りのきく攻撃をした方がいいし、火力があるけど
ラインがだめだめで薬を使うのも遅い奴がいるときは回復優先でいけばいい、
それだけの話。

ATは補助職なんだから、ミッションや他のメンバーのことをことを
考えずに「~がベスト」だの「~はNG」だの言うのはナンセンス。
俺に言わせてもらえば、ここまで書いてる奴はどちらかしかできない
ようにしか見えない。やたらとムチを否定してる奴はよくいる下降補助
ばかりの寄生ATくんじゃないかと穿ってしまう。

520:名無しオンライン
10/01/12 22:14:45 1joGZ2x2
鞭否定するだけで下降補助ばかりの寄生ATとか、捻くれた見方だな
お前の方がナンセンスだわ。鞭使ってる自分はお前らと違うATだ、とか
優越感にでも浸ってるんですか?

521:名無しオンライン
10/01/12 22:17:51 NSjCcdLn
スレリンク(net板:759番)


522:名無しオンライン
10/01/12 22:20:11 9ZK4xjao
何でもできるのだから、必要なことを柔軟にやるってこったな
ATが二人いるPTなんか顕著だし
鞭してるあいだにレスタしてくれるGTやfTもいるんだし

523:名無しオンライン
10/01/12 22:22:11 hz3RZWnp
過疎っても過疎っても、沸点低い奴は残ってるんだよなーw

524:名無しオンライン
10/01/12 23:46:15 udF3KWMD
久しぶりに見てみたらお前ら楽しそうだなw

525:名無しオンライン
10/01/12 23:54:16 474/Lu7/
>>523
全くだよ
見も知らない他人を「地雷」呼ばわりとか、ちょっと信じられない

526:名無しオンライン
10/01/13 12:58:15 TOlnv4BX
物理攻撃するだけマシじゃん。補助しかしないATと遭遇したぜぃ

527:名無しオンライン
10/01/13 13:46:02 wQ94D6WS
効果が切れることなく完全な補助しているならそれはそれでありと思う
どうせイベ中はATが攻撃に参加しなくても蒸発なんだし

528:名無しオンライン
10/01/13 14:03:46 1/RugwDI
ATはAT同士でまわることがないから
こういうレベルの低下に繋がっているのかもしれんな。
ジャブ待ちフリトラやダメトラダンガが引き出しの中に
入ってないってどんだけだよ。


529:名無しオンライン
10/01/13 14:09:08 wQ94D6WS
レベルの低下って何様だよw
流石ATを極めている人は言うことが違うな

530:名無しオンライン
10/01/13 14:30:11 KWPdY4b9
レベルの低下wwwwwwww
FMGMMF「ATなんているほうが邪魔、遅くなる」
究極的にはこうなっちゃうだろw

531:名無しオンライン
10/01/13 15:22:46 s6wkuzuk
雨ニモマケズ風ニモマケズ
バジラノ弱攻撃ニモマケナイ
丈夫ナノケゾリ耐性ヲモチ
慾ハチョットアルカモシレナイケド
決シテ瞋(イカ)ラズ
イツモシヅカ二ワラッテヰル
東ニテクターアレバ
行ッテ一緒ニナッテテクヲ撃チ
西ニジャブヲ構ヘタFMアレバ
行ッテフリトラヲ置イテヤリ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテレスタヲシテヤリ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
イイゾモットヤレト囃シ立テ
状態異常ニカカッタトキハナミダヲナガシ
高速PTデハアイテムヲ拾ヒナガラオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフATニ
ワタシハナリタイ

532:名無しオンライン
10/01/13 20:16:09 Eb0jl2m/
口調から>>528は単なる煽りたいだけだろ。触れてやるなよ

533:名無しオンライン
10/01/13 20:16:16 JrZNzym5
進化B2は鞭ガチ

534:名無しオンライン
10/01/13 21:34:13 FY+mVQLw
結局はこのゲームでATが入ることで早くなるミッションなんて
ないに等しいのだから、高速PTに入ってくるATは痛い子なのは前から。
唯一の例外だった通路Rも、いまではかなり怪しい。S評価5:20切るPTに
ついていけるATはたぶんこの中にはいないのではないだろうか(推定)

