09/02/04 14:02:49 ZvHXTBdf0
>>192
> 少しも変えたらダメって人は、全部NOにすればいいってことになった。
なってません。そう言い張る人達は居ましたが
全部NOにすればいいとのレスに「分かりました、そうします」と答えた人が居ましたか?
全部NOにすればって自分の意見を書き散らしていただけと見えました。同意は得ていない。
>>194
>改正を強く望む訳ではないが、文章整理などで解り易くする事に反対する理由がないから
同じです。前は非追い出しルール改正派と名乗りました。懐かしいw
>>195
今回6歳以下は育児板へともし可決され、育児板が6歳以上は既女板へと言い出した場合
既婚女性板は何と言って断るのですか?
別に育児板は揉めてないし将来のもしもの話しをしただけで、育児板のLRの話しじゃない。
>>196
育児板の話しは184さんの書き込みを受けて、初めて書きましたよ(LRの話し合いが始まってから初めて)
誰と誰が一緒とか、反対してるのは一人とか思い込んで人を批判するのは止めたらどうです?