09/03/03 13:53:00 85V/XzOH0
賃貸か持家かの論議は不毛
賃貸と持家を比較する議論は昔からありますが、結論から先に言ってしまえば、賃貸と持家にはどちらにもメリットがあります。
ですから議論をしても恐らく結論は出ないかもしれません。そもそも持家に拘るのは「家は資産」という意識が強い日本人の特性で、
「家は人生のライフステージに合わせて移り住むもの」という意識が強い欧米では、賃貸か持家かという事はあまり論議になりません。
賃貸をいずれは持家に移り住むまでの仮の住いと考える日本人の意識の奥には、日本独特のいわゆる「土地神話」がありました。
日本では長い間「土地は必ず値上がりする」という強固な土地神話があり、それが持家を住まいではなく資産と考える事に繋がっていました。
しかしこの土地神話はバブル崩壊後に起きた底無しの土地価格の下落によって根底から崩れ、持家にはメリットだけでなく、
資産価値の低下という大きなリスクがある事も広く知れ渡るに至りました。