つまり、高速にまわすことを第一にするなら、ATを選ばないのがベスト。
ATでの立ち回りでベストを考えるのは無駄ではないが、PT全体のことを
考えると別方向で考えたほうがいいのかもしれない。
だからと言って、ATで少しでも早くまわるように立ち回ることを否定するわけでもない。
少なくともPTのバランスを取ろうとすることは大切だと思う。下降補助ばかりの奴も
ムチばかりな奴も、ムチを完全否定する奴も大差はないように思える。

535:名無しオンライン
10/01/14 00:00:41 6WyRRD/J
自分がATじゃなければ補助はありがたいので
ATさん腐らないでどんどん乱入してくださいね^^

536:名無しオンライン
10/01/14 00:54:48 K4WwjWHh
>>534
高速PT入ってついていけないのはATだけじゃなくトルダン先行できない職全てかと


537:名無しオンライン
10/01/14 02:08:31 QThrAiSh
今ATに求める事なんて薬一切飲まないで攻撃だけ出来るようにしてくれるって事だけだな
後は散らかさないで適当に弱体でもしててくれればいいよ
当然死ぬ前にメイトは食うけど食わせないくらいの気概があればいいんじゃない

538:名無しオンライン
10/01/14 07:20:12 5lsFnxyF
>>536
ついていけないの意味を取り違えていると思う
PT内で他のメンバが果たしているのに近い価値の役割をこなせないのも
「ついていけない」と言える。職によってやることは違うし、遅いPTと
早いPTとではATでやることは変わるのだから、何を持って他のメンバと
等価の役割というのは難しいが、空気の読める奴ならだいたい言ってること
わかるんじゃない?

>>537
補助切らさないなんて当たり前だし、回復をこまめにして
周りを快適にやらせる程度でいいと思う
所詮は寄生職というのが正解。それが不満な奴はキックすればよい

539:名無しオンライン
10/01/14 07:28:13 Brse4i2x
見苦しい言い合いしてんじゃないよ
もとはと言えば何が悪いってプレイヤーが悪いんじゃなくて
補助が全く必要ないゲームデザインが悪いんだからよ

そのミッションにおいて最速で周れる職以外は地雷だという頭しかないのなら
どうかそういうお仲間と一緒に周るなりソロしててくださいって話だし
好んでAT(それ以外も含)やってる人にいちいち難癖付けても意味がない

そういう事でしか空腹を満たせないってんならよほど貧しい心の持ち主なんだろうが
そうじゃないならこれ以上の言い合いは不要

540:名無しオンライン
10/01/14 07:33:17 E/fe4JRp
所詮は遊び。本人や周りに居る人が楽しいならそれでOK

541:名無しオンライン
10/01/14 09:38:37 z8IXquO9
所詮はうんたらって言って何か意味のあること言ってる気になるなよ

542:名無しオンライン
10/01/14 12:15:43 nyrRnVw8
>補助切らさないなんて当たり前だし

こういった勝手に当たり前ってやる考えがどうもなぁ

543:名無しオンライン
10/01/14 14:06:27 XdRzxQDD
まぁ野良不問部屋で遊ぶとしても
補助切らさないってのはATである以上は
PTメンから最低限望まれてる事だとは思うよ。
プロトが必要に応じて罠使うのを望まれているのと同じで。

544:名無しオンライン
10/01/14 15:47:18 PjFOWM33
>>536
そのうちミッション開始時の補助もさせてもらえず、どんどん先行かれて
蒸発させられて下げ補助もその後の回復も上げ補助もさせてもらえず、
しまいにはボス部屋にも先入られて途方にくれる時代がくるんだろうかw
そうなったら単なるアイテム拾い忘れ回収要員だなww

545:名無しオンライン
10/01/14 21:19:45 Y/Y1dFFn
>>543
ATも必要に応じて補助掛けるのを望まれる、でいいんじゃないの?

