10/05/18 21:42:19 k8ygjFpo
>>648
そういう系統のアイデアについては
イルミナスになる前に散々言われたんだけどな
ここまで言われてもできないっていうのは
仕様上無理なんだと思うよ
回避がJC無敵で意味のあるステータスになったように
防御や精神あたりがもうちょっと意味があるようなシステムにすれば
また変わってくるのかもなあと思うが
俺は頭が悪いから具体的な案は思いつかないw
651:名無しオンライン
10/05/18 21:45:34 iY7ck2gc
>>636
ただ4つの数字よりも、真ん中を基準にした3つの数字で割り振った
得意種族>ヒュマともう一種族>苦手種族の方がよかったと思うけどな
基準となる値があればもっとバランス取り易かったと思う
652:名無しオンライン
10/05/18 22:23:05 8VZmX+T5
>>632
その三角形のいびつさが問題だね
ヒュマに関して言えば打・射・法をバランスよく扱えても
力関係が打・射>>法になってしまっている現状
法撃を扱えるメリットよりバランス方ステータスであるデメリットが上回ってしまっている上で
SUV、ナノブラのような救済もない
沼に関してはお察し
過去にどこかで言われてたことだが度重なる近接強化がバランスを崩してしまった
露骨な強PAの存在、メイト所持上限の引き上げ、強化薬の店売り、高属性武器防具が作りやすく
JAの実装、レジストユニットの普及等で近接のごり押しが加速
MFだけはリミットブレイクで複数ロックが楽になったが他テクターには未実装
さらに補助の必要性が薄れて複合が乙る結果になる(バランス方のステが意味を成さなくなる)
ガンナーはショットガンがLV上限の引き上げやSランクのアームユニット、防具を得て
主力に変化したため強くなったといえる、近接も同じ恩恵を得ているが
フォース系は未だにクイック前提のヘッドユニットとか
ハルクイ+法撃大幅アップくらいのがないとバランスなんて取れるはずも無いな、それでも微妙だが
653:名無しオンライン
10/05/18 22:25:55 6s10zMAP
テクが強くなったら
ニューマンずるいが加わるだけ
654:名無しオンライン
10/05/18 23:07:05 V048IzUW
結局誰もバランスなんて気にしてなくて
ヒュマニュマうぜぇビスキャス弱体しろしか言ってないな皆
655:名無しオンライン
10/05/18 23:16:41 cRVhg7TU
わかった!
ヒューマンが絶滅した設定にしたら、無事まるく収まるんじゃね??
獣、打撃特化(打撃倍率、ナノブラスト下方修正)
箱、射撃特化(打撃倍率、SUVウエポン下方修正)
沼、テクニック特化(打撃倍率下方修正、テクニック倍率上方修正)
これなら、みんな仲良く遊べそうじゃない?
ぶっちゃけさ、バランス設定でありながらヒューマンなんて各種族のよい所を、
よこせよこせって言ってるだけだし。
そのまえに、特別な特殊能力は無いっていう設定でどのクラスでもそつなくこなせるのに
ゲージ技よこせだの、ステを最強にしろだの・・・。
こいつら、これから先も箱と獣に新しいゲージ技が追加されるたびにネガる
だけだろうし、他種族の足引っ張るだけだから正直いらねーとおもうわ。
つか、ヒューマンは何でも出来るんだから、NO1よりオンリー1を目指そうぜ。
656:名無しオンライン
10/05/19 00:40:36 PBJbAH9W
>>617
それでおk!
「なんだよそれじゃあ色々できるしカスタマイズの枠が多いヒューマンずるくねえかおい」
という最強厨も結局ビスキャス最強に変わりのないことにすぐに気づきネガる動機を奪われ無問題!
&ヒュマもニュマもゲージゲージ言わなくなるのでこのスレにも遂に真の平和が訪れて
その上実装も簡単とくるのだからこれこそ最良の解決策!
なんてなことを言ってみたよ故郷のお母さん。
657:名無しオンライン
10/05/19 00:44:16 aRSZFcTX
ヒューマンのテロリストがSUVの転送衛星を破壊
ウィルスをばら撒きナノブラスト遺伝子破壊
報復にヒューマンはガーディアンズから追放
裏でほくそえむニュマ子
こういうストーリーでどうでしょう
658:名無しオンライン
10/05/19 00:56:03 sCGQsPPu
>>655
×何でも出来る
○何にも出来ない
・テク戦闘はニュマ(それもMF)以外不可な状況
・打撃は攻撃力&命中力No.3により低威力&低威力
・精神力はニュマとの格差+HP&防御力No.3で耐久性も低い
・カスタマイズしてもGAM以外では種族差は埋まらない
・無論ゲージ技無し
防御精神持久がトップになってミラブラ追加なPo2ですら微妙なままだからな
今のPSUがどれだけ酷いか良く分かる
まぁ今度のGAMみたいな極地戦なら活躍しそうだがな
レベル制限でカスタマイズが強調されるし、AFイックはもとからAナックルだし、SUVがAまでだし
そういった意味でヒューマンはバランスというよりGAM特化
659:名無しオンライン
10/05/19 01:39:34 TEys1XB3
>>658
おまいの、評価じゃ、ヒューマンって嫉妬の塊がゲームの世界で具現化しただけじゃないか。
テクもダメ、打撃、射撃ダメ、精神、HP、耐性もダメ、カスタマイズしても最強になれない、
ゲージ技もない。・・・って挙げてるみたいだが。
初心者の頃は、遊びやすいからバランス型の方向性でヒューマンを選び、熟練者に達した頃。
色んな特化種族たちと、超えられない壁を体験して、あれも欲しいこれも欲しいってなっちゃった
わけ??
なんでこんないらない子が生まれ、そして未だに使い続けてる人たちがいるの?
ヒューマンであるメリットは全く無いものなの?
ゲージ技も、特化種族の存在も昔からあり、知っていたはずなのに。
あえてヒューマンを選びヒューマン=万能っていう設定で、分かってて始めたはずなのに、
・・・・・どうして特化種族に限りなく近づき最強になりたがるの??
660:名無しオンライン
10/05/19 03:00:24 zrLzKtOl
ヒューマンが劣等種と呼ばれてる事を忘れてるなー。
一撃必殺や大逆転が無いのはしょうがないだろ。
その代わりに何でも一通りこなせる訳でさ。
661:名無しオンライン
10/05/19 03:04:03 LlDY2fp7
>>658
Po2ではミラブラが追加された分、改めて不利な点が際立つようになったがな。
防御や精神は死にステ状態。敵のテクはまともに食らったら3発で乙る。持久も飾り同然になった。フェリル/スタミナ()
ミラブラの威力もニューマンの使うトイトイには遥かに及ばない。属性倍率が掛かる分、雷の敵相手だと更に大きく差を付けられる。
逆に、回避の低さが後になってじわじわ響いてくる。ミラージュユニットの不要な獣ブレイバーが、ユニット増加分によって
実質ニュマ以上の自動ガードで楽々。
なにより厳しいのは、種族・性別によって固定のPP最大値と回復速度のバランスが悪い。
最大値は2番手だが、回復速度は下から2番手、最も低いビーストは打撃のチェインフィニッシュ用途が殆どなので困らないが、
ヒューマンは射撃や法撃武器を扱おうとするとガス欠にたびたび見舞われる。
662:名無しオンライン
10/05/19 03:04:05 77L5Dvj/
別に強さ最強でなくてもいいんだけど高レベルソロでヒューマンは他職と比べて露骨にしんどいので
結局そこに壁を感じてしまうんだよね。
663:名無しオンライン
10/05/19 03:38:20 RBovMWEN
ヒュマニュマにゲージ技があったら楽しそうだが、別に無くても構わない。
攻撃・命中・HPなどのステータスも別に今のままでいい。
世界観として、ヒュマを特化させたのがヒュマ以外の種族なのだから、
ヒュマが中途半端で問題というか不満はない。
ただ、>>649や>>652に近いが、種族云々よりテクニックが
ロック数や倍率計算で
効率悪すぎるのことに対して、みんな不満を感じてるんじゃないの?
問題は種族じゃなくて、打撃・射撃と法撃のバランスだと思う。
散々言われてると思うけど、ボスですごく顕著。
個人的にスキル・バレットに比べてテクは色んなものがすっとろくてしょうがない。
特にノスゾンデ、ソスディーガの飛ぶ速度。
発動もハルクイックなしだとやってらんない。
>>642
それだけは絶対に許さない。
664:名無しオンライン
10/05/19 04:09:53 YOtdjYCj
AFとかφやる分にはヒューマン強いと思うけどな
ちゃんとカスタムすればキャストと似た様な性能だ
SUVの差は埋めれんがPALVや持久の差もあるし
必要APもかなり違うけども…
ビスキャス有利な職でヒューマン弱い><とか言ってるならしらん
665:名無しオンライン
10/05/19 04:21:24 yP8hyDBp
>>664
完全にカスタムして「似たようなもの」
そこにゲージ技の有無が入ると・・・
あとビスキャス有利な職って言うけどビスキャスで出来ないの実質MFと職自体が乙ってるfTだけだよな
複合テクターも補助かけて殴ったほうが早いし
666:名無しオンライン
10/05/19 05:45:08 Unqa0ybb
>>659
どういう感覚で使うとキャストよりヒューマンが「遊びやすい」んだろうな
・・・なんか発言全般が自分の最強の地位を危ぶんでる可哀相な子に見えるな
バランス型選んでる時点で大多数のヒュマ使用者も最強・最効率なんて望んでないだろうから安心しろ~
>>660
公式設定上で種族間強弱(難易度設定)を明言しても解決な訳だね
カーツさんの発言が公式設定かもしれないがな
>>661
周回ゲームだから防御面高くてもあんまり嬉しくないしな
さらに被ダメ過剰で防御ステが価値低いし結局HPは3位だし、と
まあ、そんな事よりPPが問題だった訳だが
>>663
今作エネミーの散らばりたがる挙動やアーマーも初動が遅いテクには不利だからなぁ
>>664>>665
キャスト側もカスタムする事を考えると必要ステで考えれば「似たようなもの」未満だしなぁ
さすがにAFみたくシャグに回避まで必要とされると+5%も相まって・・・・アレスがなぁ
667:名無しオンライン
10/05/19 05:46:58 TEys1XB3
散々テクが弱いっていわれてるけど、テクが弱いんじゃなくて
打撃の倍率がイカレテルだけ。
668:名無しオンライン
10/05/19 06:07:21 aRSZFcTX
ジャブロッガとLBディーガのイカレ具合は大して変わらんだろ
669:名無しオンライン
10/05/19 06:08:46 Oh/P8fE0
そのイカレタ打撃を基準にミッション難易度を調整されれば
テクじゃ力不足だろう?
あとそのイカレタ倍率は基本攻撃力に乗算される
基本攻撃力が高いほどイカレ具合が跳ね上がるわけだ
つまり基本攻撃力の高い種族のイカレ具合がさらに・・・あれ?
670:名無しオンライン
10/05/19 06:11:22 aRSZFcTX
うんうん、ニューマンの法撃高すぎだよな
3000ってなんだよ
671:名無しオンライン
10/05/19 06:18:19 yP8hyDBp
結局MF以外のテクが乙ってて
精神と防御のステが空気以下なせいで
ゲージ技持つ代償になってないのが現状だからな
人沼にゲージ技増やすとかいう面倒な事しなくてもテクの火力大幅に引き上げときゃいいんじゃね
それこそ複合テクターがテク主体で戦おうと思う位に
672:名無しオンライン
10/05/19 06:19:23 N4gLSggo
ステータス云々よりゲージ技の仕様が糞すぎると思うわ
特にSUVはミッション中に二回も三回も撃てるわけだし
アレス級SUVを数回使うキャスAFとゲージ技無しのヒュマAFが互角に渡り合うに攻撃力500ぐらい上乗せしないと無理じゃね?