546:名無しオンライン
10/01/14 22:50:16 Z8jYfvKU
今じゃもう野良で見掛けるATよりも、2垢でくっついている方が多いみたいだしな
PSPo2に至っては、Foのシフデバ30よりも、上位SUVの方が強力という有様

547:名無しオンライン
10/01/17 19:12:18 uYP1PI66
つまんねーゲームになったなぁ

548:名無しオンライン
10/01/18 10:03:37 3aHl1wvf
だからあれほどジャンプボタンを実装しろと・・・

549:名無しオンライン
10/01/18 12:04:27 UHa8iVCz
HP減った奴はジャンプし出すんですね

550:名無しオンライン
10/01/18 12:13:38 fPkeiurB
それなんてレスタ待ちシステム

551:名無しオンライン
10/01/18 16:06:44 RhYeXx2B
なんか野良はいって思うんだけど、別にサクサクやれなきゃいやだ!!とか
そういうわけじゃないんだけど明らかにまだまだ補助時間3分くらい残ってるのに
ボス前でわざわざ補助全部かけなおす奴多いな。
3分ありゃボスなんてどう失敗しても倒せるんだからわざわざかけなおさなくても
いいのになーとか思っちゃうわけですよ。別にデメリットはないからかまわんのだけど
やってる本人が大変そーだなと。
青とかレンディザとかも省いていいよーな。いっちゃえばギレスタも省いていいような気もする。
マジメな人が多いのかねATは


552:名無しオンライン
10/01/18 18:06:20 4Zt/8m/2
と、白補助をかけてと
懇願するロリ沼MFが申しております

553:名無しオンライン
10/01/18 18:10:37 ztOo/8xD
サンクスで既に補助要らないと言われてるし

554:名無しオンライン
10/01/18 18:14:08 5PTh7BPZ
かまわんならかけさせておいてやれ

補助かけるのが楽しくてATやってる奴も多いんだから

555:名無しオンライン
10/01/18 19:45:31 3aHl1wvf
>>551
神経質なもんで黄色と青のわっかは常に5個ずつ回ってないと気がすまないww

基本的にボスワープ前ではレンディザのかけなおしだけにしてる。
今回ボス前の部屋が広いとこだとちょうどいいとこで4色+ギレスタかけなおしづらいんだよなー。
ライフル使い多いと特にw
かといって最初にかけた補助をボス終了までもたせられるかというと、職構成によってはちょい
厳しいし。
ミッションが中途半端に短いしねw

飛来者はラス部屋のわき道1本目でかけなおして、水底はブロック2に入った直後にかけなおして、
あとは4色はなしってパターンかなぁ。

556:名無しオンライン
10/01/18 22:44:15 KY40CnXx
こっちはボスゲート前でかけなおさなくていいように
計算して途中補助をしているのに、ボスゲート前で
ぼうっとしてる奴が多い罠もある

557:名無しオンライン
10/01/19 14:33:17 NP0Nu1yR
PSUの補助テクだったら、例えばATなら240secと360secの2パターンで効果時間のパターンも単純で把握も楽だけど、
緩過ぎて逆に、そのくらいの時間感覚も身につかないままプレイしているのが多いのだろう。
他のゲームだと、buff/debuffの継続時間とかもっとバラバラなのが常だし。

558:名無しオンライン
10/01/19 14:36:45 URb7CG1L
切れたらかけ直す程度でいいじゃんよ

559:名無しオンライン
10/01/19 18:17:50 UGsA/zM2
さすがプロのAT達ですね
補助一つでココまで大荒れか

560:名無しオンライン
10/01/19 18:35:35 +s/VbuX4
荒れちゃいまいよ

561:名無しオンライン
10/01/19 20:51:03 /6CSGzGV
鞭の話題でもするかな

562:名無しオンライン
10/01/19 21:49:36 Wlu5+rY+
それよりタリスの話しようぜ!
URLリンク(phantasystaruniverse.jp)

563:名無しオンライン
10/01/19 22:17:41 12EaBI3e
タリスは綺麗で好きだったなぁ
鈴のお供にTP吸収

Fo系の補助武器かと思いきや、攻撃性能も高いし
高HITガディアンナなんか、エクスキャリバー並の破壊力だった

…どうしてこうなった(´;ω;`)ブワッ

564:名無しオンライン
10/01/19 23:06:14 sfxF0kWV
>>562
4枚持ってるけど、もしかして4枚投げるのか?

565:名無しオンライン
10/01/19 23:07:48 sfxF0kWV
>>563
いまはガルウインドにHIT属性の付加ができるらしいぜ

566:名無しオンライン
10/01/20 11:46:58 L8jvIoyQ
>>562
前からそうだけど追加武器はどれもこれもディスク内武器との見た目の差が激しすぎてなぁ・・・
色合いも形もなんつぅかただひたすら”変わった物”にすりゃ良いって感じが強すぎて
PSUの世界観(MAPデザインやキャラクターの服装等の兼ね合い)に全くあってないんだよな

見た目はもうしょうがないとして、せめて色彩だけでも合わせて欲しいもんだ
浮きすぎてて武器の部分だけ目立ち過ぎてるって開発は気付いてないのかしらね
特に四聖獣ソードなんてあまりの色合いの酷さに最初見た時はギャグかと思ったくらいだよ
しかもペラッペラだし、木工用のノコギリじゃねーんだからもうちょい真面目に作れと

567:名無しオンライン
10/01/20 12:06:56 5gkl80Pm
追加されるだけでもありがたいと思え(^酒^)
PSPo2の予算で作ってやってるんだから文句言うな(^寺^)

568:名無しオンライン
10/01/20 12:08:19 FPSgYdxc
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !   こいつ最高にバカ!!
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


569:名無しオンライン
10/01/20 16:51:17 GS2S7El5
今度ビス子でATしようと思うんだが
ツインダガーPA+してツインダガーで殴る
勇者のようなATはいませんか

いませんか
そうですか

570:名無しオンライン
10/01/20 17:17:29 GjeZ7mBX
言葉は悪いがATなんて補助かけてれば他は何やっても構わんだろ

571:名無しオンライン
10/01/20 17:33:49 L8jvIoyQ
>>570の言うとおりだと思うけどね
ぶっちゃけPTでATが何使ってようが好きにしてくれって感じだし
Tダガだろうと何だろうとふっとばしたりして散らかさないなら何でもいいよ
どうせ火力はそこらの脳筋一匹で十分足りちゃってるからね

572:名無しオンライン
10/01/20 21:49:28 6t9j3pw1
何度も書かれているが、「さくさく」とか書いてある準高速PTのときは
適切な攻撃をするべき。それをする気がないのならそういうPTには
入ってはいけない。そういうPTでは下降補助中心の寄生プレイは嫌がられる。

念のため書いておくと、本当の高速PTにはATで入るべきではない。

573:名無しオンライン
10/01/21 01:35:24 JgXXDAhn
タリスもいいけど、マフも結構好きだったんだ・・・少数派ですか?

マフの画像
URLリンク(daibutupro.at.infoseek.co.jp)
もとい
URLリンク(homepage.mac.com)

>>569
ツインダガーならWTの方が向いてるんじゃないかな
あれ?WTスレ消えてる

574:名無しオンライン
10/01/21 11:14:29 PFCFyxNn
>>573
すごく…ふとましいです

575:名無しオンライン
10/01/21 13:09:55 1KwvKNyC
>>573
このAT野良であったらそっこうフレ登録申請するわ
アクロ系はどうもイケメンや可愛い子が多いから
こういうふっつーなおっさんなのにATってのは超貴重