それでもTAやったら恐らくキャストのほうが速い(ミッションにもよるが)
アレスの瞬発力はPAでは絶対に出せないからな
673:名無しオンライン
10/05/19 06:24:05 aRSZFcTX
マシナリーだらけなら今でもテクで戦うだろ
要望を出すなら全てのミッションをマシナリーのみにしてくださいだ
こっちは負けずに全てのミッションをジャーバだけにしてくださいと出す
競争だな
674:名無しオンライン
10/05/19 06:25:41 yP8hyDBp
>>673
銃職の方お疲れ様です
675:名無しオンライン
10/05/19 06:35:45 77L5Dvj/
銃もテクみたいに発射前にウィィィンってエネルギーためてから撃つ仕様にして
発射後の硬直なくせばいいんだよきっと
676:名無しオンライン
10/05/19 06:52:04 ZHH0eOuo
>>661
PSPo2に関しては防御面で優れているはずのヒュマだけど、HPが低いせいで実質ヒュマが一番硬い訳ではないからな
ビス・キャスだけでなく、PP・命中・回避に優れたニュマも育てば打撃面で余り悪くない性能になるし
あちらはむしろヒューマンさえ考えなければ、まだ種族バランスは取れてた範囲だと思う
まぁ別ゲーだけど
677:名無しオンライン
10/05/19 06:54:39 TEys1XB3
>>672
人はバランス職だから最適化された特化種族に敵うと思わない方がいいよ。
そのほうが精神的にいいと思うよ。
人とほかの特化種族と比べるのは不毛じゃね?それぞれ適した職があるわけだし。
特化種族が専門職の時に、人と比べて有利なのは当たり前だし。
それと、アレス瞬発力がどうこう言ってるけどの発動はかなり遅いよ。起動後数秒間
の間に若干方向修正はできるけど出現してすぐ移動しばらける敵にあてるのはかなり難しい。
ソロのときは特にね。
あと、こちらがアレス起動中にジャンプしてこちらに向かってくる敵にも当たらないし
敵が、ぐるぐるラリアット中や高低差がちょっとでもあると当たらない。
が、強いのは認める。弱体されても別にいいと思ってるが、今後また
第二、第三のアレス・エスパダっぽいものが実装されるたびに、強すぎ弱体しろって
延々に続きそうだけどな。
678:名無しオンライン
10/05/19 07:49:28 N4gLSggo
>>677
すまん、瞬発力じゃなく瞬間火力と言うべきだった
一応ヒューマンの適職であるAFで比較してる
さすがに動き回る敵にSUV使う時はアレスからパラディに付け替えてるよ
螺旋ソロ37枚狙いだと、武の開幕ジャーバ&ラスト大量湧きの所、危のグルーデ×2、襲ラスト
ヘマしなきゃ時間がかかるウザい箇所全てでSUVぶっ放せる
1ミッションに1発しか撃てないならアレス級のSUVがあってもいいと思うが…
679:名無しオンライン
10/05/19 07:54:52 7SVnrvBS
その適正種族ですらゲージ技のせいで無適正のキャストに負けてるのがおかしいって話だろうが。
φG、PR、AF、GT全部で比較したことあるか?GAMのステータス差も見てみろよ。
まぁ雑魚にパラディ付け替えて撃ってるとか言ってる時点で釣りか…キャストやったことないだろこいつ
680:名無しオンライン
10/05/19 08:32:46 N4gLSggo
>>679
すまんが何を言いたいのかよくわからん
今はヒューマンに適職補正5%がかかるAFの話をしてるんだが…
5%も補正される種族+職の組み合わせはアクロ+ヒューマン以外存在しない
ヒューマンは実質アクロ特化種族と言えるだろう
その特化種族と適正のないキャストを比較してこれだけ差があるって話しかしてないんだけど
それにAFをφ、PRに置き換えて比較して何か変わるのか?
GAMのステータス差見ても特にキャストやビーストが後れを取ってると思えん
あとパラディは弱体化されて使い道の無いSUVになったとでも思ってる?
681:名無しオンライン
10/05/19 09:16:47 TEys1XB3
>>679
実際、箱がアレスエスパダを持ち出したら、人がどんな職で挑戦しようが、やつらの踏破能力に勝てるわけがない。
実際、獣がナノブラストを持ち出したら、人がどんな職で挑戦しようが、やつらの踏破能力に勝てるわけがない。
もし、人が箱や獣よりもミッション踏破に長けた種族なら、もうそれは人ではない何かじゃないと、設定的におかしくなる。
682:名無しオンライン
10/05/19 09:54:01 f7ZNAmod
局所的な破壊力も魅力だけど全体的に
バランスよく進めるのがヒューマンの利点じゃないのか?
そもそもバランス型の勇者タイプが戦士タイプの特化能力に
勝とうとするほうがおかしい。
結局自分の使ってる種族が最強でないと気がすまないだけだろ。
683:名無しオンライン
10/05/19 09:55:06 uzsO0avH
ナノブラすると体力使うから使用後疲れる。
SUV使うと箱内部電源かなんかが減って疲れる。
という設定で、ナノブラ、SUV使用後数十秒、すべてのステータス、移動速度半減ってのは?
684:名無しオンライン
10/05/19 10:05:33 Oh/P8fE0
あとSUVで吹っ飛ばした敵のドロップ消失と経験地が得られないこと
本部に起動申請した兵器で
もちろんボスも例外でなくボス箱も吹っ飛ぶ
これも追加しといてくれwww
685:名無しオンライン
10/05/19 10:05:42 yP8hyDBp
局所的どころか、キャスト・ビーストより優れてる部分が乙ってるお陰で
ただでさえ完全劣化なのに、ゲージ技で更に差が開いてるから不満が出るんだろ
差をひっくり返せってんじゃなくてもうちょっと近づけろって話だろ
686:名無しオンライン
10/05/19 10:57:31 TEys1XB3
>>685
獣箱より優れてる部分っていったらテクニック関連しかないんだけど。
テクニック方面でも沼同等にしろって言うんだったら、多分、
このゲーム向いてないと思う。
あと、完全劣化って言ってるけどヒューマンはバランス型。
劣等種ってゲーム中では表現されてるね。
だからどうがんばっても、獣、箱、沼には近づけないと思うよ。
>>595>>592を見る限り、バランス型のわりに悪くは無いステしてると思うし。
俺TUEEEEEEEしたいなら、獣箱はかなりお勧め。
容姿が気に入らないなら劣等種で我慢するしかないね。
まぁ、ヒューマンっていう種族が無ければ、足の引っ張り合いも無かっただろうし
バランス調整もさほど難しくはなかっただろうにね。
687:名無しオンライン
10/05/19 11:10:10 uzsO0avH
沼も箱や獣と同じ特化型なのにゲージ技無いのはおかしい・・・。
>>686
人消すより、SUVやナノブラ無くした方がバランス調整難しくないとおもうけどw
688:名無しオンライン
10/05/19 11:20:36 yP8hyDBp
>>686
誰もひっくり返せとは言ってないわけだが
ステータス差に上乗せしてゲージ技で余計差が酷いのをもうちょっと差埋めろとしか言ってないんだが
お前内容まったく読まずにレスしてるだろ
沼との差に関しては殆ど何も言われてないのに、キャスビスとの差で不満並んでる理由の最もたる理由がソレだろうに
仮にヒューマン無くしてもテク性能現状のままじゃ今度は沼から不満が出るだけだと思うけどな
689:名無しオンライン
10/05/19 11:27:03 V66dwyJG
星霊の加護なくせばいいよ!
690:名無しオンライン
10/05/19 12:29:22 TEys1XB3
ヒュマが無い設定なら簡単じゃない?
沼=テクニック、獣=打撃、箱=射撃
獣箱にゲージ技があり、沼にゲージ技が無いのは初期設定上
PSUイルミナスの野望である限り仕方が無い。
代わりにテクニックで上方修正したら
いいわけだし、三種族かぶることがない。
そこに獣箱沼の下位互換(バランス)であるヒューマンが
入ってくるとややこしくなるよね?
ま、ヒューマン無くすことなんて、出来る訳ないんだけど。
バランス型であるが故に、どのカテゴリでもトップにはなれない。
しかも、初期設定で特殊能力も無しと明記されてるから
イルミナスである以上後付もできない。
中の人特化種族との差を埋めろだの、ゲージ技よこせだの言ってくるし。
691:名無しオンライン
10/05/19 12:32:30 yP8hyDBp
>>690
>>671
お前本気でレス読んで無いのな
692:名無しオンライン
10/05/19 12:45:30 vxpvNkt4
ってかお前ら人間やめろよw
693:名無しオンライン
10/05/19 12:48:51 RBovMWEN
>>686-688
この流れでいえば、特化種族という設定的にニュマにはゲージ技っていいよな。
敵の攻撃のグラフィック使えば、実装できそうだけどなー。
694:名無しオンライン
10/05/19 12:49:00 i0PSIB3O
バランス型とかゲーム中の設定を無視して考えたら、SUV等を持たないなら
代わりにステータスでは上にしとかないと可笑しいわな
常時弱くて切り札すら無いとかバランス良いわけないだろ
695:名無しオンライン
10/05/19 12:59:27 yP8hyDBp
そもそも設定云々で言うならPSUの3年後のPo2でミラージュブラスト実装されてて
尚且つ3年後に支給のハズの制服こっちに持ってきてる時点で実験的にとでも何とでも言えるけどな
ゲージ技実装されないのは単純にPS2切れないからだろ
696:名無しオンライン
10/05/19 13:07:24 TEys1XB3
同じタイトルのまま、ゲージ技追加とかは無いと思うぞ、それやったら
もう、違うゲームだしな。
697:名無しオンライン
10/05/19 13:13:04 uzsO0avH
>>696
パッチで「’」か「+」付けたら解決。
698:名無しオンライン
10/05/19 13:32:23 7HtrVvsL
まぁはっきり言って種族間のバランスはクソのように悪いよなPSUは
まずどの種族でも最低限、最適ジョブでのソロでクリア時間は変わらないように
調整するべき
そもそも箱と獣だけにゲージ技があることすらチャンチャラおかしいんだよ
699:名無しオンライン
10/05/19 13:36:09 ZHH0eOuo
バランス型がいて、特化種族がそこを基準に考えられていれば良いんだけどな
平均的な基準になる物があれば全体のバランスもとりやすいと思うし・・・
現状の基準になってるのが特化種族の特化職って時点で、バランスの取りようはない気がする
700:名無しオンライン
10/05/19 13:36:55 XaCHku8A
そんな大規模な調整は無理だろ。経費もないしやる気もない
やった所で喜ぶ奴もいないし人口が増えるわけでもない
701:名無しオンライン
10/05/19 14:13:08 bYnv4ix6
人口に関しては最もプレイヤーが多いであろうヒューマンを最弱にしたのが失敗だったな
702:名無しオンライン
10/05/19 15:07:37 PBJbAH9W
>>681
箱や獣と同等の火力なんて望んでないが、
箱や獣と同等のミッション踏破能力はあってしかるべきだろ。
>>687
俺もsuvやナノブラ消されたビスキャスが発狂するとこみてみたいんだ。
703:名無しオンライン
10/05/19 15:24:57 nov5/PGC
ヒューマンでマスター職やった感じではGMだけどうにかやれるけどキツイ
FMやMFはソロならヒューマンでも十分楽しめるんだがPTだと足引っ張りそう
結局、ヒューマンは複合職やってたほうが楽しめることが分かった
704:名無しオンライン
10/05/19 16:13:59 By8DpYkk
普通、特化キャラは使いにくかったり弱点あったりで、腕&状況を選ぶものの筈なんだが
なぜかビスキャスは楽して強くて硬いせいで脳筋プレイ(それもなぜか高効率)向きに仕上がっちゃってるんだよな。特化(笑)
バランス調整の基本がわかってないっていう
705:名無しオンライン
10/05/19 16:35:17 HmRW3hdH
ホントPSUは馬鹿が作ったって感じがひしひしとするな
未だに妙な挙動、ゲーム性を損なう挙動が改善されないし
PA・職・種族とかは特に社員だか社員に踊らされてる最強厨だかのせいで妙なことになってるし
まがりなりに時間割いて遊んでる(作ってる)ゲームが歪であることに気持ち悪くならないのかね?
706:名無しオンライン
10/05/19 17:27:23 HLvk7KKb
アレス・エスパダ
ライフルを超える前方広範囲の全敵に6553×12HIT=78636のダメージ。
アダカ・ヴァル
1段目ゴズッパ・ナブラ3600×2ロック×2HIT=14400ダメージ
2段目JAゴズッパ・ナブラ5000×2ロック×2HIT=20000ダメージ
3段目JAダダンガ・ナブラ7000×3ロック×2HIT=42000ダメージ
この1コンボの総合ダメージ約76400ダメージ。
変身時間はワイルドブラスト込みで80秒。
ザコどころかボスも瞬殺。
こんなもん種族バランスも糞もねーよ。
なんのためにパラディ弱体したんだろうな。
707:名無しオンライン
10/05/19 17:42:57 EV7S5O4E
DC版PSOの頃はHUcastが罠も見えて/扱えて、しかも命中と攻撃を兼ね備えていて最強だった。
これをGC版では命中をHUcasealに譲ることで、不器用だが打たれ強く重い一撃のHUcast、多段攻撃武器に向いたHUcaseal、
扱いやすさとジェルン/ザルアで安定性確保の出来るHUmar、補助テクのレベルに優れたHUnewearlとそれなりに棲み分けがなされた。
それをわざわざ、PSUではDC版なみにキャスト有利、しかも4種族に水増しした結果がバランスの大幅破綻。
PSOの頃から既にその傾向はあるけど、低レベルのうちはそれなりにバランスを取っているけど、最終難易度到達の頃には
色々と綻びが出始めるパラメータデザイン。
708:名無しオンライン
10/05/19 19:11:01 S42LVHrd
ヒューマンは初心者用種族だから、高LVで破綻するのはしかたがない。
低LVで一通り遊んだら、封印するか消すかして、専門特化種族で
協力プレイがオススメだよ、とソニチ的には考えたわけだ。
DC/GC-PSOはオフラインがオンラインと同程度に重要で、オフはNPCがいない
完全ソロで孤独な戦いを強いられる。だから自己完結できるヒューマンが
最適だった。
ところがPSUはオンとオフの関連性がない。事実上オンライン専用となった。
オンラインで協力しあい、お互いの欠点を補うことによって長所を伸ばすのが
PTプレイの醍醐味。長所も欠点もないヒューマンが高LVなPTプレイで
つまらなくなるのは当然。
それじゃ可哀想だから、どうしてもヒューマンのままでやりたい人向けに、
アクロ職がつくられたわけだ。アクロ職の特性がヒューマンに適している
わけではなく、5%もの適職補正というお情けが重要なのだ。
もし適職補正がマスター職同様、どの種族にもつかないのなら、
箱か獣がアクロ職に最適になるだろうな。特にアクロテクターの補助は
法撃力関係ねーし。
709:名無しオンライン
10/05/19 19:36:32 7SVnrvBS
オパオパがヒュマ限定になれば問題ねぇよ。
遺産/Rなんかヒュマは来んなって言ってるようなもんだろ。
710:名無しオンライン
10/05/19 19:40:10 S42LVHrd
ヒュマは来るな!と言われたら箱か獣キャラで来ればいいじゃない
711:名無しオンライン
10/05/19 19:48:44 ZHH0eOuo
>>708
PSOの頃の種族差っていうのは使えるテク・罠が違っていたりするし、
PSUでいうと別の職業だったから根本的に前提が違うと思うぜ
PSUの場合は、当初それぞれの種族で色々な職業を選べるのが宣伝文句にあったはず
実際は適職ボーナス等職を選ばせない補正がついていて、特化前提のバランスになっていたんだけどな
特化前提でない種族・職システムと、特化前提のバランスの矛盾で破綻している部分が多いと思うぜ
712:名無しオンライン
10/05/19 19:56:37 HLvk7KKb
逆だろ。ヒューマンが破綻してるんじゃなくて
SUVとナノブラが破綻してるんだよ。
PTだとSUVナノブラ強すぎて
限られた状況でしか使わんだろ。
バンバン使ったらどんどん人が抜けてく。
713:名無しオンライン
10/05/19 20:03:19 VCjEW8+m
対人ゲーなら目障りなヒュマ狩りを提案してるところだ。見苦しい。
分かっててキャラ作ったくせに何やってるんだかこの甘ったれゆとりども。
714:名無しオンライン
10/05/19 20:03:33 OwHCxa+Y
ネガってるヒューマンの人に聞きたいんですが、そこまで絶望的な差があると自覚しながら、
なぜ平気な顔をして野良PTに入ってくるんですか?