576:名無しオンライン
10/01/21 13:31:18 GYGBJjKl
てs

577:名無しオンライン
10/01/21 14:34:01 mj/tN314
>573
WTスレは即死判定に引っかかって落ちたらしい。
Foスレもテンプレで終わったままだし、
このまま書き込みがなければ落ちるかもしれんね。

578:名無しオンライン
10/01/21 16:10:11 jVf6mtHM
確かにWTでツインダガーはいいんだが
ならナックルで殴ったほうが強いし
あと、早さがやっぱり違うんで使ってるとつんのめる感じに

カスタマイズで21にできるし
トリッキーなATとかどうかなと…ね

579:名無しオンライン
10/01/21 20:40:53 JgXXDAhn
>>578
どうしても使いたいなら止めはしないけど
攻撃力の低いツインダガーを、
攻撃力下位、基本のスキル上限が20、のATが使っても
あまりいい結果にはならないかと
両手がふさがるのもATとしてはデメリットだしね

ツインダガーをクイックモーションで使いたいならAFで使った方がいいと思う

580:名無しオンライン
10/01/21 21:39:33 PLj2mO4m
ATでツインダガーはエーデルの材料取るとき以来使ってないなw

581:名無しオンライン
10/01/22 05:39:04 gbhIv21T
>>578
早くてTダガが使えてそれでいてテクも欲しいってんならATしかないが
テクの部分が妥協出来るならAFにしとけー
あっちなら定期的なレスタや補助というサポートに時間を割かれず思う存分Tダガ貫けるぞ

582:名無しオンライン
10/01/23 01:53:43 SdjAxNyS
よそでちらほら話題になっているので、
タイプカスタマイズのワンハンドブロック+を取ってみた
ただでさえ回避の高いATで、さらにガード率が上がるのを実感できた
クイックリアクトより実感できる・・・と思う

ATだとツーハンドブロック+はいらないよね!

583:名無しオンライン
10/01/23 19:56:10 6vTWUSPM
もしかして固定UPじゃなくて基本ステータス10%増しとかになるのかな?
沼子MFでマインドとったら検証できるかも

584:名無しオンライン
10/01/23 19:58:22 JQf3q9yU
しかし防御が固定+なんだから回避とかも固定+な気はするんだが

585:名無しオンライン
10/01/23 20:29:03 YLzh7bQ2
防御にしても2つの異なるステータスで比較しないとハッキリしないな
そもそも最初の検証者が1キャラしか調べていない可能性も高いわけで。

586:名無しオンライン
10/01/24 11:25:33 81DXuo7T
~ブロック+系の説明文を見ると回避率が上昇しますってなってるし
回避率5%アップとかだったりして

587:名無しオンライン
10/01/24 11:42:26 sZbXoRzv
回避率そのものに倍率かかってる可能性はあるな
固定値のリアクトは回避低い職のほうが目に見えてかわる
回避は上がれば上がるほど回避率の上昇はわずかになるから
ブロックをFMで取っても変化が無いのにATやAFでこれほど変わることが固定値では説明できない
スレリンク(ogame3板:119-157番)
自分はMFで取ったけど明らかに変わった

588:名無しオンライン
10/01/24 11:52:26 sZbXoRzv
>>586
ほんとだ
今見てみたら

ディフェンス 防御力が
ブロック 回避率が
マインド 精神力が
基本回避力+ 基本回避力が

ソニチのことだから何も考えてないだけかもしれんけどw

589:名無しオンライン
10/01/24 11:53:08 7kuzzIvM
5%ってこたないな

絶対値で+500とか
割合で50%upとか

低回避職で○○ブロック取っても、ほとんどガードしなかったそうだから
絶対値上昇よりは割合上昇の方がそれっぽいけども

590:名無しオンライン
10/01/24 11:54:32 7kuzzIvM
リロードしろ俺/(^o^)\

591:名無しオンライン
10/01/25 02:33:38 SOr9cq3i
右手にスパイクスラッガー、左手にガディアンナを装備すると
トゲトゲコンビで強そうに見えるよ!