そんな超弱キャラがPTにいると、みんなに迷惑だってわかりますよね?
もしかして、「キャラが弱い分PSでカバーしてるから(キリッ」とでも言いたいんですか(笑)
715:名無しオンライン
10/05/19 20:13:00 S42LVHrd
そりゃPTプレイは完全に手付けして、ほどほど均等にトドメさせて
ナンボだからな。手付けも許さないとなると、他のプレイヤーの
ストレスが極限まで高まる。ノスディ乱発MFが嫌われるのも同じ理由。
といって今回のイベで、GM/fG/GTがライフルで飛行中の
シャグリースを瞬殺したら、手付けが難しいFMは確実に抜けてくし、
FMがシャグリースに手付けするのを待ってたら日が暮れるし、
そこらは難しい。ガンナーをSUV/ナノブラに、FMをヒューマンに
置き換えれば状況は同じ。まぁ職種は転職自在だけど種族は
作り直しになるから、いきり立つのもわかるが…
部屋を作る時に、もっと細かな設定が可能ならよかったんじゃないかナ?
・ナノブラ「可・不可」
・SUV「可・不可」
・ノックバックを起こす攻撃の「可・不可」
をリーダー権限で設定できるようにして、
システムレベルで対処できるようにしたらいいだろう。また一人のプレイヤーが
エネミーHPの50%を削ったら、それ以上攻撃を加えてもダメージが入らない
ようにする機構を任意選択とかもいいかもね。分担できなくなるが。
716:名無しオンライン
10/05/19 20:23:51 cd9yCZFw
なんだその底辺に合わせろ的な思考は・・・
前衛が手付できないってことは必要な時に必要な所にいない証拠だろ
割り切って考えられないならそのミッションに適した職で来い
わざわざやりにくい職種族で来て周りが自分に合わせろはないわ
717:名無しオンライン
10/05/19 20:26:51 S42LVHrd
>>716
でも突き詰めれば、そういう思考の奴ばっかだろ?
手付け制をやめ、参加時間内に倒したエネミーの
経験値がすべて同じように入るようにすりゃ
ギスギスもなくなるんだけど、そうするとサボる奴が
増えるからなぁ
718:名無しオンライン
10/05/19 20:31:06 PBJbAH9W
>>714
>>712
そもそも野良なんてなんだっていいだろ。
719:名無しオンライン
10/05/19 20:34:19 vxpvNkt4
長文書いてる奴のアイデア全部カスすぎる。それ採用になったとしておもしろいか?
720:名無しオンライン
10/05/19 20:37:13 HmRW3hdH
ヒューマンが初心者用って言う奴が居るが、
命中防御HPと初心者に必要なステが軒並み低い点についてはどうなのかい?
バランス型は普通「全体的に高いが長所が無い」の筈が
今作ヒュマは「全体的に低い上長所も無い」になってるからな
三位ステを全部二位ステと誤差レベルにしてMB付けてもまだ微妙過ぎる
まぁバランス型は微妙さが良いわけなんだがな
現状は微妙ってより劣等種ってのがしっくり来る感じなのがな・・・・・・
>>717
そうでもない
手付け制もプレイヤーの本性が判り易くて良いよ
721:名無しオンライン
10/05/19 20:38:00 S42LVHrd
いや、ぜんぜんw おもしろくなるわけがないw
種族同士が永遠にいがみあうのがグラールの本質なのだから
今のままがいいと思うお
つまりヒューマンは永遠に劣等種族で固定
722:名無しオンライン
10/05/19 20:42:30 S42LVHrd
>>720
そりゃ精神・法撃にステータスを分散させたからだろ。
パラメータの総和が同じぐらいになるように調整すれば、どうしてもそうなる。
PSOでもHUmar LV1は命中足りなくてハンドガン持てないんだぜ?
それとも優位種として、「俺TUEEEEをやりたいなら迷うことなくヒューマン」
という状態にしたいのか? そんなヒューマン一択状況ではおもしろいわけがない。
それはPSOのHUmar再来を願う思慕行為にすぎん。
723:名無しオンライン
10/05/19 20:46:18 Oh/P8fE0
>>708も少し前のレスくらいちゃんと読めww
散々ビスキャスが欠点が有って無いような強種族だといわれているだろ
なんで突然お互いの欠点を補うことによって長所を伸ばすのが
PTプレイの醍醐味(キリッとか言い出しちゃうわけ?w
あと理屈で反論できないからって
なんで他の種族使わないの?
ヒュマ沼のネガが~
法撃、精神が低いのはデメリット!、人沼は何を差し出す()んですか?
この辺はいいかげん見飽きたんだがwww
ここにレスしてる時点で他の種族くらい育ってるだろうし
適してないとか言ってたらいつまでたってもAP稼げないわけで
キャラを育てることに興味がないなら特化だけ使ってりゃいいんだろうけどな
しかしここまでずっとソロでの
踏破能力(これも基準が良くわからんがw)で話が進んでたが
なるほど今度はPTプレイネタですかwww
724:名無しオンライン
10/05/19 20:47:17 TEys1XB3
もう、人はソロばっかやってればいいんじゃね?
俺は人もってないけど、獣、箱、沼はもってる。沼でATやってるときとか、敵とかメンドクサイ
状況の中で、レスタ連発になるよりPTの獣とか箱がナノやSUV使ってサクッと
倒してくれるほうが周回も早くなるしかなり助かるんだが、人はそうは思ってなかったのな。
>>715
部屋作るときにリダがSUV、ナノブラスト「可・不可」に設定できるようする案はよいと思う。
ただ、不可の部屋にキャスト、ビーストが寄り付かなくなる可能性があるから、そうなると
逆に、人、沼がPT参加しにくい状況が生まれる可能性もあるね。
725:名無しオンライン
10/05/19 20:49:07 cd9yCZFw
ヒューマン擁護連中は1キャラですべての職に対応できるってメリットを低く見すぎてる
1キャラですべて完結できる種族と同じ状況を作るために
複数キャラ育てるリスクのある特化種族の性能が同じだったら問題だろ
726:名無しオンライン
10/05/19 20:51:41 Oh/P8fE0
あぁあと
人が弱いのは設定だから!
これを書きわすれてたわww
727:名無しオンライン
10/05/19 20:54:00 nflj27SU
FT・MF以外なんでも出来てしかもヒューマンを上回るキャストこそ本当のバランス型では?
728:名無しオンライン
10/05/19 20:56:22 TEys1XB3
FT・MF以外って言ってる時点で万能とは呼べないな。
729:名無しオンライン
10/05/19 21:00:26 S42LVHrd
純テクターは頼まれてもやりたくないって奴は多いからな。
fT/MF以外ってのは万能の定義として正しいよ。
730:名無しオンライン
10/05/19 21:01:18 U+63J4SM
手付け厨もここまでくると支離滅裂だな
シャグリースに触れなくても、地上のポラヴォーラやゴヴァーラのLAは余裕で奪える
交差線の緑なんか、極端に言えば3Aまでの雑魚スルーでボス直行の方が時間効率では上回るくらいだし
ムービー付きボスは全員にLA同等の経験値が保証されているのだから
731:名無しオンライン
10/05/19 21:07:00 cd9yCZFw
なんとかして沼を人側に引き入れたいみたいだな
言っとくがこれは人VS沼箱獣の構図なんであしからず
732:名無しオンライン
10/05/19 21:09:21 HLvk7KKb
ヒューマンは一番上級者向けだろ。
ヒュマ複合を全部フルカスタムして使いこなしてる奴なんて
グラールに3人ぐらいしか
いないんじゃねーの。
ビスのナノブラなんてレベル180まで上げれば
どんなに装備弱くても軽くほとんどの敵を殲滅できるからな。
733:名無しオンライン
10/05/19 21:10:37 PBJbAH9W
>>731
忘れてたw
最終的には箱獣も引き入れて、
見えない敵をつくるところだった。
734:名無しオンライン
10/05/19 21:21:27 nflj27SU
ここでヒューマンは万能という言葉を見続けてると「万能って無能と同じ意味だっけ?」と思えてくるな
735:名無しオンライン
10/05/19 22:09:35 ZHH0eOuo
色々言っても現状の種族バランスが良いとは思っていないだろう?
だからといって、細かい後付け修正じゃ現状の種族バランスからすら良い方向に転ぶ訳が無い
基準決めて抜本的にバランス修正すれば少しはマシになるだろうけれど、そんなの絶対あり得ない
で、これ以上おかしな修正される位なら、自キャラにキャスビスいるしこのままのがいいや
・・・って思う俺みたいなの多いんじゃないか?
736:名無しオンライン
10/05/19 22:20:43 LsX7G40V
>>712
つまりは強さ=悪
弱いヒューマン=善なのです
ヒューマン万歳
737:名無しオンライン
10/05/19 22:23:24 LsX7G40V
もうさ、一回最強にしてやればいいよ
で一ヵ月後に多種族からのずるいと言う要望がありましたということで大幅弱体
自分たちが今までやってきたことを身をもって知るべき
738:名無しオンライン
10/05/19 22:30:34 77L5Dvj/
強さいじらなくていいので沼箱獣のルックスをすべて限りなくダサくしてほしい
739:名無しオンライン
10/05/19 22:37:30 RBovMWEN
こんなヒュマの立場ならイルミナス(ヒューマン原理主義者)も出てくるよな。
イルミナスの野望ってのは、ゲージ技の獲得じゃないかと思ってしまう。
>>657
亀レスたけど、そんなイベントあったら面白そう。
それぞれの種族ごとにポイント稼いで、1位の種族にゲージ技関係の報酬でさ。
ヒュマかニュマが勝った場合はゲージ技の実装。
キャスかビスが勝った場合は新しいSUVや新しいナノブラモーション追加とか。
無理か。
740:名無しオンライン
10/05/19 23:39:54 PBJbAH9W
>>737
もうさ、一回最強にしてくれればいいよ
で多種族からのずるいと言う要望を4年間放置
箱たちが今までvery easy モードでやってきたことを身をもって知るべき
741:名無しオンライン
10/05/19 23:44:40 LsX7G40V
パラディが1/3の威力+範囲縮小になっただろ
ここまで酷い弱体はPSU史上類を見ない
お前らが送ってた要望は「パラディをどうにかしろ」だからな
まさかそれ以上のSUVを出してくるとは誰も思わなかっただろw
742:名無しオンライン
10/05/19 23:55:11 TEys1XB3
万能型でバランス型がそのまま最強になったら完全無欠じゃねーかww
743:名無しオンライン
10/05/19 23:56:35 PBJbAH9W
>>741
うんw
あれには受けたなw
アレス以上のをくれるかもしれないからって、
アレス弱体要望おくるキャスメインの奴が現れるかもしれないw
744:名無しオンライン
10/05/19 23:59:24 Oh/P8fE0
しかしたびたびSUV、ナノブラの存在を忘れる奴がわくなw
745:名無しオンライン
10/05/20 00:03:15 tAdTSe4Z
あって当然のものだからな
ヒューマンはあれでしょ制限ミッションが好きな人向け
746:名無しオンライン
10/05/20 00:06:29 p+LMnl5J
>>744
だな
「ステータス上げろってお前らは言うけど」
言ってねえってw
747:名無しオンライン
10/05/20 00:09:40 tAdTSe4Z
ヒューマンを消すのが一番反感が少ない
748:名無しオンライン
10/05/20 00:11:33 PtruMl1M
ヒューマンが居るから色々バランスが取れないのは確かだよな。
色々欲しがるし、もうヒュマなんて絶滅でもいい気がする。
749:名無しオンライン
10/05/20 00:13:19 tAdTSe4Z
バランスに五月蝿いヒューマンのことだ
喜んで消えてくれるだろう
750:名無しオンライン
10/05/20 00:25:31 se7wMUDB
ここまで弱体化されたパラディが今でも十分実用的だからな
新たなトンデモSUV登場で霞んでしまったが
ナノブラはそれ自体を修正しなければ強さはほぼ一定だが、SUVは新しいユニット追加で突然狂った火力を手に入れる事がある
パラディはビーストすら過去にする性能で「こりゃ下方修正されるな」と思ったら長い事そのままで驚いたわw
751:名無しオンライン
10/05/20 00:32:04 AlKdAAKm
ナノブラ、SUV削除する方が簡単w
752:名無しオンライン
10/05/20 00:33:21 1PkcezQR
沼箱獣で上手いこと三竦みできてるからな
ヒューマンは3種族の真中で小さくまとまってくれてると嬉しいw
753:名無しオンライン
10/05/20 00:39:16 PtruMl1M
ナノブラスト、SUV削除しても人の強欲は留まりそうにないとおもうの。
埋まらないステータス差を、沼獣箱によこせよこせ言ってきそうな気がするの。
バランス職でありながら、常に最強になりたがるヒュマは混乱招くだけだから絶滅してしまえ!
って先に言っておきたいな^^
754:名無しオンライン
10/05/20 00:43:09 p+LMnl5J
上でもあったけどもうちょっと過激に、
キャラ削除(もっと言ったらアカウント削除)を賭けたヒューマンVSナノブラSUV削除を賭けたビスキャス
っていうPvPが実装されたら燃えるな。
そしたら俺はヒューマンで参戦して戦死しよう。
PSOチャレみたいにどっかのロビーに墓碑さえたててくれれば満足。
755:名無しオンライン
10/05/20 00:44:39 tAdTSe4Z
運営とヒューマンの我慢比べ
強化しろ(他を弱体しろ)
キャラ変えろ
756:名無しオンライン
10/05/20 00:50:44 Sf9iNpe7
>>748
SUVナノブラがあるから色々バランスが取れないのは確かだよな。
最強のくせに他種族の強化には反対するし、もうSUVナノブラなんてなくなってもいい気がする。
757:名無しオンライン
10/05/20 00:53:40 AlKdAAKm
とりあえず次回のイベントからナノブラSUV使用禁止でもいいよ^^
758:名無しオンライン
10/05/20 00:55:03 tAdTSe4Z
そういうイベントあったじゃん
文句ばっかり言われてたけど
759:名無しオンライン
10/05/20 00:57:53 oQsgovyN
ナノブラ、SUVはあってもいいが、ヒュマ、ニュマにもゲージをつけて
みんなのゲージ量で強さが増すみたいなPSOのTP連携みたいなのにすればよかったんだ
クソニチはどうしてPSOのTP連携を消した!
あれこそネトゲPTプレイでの醍醐味だろ
無能め
760:名無しオンライン
10/05/20 01:06:09 1PkcezQR
いっそヒューマンにゲージ使用する種族連携でもくれてやれ
ヒュマのみで隔離されてくれればみんな幸せになれる
761:名無しオンライン
10/05/20 01:11:38 PtruMl1M
>>756
多分ね、沼が強化されても、人からは反対がでるかもだけど箱獣からは
文句は出ないと思うの。
でもね、人が強化されると、沼箱獣から反対するひとが出てくると思うの。
人は劣等種だから大変よね;
わたしは、人が他の特化種族と仲良くしてくれるのなら、SUVやナノブラストは
削除でもいいとおもってるの。
その代わりと言ってはなんだけど・・・
他の特化種族と比べて埋まらないステータス差をどうこう言うのはやめてね^^
>>760
ヒューマン達だけの連携技は大賛成^^
基本攻撃力2000%の20回ヒットの連携が出来ても
私は文句いわないよ^^
762:名無しオンライン
10/05/20 01:12:23 oQsgovyN
まぁ全種族でそれぞれゲージ技はつけるべきだったな
その強弱で文句がでりゃあ仕方ないが
ヒュマ、ニュマは無いんだぜ?w
バランス云々以前の問題だ
クソニチアフォだろ
763:名無しオンライン
10/05/20 01:15:34 tAdTSe4Z
ナノブラが弱かった時期
パラディ登場まではここまで文句を言ってなかった
自分以外が強くなるのが許せないだけ
764:名無しオンライン
10/05/20 01:18:37 9MelWf/h
ヒューマンは
・基本職のみ
・LV30でカンスト
・カスタマイズはできません
でいいんじゃないの?
完全新規プレイヤーは、ヒューマンしか作れない、
ヒューマンがカンストしたら別種族を作れるという
チュートリアル種族にすればいい。あるいは
永遠に難易度Cでプレイしたい人向き、
765:名無しオンライン
10/05/20 01:18:51 p+LMnl5J
>>761
基本攻撃力2000%の20回ヒットの連携の実装きたら、
おまい急いでヒュマ育ててヒュマ限定PT募集にすがりつくだろw
766:名無しオンライン
10/05/20 01:23:22 1PkcezQR
今更作っているようじゃ遅い
4種族180にするのがここで発言する条件w
767:名無しオンライン
10/05/20 01:23:23 tAdTSe4Z
キャラクリ時の説明に
弱いです、文句を言っても強くはしませんと明記させる
768:名無しオンライン
10/05/20 01:23:26 PtruMl1M
>>765
ううん^^
わたし、人が嫌いなの^^
人だけの連携ができると、人は人達だけで遊ぶようになるでしょ^^
そうなってほしいなって、思ったから、賛成なの。
バランス型だから、どんな敵の構成でも人だけで補完しあえるし
いい方法だとおもうの^^
769:名無しオンライン
10/05/20 01:25:05 oQsgovyN
ヒュマにSUV、ニュマにナノブラ
箱獣には何もなし
コレのほうがまだバランスが多少マシになりそうな点で基本設定がそもそもおかしい
770:名無しオンライン
10/05/20 01:29:38 p+LMnl5J
>>768
でも、
ぼくはきみがすきだー!
771:名無しオンライン
10/05/20 01:39:04 vmlpNjFK
>>766
そうだな。ヒュマだけ育ててねぇ奴が強化されると困るから騒いでんのか
772:名無しオンライン
10/05/20 01:41:47 Sf9iNpe7
>>761
はて、ニュマ(テクター)が強かったとき散々文句を言っていたのはどういった人たちだったか
主に脳筋と呼ばれる人たちじゃなかったかな?
むしろヒュマはうまく沼に溶け込んでいたような
773:名無しオンライン
10/05/20 01:44:06 tAdTSe4Z
>>772
fGという逃げ道があったのに
頑なにfFを続けた人たち
そう、今のヒューマンと同じ人種
774:名無しオンライン
10/05/20 01:53:06 PtruMl1M
>>770
えー・・・、こまるぅ。わたし、人は生理的にダメなの・・・。
背が高くて毛深くて、ちょっとおちゃめなアフロビーストの男の子が
わりと好み^^
話かわるけど、アレスエスパダが大体1500%の12回ヒットぐらいなの。
何らかの条件を満たしたときに発動で6人時に最大倍率の2000%に達する
ような感じで各人基本攻撃力、基本法撃力のどちらか高い方
の総和の平均値×2000%の20回ヒットぐらいで^^
もちろん、人だけの間でしか発動しない連携技ね^^
やっぱり人が、特化種族と比べられるのは酷よね。
だから人は人同士で、万能だから、職で、足りない部分は
補いあって人同士で助け合って生きていくことが一番だと思うの^^
775:名無しオンライン
10/05/20 02:01:55 1PkcezQR
当然全員のゲージ使用してリーダーが発動な
1回使うとみんな0から貯め直し
かつ全員フルに貯まってないと発動不可
776:名無しオンライン
10/05/20 02:08:31 tAdTSe4Z
ゲン・キダマ
777:名無しオンライン
10/05/20 02:10:38 p+LMnl5J
いやでも真面目な話、
ヒューマン削除とかあり得ないし、
SUVナノブラ削除もあり得ないし、
ヒューマンのステが多種族の得意分野を凌ぐのもおかしいし、
ヒュマニュマにゲージ技実装も追加ディスクないと難しいし、
袋小路だろ^^
クレアとかあったよね、そういえばw
778:名無しオンライン
10/05/20 02:16:08 PtruMl1M
ヒューマンは、署名をあつめて運営に、連携技を実装してもらうべき!
ゲン・キダマじゃなんか露骨に某アニメのあれっぽいから、PSU的に改名すると・・。
ゲン・キダマックっ的な何か・・・。ネーミング募集中^^
779:名無しオンライン
10/05/20 02:21:32 PtruMl1M
>>777
ミラージュブラスト実装されると、沼と人で使ったときの差がおおきすぎて。
余計に人は何してもダメみたいな格差が生まれてるらしいお^^
780:名無しオンライン
10/05/20 02:25:19 mx04ca/G
暇だったからこのスレ読んでみたけど同じレスの繰り返し^^;
全種ゲージ技うんたら→ステータスうんたら→ヒュマいなくてもうんたら→万能うんたら
長文書く前にレス読んでから書けよ。あとアイデア書く奴幼稚なこと書いて恥ずかしくない?
781:名無しオンライン
10/05/20 02:28:24 PtruMl1M
↑それも含めて楽しめなきゃだめじゃない^^
782:名無しオンライン
10/05/20 02:29:47 tAdTSe4Z
ヒュマは強くなりたいわけじゃなく
ネガりたいだけ
その相手をするのがこのスレなんです
783:名無しオンライン
10/05/20 02:36:26 se7wMUDB
特化だけ育てれば事足りるんだからヒューマン使う場面なんて存在しないよ
ミッション中に職変えられないなら何やっても弱いヒュマより特化種族使い分けたほうが効率的
このゲームの万能種族ってキャストの事だろ?
784:名無しオンライン
10/05/20 02:37:48 tAdTSe4Z
テクが有効な場面じゃ活躍できないから違うな
少ないけどないわけじゃないから
785:名無しオンライン
10/05/20 02:38:42 p+LMnl5J
何言ってんだ、
日によって立場を変えつつ二年前とおんなじことを念仏のように唱え続ける、
究極の暇人たちが集うスレだろここは。
786:名無しオンライン
10/05/20 02:39:04 Kw7YeOIN
1ヶ月近く、無いときは3ヵ月とかなのに書き込みも無いスレだったのにage保守馬鹿が上げたら
基地外ちゃんが2匹ほど釣れちゃって連日大騒ぎ
それを見た人間がちょこちょこ書き込んで行ったりして数日でこの伸び様
787:名無しオンライン
10/05/20 02:42:00 Jbz9TWdw
前回の書き込みから全然レス無い状態だったのに
>>552か>>553あたりの馬鹿が上げでこの荒れっぷり
イベントくるまでで離れてた奴とか最近始めた人間が釣れたんだろ
788:名無しオンライン
10/05/20 02:42:19 PtruMl1M
新規もふえてきちゃったし、仕方ないことかもね^^
789:名無しオンライン
10/05/20 02:43:37 mx04ca/G
ヒューマンだけでも事足りるんじゃねぇ?効率うんぬんならマスター職だけでよくない?
とかいってるのと変わらん。ヒュマ嫌いなのはお前ら引き篭もりで人間関係できないからだろw
790:名無しオンライン
10/05/20 02:45:03 6g7L4v+n
キャスやったら判るけど
攻撃回数・被ダメが多い→ゲージが貯まる→SUVぶっぱなし で
本来のステータスで行ける以上のミッションをまわれるんだよな
ミッションの難易度が平均化されるというか
ビスのメリットは(ナノブラ攻撃-普段のPA攻撃)となってるのに対して
キャスはほぼ(SUV+普段のPA攻撃)でメリットのみ
そんな感じでソロとパーティのときで殲滅時間が大きく変わらないので
どちらかというとソロ向きの万能種族になってる
パーティを組むメリットがもっと出たら、バランスが良くなるのではと なんとなく思ったが
ソロが多くてタイラーとレオがいるトラスティな俺に隙はなかった
791:名無しオンライン
10/05/20 02:48:28 tAdTSe4Z
タダになったしPSUってのやってみるか
やっぱヒューマンだよな
ニューマンは耳が変だし、キャストは顔に線があるし、ビーストは論外
万能タイプでどんな場面にでも対応できる、おお最強じゃん
あれ、弱くないかこれ
キャストはなんかでかい武器出してるし、ビーストは変身してる…
くそー、騙された
ってか
792:名無しオンライン
10/05/20 03:02:08 se7wMUDB
>>784
そのテクが有効な場面というのを教えてくれ
ゲージ技でも穴埋め出来ないほど複合職のテクが生きる場面なんて俺は見たことが無い
793:名無しオンライン
10/05/20 03:05:31 mx04ca/G
ロレイ
794:名無しオンライン
10/05/20 03:10:55 tAdTSe4Z
>>792
なんで複合が出て来るんだよ
当然MFのテクだよ
795:名無しオンライン
10/05/20 03:55:21 nk7XBhw2
いい加減ループしすぎ、ゲージ技とか諦めろ。ヒュマ子可愛いニュマ子可愛いって言って大人しくしてる俺を少しは見習って欲しいわよっ!
796:名無しオンライン
10/05/20 04:35:20 43WiQmiZ
だな。そもそも種族バランスが悪いとかいう考えがおかしいんじゃ
1キャラしか使えないゲームや2キャラ目からRMがかかるとかなら
バランスも気になるのかもしれないが、PSUなんか4種族の男女とも全て
使えるんだぞ?バランスが悪い?じゃーいいと思うキャラ使えばいいじゃねーか。
効率も大切にしてーならビスキャス使えばいいし
>>795みたいな感じならそうしてればいいじゃん。
バランスなんか今のまんまで別にいいだろうが、好きなキャラが使えるんだから。
要するにあれだろ 僕のかわゆいひゅまこ が弱いなんて許せんっってやつだろw
マジレスすると
ビスキャス沼は今回のイベントでそれぞれマスター職でほぼ横並びのタイムだしてるし
この3つは案外いいんじゃないの?ヒューマンがそれに劣るのはしかたねぇだろうし
バランス悪いとは思えないんだがな
ビスとキャスの関係の差がゲージ技ぐらいしかないから4種族っていうより
ビスキャス、沼、ヒュマで考えればいいw
打撃射撃 ビスキャス>ヒュマ>沼
法撃 沼>ヒュマ>ビスキャス
バランスとれてる!!
797:名無しオンライン
10/05/20 04:46:00 se7wMUDB
>>794
特化使い分けが効率的と書いてあるし、万能()種族ヒューマンの話をしてるんだから『テクの有効な場面』→『複合テクター』の話だと思ったんだけど違ったか?