・・・・・スパイクスラッガー無属性とか、扱いに困るんだ
そしてタリスはまだ出ない

592:名無しオンライン
10/01/26 00:34:08 vktUq+Cw
1月28日のミッション配信情報
URLリンク(phantasystaruniverse.jp)
フォトンアーツ調整

AT絡みだと、ツインダガースキルが強化されるね
よかったね、いつぞやのツインダガー好きの人……

593:名無しオンライン
10/01/27 06:07:01 JW1NojX2
水底でギディーガ31↑をドッカンドッカン連射するのは楽しいです
でもイリティスタは全然出ません

594:名無しオンライン
10/01/27 06:53:35 lU26hH+2
水底ハムれども
  手にするのは基板/コニィばかり
       ふと我が手を見る


正直出すぎだろって言うくらいコニィばっかだぜ・・・
たまにブラハ基板も出るがそれ以上のブツは見たことねぇ・・・・

595:名無しオンライン
10/01/27 07:02:16 oaOBWt9l
S2回ってるけど、アルマス基板が一個出た。

596:名無しオンライン
10/01/28 14:40:51 Np1wD5Vt
イベント終了
抜かりなく両エントランスでヨウメイに登録しておいたぜ!
しかし最近ウォンドで攻撃テク使った覚えがない

597:名無しオンライン
10/01/28 16:42:01 m290dcfH
なんかモタブが気の毒な事になったな・・・

598:グラナホドラ
10/01/28 22:24:59 cnLb6b8J
・・・・・・

599:名無しオンライン
10/01/28 22:42:00 XPnMiI88
ホドラとプーはまだまだGAMでつかえる
モタブはGAMで使えない、通常ミッションではコンに負ける
中途半端だわな

600:名無しオンライン
10/01/29 01:47:05 BInsDMSq
モタブは見た目が好きだ

601:名無しオンライン
10/01/29 18:26:18 IXDkjfW7
今更ながらとったまま放置だったレンティス上げて来た
これってLVあがってもダメージ軽減率は変わらないんだね

カンストヒュマオATの基本HP+1で
最大が3635
聖獣ラストのバータ(2%ダメージ?)で
無し72/有り61
のまま変わらなかった

因みにレオトニオは
無し68/有り57

ついでに屏風横の噴き出してるの(20%ダメージ?)は
自分:無し727/有り610
NPC:無し685/有り575
だった

軽減率約16%くらい
ディザ以上に使い道に困るような…


…そしてレスタの40後半上がるのおせぇ

602:名無しオンライン
10/01/29 23:30:40 Bxswlwlj
レスタは40後半になってからはミッション周っててあがったらいいやって感じでやってたなぁ
PMとタイラーよく連れてるんだけど、ボコボコくらってくれるんでレスタ頻度高かったし
そんな事やってたら気づいたら50になってたなぁ
意識するとダルいかもだけど、レスタは使用頻度高いから、あんま意識せず気長にあげると
いいと思いますよん

603:名無しオンライン
10/01/29 23:45:49 YSmBFUxn
だなー。41以降は自然に50まで上がってたなぁ。
本当に知らない間に上がってるのはレジェネの方か。

604:名無しオンライン
10/01/30 00:19:28 q024xTr6
>>601
レンティスとディザはダメージ回数だからな
MFが2本ATが5本ってだけだな

605:601
10/01/30 00:23:46 HtRZchUT
レスタは47になっててレンティス上げのついでに上がるかと思ってたら全然上がらなくてね
ついでだからバータで50にしたけど
レンティスとの上がりやすさの差が凄かった

606:名無しオンライン
10/01/30 00:36:58 zr7lxekL
ディザレンの上がりやすさが異常なだけ。
ギレスタも異常に上がりやすい部類だな。

607:名無しオンライン
10/01/30 01:46:25 gTmZq9BV
ディーザスを何も情報無しでとったとき「さて50まであげるか・・・」と
ちとため息ついたけど、いざあげたらものすごい速度で成長して笑った記憶あるなw
>>606も言ってるようにディーザス、レンティス、ギレスタの成長速度は異常だと思う
まさにジーザス!!