MFのテクが有効なら法撃特化種族のニューマン以外ありえんだろ
その複合テクターすらキャスト・ビーストに負け気味なのにどこが万能?と感じるわけよ
798:名無しオンライン
10/05/20 05:33:31 1PkcezQR
そこはキャスト視点での問題点だから
ダメージソースとしてテクを使う職前提で話さなければダメだろ
自分でキャストを万能種族と言ったんだしさ
799:名無しオンライン
10/05/20 06:04:41 KSEww0ix
そろそろ、4亀やハンゲなどのキャンペーンで始めた人が全体を掴む頃だと思う。
このスレの盛り上がり方を見てるとつくづくそう思う。
それだけ、ヒュマではじめた人が多くて、不満も多いんでしょう。
俺はヒュマとキャス持ちなんだが、ヒュマ使い全員がゲージ技を求めてるとは思わないで欲しいんだな。
打撃はビスがトップでいい、射撃はキャスがトップでいい、法撃は沼がトップでいい。
ただし、複合職は欲張りすぎかもしれないが、せめてアクロ系はヒュマがトップにして欲しいね。
まず、AFはヒュマが一番適しているとも限らないんだよね。ここをせめてどうにかして欲しい。
回避が低いとはいえ、攻撃力がヒュマより高いわSUVでひっくり返るわでどうにも。
回避出来ない高レベル相手にAFは弱いけど、被ダメ増えればSUV出せるからそれもメリット。
法撃が落ちたのでオパオパが弱くはなるけど、そもそも攻撃力がヒュマより高いからな。
それに何より、GAMじゃオパオパ使えない。
ATは、キャストはテクは補助と割り切ればいいし、
法攻撃テクが無くてもSUVがあるし、そこれも法攻撃より明らかに強いという。
おまけに命中も攻撃もヒュマより高いという素敵仕様。
とりあえず、まずは打撃攻撃力と射撃攻撃力は分けて欲しいね。
キャストは「命中が高く、射撃武器の扱いが得意」みたいな事が書いてあるけど、
打撃射撃の攻撃力が一緒だから、打撃武器も強くなってしまってるし。
あとはオパオパの必要命中力が少ない版を。
テクにもテコ入れを。
800:名無しオンライン
10/05/20 06:15:48 vmlpNjFK
>>796
>ヒューマンがそれに劣るのはしかたねぇだろうし
なんで?かわいいから?w
801:名無しオンライン
10/05/20 06:22:39 KSEww0ix
>>796
その理屈は「無料でいつでも自由に種族も変えられる」状況じゃないと成立しないと思うんだが。
まー、早かれ遅かれ、ヒュマ自体の強化は運営自体やりたいんだろうなとは思うけど
(アクロ系、JAJC、カスタマイズ枠の多さなど)
PS2が足を引っ張ってたり(言い訳ってのもあるだろうが)、
「そもそもヒュマがアレだから俺はビス/キャスを作ったんだが時間返せ」とかもあるだろうし難しいんだろうねぇ。
持ちキャラのキャストは殆どGM、たまにfGしかさせてないけど、
あんまり愛着湧かないんだよね。
それが最適だからそれしかしないのでつまらない、
複合やらせてもSUVで片付いてしまうからつまらない。
それより俺、C~BランクSUVをゲージ1~2メモリで小出しに出来る系の調節が欲しいと思うんだが多分スレ違い。
もっとガトリングとか乱射したいんだが・・・?
802:名無しオンライン
10/05/20 06:30:03 tAdTSe4Z
ヒュマの強化はカスタム枠の多さ
これが運営が出した答えだよ
803:名無しオンライン
10/05/20 06:30:14 KSEww0ix
メモ帳使ってコピペしようとしたらSUVのCランクを追加する系の話が抜けていたでござる。
C→1目盛り
B→2目盛り
A→3目盛り
S→ゲージ数依存
で、威力もそこそこ修正する感じで。
SUVが気楽に使えない上に馬鹿げた威力なのが、人やってるとなにそれずるいになるし
キャスやってるとなにこれつよいで終わってなんか面白くない…。
804:名無しオンライン
10/05/20 06:31:37 PtruMl1M
>>801
SUVを使えることがキャストの特徴でもあり魅力でもあるのに。
難易度低くてつまらないなら、ゲージ溜まってても使わなければいいんだお??
きっと顔に、線がはいってるから愛着わかないんだお、だからヒュマやってもいいんだお?
ていうか鉄鬼おすすめ^^
805:名無しオンライン
10/05/20 06:46:31 568KQ6nP
新ゲージ技はPS2がある限り無理
仕方がないのでカスタム枠増やして取り合えずって事だろうな
実際現状のPSUの種族間バランスが悪いのはソニチもわかってんじゃね
でなきゃPo2で全種族にゲージ技足して尚且つあんな種族バランスにしないだろ
806:名無しオンライン
10/05/20 06:47:11 KSEww0ix
>>804
今日からどこでもヘーゲルバーストとツインハンド6個持って行くから会ったらよろしくな。
背も胸も大きいからな。
ちなみに俺は獣娘は嫌いで沼もエルフ耳なのに顔が東洋系過ぎてダメなんだが
キャス子にはお世話になってる系の話があるんだが?
それと鉄鬼ググったけどなにこれ?AC?
俺は四脚使いなんだが四脚の足が遅そうで俺の悲しみが鬼になった。
807:名無しオンライン
10/05/20 06:57:59 3K0lmoiF
SUV 使ったらメセタ減って、ナノブラしたら服が無くなるとかでいいよ。
808:名無しオンライン
10/05/20 07:00:32 m7aMAerL
AP貯まり易くすればいいよ
ヒュマニュマ=30万 ビス=40万 キャス=50万で1APとかに
809:名無しオンライン
10/05/20 07:55:15 PtruMl1M
派手で目立つSUV!!強すぎ!修正しる!って人けこういるけど。
最強のSUVとされている、アレス・エスパダ。1500%の12回ヒット。
合計、基本攻撃力の18000%
6553×12回ヒット=78636ダメージぐらいでてるんだけど。
それをも軽く凌駕するのが獣の赤ナノブラスト(地味だから気づきにくいけど)
1段目の通常攻撃+二段目のJA通常+三段目のJAダダンガ・ナブラ
一段目 2体に2ヒット 1ヒットあたりの倍率800~890%
二段目 2体に2ヒット 1ヒットあたりの倍率1200~1335%
三段目 3体に2ヒット 1ヒットあたりの倍率1350~1455%
合計、基本攻撃力の16100~17630%ダメージ
無敵のナノブラストだとこれの3割減ぐらいのダメージって考えていいお。
実はね、これだけで、アレスエスパダと同等のダメージがでてるんだお、
知らなかったでしょ?
それがカスタムで時間増やさなくても50秒も持続しちゃうんだお?
獣の人も、こんなにダメが出てるなんて気づかずに、
キャストのSUV強すぎなんていっちゃってるのかもしれないけどね。
あと、斧スキルのアンガ・ジャブロッガ
5体に2ヒットするんだけど、わたしのニュマ子でも全部あたれば
10000ダメージの5×2だから、10万ダメージ
すでに、アレス・エスパダ超えちゃってるね^^
簡単に、分かりやすい??比較でした、みんな覚えててね^^
810:名無しオンライン
10/05/20 08:20:02 oQsgovyN
箱獣がジャブやればもっとダメいくだろーがww
そしてSUV,ナノブラも追加で発動と・・・
何度も言うがゲージ技有無だけでバランスが崩壊してんだよ判るか?
811:名無しオンライン
10/05/20 08:20:46 PtruMl1M
>>805
よんで^^
>>779
812:名無しオンライン
10/05/20 08:28:34 tAdTSe4Z
キャストがSUVしてる間にジャブ撃てばOK
813:名無しオンライン
10/05/20 08:28:59 PtruMl1M
>>810
何度も言ってるみたいだけど、きっと君の煽り方がダメなんだとおもうよ;
具体的な例をだしてもっと箱や獣がどれだけ著しくPSUのバランスを
崩しているのかわかりやすく、説明したほうがいいと思うの^^
814:名無しオンライン
10/05/20 08:32:11 oQsgovyN
3年も経って具体的な例出さないと判らんか?w
ソロで同じミッションをやってみ全種族をな
どんだけ差があるかわかる筈
815:名無しオンライン
10/05/20 08:35:25 PtruMl1M
>>814
君は一体、何と戦ってるの??
816:名無しオンライン
10/05/20 08:38:46 tAdTSe4Z
3年も経っているのにキャラ変えと言う安易な手段を選ばず
我慢強く強化要望を送る信念の強さ
もう少し我慢できるよね?
そのうちサービス終わって解決
817:名無しオンライン
10/05/20 12:43:30 fOEtyYGF
話が長い
産業で頼む
818:名無しオンライン
10/05/20 13:28:47 d4+I07HA
以上、スレの流れを要約すると
「ヒューマンを選んだら負け組確定、負け犬の遠吠えがうるさい」
819:名無しオンライン
10/05/20 13:31:14 43WiQmiZ
>>814
それぞれ得意不得意はあるだろうがw
んで上にも書いたけど沼ビスキャスはそれぞれ得意とするマスター職で
螺旋ではほぼ横並びのタイムでてるだろうがwww
ヒュマもそこに並びてーって話ならそもそもそれが間違ってるでしょ
特化した種族で特化した職業の奴に
万能種族のヒューマンが並んでたらそれこそバランスがおかしい
820:名無しオンライン
10/05/20 13:49:36 cl4OxQiM
結局、イベント期間に別のキャラをいくらでも育てられたのに、楽だからと180キャラでAP稼ぎしかしてなかったんじゃない?
821:名無しオンライン
10/05/20 13:52:29 p+LMnl5J
>>819
だからなんで特化が早いんだってことじゃねえの?
特化は特化なだけじゃねえか。
なんでそれぞれの特化同士が横並びになるように調整されてるのかがイミフ。
「ぼくのつかってるひゅーまんがつおくなってほしい!」
じゃなくて、
「いろいろ工夫していろんなことをやんないとソロでは早くクリアできないバランスの方が面白くね?」
ってことだと思うんだ。
そんで、
「PTでやる時には弱点補い合う特化でいったほうが楽しいよな!」
っていうのが個人的にベストだと思うんだよな。
極端に言うと(あくまで極端な話だけど)、
せっかく6人集まったのに全員キャストガンマスでショットガンごり押しSUVたまったら順番に放射が最速。
だと、
ただでさえ飽きの早いMOでそれこそ虚しさ18000%だろ。
俺はヒュマしか使ってないからヒュマ最強にしろ! って奴だけなわけじゃえよな? ここにいるの。
822:名無しオンライン
10/05/20 13:54:54 CeB3cO6d
もちろんだとも。
極論しか持たずバランス云々を語ってないヤツ大杉。
823:名無しオンライン
10/05/20 14:18:41 d4+I07HA
種族耐性ってのはどうかね?
ジャーバみたいな嫌らしい大型エネミーに、
まばらにキャスト耐性、ビースト耐性、ニューマン耐性をつける。
キャスト耐性×射撃耐性でダメージ1/4になり、キャストGMが
苦手な敵ができるが、他の種族@近接orテクターはそれほど
苦労しない。ヒューマン種族耐性はない。
こういうクセのある敵が、高難易度に限り、各ミッション中盤~終盤で
2~3体出るようにしておけば、並以下の水準でこじんまりまとまった
ヒューマン複合職も活躍の場があろう。
824:名無しオンライン
10/05/20 14:45:42 mx04ca/G
>>823
人沼は回避高い=JCの確立UPで十分。クソアイデア乙
ヒュマどうして使うか?星霊に決まってるだろwわからないのか。小のキャスより超のヒュマだ。速さは2の次
こんなこともわからない馬鹿共の集まるスレからいいアイデアでるわけがない
825:名無しオンライン
10/05/20 14:55:31 QyEaYApb
>>824
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
826:名無しオンライン
10/05/20 15:04:03 c7yQ5isL
>>821
殺られる前に殺れな敵ばかりだからそれができる攻撃力の高い特化が有利になる
結果敵は蒸発するのでプレイヤー側に弱点などは無く、よって補う必要もない
そこに平均的キャラの入る余地はない
827:名無しオンライン
10/05/20 15:58:04 kzKn3lkO
ぶっちゃけEX罠利いてる間に殺しきれればいいだけだから
重要なのは火力だよ
828:名無しオンライン
10/05/20 16:08:46 43WiQmiZ
>>821
螺旋なんかは法撃 射撃 打撃 全部得意な場面があるから
特化が横並びになるのはいいだろう。
で職業バランスの話じゃないから
法撃射撃打撃種族のバランスを話すならマスターのほうがわかりやすいだろう?
全て均等に扱えるヒューマンがどれか一つの特化職をとればそれは特化種族特化職業
には劣ってしまうわけで
バランスが悪くないんじゃないの?と俺は言いたいわけだ
829:名無しオンライン
10/05/20 17:49:43 suKHPz+p
防御力、精神力 がほぼ無意味であること
戦闘が、立ち回り云々よりも連打ゲーであること
ぶっちゃけ、純粋に種族バランスだけで考えたら何も問題ないと思うよ
ヒューマンは元から『器用貧乏』が設定なんだから
或いは、メンバーの合計法撃力に依存する連携技(フォトンリンクアタック?)
とか作ったら「沼以外は○○」とかなって、結局ヒューマンは劣等種でしかない
防御力、精神力の問題は、ダメージ計算から敵・味方のステータスまで
ごっそり変える必要があるはず。それこそ別ゲーになるくらい。
何がいいたいかっていうと
スレタイ無視して尚、何の答えも得られないこの無意味なスレはいつまで在るんだ?
830:名無しオンライン
10/05/20 17:52:25 Sf9iNpe7
>>797
ここで暴れてる基地外にはそんな簡単なこともわからないよ
まじめにバランスがどうとか考えてないだろうし
SUVナノブラが強いのは認めるし修正されてもいいと思ってると言いつつ
腹いせにヒュマ叩きますね、みたいなスタンスだしな
ID真っ赤な奴はスルーかNG推奨
クリアタイムの話だが要は
螺旋のようにいろいろなマップがあれば
特化種族のマスター職は得意なステージ、苦手なステージがあり
得意なステージで早くても苦手なステージで遅くなるためタイムが平均化される
問題は満遍なくこなせるはずのヒュマ複合のクリアタイムが
何故かそれらに及ばない、ってところが言いたいんだろう
>>828はおれも何が言いたいのかわからん
831:名無しオンライン
10/05/20 19:42:19 9DFff84t
運営もわかってやってるのかなんなのか
最近の新期配信ミッションには大抵近接殺しのトラップ
やモンスターが沸いてくるな。
それでいいのか?
832:名無しオンライン
10/05/20 19:45:09 p+LMnl5J
S4とかが実装されたらさ、
凶悪な打撃耐性と射撃耐性を同時に二つもってる敵
凶悪な射撃耐性とテク耐性を同時に二つもってる敵
凶悪なテク耐性と打撃耐性を同時に二つもってる敵
この三種類だけになるってのはどうかな。
そうなると、職の話になっちゃうけど複合が輝いてヒュマも輝くだろ。
そんでPTで遊ぶ時は特化職でいく。
あー、でもマスター職は3分の2の時間棒立ちオンラインでつまらんな。
フォルテ系とφも3分の1の時間棒立ちだもんな。
バランス考えんのって難しいんだな。
個人的にはソロが退屈でPTは無条件に楽しいから、
ソロは色々できるヒュマで工夫して、
PTは”制限あるけど特徴のある特化”で遊びたいんだよな。
でも現状はソロがキャスFMかGMで、
PTはどうせなんだっていいからお気に入りのヒュマでいくという、
理想と逆のスタイルになってるんだよな。
833:名無しオンライン
10/05/20 20:01:44 PtruMl1M
ソロは、キャストよりもビーストの方が楽なんだけどね^^
834:名無しオンライン
10/05/20 21:28:42 9q2m3XPy
>832
感染燃焼でおk
835:名無しオンライン
10/05/20 22:20:31 PgtvxPm9
打撃と射撃が同時に死ぬバランスが来た場合
ビスキャスは死ぬ、まあ大概ニュマ子を持ってるのでそいつに変えるだけだが
ヒューマンは2番手として生きていける、この生存能力の高さがメリット
836:名無しオンライン
10/05/20 22:26:42 83QHbHlk
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは自分も俺TUEE!やりたいんだお…
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも俺のエロ可愛いヒュマ子ちゃん外して
| (__人__) | 武骨で奇形なビスキャスはしたくないんだお・・
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからヒューマン強化要望だすお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
837:名無しオンライン
10/05/20 22:35:58 huAydvBd
ヒューマン専用カスタムを提供すりゃいい。
エクストラスタイルカスタマイズ: とらんすふぁビースト AP20
PTにビーストがいないとき、一時的にビーストに変身できる。
ただし外見はヒューマンのまま変化しない。
ナノブラ項目はカスタマイズ設定後、事前にエステで設定、
カスタマイズを解除するとナノブラ設定も消える。
PTにビーストが参加したら問答無用でヒューマンに戻る。
このスタイルを適用しているメンバーがPTにいる場合、
パスワードは無効化され、パーティのコメントは「誰でも歓迎」
固定となり、パーティ名は「乱入大歓迎」固定となり、
リーダーのキック権がなくなる。またPT中のチャットは
「ありがとう」「よろしく」「おつかれ」以外は「#!$」になる。
エクストラスタイルカスタマイズ: とらんすふぁキャスト AP20
838:名無しオンライン
10/05/21 00:24:54 L2RXXuAT
×ただし外見はヒューマンのまま変化しない。
○設定したらその種族最大身長横幅最大の外見になって2度と元に戻せない
839:名無しオンライン
10/05/21 00:52:42 M6LBNHEz
更に、鼻は豚鼻になって、顔に線がはいる。
840:名無しオンライン
10/05/21 01:23:20 8HONF2fS
このスレにはヒューマン育ててる奴なんて居ない気がしてきた
841:名無しオンライン
10/05/21 01:30:14 m1G7i+QJ
ヒューマン選んだ時点で望んでるものが俺ツエーとは別方向だからな
バランス改善云々はゲーム的整合性を問題視してるだけかと
いっそホントにヒューマン劣等種族ってのを公式化してしまうのもアリ
842:名無しオンライン
10/05/21 01:40:04 tMKikm4h
バランス型(種族・職両方)ってソロに強いってイメージがあるんだけど…
ソロで、しかも螺旋のような各耐性が満遍なく出るタイプのミッションで特化と同等かそれ以下ならどこで使うんだろ?
843:名無しオンライン
10/05/21 02:00:09 Y/jUJIe5
ヒュマって、実際全局面対応型の最強種族だし。
弱いとか、ゲージ技くれ、とかほざいてみても、通るわけないんだよな。
強いんだから。
今後、打撃射撃無効、みたいな敵が出てきても生きていける。
特化型の沼箱獣と違ってつぶしが利く。
つぶしがきかない&紙HPというリスクを負ってる沼には、
強すぎない程度のゲージ技があっていいかもしれないとは思うが、沼は人と違ってごねてないのかな?
人はMFが出来るのも大きい。
実際最強だろあの火力は。
ヒュマ勇者君は、あれがお気に召さないらしいが。
沼と戦争するのは辛いな。近づく前に長距離火砲で灰にされそう。
箱獣は、特攻兵を徹底サポして、SUVナノブラで一点突破狙いになるか。
人?人あれはいかん。本当なら沼と尾ないzことができるはずなのに、なぜかやる前から内部分裂で自滅してる。
馬鹿だから。
844:名無しオンライン
10/05/21 02:58:59 6juCnZu8
最近はじめたやつらが>>791みたいになってるだけだろ
845:名無しオンライン
10/05/21 03:19:03 xsfCaG6f
他のゲームだと、特定の職だけボスソロ出来たり、一人でLV上げすらできない職がいるなんて
性能差があったりするし、PSUはむしろ性能差が小さいと思うがな
まあ万能最強勇者キャラがやりたいならマビノギでもやればいい
846:名無しオンライン
10/05/21 06:59:40 ko3VfbT5
今回の双剣の遺産Rは人沼FT向けでビスキャス乙ってるからお勧めだ
1st2ndがだるくてAMPが足らん?そこまでは面倒見ない
847:名無しオンライン
10/05/21 07:09:03 RTaUBZLM
>>844
実際PSU開始時はそういう人多かったよ
PSUがここまで人減ったのはそれもあるんじゃなかろうか
1年前までは複合職は今より更にステータスも死んでたしな
848:名無しオンライン
10/05/21 10:15:31 xd6F9vHA
他のゲームは今のPSUみたいに
敵倒す速さが一番重要みたいな雰囲気とは限らないだろ。
螺旋のジャーバや双剣のグリナビートみたいな凶悪な敵が多くなれば
防御面のステータスや補助も重要になってくるし。
現状でもいいけど。
職差を減らすのと、敵が凶悪になるのどっちがいい?
849:名無しオンライン
10/05/21 14:32:45 T6cF7RrO
ヒューマンは色んな職をバランス良くこなせる、遊べるってだけで、単にそれだけ
とあるミッションをバランスよくこなせるとは違うしな
PSUの場合、あるミッションごとに最適した種族+職で乗り込む人が多いから
彼らと比べると劣化が見える
結局ここが問題になる
嫌な敵がどうしても出てくるこのゲーム
そこで瞬間的な殲滅力もやはりヒュマニュマは劣る
850:名無しオンライン
10/05/21 16:53:17 tMKikm4h
無印初期の成長速度なら器用貧乏も少しは利点になったが、簡単に全種族育てられるようになると欠点ばかり目立つな
851:名無しオンライン
10/05/21 17:30:16 MwPZoP4i
ヒューマンはいろんな職をこなせるといっても下から数えた方が早いし
ステ自体が2番目とかなら話はわかるけど、そうでもないし
俺が作ってたらキャストとヒューマンの攻撃力を入れ替えるわ
それでもキャストの方がHPも命中も高いしSUVもある。
PSU
852:名無しオンライン
10/05/21 17:30:49 MwPZoP4i
うわ、途中で送信してた。
853:名無しオンライン
10/05/21 17:32:11 MwPZoP4i
ヒューマンはいろんな職をこなせるといっても下から数えた方が早いし
ステ自体が2番目とかなら話はわかるけど、そうでもないし
俺が作ってたらキャストとヒューマンの攻撃力を入れ替えるわ
それでもキャストの方がHPも命中も高いしSUVもある。
もうどうにかしろというよりも一から作り直したほうがましだと思う。
その方が文句は出ないだろうし
854:名無しオンライン
10/05/21 17:44:51 L2RXXuAT
ヒューマンは1キャラで完結
ニュマキャスビスはひっくるめて1セットだからな
育成の労力とか考えたらヒューマンが打撃射撃3番手
法撃2番手は妥当な扱いだと思う
855:名無しオンライン
10/05/21 20:15:07 INKX8dqz
キャストが射撃打撃で1番手2番手、ニュマが法撃射撃で1番手2番手
なんでもできるはずといっても、
2番手3番手3番手なヒュマは劣化種族というしか無いんじゃね?
今の状態だと本当にヒュマ無くなった方が種族バランス取れてるよなぁ・・・
856:名無しオンライン
10/05/21 20:41:38 M6LBNHEz
なんかここのスレの感じから、キャスト弱体したがるやつ等多すぎだな。
キャストが射撃打撃で1番2番とか言ってるが、レベルが上がりきった
ビーストからしたら、現状、命中ステが空気なせいで射撃も、打撃も一番なんだがな。
それと、SUVにしても、AMP1000ためて、やっとアレス・エスパダ使えるようになるんだが。
それに比べビーストなんて>>809とかみると、一連のコンボのみで、アレス・エスパダに
匹敵する与ダメ倍率。
ジャブロッガとかリミットブレイクディーガとかあるんだし人でもだせるんだから、そこまでSUV弱体しろとか
騒ぐことでもない気がするんだが。
857:名無しオンライン
10/05/21 20:50:18 L2RXXuAT
攻撃力法撃力基準でいうと
打撃(攻撃力基準):ビースト>キャスト>ヒュマ>>>>(越えることのできない大きな壁)>>>>ニュマ
射撃(攻撃力基準):ビースト>キャスト>ヒュマ>>>>(越えることのできない大きな壁)>>>>ニュマ
法撃(法撃力基準):ニュマ>ヒュマ>>>>(越えることのできない大きな壁)>>>>ビースト>キャスト
すべての系統で壁の向こう側にいるってのは十分すぎるメリット
858:名無しオンライン
10/05/21 22:40:02 wDLM2fj2
法撃は超えることのできない大きな壁だけど、打撃射撃はそれほどでもないな
キャス男MFはネタだけど沼子AFはPTで足引っ張らない程度の戦闘力はある
859:名無しオンライン
10/05/21 22:54:38 j24LQHh7
なんだかんだでヒュマは赤騎士挿しても命中足りないんだよな
そして法撃はニュマの真後ろに壁が存在するぐらい差があるし
ここホントにステータス数値を把握して書き込んでる人どれだけいるんだろうか
860:名無しオンライン
10/05/21 22:59:23 ZN9eTr3h
万能タイプ=最強と思い込んでる勇者思考が
ここまでグダグダにしてると言ってみる。
861:名無しオンライン
10/05/21 23:33:22 M6LBNHEz
>>859
おまいが言ってるその問題のステータスだが?
>>595>>592
これは180のときのGM20
種族 ヒューマン ニューマン キャスト ビースト
性別 男 女 男 女 男 女 男 女
HP 3405 3298 3193 3086 3724 3618 3937 3831
基本攻撃力 1804 1725 1647 1569 1960 1882 2118 2040
基本命中力 1490 1432 1605 1547 1720 1662 1260 1202
基本法撃力 455 470 520 533 282 313 345 360
基本防御力 286 298 262 275 320 332 298 308
基本回避力 229 238 247 256 174 183 210 220
基本精神力 390 430 625 677 247 260 285 298
基本持久力 8 9 8 9 8 9 8 9
この万能さで、特化種族のよい部分を全て押さえ込んだらまさに
最強じゃないか。
862:名無しオンライン
10/05/22 00:47:49 TiiACZDa
キャスト・・・HPを除く6種類の基本ステータスのうち、法撃力、精神力、回避力の三種類が全種族中
ダントツの最下位。捨てているといっても過言ではないレベル。
(HPを除く理由は、1でも残れば、全快にできる手段がどの種族にもあるから)
基本タイプを除く全12タイプの職業の中で引き合いに出せる能力は
基本能力6種類中、攻撃力、命中力、防御力。
加えて、特殊能力のSUV。
GAMではそのSUVも禁止されているミッションがある
ということも忘れてはいけない。
AMP1000ポイント引き換えで入手できるアレス・エスパダの威力は>>809
ビーストのナノブラストには遠く及ばない。
が、しかし、なぜか、ヒューマンとの能力の比較対照にされ、ヒューマン以上に
万能とされる種族でもある不思議。
863:名無しオンライン
10/05/22 00:49:45 fhvkti4N
DPSで見てるからさ
864:名無しオンライン
10/05/22 01:37:37 cz4AYxXq
SUVやナノブラ禁止はあるけど
カスタマイズ無効なんてのはないしな
865:名無しオンライン
10/05/22 01:41:58 JyM4IlPa
ステータスで見るべきところはファイター・ガンナーは攻撃+命中、テクターは法撃、これだけだ
防御関係は頑強や吹き飛ばしに絡まない種族+職なら即死しなければどれも一緒
回避はビス・キャスならブロック、リアクト取るだけで体感出来るほどガード回数が増える
逆にヒュマ・ニュマがリアクト取ってもそれほど変わらない、その程度のステータスだ
866:名無しオンライン
10/05/22 01:46:19 cz4AYxXq
それほど変わらないじゃなくてカスタマイズしなくてもいい優秀な回避だろ
都合のいいことばっかり言ってんじゃないぞ
867:名無しオンライン
10/05/22 02:20:39 bj3NF7nn
結局「高速でハムれる火力」が欲しいわけなんだろ?