・・・・・なんかモル○ーあなた疲れてるのよって聞こえたんで寝て頭冷やしてくる('A`)ノシ

608:名無しオンライン
10/01/30 10:42:53 7bfMvvl7
>>607
むしろそれが正常だと思うべきじゃね?
他のテクが軒並み上がり辛すぎるんだよ

特にイベントとかのせいでLvや職Pだけ先行して上がるって言うね
イベ時はPA経験値3倍とかにしてくれと

609:名無しオンライン
10/01/30 10:48:01 lT6fMsEz
亜空間は殴ったりカード投げたりしてりゃ楽勝だね
しかしNPCも連れて行けないソロ専用ミッションなのがな
もっとATの補助が活かせるミッションはないのか!

610:名無しオンライン
10/01/30 22:53:54 79jG/n/D
ディーザスのあがりやすさに驚いてジーザスか
これははや・・・・・・らんな

611:名無しオンライン
10/01/30 23:52:59 oZ04iIpW
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'

612:名無しオンライン
10/01/31 00:00:03 7bfMvvl7
   【審議中】

       ∧,,∧  ∧,,∧            ___
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧,∧      /    /|
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )     .| ̄ ̄ ̄|  |
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ      |      |  |
    u-u (l    ) (   ノu-u       |___|/
        `u-u'. `u-u'


613:名無しオンライン
10/01/31 00:27:38 IMqj93vy
ちょwww言ったのおれじゃなくて>>607だぞwww

614:名無しオンライン
10/01/31 08:31:23 gcsgaF7R
>>608いや、あれは流石に異常だろw
ディザレン両方同時に取ったが
取った日のうちに50だったぞ。
後半は概ね同意。一周年の時とか酷かったな。
レベルカンストのPA1ケタとかカンスト初心者マーク量産だったな。

615:名無しオンライン
10/01/31 13:14:32 1t9UXm7Z
>>614
去年の6月ぐらいからPSU始めたんだけど、それが嫌でPAだけ引き継いで上書き削除を3キャラで合計6回ぐらいやったかな・・・
PA報酬期間を2回経験したおかげで、今はLV165で攻撃も補助も50だらけになったよ。
今は別キャラ用のテクをまた一から育ててるw

616:名無しオンライン
10/02/01 06:49:03 x0S2gk/p
属性テクニック+で攻撃テクを31以上にすると、
威力と属性値だけでなく>>2のように状態異常やロック数が増えるけど
土あたりは+5まで上げる価値はあるかな?



スキニシロと言われればそれまでだけど

617:名無しオンライン
10/02/01 08:41:29 GRTXHd8X
>>616
ATは広く浅く。いや、複合は・・・かな。
32と40の差異に魅力感じるならGOとしか。
今後+6以降が万が一来るなら特化も視野に入るんだがね。

618:名無しオンライン
10/02/01 14:28:17 ZPJgDjnb
ATでテク使うときって
マシナリー相手にするときに使うこと多いから
火氷雷土を特化させてる
メギドが32にして即死4になっていたら闇も考えたんだけどね

619:名無しオンライン
10/02/01 22:43:51 jbWc/SEZ
>>616
とりあえず火と土だけは+5にしてあとは+1だな

620:名無しオンライン
10/02/01 22:44:45 jbWc/SEZ
>>616
土はディーガがあるから+5まであったほうがいいよ


621:616
10/02/02 06:19:33 9PYHtHMu
>>617
広く浅く何でもできるけど、少しは尖ったところも欲しくなる
テク+6は来ないんじゃないかな
AT,WT,GTが41テク使えるようになっちゃうと、fTの立場が…

>>618
マシナリーは雷属性多いしね
メギドはともかく、ラメギド4ロックにしないの?