じゃあフルカスして手に入る最高の武器を揃えようぜ
え?既にやってるって?ならどんなミッションでもソロでそれなりにハムれるだろ
何か問題あるのか?
868:名無しオンライン
10/05/22 02:25:06 cz4AYxXq
あいつ(ビスキャス)は俺(ヒュマ)と同じ労力で俺より早く周ってる
絶対許さない!
869:名無しオンライン
10/05/22 02:39:39 a0PvXB9o
倍の時間、金かけても並べないけどな。大器晩成しない
870:名無しオンライン
10/05/22 02:42:07 M2Hikj4r
>>861
ステータス見てるとニュマが可哀想に思えてくる
法撃くらいは1000くらいにしてやっても良いと思うんだぜ
871:名無しオンライン
10/05/22 02:44:03 cz4AYxXq
>>869
法撃では超えてるから
ビスキャスの場合、保険のニュマ子を育てる手間もある
872:名無しオンライン
10/05/22 03:28:19 2iXgoN+a
手間が惜しくない奴はビスorキャス+沼
手間が惜しい奴はヒュマ
というい黄金のバランスが!
ではもし次スレをたてるなら
【勇者思考】どうすればヒューマンで勇者になれるのか【最強万能】
でいいな
873:名無しオンライン
10/05/22 04:05:24 SIuJ3JEH
勇者って何でもできて何にも出ない職業ってマトリフ師匠が言ってたな
874:名無しオンライン
10/05/22 05:58:16 wiyqXhdg
NG推奨ID:cz4AYxXq
875:名無しオンライン
10/05/22 07:43:55 M4Y05gFA
ここでネガってるような奴らは大してカスタムもしてないんだろうし
それ基準に修正すると酷い事になるぞ
876:名無しオンライン
10/05/22 08:42:37 JyM4IlPa
まるでカスタマイズで特化に近い強さになれるような言い方だな
カスタマイズつっても+出来る基本能力の上限は全種族同じだぞ
火力に大きく直結するカスタムは枠の少ないキャストでもほぼ全て取れる
877:名無しオンライン
10/05/22 09:24:09 TiiACZDa
キャラクタークリエイト時に
「…~全体的な能力バランスが良い。突出した特殊能力はないが、
特に苦手な武器もなく、どんな「タイプ」もこなせる。」
っていう案内が表示されて、それを分かっていて、それでも
外見が捨てきれず、ヒュマで遊んでるわけだろ?
ヒューマンという万能型の初期設定に基づいて、パラメーターも
デザインしてあると思うんだ。
そろそろ4年目に突入しそうなのに・・・・・。
ヒュマ諸君よ、今更それは、ないぜ。
878:名無しオンライン
10/05/22 09:48:52 y8T1v+2D
ゲームデザイナー的には、
最初は迷わないようになんでもこなせるヒューマンを、
でも頂点になることはできないから、限界を感じ
自分の方向性(近接好きか、射撃好きか、テクター好きか)
が定まったら、特化型種族を選んでほしいということだろ。
なんでわざわざ4種族あると思ってるんだ。
ヒューマンはプレイヤーがいずれ限界を感じるようにしてあるんだよ。
それでもヒューマンに固執するなら、文句を言わずに弱いキャラを
愛を持って使い続けろ。
879:名無しオンライン
10/05/22 10:07:43 M4Y05gFA
>>876
同じ職なら似た様な強さなんじゃないのか?どれくらいまでが近い強さかしらんが
キャストやビーストじゃなきゃクリア不能なクエがあるとかなら別だがそんなのは無いし
タイムだって1~2分差が出るか程度じゃないか
880:名無しオンライン
10/05/22 10:18:21 4ydc+lwq
マスター職見ても分かるように馬鹿な製作者が特化の意味を取り違えてるんだろ
馬鹿が作り続ける限りどうしようもない
881:名無しオンライン
10/05/22 11:34:55 TiiACZDa
逆に、現状マスター職に足りない必要な特化の意味っていうのが、俺にはわからんのだが。
882:名無しオンライン
10/05/22 12:03:58 KxiqYJnp
多分特化する事により得られる物と失う物とのバランスが
マスターの場合おかしいといいたいのでは
883:名無しオンライン
10/05/22 20:55:26 knIpXuAv
>>861
ヒュマ強すぎだろ。
これで適職補正付く職も多いし、弱体しろよ。
他のリスキー職の立場がない。
884:名無しオンライン
10/05/22 22:31:30 4cg9Nz9X
悪いのは種族バランスじゃなくてゲームバランスだよね。
>>1の打射を分けるくらいはPS2を考えても出来る気がするけどどうなん?
キャストの説明では「高い命中力を持ち、特に銃器の扱いが得意」
ビーストの説明では「高い攻撃力を持つが集中力の必要な射撃、法撃の扱いは苦手」
キャストは打射共通の攻撃力が人より高い上に命中力があるから殴りも強い、
ビーストは最終的には引き金を力いっぱい引けば高ダメージが出るから射撃も出来る。
その上、必殺技までキャスビスは持ってるからどうにもならない。
キャスは回避と精神、ビーストは精神が低いが、アイテムをたくさん持てるようになったし
結局即死しなければいいゲームだからデメリットとしては薄い。
ビスキャスで即死するものを人が即死しないというバランスでもない。
弱点属性を突いた際のダメージアップはなんで法撃が関係ないんだろうと思うんだが。
属性武器は主に非力な魔法使いや、エルフ系がそこそこ殴れるようにするための武器ってイメージがあるんだが。
基本的に全武器が無属性で、一部の特殊武器だけ攻撃力が低いが属性を持っていて、
その属性攻撃力は法撃力依存、敵と属性が合ってなくても相応の魔法ダメージを上乗せ出来て(でも物理攻撃力は低め)
更に属性が合うとダメージアップ。
ついでに、FMが打撃耐性のある敵に挑む時、「フレイムスピア」とかそんな武器に持ち替えると、
法撃力が低いとはいえ、火属性の法撃依存のダメージは耐性に引っかからずに与えられるので効果的だったりな。
更についでに、WTはそういう属性武器をメインにしてみたりな。
テク系もテクセット無しで殴れるようにしておいて、属性付きの杖で殴れるようにすべき。
杖術スキルがあればなお良し。
…というゲームをセガが作ってたんだが、どうしてPSUはこうなったんだよ!?
885:名無しオンライン
10/05/23 00:16:56 4WKfA+qL
テクニックも弱点属性突けば威力アップしなかったか?
武器を単色に染めてればさらに上乗せだったと記憶してたが・・・
一応120FTで雷獣S2の雷ゴバジラと傷跡S2の炎ゴバジラ殴ってきた
一応雷獣と傷跡のLv差は5
ラディーガで雷獣が約2300、傷跡が約1600だったんだが
886:名無しオンライン
10/05/23 03:54:06 sI/uJuFm
射撃を命中依存にしたPSPo2ではFo系の射撃が死んだんだっけ?
887:名無しオンライン
10/05/23 04:21:53 59aWJavJ
ニュマテクターにはテクニックのダメージに一律20%くらいボーナスつけてやっても良いんじゃないのかって思う
888:名無しオンライン
10/05/23 04:22:45 sI/uJuFm
これ以上MFを強化するなって
889:名無しオンライン
10/05/23 04:36:56 59aWJavJ
じゃぁMFを除くニューマンテクターのテクニックダメ一律20%UPとか
これならfTスレでネガってる彼等も満足だろう
890:名無しオンライン
10/05/23 05:10:05 sikS3LGa
そうすると、カスタム困難な180以下のレベル層でMFする意味がなくなるし、
さらに差がひろがるヒュマたちがネガりだす。
そもそもMFでロック数を増やすカスタムを実装したことでバランスがとりにくくなってるな。
正直、リミットブレイクディーガとかやりすぎな気もするし。
891:名無しオンライン
10/05/23 08:36:27 SwCnvmzQ
ニュマのバカみたいに高い法撃とやりすぎなリミットブレイク使ってようやくキャス・ビスが苦手なミッションの穴埋めは出来るようになったな
892:名無しオンライン
10/05/23 08:57:25 +NuJrh7v
沼子をメインにしてるようなプレイヤーそのものが嫌い
って風潮があるから、ニュマ子のステータスや
リミットブレイクをどういじろうとも
MFが毛嫌いされる現状は変わらんでしょ。
リミットブレイクは、PTがMFかfTだけで構成されている時
だけ有効(NPCは考慮せず)、fTも取得できます、
通常は2体だが、種族と性別を統一すると3体に有効、
とかにしておけば平和だったのにな。
そうすりゃ純テクター沼子は純テクター沼子だけで固まるだろう。
法撃耐性がある敵は、fTがPALV+した槍マジャやライストで
殴ればいい(追加修正でfTの攻撃と命中を少々上げておく)。
嫌われる職業は隔離すればいいってわけ。
893:名無しオンライン
10/05/23 09:03:45 sI/uJuFm
FMもイベントで死ぬとざまぁと言われるくらい嫌われてるけどな
894:名無しオンライン
10/05/23 09:20:12 sikS3LGa
ま、ニュマ子でリミットブレイクディーガとか楽すぎて、なれちゃうと
正直、他のクラス、種族で、サブやナノが使えたとしても、やるきが
あまり起こらないという現実があるからなぁ。
3000オーバーの基本法撃力+法撃力1300の杖で310%の4HITは
なにも考えないで連打してるだけで、勝手に敵が死んでいく。
895:名無しオンライン
10/05/23 09:21:49 sI/uJuFm
強いと分かってるからこそ
fTには絶対与えたくないんだよな
896:名無しオンライン
10/05/23 09:25:59 4WKfA+qL
キャスト叩き飽きたら次はニュマ子叩きか
次はビス夫叩きですかヒュマ子さん?
897:名無しオンライン
10/05/23 09:26:02 7T2sni49
昔の名残だろ。
ネトゲーで強すぎるor弱すぎるキャラは嫌われる。
前は本当にひでえバランスだったからな。
898:名無しオンライン
10/05/23 09:31:18 +NuJrh7v
>>893
確かに、キャス子FMで、ローゼンシュヴェルト着てて
トルダン先行、マキナスでジャブ撃ってる奴が
死んだりすると「ざまぁ」って思うよなw
ローゼンシュヴェルト着てる奴ってなんか嫌なんだよなぁ
ロクな奴に遭遇したためしがない。
899:名無しオンライン
10/05/23 09:32:06 sI/uJuFm
そういう死ぬって意味じゃない
900:名無しオンライン
10/05/23 09:37:09 7T2sni49
>>894
の話聞いてMFやり始めた奴が即死しまくって
ミッション失敗するのが目に浮かぶな。
901:名無しオンライン
10/05/23 09:38:49 sikS3LGa
密着するときのリスクぐらいは誰でも考えるだろww
902:名無しオンライン
10/05/23 09:39:28 +NuJrh7v
ああ、そうか、ロレイで立ちん棒、ジャーバになすすべなく
シャグリースは手付けできず、っていう意味の死ぬ、ね
ただシャグリースはGMでも手付けは困難だったお
MFがリミットブレイクで瞬殺していくから、弾が届く直前に
蒸発しているw FMで槍ロバッドでなんとか手付けするのと
そんなに変わりはなかった
903:名無しオンライン
10/05/23 09:42:46 bNOPk6/z
じゃあ、マスター職削除で
904:名無しオンライン
10/05/23 09:43:40 +NuJrh7v
ついでにアクロ職も削除ね
905:名無しオンライン
10/05/23 09:46:58 pIW1sA5b
マスターとアクロ抜いた残りの人口ってどれくらいなんだろうな
906:名無しオンライン
10/05/23 09:51:22 N0xHUReX
種族バランススレで言うのもあれだけどマスターとアクロ抜いたらバランス良くなりそうな気がしてきた
907:名無しオンライン
10/05/23 09:54:50 7T2sni49
>>901
いいから遥かなる地の記憶のガオゾランとでも遊んでこいよ。
最近はたまたまテクター有利なミッションが配信されているってことだ。
908:名無しオンライン
10/05/23 09:57:03 4WKfA+qL
各種族適職補正付く職業にクイック付加とかあったら面白い
+ディーガとフォイエに関してはLv41↑で1ロック解除して大型に2HITってのもあり
909:名無しオンライン
10/05/23 09:59:35 sikS3LGa
>>896
まぁ、順当にいけば、次叩かれるのは、ビーストだな。
あの基本攻撃力で、ナノブラストの倍率を設定したソニチは正直イカレテルとおもうぜ。
実際、フルコンボで、発動まで6秒も待機時間があるキャストのアレス・エスパダ
と基本攻撃力の差も考慮すると同等かそれ以上の威力だしな。
それが、GAM通わなくても、50秒も持続するわけだからな。
複数ロックできる対象だとアレス・エスパダ連打となにも変わらん。
ま、それだと、LBディーガとかも、常時ナノブラストに近い感じかもしれんが。
なんつーか、こんなスレは早く埋めてしまうべきだよ。
910:名無しオンライン
10/05/23 10:08:33 +NuJrh7v
まぁ究極の解決策は、
「グラールは明日からビースト男性だけの世界になります(ウホ」
「NPCやパートナーマシナリーもすべて男性になります(アッー」
「男性キャラも女性服を着られるようになります(ウフ」
じゃねーの?
911:名無しオンライン
10/05/23 10:10:13 sI/uJuFm
半身を機械化したビーストとニューマンの混血と言う設定で
912:名無しオンライン
10/05/23 12:23:43 gVnZXAsu
種族と職が多すぎるのはあるよな
初期の4種族下位3職でもバランス取れていなかったのに
更に職業増やしてバランスなんて取れる訳ないだろうに…
913:名無しオンライン
10/05/23 14:20:32 UzosQa5P
>>909
キャスガンナー君はレンジャースレに帰ってもう出てこないようにしてくれよな
914:名無しオンライン
10/05/23 15:24:46 sikS3LGa
要約すると。
キャスト=GAMで1000APためてアレスエスパダ。総攻撃倍率18000%+即死lv4
発動までの所要時間6秒(参考にパラディはアレスエスパダの1/4程の与ダメ即時発動+凍結lv2)
ビースト=ナノブラスト(赤)JA込みの三段目までの総攻撃倍率合計、基本攻撃力の
16100~17630%ダメージ。50秒持続。(青)なら倍率3割減30秒持続&無敵。
更に、5APで、全てのナノブラストの持続時間+30秒。
人、沼=MF時、10APを消費し、テクニックのリミットブレイク。
リミットブレイク・フォイエのロック制限(1対象1HIT制限)解除及びロック数 +2
リミットブレイク・バータ バータのダメージ +10%
リミットブレイク・ゾンデ ゾンデのダメージ +10%
リミットブレイク・ディーガ ディーガのロック制限(1対象1HIT制限)解除及びロック数 +2
リミットブレイク・メギド メギドのダメージ +10%
こんなところか。
915:名無しオンライン
10/05/23 15:36:04 sikS3LGa
訂正>>914
×キャスト=GAMで1000AP
○キャスト=GAMで1000AMP
916:名無しオンライン
10/05/24 00:40:36 LYMWv5n/
>>887
ダメージは現状で問題ないけどニュマテクターは法撃耐性もっとあるべきじゃね?
結局マッハフォイエ、ガオのフォイエ食らうと体力少ない分意味ないんだよな
愚痴ればいくらでも出てくるがいくらなんでもステータスのバランス滅茶苦茶だなこのクソゲー
917:名無しオンライン
10/05/24 01:38:56 NW3JT0R8
確かにそれは思う
ニュマはもっと法撃に耐性あって良いと思う
918:名無しオンライン
10/05/24 10:31:54 0OR5/Fct
フォイエなんか連続で食らえば大体の奴は死ぬだろ
1発耐えればいいんだよ
919:名無しオンライン
10/05/24 19:04:01 gSI7Cxjw
ニュマ特性:テクによるダメージでHPが0になる場合、一定確率でHPが1残ります。
920:名無しオンライン
10/05/24 19:06:35 R/nT776i
>>919
HP2800でダメージ3000の高威力フォイエ食らい、
本来は死ぬはずが、HP1残った。
そこにさらにダメージ3000の高威力フォイエを食らったが
やっぱりHP1残った。
HP1無双
921:名無しオンライン
10/05/24 19:35:44 Xu1GNOxe
ただし一定確率で突然死します
PSOでスゥがニューマンは突然死が多くて孤児が多いって言ってたし
922:名無しオンライン
10/05/25 01:09:44 QZEk8jy9
キャストは突然爆発しますとかあったら笑えるよなw
当然敵、PTメンツにも大ダメージ
923:名無しオンライン
10/05/25 07:43:53 +WlmZ7tW
もうSUVに自爆とか作っちゃえよ
924:名無しオンライン
10/05/25 12:58:00 XFHCFqhC
ナノブラはたまに暴走
925:名無しオンライン
10/05/25 14:16:22 6W+q+Xup
よし良い考えがある
926:名無しオンライン
10/05/25 16:32:50 7iVeimZg
じこか テロか キャストはなぞのくうちゅうばくはつをとげた。
927:名無しオンライン
10/05/25 17:17:49 nbTYqocx
プロセダンです
928:名無しオンライン
10/05/25 21:47:21 Cmv4wByj
自爆とか暴走とか逆に欲しいんだがw
929:名無しオンライン
10/05/26 14:51:18 7bRtkxgR
自爆も暴走も欲しいねw
930:名無しオンライン
10/05/28 17:04:37 VUJjd0C0
ヒューマン強化されたね。
でも他種族も強化されてますますヒューマン(笑
931:名無しオンライン
10/05/28 19:25:48 lKsXyqat
実質弱体化されてるじゃないかああああああ
あばばばばばb
932:名無しオンライン
10/05/28 21:27:47 MfjQdsR3
自爆SUVは欲しいよなぁ、ラフォ41↑のエフェクト使い回しでいいから。
933:名無しオンライン
10/05/30 23:49:05 l90qE8LA
PVPあったら、ガークラでマヤリーフィーバーハメ台頭するかな?
それへのメタで、ソリッドボディでガークラ無効化が流行ったりして。
不意打ちで、遠方からマセイソウ当てればPK余裕だな…
とか、PSUでこんなこと考えてニヤニヤしてるのは俺だけ?
934:名無しオンライン
10/05/30 23:51:53 //23jm2t
ロックしながらトルダンで余裕でした
935:名無しオンライン
10/05/30 23:53:30 Dc0FUfGR
最近このスレだけじゃなくていろんなスレで再びヒュマのネガが
露骨になってきたな
よかよか、どんどんやってグラール一の嫌われ者種族になってください
936:名無しオンライン
10/05/31 00:51:22 PyuJgONr
うっわ、ヘッタクソな煽りだな~w
937:名無しオンライン
10/05/31 05:21:35 eBabUova
戦力的に嫌われ、ネガキャンで嫌われ
どうしようもないな
938:名無しオンライン
10/05/31 05:43:26 9pSh2v0t
新人が増える→ヒュマは1stに選ぶ奴が多い→あまりの不遇っぷりに愚痴が出る
今のPSUに残ってるような連中はキャラが複数育ってるからいいけど
始めたばかりの人が外見も良くてバランス型なリュウorケンを選んだと思ったら
性能はダンで超必殺技も無しでは愚痴も出るわなw
昔からずっと思ってるんだが何で一番ユーザーが多いであろう種族を最底辺にしたのかね
939:名無しオンライン
10/05/31 06:01:08 i/kDMNkq
こんな所で愚痴っていてもしょうがない
そのユーザーが多いであろうことを生かして、要望送りまくれ
URLリンク(phantasystaruniverse.jp)
感情的にならず、理路整然とここはこうしたら良いと書いとけ
ま、読んでるとも思えないが
940:名無しオンライン
10/05/31 07:23:59 tiilfbpD
キャストはSUV使ったら一定確立でSEED化して、
誰かに倒してもらわないと元に戻れないとかで解決
941:名無しオンライン
10/05/31 07:52:43 aZsfXsAQ
>>938
>>昔からずっと思ってるんだが何で一番ユーザーが多いであろう種族を最底辺にしたのかね
URLリンク(phantasystaruniverse.jp)
942:名無しオンライン
10/05/31 09:10:25 m4qwZMZz
思い込みって怖いな
943:名無しオンライン
10/05/31 10:47:07 ujkExgD7
このレスが立って100レスで種族バランスの話は完結している
新参はテンプレと過去レスくらい読んで発言しろよと
944:名無しオンライン
10/05/31 11:48:19 rrpCozst
ループを楽しんでる所でそんな仕切り方されても^^;
945:名無しオンライン
10/05/31 12:28:58 HIDNFxBT
何気にWikiの初期職の説明を読んだら、
ヒューマンはHu/Ra/Foのすべてで
適職補正がつくのな。
十分優遇されてるじゃねーか。
946:名無しオンライン
10/05/31 13:23:20 zm4e8T3w
>>941
その表いつも思うんだが、初期引退者含めたサーバーに保存された全てのキャラ
のデータだよな? 課金者だけの表が見たいんだが。職の割合も基本職大量だし。
ヒュマが圧倒的に多かったのは確かだと思うよ。
三周年の時点ではほとんど絶滅してたが。
このデータみて、
「うーん、ビスが少ない! 強化しる!」
って斜め後ろ上調整の決断が下されそうで今となっては逆に楽しみw
947:名無しオンライン
10/05/31 14:06:18 aZsfXsAQ
課金してる実働垢のみにしたら一番削られるのは明らかにヒューマン
捨て垢等でとりあえず作られるキャラがヒュマが圧倒的に多いの忘れてるだろ
948:名無しオンライン
10/05/31 16:08:21 xCki7KtP
ヒューマンの言う強さはいつも攻撃命中
奴らのPSUには法撃は無いらしい
949:名無しオンライン
10/05/31 17:47:41 zm4e8T3w
ここでヒュマ煽ってる人ってなんなの?
キャラ4つつくれるんだから強い種族育てりゃいいじゃんって言ってる割に、
ヒュマネガにすぐに反応するのはなんで?
ヒュマ最強になったらヒュマやりゃいいじゃん。
950:名無しオンライン
10/05/31 17:55:22 xCki7KtP
そうだよ
だから最強になるまでビスキャスニュマやっとけって
951:名無しオンライン
10/05/31 18:02:49 zm4e8T3w
>>950
サービス開始以来無休の俺に死角はないから何が最強でもいいんだが、
ここはバランススレなわけで。
952:名無しオンライン
10/05/31 18:23:59 m4qwZMZz
バランス型=最強で無いと気がすまない
人が集まるスレですし。
953:名無しオンライン
10/05/31 18:32:28 9pSh2v0t
複合テクターすらビスキャス>ヒュマニュマな現状で何言ってるんだ
キャスト1キャラしか育てられない初心者はお帰り下さい
954:名無しオンライン
10/05/31 18:36:06 xCki7KtP
複合は打撃射撃職なんだから当然だろ
MFをやればニューマンに次いでビーストキャストをはるかに凌ぐ強さだ
955:名無しオンライン
10/05/31 18:59:13 eBabUova
法撃が死んでるのはおいといて、
ニュマ(No.1)の法撃とヒュマ(No.2)の法撃の差
と
ビス(No.1)の攻撃とヒュマ(No.3)の攻撃の差
って同じぐらいなんだよな
ヒュマが攻撃低めとする法撃も低いってことなんだわこれが
差がせめて半分ならな
956:名無しオンライン
10/05/31 19:03:12 xCki7KtP
ヒュマとビスキャスの攻撃の差と法撃の差を比べてみると良い
ヒュマが法撃面でどれだけ優遇されているか分かる
957:名無しオンライン
10/05/31 19:09:55 eBabUova
いや、それってfFよりHuが法撃高いから強いとか言ってるようなもんだぞ?
958:名無しオンライン
10/05/31 19:16:00 xCki7KtP
いや、当然攻撃は打撃射撃職、法撃は法撃職で比べてるぞ
FMでのキャストとヒューマンの攻撃差は約1.1倍
対してMFでの法撃差は1.5~1.6倍
959:名無しオンライン
10/05/31 19:24:40 u+R+Qlhh
法撃面ではビスキャスよりヒュマのほうがはるかに優遇されてはいる、が
上位タイプ12種のうち法撃主体の職がいくつあるかと言われると・・・
>>954が言うように複合は軒並みテク以外の部分のほうが強い品
960:名無しオンライン
10/05/31 19:32:03 5JPHnZoL
夢幻ループって怖くね?
961:名無しオンライン
10/05/31 20:05:18 rbpfLAJL
100レスごとにループするスレッドです。
962:名無しオンライン
10/05/31 20:13:00 zm4e8T3w
ヒュマしかつくってない奴がもうちょっとなんとかしてくれっていうと
ビスorキャスと沼だけ育てて安心してる奴が
ヒュマは法撃高いのにどこまでわがままなんだっていって
法撃高くてもテク死んでるしとヒュマがいうと
ならビスキャスつくれせっかく4つもあいてるんだからといって
今度はヒュマ勢がゲージ技くれっていうと
なんで最初からわかってて選んだのにそんなこというんだといって
せめてヒュマのステを全部二番手にすべきと誰かが言いだすと
ガンマスのステをwikiからコピって法撃高いずるいといって
PS2があるからなあとか
特化つまんねとか
その他諸々ループしています
他になんかあったっけ
963:名無しオンライン
10/05/31 20:49:10 rrpCozst
4種族育ててるのは「何故か自分だけ」で他の人は要望が通らないと死んじゃう
必死なヒュマ専という決めつけとか
バランス考察するスレなのにヒュマは弱くないと駄目だから現状で問題無いっていう子とか
とりあえず適度に煽りが入れば末長く遊べるスレだと思ってます
964:名無しオンライン
10/05/31 21:29:21 DYKG96DS
>>955
おいおい
打撃・射撃におけるPA倍率掛けた上での最終攻撃値
(カーソルを武器に合わせてLorRで見れるあれ)
法撃のテクリンクさせた杖の最終攻撃値
これの差・比率を見た上で言ってるんだよな もちろんPAの回転率も
攻撃差はカスタムとユニット・武器で容易に埋まる差だってことも忘れずに
法撃+250してもカスだけど攻撃+250だと段違い
わざわざ計算しなくてもやれば判ると思うんだが