>>619-620
マザーの腕落としにはディーガだよね
火ってそうそう使うっけ…

いろいろ意見ありがとう
とりあえず土+5まで上げてみる

622:名無しオンライン
10/02/02 06:28:30 sLFBOjEA
種族にもよるけどヒュマだった場合20振れるからなぁ
おれはヒュマ使ってるから火氷雷土を5とってる
闇も考えたけどラメギドあんま使わないのもあって振らなかったな

623:名無しオンライン
10/02/02 06:49:51 aVedjBV8
闇氷火雷に1ずつ土に5してる

624:名無しオンライン
10/02/02 06:56:56 aVedjBV8
途中で送信しちゃった
火はめったに使わないけどギフォ着火用、氷はギバダムバでの固め用
どっちもダメージより攻撃範囲が欲しいだけなので+1で止めた
雷はサンクスでζの洞窟の盾ヴァンダが横に並んで沸くやつと
教団ロボ相手するのにラゾンデの範囲ほしくなって+1した
土は他の人も書いてるように単純にダメージあったほうがいいので40まで

ラ、ギ、ダムはどれも30→31で大きく範囲かわるから1だけ振るのでもとても意味があると思う
アタックレンジもあればなおよし

625:名無しオンライン
10/02/02 07:30:33 TfgO3XB5
沼だが闇炎雷に1づつ、氷土が5で13/15でやめてある。個人的に氷テク多用するんで、氷にも5

現状テク職以外の得意属性・耐性枠が遊んでるので、次はここに何か来る気がするんだよな。
だからあえて埋めてない

あとATで攻撃テクを有効に使おうと思うなら、アタックレンジは必須だと思うよ

626:名無しオンライン
10/02/02 11:22:44 mp45DKql
いまんとこテク枠ってテクPAあげるとこしかないよな

627:名無しオンライン
10/02/02 19:10:57 bmORlRlq
>>621
マシナリーは雷属性多いしね
メギドはともかく、ラメギド4ロックにしないの?

光の敵を相手にすることはまず罠置きにいくことが多いんだよなぁ
あと大型だったら殴りにいったりさ
光敵にテク使うといえばカクワネにメギド使ったりするくらいかなぁ
闇上げてないのって使った記憶があんまりないからなんだよね
使ったとしてもメギドくらいだし

このへんは各々のプレイスタイルに合わせてカスタムするのがいいと思うよ
普段殴りにいっているぶんマシナリーが出てきたときくらい
テクターらしいことしたいって部分もあるかなw


628:名無しオンライン
10/02/03 03:54:18 3OUPZDlg
ほとんど鞭ダンガとかダガーでブテンヒカイだのセイバーのライストでいけちゃうから
打撃半減持ってるマシナリー系しかテクつかわんよねほんと・・・種族にもよるかもですけど
でも今回の亜空間はテクのほうが使用率高いかもw
バータorゾンデを軸にやばいのはカード投げ。大型多ロックは鞭ダンガ
おかげさまで今まであげるのさぼってたバータさんが31になりました

629:名無しオンライン
10/02/05 13:16:50 m+RWQAS/
すいませんATを育てるのにあたりカードの扱いをどうするのか苦悩してるんですが
結構強いとか便利とか言われてるみたいですけど、自分にはどうしても強さがよくわからないんですが
良い使い方などあるのでしょうか?

630:名無しオンライン
10/02/05 13:23:52 z87V5ogV
電撃サバイバルのようなミッションや最近なら亜空間で
マッハフォイエ避けながらとかマッハバータ避けながらとかマッハメギドにマッ(ry
とにかく当たったら即死の状況で
絶対に死なないように立ち回らないといけないときお世話になります
弱い敵相手や火力過剰で敵が蒸発してるときは便利さがわからないかも
特殊なところでは、マガスマッガーナのコアを落としたあとやDF第一形態(泳いでる方)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch