■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■53言目at MS
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■53言目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/30 21:40:03 rzBvPQv1O
>>1

>>2 なら今年建てる家が素敵に仕上がる!

3:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/30 21:44:25 jketeqL30
>>2 オメw

4:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/30 21:52:06 s2ny2lDo0
富士ハウス、倒産しちゃったんですね!
うち、去年検討していたんですが、危ないところでした。

ところで、今建築中なんですがバルコニーの物干しを、
壁付けタイプと天井付けタイプで迷っています。
なんか、壁からだと弱い気がしちゃうのですが、どうなのでしょう?
あまり目立たせたくないと思ったのですが、やはり天井についていたほうが
壁からの距離も取れるし、使いやすいかなと思いまして。
ご意見お聞かせください。

5:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/30 22:15:22 UhmShPzk0
壁付けって、バルコニーに出る窓のある外壁ですか?
それともバルコニーの内側の壁?
私も物干金物をどこにつけるか悩み中です。
干したいもの(日光に当てたいもの・長さのあるもの)を考えると
天井付けが良さそうなんですが、
見た目が一気に生活感丸出しになってしまいますよね。
で、色々検索してみて、
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
こんな感じのがいいかなと。
ホスクリーンだし、丈夫かな?

6:4
09/01/30 22:55:39 s2ny2lDo0
バルコニーに出る窓のある外壁になります。

>>5のタイプいいですね。
でもうちは、残念ながらバルコニーが手すりのみで、
壁がないためこれはつけられなさそうです。

天井付けだとやっぱり生活感でちゃいそうですよね~。
悩みます・・・。


7:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/31 00:11:07 vlM7MqBk0
>>5のタイプのは、前に住んでた賃貸についていた。使い勝手良かったよ。
今は壁についてるタイプだけど、壁との距離が近すぎて失敗。
自分は生活感うんぬんより使い勝手を重視したいので、
やり直せるなら天井付けがいいなと思ってます。

8:4
09/01/31 00:26:51 Sjz7hfqR0
>>7
実際使っている方の感想が聞けて嬉しいです。
実は一番心配しているのがそれです。

>壁との距離が近すぎて失敗。

ロングタイプもあるようですが、やはり天井付けのが使いやすそうですね。
もう一度、検討しなおそうと思います。

9:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/31 00:33:37 uTnNpcWu0
ホスクリーンの壁付けで3段階に角度を変えられるのを
付けました。工事の際、設置の高さも立ち会って決めました。

普段はバルコニーから洗濯物が見えない高さにして
シーツなどは、角度を変えて高い位置で干してます。
壁と竿2本の間ともにゆとりを持たせたかったので
最長のもの(85センチ)を選びました。

竿が壁から離れているので掃き出しからの出入りも楽です。


10:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/31 03:33:40 yWrVYW4NO
窓すべてロールスクリーンにしようと思っています。
特注サイズの窓がほとんどなのでメインはオーダーになりそうです。
でも、お高くて…。
設計士さんは、プロの人に採寸~設置までお願いしたほうがいい
って言うんですけれど、自分で付けることはそんなに大変じゃない気がするの
ですが、いかがでしょう?
あと、ニトリの規格サイズだと、一枚3900円など破格のお値段ですが
使ってらっしゃる方いらっしゃいますか?合うサイズが遮光タイプしか
ウエブではないのですが、いかがでしょう?
いまのところ、すべてプルアップ式を考えております。
メインの窓(南側・ご近所からよく見える)だけダブルにしようと思っています。
ロールスクリーンにされた奥様、アドバイスあればお教えください。

11:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/31 08:08:24 2/Hx5G7a0
【経済】「富士ハウス」関連会社2社とともに破産申し立て…負債総額は3社合わせて約638億円
スレリンク(newsplus板)l50


12:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/31 08:12:40 kkxxXAdL0
ネットでカーテン買われた方いませんか?

ロールスクリーン、いいですね! 

13:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/31 10:16:35 JFN+U6jf0
>10
4カ所だけですがでニトリのロールスクリーン買いました。
2カ所はオーダーサイズで、2カ所は丈が10cmほど長めでしたが
価格を抑えるため規格のものにしました。
採寸・取付は自分で。

採寸の方は問題なかったと思うけど、取付が少々厄介。
高い位置でドライバーがネジに届きにくく(器具の構造的にも)
又、枠の木材も堅かったせいで手間取りました。
取付位置がずれると、せっかくの正確な採寸が無駄になるし。
(多少の調整はできますが)

家に住んでからの作業だったので、業者さんに来て貰うのが面倒、
今さら追加のお金をかけたくない、取付箇所も少ない、
というのもあったけど
場所が多く、新築時の気合い予算でいけるなら業者さんにお願いするのも
有りかと思います。

うちのはいつも目にする場所ではないので、品質性能に不満は無いのだけど
自分で取り付けただけに、カフェとかでBOX付透かし入りの綺麗なデザインの
ものを目にすると
「インテリアにお金(こだわり)を掛けてるなぁ」と思ったことはあります。
メインの窓分には気合いを入れてあげて下さい。


14:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/31 10:25:51 GGouHRz10
>>10
うちはロールスクリーンじゃなくてシェードなんだけど似たようなものだと
思うのでレス。
ネットオーダーできるところで採寸の方法や取り付け方法も書いてあるので
うちは自分で採寸して取り付けもやったよ。ぜんぜん大変じゃない。
取り付けにはドライバーとキリと定規があればできた。
業者に頼むと高いよー。

15:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/31 12:00:44 L1izMrJa0
うちは全部デザインや買うものは私が決めて夫にやってもらった。
こってりしたものじゃないからできたんだけど、プレーンシェードやカーテンは自分で
縫ったり素敵な布見つけたらそれ吊るすだけでもいいし自分でやると
変えたくなったときにすぐ変えられていいよ。

ダイニングの窓にニトリのウッドブラインドを使用してるけど、サイズより少々大きいんだけど
若干大きい分には違和感ないらしい。

16:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/31 13:05:50 kkxxXAdL0
【山口】住宅メーカーと造成業者のトラブルで宅地分譲地に水道管本管が水道局に移管されず 住民「水が出なくなるかも」と不安募らず
スレリンク(newsplus板)


積水ハウスです・・・・・・
凹・・・・


17:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/01 16:47:00 FM2LK6h90
誘導されてきました。スレ違いなら退散します。

家を建てるのではないのですが、
近々中古マンションのリフォームすることになりました。
といっても予算もあるのでクロスの張替えともともと敷いてあるカーペットを
はがして別のものを貼り直すという程度のものなのですが。

せっかくやるので好みのイメージとしてカフェとか雑貨屋さん風にしたいです。
具体的にいうと珪藻土のコテ跡が残るような壁、
フローリングのような綺麗なつるっとした木のゆかではなく、
素朴な木の床 みたいな雰囲気が好みです。

でも、実際はマンションにそういう床は無理なのか、それなら代替の案で
なにかお勧めの素材はあるのか、というような事が知りたいです。

また、リフォーム業者も選んでない状態なので
そのての雰囲気が得意な業者のお勧めや、
参考になるサイトをご存知だったら情報いただけますか?

自分でも色々ググったりしているのですがキーワードが悪いのか
色々やっているのですがこれ、というような検索ができないで
焦ってますよろしくお願いします。

18:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/01 16:58:56 UnGZmwml0
>>17
若干スレ違いのような

居住地はどこか書かないと具体的に業者のお勧めなんてレスしにくいよ
それこそ業者のお勧めが知りたいならまちBBSとかの方がよさげ

自然素材系のリフォームならこんなのひっかかったけど思ってるのとは雰囲気違うかな?
URLリンク(www.kigocoro-sikikobo.jp)

>でも、実際はマンションにそういう床は無理なのか、それなら代替の案で
>なにかお勧めの素材はあるのか、というような事が知りたいです。

これらはマンションの図面と一緒に業者に行って相談するような内容でしょう。
雑誌やネットで思うような写真を集めていくつか近場の業者にあたってみては?

19:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/01 17:05:35 NxhbQ/+60
>>17
>実際はマンションにそういう床は無理なのか、
マンションによっていろいろ(騒音などを理由に禁止しているところや遮音等級を指定しているなど)だから、
管理組合に聞くか、規約を読むかして確かめないと、あなた以外に誰にも分からないよ。

>素朴な木の床 みたいな雰囲気が好みです。
今検索してる単語に、「無垢」を付け加えるといいよ。


20:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/01 17:11:35 FM2LK6h90
すれ違いなのにご意見ありがとうございました。
まちBBS巡ってみます。
また検索ワードのヒントもありがとうございます。
教わったサイトも見てみます。
スレ汚し大変失礼いたしました

21:sage
09/02/01 21:35:28 hb0K3HdA0
家のプラン決まったのは去年の夏。
今、建築中。

リビング階段に吹き抜け。
・・・寒い寒すぎる。


22:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/01 21:37:02 hb0K3HdA0
sage間違えた。

逝ってきます。

23:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/01 21:44:55 JB60PbkW0
豪邸に住んでるけど、広い部屋はお飾りで
普段は4畳半でコタツ生活の人思い出した。

今時期って、朝起きて暖房つけてない状態で
一階リビング室温14℃って、ましなほうなのかな?@関西、在来

24:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/01 22:24:21 lxIGXANM0
うちは18度ぐらい。
切ってから4度ぐらい下がる。

25:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/01 22:34:08 aObeNshs0
>>23
あー私と同じだw
豪邸ではないけど、普通の戸建て。
でもいつもいる場所同じで、
二畳でも生きていけそうな気がする~

26:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 06:03:15 y0uYUjVL0
>>25
同じ、同じ。
小梨で一人二部屋ずつあって、テレビもなぜか5台、エアコンも5台あるけど
普段は一部屋に篭っています。
お互いが、すれ違うこともほとんどないや。

27:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 12:21:39 kZsg9os10
九州の北の方在住。
一番寒い玄関が帰宅時18℃。
早朝21℃。

28:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 13:30:04 lDeXsy5D0
初歩的な質問でスミマセン。
近くに営業所がない所(県外とか)のHMでも、施工してもらえるのですか?
打ち合わせとかやりにくいですよね?
その場合、割高になったりするのでしょうか?

29:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 13:54:19 Bi97xeML0
下にあるような、キッチンのシンク下に備え付けるタイプの生ゴミ処理機を設置した方いますか?

生ポンドライ
URLリンク(www.tt-i.co.jp)

シンクピア
URLリンク(www.sinkpia-j.co.jp)

現在設置を検討中なんですが、実際に使ってる方の感想を聞いてみたいので、
よろしくお願いします。

30:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 13:56:10 ZFc1Nhly0
>>28
そのHMによって違うから聞くしかないんじゃ? 費用の面も含めて。

31:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 15:02:49 GxV1njhL0
>>28
>>30サンが言うようにHMに聞くしかないけど、
中にはどうしてもお宅のHMで!とか離島住まいなんだけど!って
いう方がいるようだ。
どこも隣接する県くらいは通常に対応しているようだが、かなり離れると
運搬費として数百万は乗ると聞いた事がある。
そこまで出してもこのHMがイイと思えられるのは幸せ。
離島は施主が漁師さんだったかな?漁師さんって以外とお金持ちらしいって
その時知ったよ。


32:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 15:25:12 ZnHETKub0
うちの塀の前に、誰かが捨てたゴミがありました。
私が捨てたんじゃないのに、なぜ拾わなきゃいけないんだと思って
もう3日間放置してるんですが、みなさんなら拾われますか?

33:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 15:27:00 qEhUbHwa0
え、拾いますよw
ゴミはゴミを呼びますよ、拾ってくださいね。
風で飛ばされてご近所が拾ってくれるのを待ってるとか?

34:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 15:49:19 R1x8TVJS0
>>33
強風の日に、ポリ袋に入ったプラごみ(軽い)がまとめて、砂漠のころころ転がる草のごとく、
隣の町内に転がってたのを、車通勤の途中に目撃して大笑いしたのを思い出したwww


35:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 15:58:47 lxV0UeXG0
実際に旦那が建築士・・
これが私にとっては全部がマイナス方向になって鬱、とにかく鬱
地鎮祭から上棟式の日取りまで勝手に決められてて 
いつも私が仕事の日なのよね、私が「行けないよその日は」って言ったら
旦那は「いいよ、仕事なんだから」ってアキレルわ! 
大事なプラン決めだってほとんどが旦那の意見で、自分のプランはほとんど
却下で、収納のスペースが少ない事少ない事・・・
階段下の収納もなくってヤになっちゃうわよ

私が決めたのはトイレの色と風呂の色だけ!
ニッチから外壁、屋根まで旦那の好みで作られました・・知らない間に

私の夢が・・・なくなった

普通は共同でプラン立てるでしょ? 

36:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 16:08:28 kZsg9os10
うちは夫が家造りに全く興味示さなかったから全て私と娘の意見のみ。
夫にも意見出して欲しかった。
せめて夫の部屋と夫しか使わない駐車場の所だけでも。
皆で楽しく住まう家なんだから、うちの夫みたいに無いのならともかく>>35さんの希望があるのなら取り入れて欲しいよね。

37:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 16:21:53 ZFc1Nhly0
>>35
うわー…さすがにそれは…
収納スペースがないのって、個人宅はやってない人なのかな?
実際住んで生活する人のことを考えろっつーんだ!と思ってしまう。

あまり旦那が意見を出さない方なので、ほぼ私が全ての間取りを考えたけど、それでもちょっと不満な
点はある。これが自分の意見が通らなかったとしたら、ものすごいストレスだと思うな…
「あなただけが住む家じゃない、家族で住む家なんだ!」
とぶち切れてもおかしくないよ。
うちは各部屋に1カ所は収納を付けて、階段下も収納にしたけど、やっぱり屋根裏も収納出来るように
してもらうんだった…と思っているくらいなのに。

38:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 16:29:31 GpsXqWsi0
>>35
うちも旦那が建築士。
プライドがあるのか知らないけど素人の私が出したプランを鼻で笑うかのように却下する。
見栄えばかりにこだわって収納が少ないしタオルバーが若干離れた所にあるし男の考えるプランは生活しにくいんだよ!!


39:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 16:51:54 8uCm7AJk0
間違って後悔スレに書き込んだのですが、こちらへ移動します。

キッチンや風呂レベルの水回りを施主支給した方いますか?
親戚が設備関係で、安く仕入れてくれるらしいのですが・・・。

依頼するHMには、その部分保証は付きませんが全然OKですよ!
との事。

納品や取付に問題は起こらないんですかね??
親戚やHMで手間が掛かったり、面倒ならよっぽどお得感がないとやめようかな・・・
と思っているのですが、 トラブルとかありませんでした?

40:35
09/02/02 16:52:10 lxV0UeXG0
あ・・ホントに住み辛いわ
収納のことはあまり収納スペースばかり作ると余計な物ばかり買って
ムダに物が増えるから、らしい・・。 
家具だって、カーテンだって取引先の業者からオーダー
なぜに身内業者で全部やるのかわけわかんない・・(IKEAで買いたかった)

旦那はマンション専門の建築士なんだけどその流れで収納を作らない? 
やはり38さんのご主人も見栄なんですかぁ・・・ 

みなさんはよく話し合ってたくさん収納を作って下さいね! 


41:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 16:56:32 7YfTKjJD0
>>35
うちの旦那も建築士。すっごくよくわかりますw
旦那が建築士だと、私の意向に沿った家建ててくれるんじゃないかなと
夢見てたけど、大間違いだった。うちも私の息がかかってるのはキッチン
の一部くらいです。
この間一級建築士が30人くらい見学に来た時、多くの人に聞かれたのが、
「自邸を建てる建築家 vs その妻」の苦労話だったよ。友達に愚痴っても
なかなか理解してもらえなかった話も、彼らには妙にツーカーだった。
古今東西多くの建築士の妻が、「いつも優しかったあなたがなぜ?!
ヒドイ!!」と、家建てる時に怒り、泣き、諦めてきたらしい。
あの人たちも奥さん泣かして自己中な家建てちゃったんだろうなw

42:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 17:12:34 kZsg9os10
やっぱり職業柄日頃人の家の事ばっかり考えてるから、
「俺だったらここはこうするのに!俺だったらそこもこうするのに!俺だったらっ!!!」
みたいなのが溜まりに溜まって本人なりのはじけたお家作っちゃうのかな。

43:28
09/02/02 17:14:24 lDeXsy5D0
レスありがとうございます。
>>30
やっぱりそれが手っ取り早いですよね。
>>31
え~!そんなに上乗せあるなら諦める!


44:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 17:25:31 UIIK3rrO0
去年家を建てたのでそろそろローン減税の申請の準備を、と思っていますが
とりあえず国税庁のサイトを覗いてきましたが私が頭弱なのかチトわかりにくい・・・
こちらの先輩方は具体的な方法などはどのように知りましたか?
いいHMだとあれこれ教えてくれるものなのかな・・・


45:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 17:28:03 ZFc1Nhly0
>>43
うちは隣県だったけど特に上乗せはなかった。
でも断るところもあるかもしれないし、運搬費用等別途項目でかなり掛かるところもあるみたいだし、
そればっかりはそのHMに聞かないと。

46:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 17:36:55 ZFc1Nhly0
あと、このご時世なので、建てる前にそのHMの財務状況とかは調べた方がいいかもね。
完成保証とか、建築途中で倒産した場合はどうなるか、とかもきちんと聞く。
業者番号を教えてもらったら、きちんとその業者が登録されているかも調べた方がいい。
うやむやにするところはあまりよろしくないかもしれない。

47:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 18:40:06 RI0LZZ8t0
富士ハウスご存知ですか?情報下さい。
URLリンク(www.e-kodate.com)

破産富士ハウスに「被害者の会」 建築中の住宅数百件
URLリンク(www.j-cast.com)

48:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 18:43:54 RI0LZZ8t0
去年の夏以降、住宅業界は受注が急激に減り、資金繰りの苦しい業者が
多数存在している。
いまの景気状況からすると、富士ハウスと同様の事例が今後も発生する
可能性がある。
これから家を建てようと考えている消費者は自己防衛策として、事業者が
完成保証と住宅瑕疵担保責任保険の両方を扱っているかどうか、書面等で
確認することが不可欠だ

49:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 18:49:14 ZFc1Nhly0
うちは既にそういう状態ですが…orz

でも富士ハウスくらいの規模でも結局は同じ状態になっちゃうんだな、と驚き。

50:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 19:02:24 io/rm75T0
地元帰ったとき、木の城た○せつっていう会社が倒産した直後だったんだけど
実家周り、そこで建てて築10年超くらい家が多いんだけど
倒産する数ヶ月前に、メンテナンス無償でしますよと悪いところ治してあげて倒産したみたい
建築途中の人は、悲惨だったみたいだけど。
たぶん、あたった営業がよかったのかな。

51:28
09/02/02 19:57:21 lDeXsy5D0
>>45
ありがとうございます。
全国展開じゃない小規模なHMだと、ちょっと危ないのかな~?
ちゃんと下調べして、考えたいと思います。

52:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 20:00:24 O6zQ15Ly0
今、家を建ててる友人は父親が建築士で途中一回工事止まっちゃったらしい。。。
身内が建築士だなんて心強いじゃん!なんて思ってたけど色々苦労あるんだね・・・
うちに遊びに来た時すんごい愚痴ってた。
「ここ、そうだよね!こうしたほうが絶対使いやすいよね!」とか
「私もこうしたかったんだよー・・・」とか
大変だな・・・。

53:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 20:19:20 dAv5W9Ui0


54:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 23:02:23 egiUWGm3O
>>52世代のギャップがあると余計…
うちの父親も、現実味無いことばかり言うから疎遠になった。
クロスなんか貼らず板でいいとか、壁や廊下や収納はいらないとか。
家はデカク、可変性のあるのが一番とかで、水回りや動線なんか無視しまくり。
年代的に、主婦仕事をないがしろにしてきた感アリアリで、恐竜頭のポンコツ設計士!って切れてやった。

55:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 23:20:55 tar2fcpL0
建築士のご家族の方々、乙でございます。
男性の建築士のピントの外れ方と見た目へのこだわりは結構なものがありますよね。
何度「この家に住むのは私達だ!」と言いそうになったことかw
建築士にとって建物は作品というのはわからないでもないですが…。

>>54
うちはキッチンをないがしろにされた時点でキレて、
かなり好きなようにさせてもらいましたw

56:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 23:33:44 O6zQ15Ly0
こういう話が多いということは多少揉めはしたものの、夫からほぼ一任され
家のデザインから内装からほぼ自分の好きに出来た私は幸せだったということ
だったんですね・・・。

57:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/02 23:50:05 EARH3FmK0
うちは妻である私が建築士。
いつもの仕事の時以上に、住んでからの掃除のことばっかり考えながら
現在設計中です。
掃除が行き届くよう、小さい家にする予定。
ちゃんと夫の希望も聞いてますw
男性建築士の多くが、デザイン>>>>実用性ですよね。

58:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 00:01:43 7YfTKjJD0
>>55
>男性の建築士のピントの外れ方と見た目へのこだわり

何言ってもないがしろにされまくって、「何でよ?!」と怒ってた頃に、
旦那が建築士仲間と、「やっぱり、まず写真写りが気になるよね」と
自邸について話してるのを聞いて、「チョww根源はそこかよ!」と
霧が晴れた気がしたのを思い出しましたw

59:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 03:21:21 +GJQ95zo0
建築の専門家とその家族の方々のお話面白いw

60:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 03:36:31 R0fPdGmQ0
建築士にとって家とはやっぱり作品なんだなぁ

61:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 08:57:32 asCJHNIM0
3階建ての奥様、掃除機は1台ですか?


62:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 09:11:46 00KcKc2Q0
富士ハウスの件で気になってまして。
財団法人住宅保証機構以外で住宅完成保証は取り扱ってないの
でしょうか?

63:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 09:42:17 vZ5UXaQU0
>>39
どなたかお願いします

64:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 10:07:23 BABvxO/q0
>>63
照明器具レベルの現物支給しかしていませんが…
レスが無いようなので。

>親戚やHMで手間が掛かったり、
>面倒ならよっぽどお得感がないとやめようかな・・・

取り付けは、別払いでHMに依頼するのですよね?
搬入の日や作業の打ち合わせ等は、どなたが行うのでしょうか?

照明器具でしたが、ダウンライトなど直付け(直結)品もあり、
家一軒となるとそれなりの数になるので、
早々に現場へ搬入するのも難しく、
工事に合わせて、指定期間に納めていただく必要がありました。

施主が丸投げで、ご親戚に頼めるのか、
ご親戚とHMの間に入って、進めていくのか…でも、
大変さは変わると思いますので、
当事者で無いとレスは難しいかもしれませんね。

打ち合わせの手間、価格差、取り付け費、商品の好み…
トータルで考えてみては?

65:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 10:09:04 CxYglnLK0
>>62
トステムのシステムを入れているところなら、ビルダー共済というところが
完成保証をやってる。
URLリンク(www.kanseihosho.com)
住宅保証機構よりも中小工務店の登録が多いね。

うちは、富士ハウスと他社と秋頃に比較検討していた。そのとき、他社が
「弊社には完成保証があります。万が一何かあってもお客様は大丈夫ですよ」と
話をしてくれた。建設途中に倒産するなんていうのは、全く念頭に無くびっくり
したけれど、万が一と思い富士ハウス営業に「完成保証ってありますか」と
尋ねたら

「こちらは自社で保証があり、大丈夫ですよ」と、わけわかんない返答。

富士をやめた理由は別にあるけど、今となっては、笑うに笑えないよ。
夏の終わりに磐田の街並みを眺めながら、同じフロアで豪華な仕出し弁当を食べていた
100人を超えるお施主さん家族・・・・・・どうしているだろう。

66:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 10:17:23 epEGcCXn0
>>58
>まず写真写り
やはり同業者に「これが拙宅です」と鼻高々で言いたいんだろうな
気持ちは分かるが、自分のプライドよりも奥さんの気持ちを優先して
あげてほしいね


67:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 10:32:54 YcPwx/Fx0
こういうところで紹介されるようになりたい、とかね。

建築家の自邸を訪ねて
URLリンク(www.ienojikan.com)

土地の狭さや条件の悪さを競うところが一般の住宅と違うところw
子供の頃だとこういう家に憧れたけど、母は反対しただろうなあ。

68:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 10:32:58 vZ5UXaQU0
>>64
レスありがとうございます!

金銭的な面だけではなく、親戚へのお礼と、HMと親戚の間に入って
気を遣う労力を天秤に掛けなくてはならないのですね。

商品のコダワリは薄くて、値頃感だけなのですが・・・。
よく考えます。アドバイスありがとうございます。

69:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 10:38:43 jiRExsYW0
このご時世、注文住宅より、建売の方がいいのかな。


70:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 10:40:19 TX0OpiSr0
新築祝いとしてご招待した際に
両親から、100万
姉から 10万いただきました。

両親には、品物で5万円程度X2、現金で5万円x2を
お礼しました。

姉には何もお礼として渡していません。
ただ、甥の進学祝いで3万、お年玉で2万渡してます。
そのほか、お土産やお食事で3万程度
こういうのは相殺して考えますか?
それともこれ以外にお礼として半返ししたほうがいいのでしょうか?
その場合は何でお返しすればいいのでしょう。
品物? 現金?
アドバイスお願いします。

71:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 10:46:23 Qk37aOKF0
>>68
もう解決しちゃったみたいですが・・・
なかなか参考になると思いますのでぜひ見てみてください。
施主支給.com
URLリンク(www.seshu-shikyu.com)
allabout
URLリンク(allabout.co.jp)

72:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 11:07:56 ac9W86VQ0
>>70
私だったらお返しはお返し、お年玉やお土産などは別に考えるな。
以前にそんな感じでお土産多めにしたり食事にさそったりしたけれど
結局はなんかダラシナイ感じになっちゃったかなって思ったから。

私だったらこれからでもきちんとお返しすると思う。
4,5万のモノか商品券で送ると思うな。

73:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 11:24:40 T16o28N30
>>72
現金もらってお返しは商品券はどうかと思うよ

74:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 11:45:42 ac9W86VQ0
>>73
現金もらってお返しに商品券って駄目なの?
私の周りでは結構多いんだけどな。

75:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 11:49:38 xLTVsiF/0
進学祝いやお年玉は別にして考えるべきだと思うよ。
ただ、招待してもてなしたのなら半返しじゃなくて3万円くらいの品物でもいいと思う。
新築祝いのお返しは招待してもてなすことで済ませる場合もあると聞いたので
うちは3万円くらいいただいたところは、それぞれ招待してすき焼きとかでもてなして終わりにしたけど。



76:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 11:52:56 00KcKc2Q0
>>65
ありがとうございます。
残念ながらトステムのシステムを入れてないのです。
他にもあるでしょうか?

77:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 11:52:57 2y7ABbz30
72じゃないが
お祝い返しを現金の方がどうかと思うけどね。
商品券ってマイルドな感じで好きだけど。

78:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 12:01:50 TX0OpiSr0
>>72
そっかぁ~お礼はお礼ね。
商品券だったら当たり障りないってことですね。
ありがとうございます。

>>73
それは、現金には現金でという意味でしょうか

79:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 12:18:07 PcWrB8JK0
>>78
本来、お返しは品物でするもんなんじゃ?

商品券はもらったら嬉しいモノの筆頭だけど
差し上げるのは失礼、という捉え方もあるよ。

80:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 12:29:58 ac9W86VQ0
商品券は上司や年配には控える位で普通に使ってるよ。
高額だと品物で返すのに限度があるから品物+商品券でまとめることが多い。
10万の半返しで5万。
先方だって5万円分も趣味に合わないものもらってもキツイだろうという気持ち。

81:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 12:44:03 dkHqK0F80
内祝いのカタログってあるよね。
前にもらったけど欲しい物ってなかなかないよね

82:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 12:57:59 TX0OpiSr0
>差し上げるのは失礼
商品券について
こういう概念を持つ方がいらっしゃるとは、
正直はじめてで目からウロコです。
よろしかったら、その理由を教えていただけないでしょうか?>>79
地域性とか?
世代性とか?
でしょうか。

83:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 14:00:24 jiRExsYW0
新築祝いのお返しは、家に招待してもてなすだけでいいって書いてあるけど
それじゃ、なんか相手が不満そうだから、もてなしてさらに半返しにした。
そういう方います?

84:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 15:10:10 vZ5UXaQU0
>>71
ありがとうございます、プランもHMも確定してないのに、
気持ちばかり焦ってますorz
リンク先見て勉強してきます

85:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 15:31:47 5p+LC+HR0
うちは新築祝いに社長からお人形貰った。
リヤドロというメーカーの。とても可愛くて気に入った。
お礼は仕事を頑張って返す事にしています。

86:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 16:07:45 teBB0txS0
キッチン・テーブルにペンダントライトをつけている家は、
何を(どこの製品)つけてるの?

87:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 16:29:10 6lwb4rNn0
オーデリック

88:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 17:08:09 ta2WCkF/0
トーヨーキッチン

89:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 17:48:42 f3LcHvIQ0
>>82はよほど若い人なのかな?
>>79じゃないけど、金券だからでしょ?

90:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 18:01:51 PcWrB8JK0
>>82
79です。私自身は商品券オケな人種だけどw
目上の人にお返しとして贈るのにふさわしくない、と思う人達も多くいるということだよ。

新築祝いとは違うけど、先日身内の不幸があり
目上の方から高額の御香典を頂き、
かなり趣味のいいお金持ちの方なので中途半端な返しもなぁと
商品券にしようとしたら、葬儀屋さんに
「お金にお金(に準ずる商品券)で返すのは、失礼ですよ」と教えてもらった。
ちなみに関西、アラフォー(笑)です。

82さんの場合なら、お姉さんは同世代だろうし
商品券でも構わないかも、とも思う。
>>79に「本来お返しは品物で」と書いたのは
「現金には現金でということでしょうか?」に対するレスです。


91:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 19:04:03 ac9W86VQ0
>>79は結局金券でもおkなのかよw

一般論なんていいじゃん。
お姉さんにって最初から書いてあるんだから。

92:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 19:11:19 59dAMKg30
お米券、内祝いに使っちゃった・・・orz
お金に準ずるものだよね。

なんとなく、とても目上の人で品物選べなくて、
(ご夫婦二人で、タオルも洗剤も置物も食品もどれもなんだか・・・)
商品券じゃ失礼かな?と思って、お米券ならジャマにならないし、
誰か知り合いに譲ってもらってもいいし・・・と思って。
非常識と思われたかなorz

93:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 19:40:14 DIlKIEyh0
>>65 ノシ
夏の終わりに磐田でお弁当食べました。
あの時はかなり傾きかけていたけど、いろいろあって地元工務店に決定。
当時はあまり気にしていなかったけど、完成保証も入っているし、今となっては本当に良かったと思う。

でも、あの時周りでお弁当食べていたお客さんの何組かは確実に今回被害にあっていますよね。
本当に笑うに笑えないです。
あんな立派なビル持っている会社が、半年足らずでつぶれるとは夢にも思いませんでした・・・。

94:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 19:48:22 GSgdv5Ur0
渡すときに一言添えればいいんじゃないの?
「不躾ですが、じゃまにならないものをと思って」とかなんとか。
趣味の悪いタオルや皿を貰うよりは、実際は嬉しいだろうし。
いつも困るのは目上でハイセンスのお金持ちへの品物。

>>86
うちはミーハーなのでPH5だけど、類友なのか周囲もルイスポールセンとかが多い。
目立つ照明だから気に入ったのがみつかるといいね。



95:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 21:52:22 CxYglnLK0
65です。
>>76
完成保証はほかに
「住宅あんしん保証」
URLリンク(www.j-anshin.co.jp)
「ハウジング保証」
URLリンク(www.housing-h.or.jp)
があるみたいだよ。こういうの、自分で保険って入れないのかな。


>>93
テクニカルなんちゃらの説明も、無茶苦茶手が込んだCGだったよね。
全国からバスを仕立てて呼んでいたし、自動販売機のジュースは無料だし、
最後はおみやげの時計を配ってた。
いったい、1月何日まであんなことしていたんだろう。

私も、同じく、倒産するなんて夢にも思わなかった。
他社に決まったあとも、「蹴っても折れない壁材」とか「二階の音が響かない
厚みがある床」に、ちょっと未練があったよ。子供の足音ってすごいから。
あの性能を求めて買ったお施主さん達も多いと思う。それが、続きの工事は別業者が
入って作るとなったら、どこまで同じものを作ってくれるのやら。
「これはもう入手できない資材なので・・・・」とか「このとおりにやると
 高くつきますよ」とかありそう。本当に気の毒だ・・・。

どうでもいいけど、建設住宅板のスレにコピペ転載されてるw

96:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/03 23:07:18 EUzYZcg50
>>95
ハウスメーカーが払う一軒あたり保険料は2000万位の住宅で
20万円ほどみたいですが
結局価格に上乗せされてるのですから
建て主が払ってるのと同じ事です。三社の内どこと契約かを選べないだけで。
ただあくまで万一の時の話ですから。


97:62
09/02/04 07:31:37 5w0iru6H0
>>95
ありがとうございます。
教えて頂いたサイトを見てみました。
3つ共、申請には住宅メーカの協力が必要なのが
困ります。
また、加盟店じゃないメーカに依頼しても対応してもらえ
ないので困ってしまいます。

95さんがおっしゃるように住宅メーカの同意や協力無しに、
施主が自由に入れる完成保証保険があればすぐにでも入
りたいです。


98:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/04 15:19:34 3c9x7vvt0
>>92
お米券やビール券、図書券(図書カード)のように、
物品が指定してあるものなら、結構年配の人でも抵抗ない(傾向がある)
みたいだよ。

99:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 08:13:27 lPk5E3IO0
間違って、後悔スレに書き込んでしまいました。

住宅情報誌、本など見ると、窓、出入り口とかに、
網戸がついていないのですが、皆さんはどうしていますか?
虫とかの、侵入は気にならないのでしょうか?


100:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 08:16:24 V3Z20Q3yO
撮影用に外してあったりするだけで、
普通に住んでる時は網戸使ってると思う。
うちが建てたHMも、展示場は網戸なかった。

101:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 08:22:07 CR6HjW0C0
>>99
換気するとき用に何箇所かロール網戸をつけてるけど24時間換気のせいか
案外窓を開けなくて平気なのであまり使ってない。

夏は24時間エアコンかけてた。

102:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 08:37:20 X6yJWz8z0
>>99
窓を開けなくても、ゴキブリなんかはサッシの隙間から侵入する。
って、そういうことじゃないのか。
うちはど田舎だけど窓はほとんど開けない。
網戸は一応ついているけど。


103:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 09:48:31 U1B1b+pO0
キッチン床暖と食洗器。
予算の都合上無理な場合、どちらを諦めますか?

104:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 09:57:08 qo9wtvko0
電気屋で買ってきた食洗器を置くスペースがあるなら食洗器を諦める。
うちはキッチンが狭かったのでつけましたがメンテナンスや掃除のことを考えると
後付の方がよかったように思います。

105:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 10:20:14 gVXoc3M90
ガスの床段にしようと思ってたけど
水圧処理メンテナンスとかいうのが面倒臭いと思ってしまって
やめてしまった。それと固定資産税のチェッカーに
しきりに「床段は?、床段?」って何度も聞きなおされた
これは課税対象らしいけど、今どきでも贅沢アイテムなの?

食洗器いれましたが、実は数回しか使ってないのw
なんだか入れ方に工夫がいるみたいで、取説読んでもよく
わからない、茶碗の中に水が残ってたり、汚れが残ってたり
乾燥まで設定によるけど数時間かかるし、音もするし
途中、蒸気が噴き上がったりと結構騒々しい割には、仕上がりは・・・
で、結局水道水でチャッチャと洗っちゃうの。
どこかに食洗器を上手に使いこなしてる奥様のサイトとかないかなぁ
家は宝の持ち腐れなの・・・
手放せないアイテムっていってる奥様は結構いらっしゃいますよね。

106:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 10:44:22 u10SrviD0
キッチンの大きさでも固定資産税が変わってくるらしいね。

意外だったのは、ソーラーパネルが屋根と一体化のものは課税で
屋根の上に乗せているものは関係ないそうです。

107:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 11:00:09 fS8Dx9xJ0
食洗機、慣れたら楽だな~~~
床暖はうちないけど、靴下とスリッパで乗り切るとしたら
寒い時期だけ使う床暖より一年中使える食洗機がいいな

108:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 11:00:14 V3Z20Q3yO
>>103
うちの場合は食洗機を採用しました。
共働きなので食洗機は心底ありがたい。
ビルトインなら見た目もすっきりだし、調理スペースを広くとれる。
キッチン床暖はホットカーペットやヒーターでも代用出来るし。


109:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 11:16:56 X6yJWz8z0
>>106
家屋と一体になっている設備が固定資産税の課税対象だから当然。
だからエアコンも壁掛けのなら非課税だけど
全館空調みたいに埋め込まれているのは課税対象。
ビルトイン食洗機が課税対象だったかは失念。
もちろん据え置き型は非課税。


110:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 11:18:28 CR6HjW0C0
私も床暖あきらめるな。
必要なのは冬だけだし電気カーペットで良さそうだし。

食洗機は確かに思ったほど便利ではないけど(うまくセットしないと洗い残しが結構ある・
本当に洗って欲しいギトギトのフライパンとかカレー鍋とかはたいした威力なしとか)
でも毎日使えるし一気にシンクが空くのでスッキリする。
食器置きも置かなくていいのもいい。

111:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 11:28:23 i6QY8ePP0
>>68さんじゃないけど
>>71さん情報ありがとうございます。
うちの旦那も施主支給を言い張ってて不安でしょうがなかったので。
施主支給ってそんなに珍しい事じゃないのかな。
その分HMのアフターサービスが効かなくなったりしないのか心配だ…。

112:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 11:43:10 X6yJWz8z0
温水式の床暖はけっこう費用がかかるよ。
うちは循環液の交換とボイラーの清掃を4年ごとにやっているけど、
その費用に5万円はかかる。
電気式も検討したけど、そんなに暖かくないという事でやめた。
今はどうなっているのか知らないけど。

113:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 11:49:50 hvsNrRpx0
>>105
> 食洗器
差し支えなければどこのか教えていただけますか?
今どきの食洗器は良く出来ていると聞いたので
外国メーカーと思っていたのですが国産もいいかなと思っていたところです。


114:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 11:56:14 3wod30ag0
>>103
キッチン床暖って、キッチン内ってことだよね?
(LDK(だとしたら)のKの部分)

だったら、ホットカーペット(ビニールタイプだとしても)は鬱陶しくないかな。

自分なら床暖。
食洗機は容量の大きいものを後付け、が最強のような気がする。
(見た目軽視の場合)

115:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 12:29:30 ETbt+SqO0
>>103
お住まいの地域や
キッチン床暖の面積、キッチン利用の頻度が判りませんが…

私だったら、食洗機を見送ります。
その代わり、いつでもビルトイン可能なように、
シンク下や収納部を用意します。

据置が希望なら、その場所を。

床暖は後からは大変な工事になりますし、
広さによっては、LDなど他に入っているのに無いのは、
寒い・寂しく感じるのと、
食洗機も配線や給水、排水、場所を確保しておけば、
工事は楽なので。

116:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 13:20:06 9cwZuspg0
>>105
私も「なんだこり 使えねー」って感じだったんだけど
むりくり予算に入れた手前、旦那の前で使わないわけにもいかず
渋々日々使っていたらコツ?が分かってきて今では手放せないアイテムに。
コツといっても「コレは軽く油とらないと無理」などが分かってきた程度だけどw
ひと手間かけて、なんてマンドクサと思っても入れてしまえば
>>110さんの>一気にシンクが空くのでスッキリする。 に尽きる。
経験をつむのじゃ。
 

117:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 14:30:55 CoatjivaO
食洗機
ナショナルのビルトイン 幅60の扉を前に倒すタイプ
製造中止で同タイプはミーレしかない。
大は小を兼ねるよ。何でも入るし、シンクスッキリ。
会社の後輩が沢山来ても 酔っ払ってぐだぐだでも 片付けられる。
コツさえ掴めば、最高の友だ~。
キッチン、四六時中いる訳でないから 私はファンヒーター。すぐ暖まるから満足。


118:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 14:43:55 Nh4EKrPz0
見学会のことで揉めています。
一週は認めているのですが業者は二週する、一週だけとは言ってないと
悪徳業者のようなことを言い出し不審感がいっぱいです。
工期予定には一週のみ記載だったのでその旨伝えると
二週目は仲間内や関連業者向けのクローズドで
やりたいと超しつこい。先方には色々と不信感があるので断るつもりですが
全般的に施主の意向を甘くみている感があったので
強行されそうでめちゃめちゃ不安です。
現場に張り付いて怒鳴りつけるしかないのかな。
何かアドバイス頂けると嬉しいです。


119:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 15:34:47 8E1Jccef0
2週やるってことは、それだけ引き渡しも遅れるってことだよね?
それに見合うメリットってなにかあるの?

メリットがないんだったらやりたくない、っていうのは当たり前だよねぇ。

120:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 15:58:15 S3FYcRGb0
見学会って、何かメリットがあるんですか?

121:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 16:15:12 Na9/eTNu0
私も思ってた。
これから建てる場合、見せていただけるのはすごくありがたいけれど
施主側にメリットあるのかな?って。 
その分小さい造作棚1個サービスとかちょっとしたことをしてもらってるとか?
あと>>118さんみたいな場合、引渡し予定前だったら強行とかありなのかな?

122:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 16:20:19 Auu9VUPr0
今は不況のどん底でモデルハウスを建てている余裕が無いから
その代わりとして利用しているだけ。

123:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 16:21:32 y3pX/qrd0
>118です。
見学会をするという条件で建具や設備を
ランクアップしてあるといわれています。
地場の小さい事務所なので当然のようにモデルハウス扱いです。
設備や内装に新発売のものを多用してあるようで
大勢の人にみてもらいたい!と力説してました。
業者側にとっては自信作というか満足できる仕上がりに
なったようで、見学会開催に意欲的です。
引き渡しが遅れるのも不満のひとつですが
ローンの決済が終わる前は業者所有なので
内覧とか好き放題なんだろうかなとウツです。

124:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 16:22:23 HHfL/3t60
うちは、すごくHMにいろいろ親身になって考えてもらって
値段以上の配慮をしてもらったと感じていたから
お礼の意味で見学会OKしたけど、118さんみたいな相手だったら
絶対、もうどんな手使ってでも拒否すると思う。
予定に1週しか記載されてないんだったら、それをタテに押し切れないのかな。

125:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 16:25:49 VfcfHS9F0
>>118
そういう事情なら、引渡しの期日は絶対に守ってもらう条件で
内輪への見学会を開催してもらえないのかな?
どうしても二週にわたってやらなきゃいけいない理由がわからん。
あと、見学会後のクリーニングはしっかりしてもらうようにね。

126:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 16:44:01 y3pX/qrd0
118です
みなさんありがとうございます。
見学会を二週行いたいのは、1予定より工事が進んで
引き渡し日まで一週余裕ができたため使い倒したい。
2施主も業者と同じく『大勢に自慢の家を見せたい』
と思っているからです(トホホ。
旦那が二週目を拒否したときに
こんなに値段以上の立派な家を作ってあげたのに
見せたくないなんて!と逆ギレしたので。
余りにも変人な建築士さんで呆れてまくりです。


127:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 17:20:59 4Vc2Stqe0
スレ違いだけど、あまりに気になってるので、ついカキコ。

小さめの駅の改札口のまん前、それも線路のすぐ脇に新築分譲の3軒。
更地の頃から、あんなとこ誰が買うんだろと近所中で話題になっていたが、
1年くらいかけて売れたみたいで、年末~年明けにかけて3軒建った。
外構も出来上がらない間に、3軒とも越してきた。

そのうちの1軒が、すごく気になるんだよ。
とにかく駅前だから、みんな通勤通学でその前を通るんだけど、
南の線路沿いの道路に面した1階はきだし窓に、カーテンがない。
入居してもう1ヶ月はたつと思うんだが・・・

そして、その部屋(リビング)で、室内物干しで洗濯モノ干してる。
布オムツがたくさん干され、赤ちゃんが床に転がっていたりw
たまに奥さんが床に座って、赤ちゃんとハイテンションで遊んでる。

当然、行きかう人はみんなその光景を見ながら通り過ぎる。
見たくもないんだけど、レースカーテンすらないから、
いやでも狭いリビングが丸見えで、視界に入ってしまうんだよ。
おまけに駐車場兼庭は、レンガやコンクリが中途半端な状態で放置。
(業者が途中まで縁取りしてたが、最近進行していない)

・・・なんであんな状態で、あわてて引っ越せるんだろう。
普通、人目につく部屋のカーテンは、何よりも真っ先に買うよね?

128:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 17:37:15 W4U3Lo1jO
隣の人が駐車場を
真横に作った場合
つまり自分の家に隣接してつくった場合
車の開閉音・エンジン音など響きますか?
ペアガラスなど入ってたらきこえませんか?


129:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 17:45:18 5Tszug7Z0
>>109
床暖はわからないけど全館空調については固定資産税がかかるかどうかは
地域によって違うみたいですよ。
今のところうちの市はかからないと担当者に言われました。

130:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 17:50:19 5Tszug7Z0
>>128
多少は聞こえると思う。
車種とかにもよるし、改造してるような車だとうるさいと思うよ。
でも、家そのものが隣接するよりはいいような気もするけど。

131:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 18:09:11 Eedr3YiK0
>>127
私は今のアパートに入ったとき半年はカーテンがなかった。
好きなのが選べなかったという理由。

別に嫌なもの見ているわけでもなさそうだしいいんじゃない、その人なりのペースで。

132:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 18:43:02 b0pK5lh2O
>>103
亀だけど私も食洗器の方がキッチン床暖よりオススメ。
うちは夫婦二人(引越し当時は共働き)だったけどミーレの
12人分という大きいのビルトインして大満足。洗い残しもなく、
鍋やボウル、ワイングラスもガンガン入れられていいです。
反面、床暖はリビング、キッチン、2階と入れましたが
毎日使うリビング以外は全く使いません…。
料理好きだけど、キッチンの床暖入れる程一箇所にずっと
立ってることって余りないかも。

133:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 18:46:00 CR6HjW0C0
床暖は入れてないんだけどキッチンの床下に蓄暖入れててキッチンの床が
タイルなので床暖入れたみたいに暖かくて良かった。
タイルなので夏はひんやりしててつめたくて気持ちいいし。

134:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 18:54:52 9bAa/au/0
うちは壁無し一部屋のLDKの主暖房が床暖なんで、Kにも床暖入れた。
部屋の7割(だったかな?)以上が床暖でないと主暖房にはならないっていうし。
寒冷地なんだけど、エアコン入れずに床暖だけでも結構暖かくて満足してる。

135:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 20:59:36 UG2QGy9K0
うちもミーレの食洗器とガス床暖入っているけど、
キッチンの床団はほとんど使わないよ。
LDKのDK部分はずっと入れてるけど、
キッチンは動いているせいか寒いとは感じない。
どちらか一つなら食洗器がいいと思うな。

ちなみに食洗器は子供が生まれて以来17年間、および実家・義実家で
国産据え置き型・ビルトイン、アメリカ在住時はGEのもの、
今はミーレと様々使ったけど、日本の食器を入れるんだったら、
やっぱり日本の食洗器が一番効率よくスッキリ入ると思う。
中でも義実家のTOTOは本当にサイズの割によく入って、感心するよ。
今はミーレで不満はないけど。

136:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 21:16:14 SQ06l35U0
食洗機の話が出たので聞きたいのですが
洗い終わって片付けた後閉じていたら
ごみ受けの下の水がたまっているところや
蒸気が出る穴にカビが生えて困ります
開けておくと邪魔になるしホコリが入るし。
みなさんどうされていますか
ちなみにクリナップです

137:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 22:03:06 W5ocbIog0
クリナップじゃないけど。
いつも3センチくらい開けてる。
カビたら嫌だなと思って。
朝はスピードコースだけど、
夜は標準でしっかり乾燥させてるよ。

ホコリ、心配になるほど入るものなのかな。
気にするほど家がホコリっぽいわけじゃないでしょう?

138:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 00:32:54 gf1jDSnG0
営業さんとウマが合わないって言うか、性格的に合わない
から家を建ててるんだけど、正直ストレスだ・・・orz
なんか施主に対する思いやりに欠けるっていうか、「こんな事も知らないの?」
みたいな態度が滲み出てる営業さんなんだ。
言葉の端々も一々チクチクと刺さる。
先週も打ち合わせで旦那が少しカチンと来たみたいで、「もう少し言葉に
気をつけてくれ」と言い返してた。

営業さんの当たりはずれで苦労した人は、どういう対処をされましたか?

139:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 03:04:04 VROi27Uk0
>>128
閑静な住宅地なら結構気になる。

140:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 08:22:23 enAlo+p/0
>128
うちトリプルガラスだけど気になる。
隣のお兄ちゃんがバイクをふかしっぱなしにするんだけど、振動っぽい
ビビり音+唸るような低重音があるよ。
近所でもその家だけ、冬場は出かける前に数分エンジンかけっぱなし(人
は家の中)にする習慣があるらしく、5m道路挟んだ前の家の人(たぶん
シングルガラス)もウルサイと嫌がってた。

141:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 08:41:18 721I00wP0
>>140
昔の車は冬場はアイドリングが必須だったからねぇ。
そこの家はそんなに古い車を大事に乗ってるの?


142:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 10:54:11 c4S6Kt6Z0
バイクは五月蝿いよ
あと躾の出来ていない子供はドアを思いっきり閉める

143:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 12:13:31 2E5m/3cK0
>>138
営業替えてもらったら良いよ。
うちも替えてもらいました。最初は本人に何度か直接注意したけど全く駄目だったので。

144:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 14:12:35 HG/pfKae0
近所の騒音は気にしだしたらホントきりないから
聞こえない聞こえないって思っていた方が自分の精神衛生にいいとおもう(自分の実体験からw)
気軽におしゃべり出来る関係のご近所さんならガソリンもったいないよって教えてあげられるのにね

145:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 14:21:47 XxuPM1MMO
教えて下さい!この度、新築中なのですが、申請関係がてこずり完成が2ヶ月遅れてしまう事になり2ヶ月だけ仮住まいをするコトになったのですが住民票などは新築中の土地へ移転?て可能ですかね?
郵便物は建築中の土地にポスト設置して…と考え中なのですが…。
どなたか仮住まい経験者の方いらしたら是非教えて下さい!

146:可愛い奥様
09/02/06 15:11:47 eDjSFl/70
>>145
住民票は役所、転送届は郵便局で全然別だから
郵便物は仮住まいの住所に転送届を出せばいいと思う
2ヶ月後新築に引っ越したらまたその時に転送届を出し直して
はがき一枚で済むから簡単だよ
実際住んでいる場所に送ってもらえばいいと思う

建物ができあがって登記していなくても住民票って移せるものなの?
税金関係で辻褄が合わないとか、あとあと面倒なことがおきないかなあ
2か月って結構長いし、そっちもちゃんと2回手続きした方がいいような気がするけど…

147:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 15:23:52 tZZVoDcH0
テキトーにレスしてみるけど
住居表示取得を申請できる状態なら住居表示を確定させれば可能なのかな・・・?

まあその土地に以前家があったならすでに住所があるかもしれませんが
友人宅は以前の持ち主の古屋とは住所が変わった、と言ってたので古い住所を使うのは微妙かもしれないです

148:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 15:46:34 2E5m/3cK0
住民票移動してからじゃないと登記出来なかったんじゃなかったっけ。

149:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 17:11:23 20xnWBQC0
住民票は「実際に住んでること」が大前提。
登記が済んで、「明日」引っ越しって場合でも、
原則的に「今日」は住民票は移せません。
窓口で必ず聞かれるよ、もう住んでますかって。
↑でもこれは形式的なもので「住んでます」って答えれば大丈夫。
もちろん、住むつもりも住む予定もないのに「住んでます」って答えちゃダメだけど。

で、>>145の場合は、数日中に住む予定ではないので、住民票は移せないよ。
まあ、2ヶ月なら今のところに住民票おいたままにしておけばいいんじゃない?

郵便物は建築中の土地でも大丈夫だけど、
局留めにして、週に2回ぐらい取りにいってもいいんじゃない?

それから登記と住民票は関係ないんじゃないかと・・・
自分の住居じゃなくても登記できるじゃん。

150:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 17:15:16 kMcfI98Q0
今の住所で登記しちゃうとまた
登記簿の住所変えなきゃいけないとかなんとか
あるんじゃなかったっけ。
だからうちも引越し前に住民票だけ移した。

151:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 17:52:35 20xnWBQC0
どっちにしろ、完成が遅れてるんだから、登記はまだ先の話なんだよね?
だったら、

・住民票は今の住所のままにしておく
・郵便局には転居届けを出して、新居に届くようにしておくか、
 局留めにして自分で取りに行く
 (これで役所関係の郵便物は問題ない)
・引渡し日(=登記手続きをする日)が決まったら、
 2~3前に住民票を移して新住所で登記

がいいと思う。



152:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 19:21:07 XxuPM1MMO
>>145です。皆様ありがとうございます!!
え~と補足しますと、今回自宅マンションを売却し一戸建てを建築中→2ヶ月ほど仮住まい…と言う流れなのですが。

今の所には私達が退去し次第、即入居される予定です。

初めての事でチンプンカンプンで…(困)
しかも面倒臭がりなので高々2ヶ月のコトで住民票何度も移したり面倒なので現自宅から新居への移転で済ませられないかな?と思ってるのですが…

153:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 19:31:08 PijXYjN80
>>152
売却が絡んでくると、売買に関して、
税金の手続き(売却益や損、ローン減税など)とかありますよね?

税理士さんは使わないのかな?
或いは、HMさんで相談は無理?
HMや、もし借入れるなら銀行などでは、
そういう相談の橋渡しなども行っています。

ここで、これが良い!といっても、
場合によっては、そういう手続きの際、
住民票の異動に関して、トラブルになるといけないので、
145家の状況を理解して、
判断できる専門家を挟んだ方が良いように思います。

154:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 19:37:50 PijXYjN80
>>152
連続でゴメン。

マンションの購入者へ延期分を支払って、
2ヶ月の仮住まいを無くす方法は、既に考え済み?

どういう場所へ仮住まいするのか判りませんが、
引越しも増えたりで、大変では?

その分、マンションの購入者に、
仮住まいの場合の出費よりも、
同額、或いは多少上乗せしても金銭で済ませられたら、
体力的にも助かるかな、と。

相手のある話だから、難しいこともあるかもしれませんが…

155:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 19:57:19 lTLXyIho0
1000マソ貯まったし頭金につぎ込めると思ってたけど諸経費にもろもろ
家電家具買ったりするお金をさし引いたら結局半分しか頭金にならなかった。
こんなものですかね・・・
しかも貯蓄は底をついた。


156:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 20:00:08 XxuPM1MMO
>>153さん即レス有難うございます!!

そうなんですよ…一番イイのは今の家にあと少し居れると良いのですが相手方お子さんが入園も有り、その手はムリなんです(涙)

HMさん…相性が悪いのか不親切な人で相談を…とゆー気にならず、こちらで伺わせて頂きました(汗)
税理士さんですか!?はい頼んでおります。
HMさん&税理士さんに聞いてみます。
皆様どうも有難うございました!
また何かあったら相談させて下さい!

157:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 07:33:44 EdPgTdBC0
>>155
うちも仮見積もりで、ローンの中に組み込まれてるのかと
思った諸費用が、現金で出たりと、びびってます。

家を建てた奥様。
火災保険がけっこうかかるとか聞いたのですが
そんなにかかるものですか?



158:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 08:28:07 07oi6ARI0
>>157
うちは木造ツーバイで割引がきいたけど
20年で60万くらい払ったよ。たしか5年分の地震保険も付けた。
家具家電以外でもいろいろと現金が必要だよね。

159:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 09:06:55 XsYNU6tt0
>>158
ちなみに、現金払いはいくらくらいでしたか?


160:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 13:17:17 IBlCmDlv0
うちは、地震保険付の20年契約で24万円でした。

161:160
09/02/07 13:20:16 IBlCmDlv0
ただ、うちは高台にあるので水害(洪水、増水)は抜かれてた。
日本沈没でもしない限り無いからねw
しかし158さんと金額が妙に違うのが気になる。

162:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 18:44:59 uebJLu/A0
では私が160さんを驚愕させる金額を・・・。
セコムの火災保険・木造モルタル構造・水害担保・新価特約・35年・一括で
100万ちょっと払いました。(建物2000万)です。
これでも同条件でセコムが一番安かったのよ。地震保険はまた別に
払っています。

163:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 18:50:20 SznhYfgYO
高っかー!車と同じで地域とか火災発生頻度みたいなのも考慮してあるのかしら?
それにしても高いですね。

164:162
09/02/07 18:56:46 uebJLu/A0
新価特約が大きいんだと思います。仮に35年後全焼しても2000万円の建物が
減額されずに補償してもらえるから。木造モルタルもパチパチよく
燃えるから評価は低いし・・・。仕方ないや。

165:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 19:41:47 /FyxqtKM0
>>127
うちの近くの駅の話に似てるな~と思ってて、今日駅前に行って確信した。
うちの最寄り駅の話だわw奥様ご近所ですわwww
リビングの窓際にはオムツなどの洗濯物が干してあってカーテンなし。
カーテンないなら布や段ボールでも隠したら?って思う。
外構は自分でやっている途中の様子。グダグダだったので業者の仕事ではない。
(おそらくキレイには出来上がらない)

○○ス○○の営業マンに丸め込まれてローン組まされたのでは?
カーテンや外構が別って知らなくて、お金ないようにしか見えない。
決済せまられて支払いしたしとりあえず越して来たのかな。

あそこは駅近でかなり便利だと思うよー
最初は1区画か2区画で売ってたかも...
うちもその駅周辺で探した。あそこは速攻候補から外したけど。
内輪ネタで失礼しましたw

166:127
09/02/07 20:51:19 oZD8qRNM0
>>165
えぇっ?
反応があっただけでも嬉しいのに、ご近所って!なんと奇遇!
私は2つ先の駅なんですが、仕事先がその駅なんですよ。
(最近、駅前の小さいスーパーがつぶれたばっかりですよね?)

なるほど、家を建てただけでお金が尽きてしまったのか。
外構どころか、カーテンや2階ベランダの物干し台すら買えないほど・・
確かに駅近で便利な場所だけど、線路沿いで電車の中からも当然見えるから、
あの度胸というか開き直りには、とにかく感心します。

外構、一度男性がやってたので業者だと思ったのですが、
もしかしたらご主人か、DIY好きの知人とかだったのかも。
これから家を買われる方に、反面教師で何か役に立つかしらw
スレ違い失礼しました<(_ _)>

167:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 21:59:54 eZasj0eC0
これだからキジョ板はこわいわぁw

168:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 23:57:06 emuIUR780
うわあどこの駅か知りたい

169:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 00:04:34 K088UEU3O
そこまで個人宅を気にして書き込みして人としてどうかと思いますよ。
大人なんだから常識ある考えしましょうね。

170:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 09:03:47 WhlJdLcI0
でも参考になる人もいるかもよ。
他の板の住宅関連スレなんかで、家そのものの代金ばかりに
気を取られて、それ以外の諸費用抜けてる人も見かけるもん。
抜けてはいないにしても、甘く見てたり。
あとは同じ金額のマンションと戸建てで迷ってて、
月々の支払額が同じだと思い込んでる人とか。
えぇ?と思うような人、けっこういる。

171:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 09:16:40 Lqo07+Xb0
うちも外構用に100万円は見てたんだけど、もうちょっとあったらもう少し
出来たのになーと思ってしまったりする。
完全なるオープン外構で植栽で工夫すればいいやーなんて思ってたけど
やっぱリビングの前くらいは壁立てとくんだったな~
テラス作ったのに全然活用してない。

172:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 11:13:17 3iR81uc9O
家を購入する時、手付金って払わなきゃならないの?いくらぐらい?
もし銀行の審査が通らなかったらどうなるの?
手付金は全額返ってくるの?
登記料や水道関係の諸経費が110万らしいけど保険は別かな?
今の賃貸に16年住んでて家賃6万なんだけど、家を購入するとボーナス払い無しでやっぱり月々6万。固定資産税は別。




173:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 11:29:58 H6ZrzoUj0
>>172
釣り・・・・・?しかし全部別の方向から考えてみると面白い。
手付金いらないHM(工務店)ってあるのかな?
銀行の審査が通らないかもなんて考えている人が、マイホーム考える?
手付金が帰ってくるか不安なHM(工務店)に頼むかなぁ?
諸経費って保険の種類やその土地によって違うよね?(うちは150万位)
固定資産税の他にメンテナンス代の積立とか色々かかるけど大丈夫?

174:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 11:31:49 3iR81uc9O
年収350で2200の家が購入できるかなぁ。

175:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 11:47:49 IBaVLDZ00
1000万円くらい自己資金があれば可能だと思う。

176:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 12:05:10 3iR81uc9O
>>175 
いや、頭金無しで。

177:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 12:20:58 J5Za4v6+0
ローン審査が通りませんw

178:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 12:27:00 IBaVLDZ00
世帯年収を2200万の5分の一くらいにすれば審査が通る。かも。

同居しない親を一時的に同居させるとか・・・

だけどこれから購入を考えてるならしないほうがいいよ。
もし174さんの友人が購入したのなら,何かしらの援助があったと思う。

179:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 12:40:53 hq/vBRLq0
>>174
こんな節約までするのーってぐらい節約すれば将来買える日がきますよ。

180:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 13:03:18 3iR81uc9O
>>177 
なんでいいきれる?

181:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 13:04:51 3iR81uc9O
2000なら購入可?

182:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 13:05:32 ZLLKkuxV0
公務員とかだったら全額貸してくれたりするけど、
それ以外に登記料、火災保険料や固定資産税とか
家具買ったり、いろいろ余分にお金が掛かるのよね。

183:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 13:14:54 3iR81uc9O
登記料等は2000に込み。
固定資産税8万は貯金から。どちらにしてもパートしなきゃ。

184:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 13:17:17 3iR81uc9O
なにせボーナス払い、頭金無しが売りの物件。
貯金は450万ぐらいしかないな。

185:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 13:28:52 GzIhGOXu0

だから何?



186:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 13:29:13 +V8vXmzX0
>174
同じ年収でうちは500万のローンだがそれでも不安だよ。
月々2.5マソの返済だが、固定資産税が上物だけで年間12マソ。土地はまだわからん。
併せて家の修繕費も貯めていかなきゃならない。

頭金無しというのが、貯めたお金を手続き・仲介などの初期費用に使うからということでしょうか
まさか自己資金ゼロではないよね?
>173も参考に。

187:186
09/02/08 13:32:12 +V8vXmzX0
おっと乗り遅れた
貯金はあるのですね。
あとは月々の返済額によるのでは。

188:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 13:32:23 TSaa/zau0
貸してくれるのはせいぜい年収の5倍くらいまで。
不景気で貸し渋りも発生しているから、
2000万に減額しても貸してくれるかは微妙。
よほどお堅い職業じゃないと、厳しいと思う。
また例え借りられたとしても、
生活のことを考えると、どうなんだろうね。
一般にローンは年収の3~4倍以内には抑えておかないと、生活がかなり苦しい。
あと年収350万に残業代が含まれているなら、残業代は外して考えた方がいい。
真っ先に削られる分だから、当てにしたら痛い目に遭うと予想。

ま、一度銀行でローン審査受けてみるといいよ。

189:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 13:50:00 ZLLKkuxV0
>172
>ボーナス払い無しでやっぱり月々6万

広告によくあるのは、3年間は安い固定金利で書いてある。
返済金額は当初3年の返済額になります、って書いてあるよ。
その後はど~んと金利が跳ね上がるような支払い方法になる。
子どもの学費とか病気とか思わぬ支出があるから、気をつけてね。

190:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 14:18:48 zYshxtAw0
住宅ローンスレでどうぞ。

191:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 15:22:11 +xsifCn70
>172
ローンはともかく、完成保証は絶対につけておくこと。
(保証機構に加盟しているHMであることが前提)

めいっぱのいローン組んで、建築途中にHMがあぼんしたら最悪。
意味がわからなきゃ富士ハウス関連スレをみるがよろし。

192:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 15:43:29 3iR81uc9O
総所得250~350なら審査は全く問題ないそう。
10年固定だと1.8%。

193:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 15:44:29 3iR81uc9O
>>191  
建て売りです。

194:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 17:18:20 0vSIag4rO
皆さんならどちらを選びますか?

A.新築マンション
・駅から徒歩3分
・19階建の3階
・2LDK ベランダ北西向き

B.築6年のマンション
・駅から徒歩9分
・6階建の6階
・4LDK ベランダ三方向

やはり設備関係は新築の方にひかれます。しかし日当たりと
最上階の開放感、広さは中古の方が全然いいです。

金額はほぼ同じで迷っています。



195:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 17:25:26 uA9SETDn0
駅までの往復12分の時間も惜しい生活をしているなら、Aだけど、
私ならB。
徒歩10分以内なら、広さ(部屋数)や日当たりのよさもあるから、
資産価値も十分。
2LDKの北西ベランダだと、いくら駅地下でも売りにくそう。



196:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 17:30:50 +M+Wz1dD0
新婚さんでつか?
子蟻ならまずAはありえんだろ。

197:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 17:41:24 rYubr5QvO
北西向きって意外と良いかも。冬は遅くまで日が射し込む。

198:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 17:43:01 0vSIag4rO
ありがとうございます
結婚3年目、妊娠中です

私もBを気に入っているんですが、夫が新築の方を気に入っています

駅近ということと、セキュリティ、共用部分の豪華さなど、
モデルルームで洗脳されてしまったようです

私は「あ、でもウチは3階なんですけどね…」と
聞かれる度に言い続けるのはイヤだなあ(´Д`)


199:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 17:51:47 v0T8iORP0
>>194
将来、売却することを考えるなら、Bの中古を断然薦める。
また、6階建てといえど最上階というのは、とてもイイ。
エレベーターで誰かと乗り合わせても気分はいいヨ。
もちろん最初の数ヶ月だけだけど。

200:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 18:17:03 V/1IBf150
マンションの最上階って一番空き巣に入られやすいよ。
私なら今は買わない。まだ下がるよ。

201:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 18:27:15 xDIv1Kxw0
最上階は夏は暑いよー。
断熱材にもよるかも試練けど。

自分が住んでた時は、夏場は出かける時でも
エアコン切ったことなかったな。

真夏に見せてもらって、知った上で買うならいいけど
この時期ではそれもできないし
あ、可能なら隣の住人に聞いてみるとか。

もう一つの2LDKは3人以上では狭すぎない?

202:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 18:32:31 Lqo07+Xb0
迷うときは買い時じゃないってじっちゃんとかこのスレの人たちが言ってた

203:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 18:58:50 3zXR98Qf0
すみません。教えてください。
15坪、20坪くらいの土地に3階建を建てるとしたら
居間は何畳くらいまでできますか?

204:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 19:00:12 0vSIag4rO
ありがとうございます。色々なご意見、参考になります。
夫と時間をかけて話し合いたいと思います。

205:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 19:12:53 Uwn+Fzz90
今住んでる借地の土地を買い上げ、価格が予想以上になって。 

勿論、主人だけの所得ではローンの審査が通らず、
舅との連名でのローンが通ったのですが
退職金前借で頭金作って大変でした

住む予定のなかった義父母と同居、
急遽二世帯住宅になるのですが、
お風呂やキッチンはやはり二ヶ所作るべきでしょうか?
水周りが二ヶ所になるとその分水道代もかなりかかる。
って聞いたことがあります・・
全然わからなくて困ってます 


206:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 19:26:07 CJEX/Bve0
>>203
一般的に、1坪=3.3㎡、1畳=1.65㎡、1坪=2畳で計算するんだけど、
建蔽率が60%の地域で、2階のワンフロア全部をLDKとして使ってるような場合、
敷地15坪だと18畳、敷地20坪だと24畳が2階の広さで、
そっから階段やトイレの面積をひいた分がLDKになるよ。

これが、商業地帯で建蔽率が80%だったりすると、
敷地20坪でも30畳近いLDKが確保できたりする。
まあ、そういう地域はたいてい日当たりや騒音などの住環境はよくないんだけどね。

207:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 19:31:17 dvweL/uF0
>>205
一般に「二世帯住宅」はキッチンもお風呂もそれぞれの世帯にあって
契約名義やメーターも別にするるのでは?
ひとつだけつくって共有って、玄関は別だけど水周り一緒(半端な二世帯…)とか
そもそも玄関も水周りも何もかも一緒(それはただの完全同居では…)とか
それは二世帯住宅じゃないでしょー

建設コストもランニングコストもかかるけど、玄関・風呂・キッチン・トイレは
それぞれの世帯に作った方がいいと思うよ

208:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 19:54:04 6PxSaJZh0
>>205
水道代の前に水周りをそれぞれに作ると今よりも1.6~2倍かかるよ。
工務店かHMかわからないけど軽く聞いてみたら?
今の金額でローンやっと通ったみたいだけど、これ以上かかるなら
ムリなわけでまずそこ確認した方がいいですよ。
もちろん生活考えたら完全二世帯にして水周りも別々が理想です!!

209:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 19:55:40 PkXu9j6D0
二世帯住宅の転売は殆ど不可能ですので
義理父母と仲良くなっていけるか・・・それが一番、同居ローン返済で
トラブルになるところですよ。
義理父母が亡き後、子供達が同居してくれるか
単世帯になった後のリフォームも将来は考えた方が宜しいかも。
ご健闘を祈ります。。


210:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 20:24:14 3zXR98Qf0
>>206

ありがとうございます。
よくわかりました。

211:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 20:26:38 CJEX/Bve0
水周りが別々じゃなかったら、それはただの「二世帯同居」だよね。
「二世帯住宅」とは似て非なるもの。

というか、舅さん達は今どこに住んでるの?
持ち家ならば、頭金のために退職金前借りしなくてもいいよね。
今ある家を売ればそこそこの金額になるだろうし。
高齢になるまで賃貸生活なのに、頭金程度の資産もないとなるとかなりの危険物件。
どの辺の段階なのか分からないけど、
白紙に戻せるなら、そうした方がいいと思うな・・・

212:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 20:34:43 6PxSaJZh0
そうなんだよなぁ
>今住んでる借地の土地を買い上げ、価格が予想以上になって
この時点でちょっと考えた方がよかったかも。
住み慣れたところがいいのはわかるけど、なんとなく足元見られた感が・・・。
しかもローンの審査が通らないとか急遽二世帯住宅とか計画性が
感じられないのがすごく気になります。ギリギリの生活になりませんか?
これから義親も歳とっていつ何があるかわかりませんよ。
ちょっと冷静になった方が良さそう、釣りだったらな~んだwで済んでいいんだけどww

213:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/08 22:09:28 grFHhmLO0
>>194
まだ子供が何人になるかもわからない状態で2LDKを候補に入れるって怖いと思う。
一人っ子だったとしても狭くないですか?
うち一人っ子の三人家族で、3LDK+ロフトでちょうどいいくらい、というか、
できればもう一部屋ほしかったって思ってます。
参考までに…。

214:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 08:11:25 ITAj2bJD0
>>213
うちも、一人っ子(男)の三人家族(確定)なんですが、
ちなみに、今思うと理想の部屋構成はどんなんですか?
参考までにおしえてください。

215:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 08:12:56 kzedmSrs0
>213
うちは一人っ子3人家族で2LDKだけど、ちょうどいい。
主寝室+子供部屋+LDK、って確かに余分な部屋はないけど、
目的は余分な部屋を作らないことにあった(部屋が物置になる、
義親が転がり込んでくると困る)ので。
LDK30畳、主寝室12畳、子供部屋10畳(家具で仕切ってWIC)
子がいま小1だけど、LDKが広いのでリビングにデスク据えて
あと数年は過ごす予定。

216:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 08:30:20 QYYbO5nA0
>>214
それはそれぞれ家族によって違ってくると思うけどな。
モノの量、仕事、趣味、経済状況…etc.

217:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 10:08:56 oWTUtiUfO
3年固定と10年固定、どちらがいいですか。
今の情勢を考えると3年後もさほど金利は変わらない気がするんですが。

218:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 10:12:29 YyFhkc1k0
>>217
うち3年固定に2年前して、3年の間に繰り上げいっぱいするぞ!と意気込んでたんだけど
家を建てるとなんだかんだでお金が必要で全然繰り上がってないw
でもこの世界的不況で金利上がってないからまた次も3年固定にするかもしれないです。

でもローン組んだときには3年後は絶対金利上がってると思ってたのにこの状況だから
誰にも「こうなってる」とは言えないと思うよ。
自分たちで判断しないと。

219:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 10:17:54 cuUIjAb80
2LDKでもリビングが30畳なら話が違ってくるもんね

220:217
09/02/09 10:21:35 oWTUtiUfO
>>218 
難しいですよね~。
ボーナスだってカットされる時代になるかもだし、よくみんな繰り上げ返済できてると感心する。
しかも中学生の塾代を払いながらw

221:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 10:33:46 oWTUtiUfO
 不動産屋さん曰く、年収250~350で35年払い、頭金無しボーナス払い無しで2080~2280確実に通るそうですが、今はそんな時代なんでしょうか?

222:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 10:47:40 1+O5HuVG0
でも建てるとなると、地盤改良や外構や水道その他で、下手すると数百万アップは簡単にするからなぁ…
そこで無理でした、ってわけにはいかないからよく考えた方がいい。

223:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 10:49:49 Mf91f9ju0
>>221
通っても支払いはかなり難しいよ?
うちの年収はその二倍から三倍あるけど、
2600万35年ボ払い無しで月々95kでギリギリだもん。
子供二人に毎月10万近く教育費掛かるから食費切り詰めてやってるよ。
私が少しずつ働きながら四年間で三回繰り上げ返済して、
250万ずつ返したけど、今年はとうとう200万しか繰上げ出来なかった。
やっと後14年になったよ。残りは後1400万。
これでもまだ子供の大学進学資金は貯まってないから、
来年からは繰り上げ返済せずに大学進学資金貯める生活に入る。

224:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 10:57:54 VQ23N2Bz0
あぁ~変動にしとけばよかった。。。。

225:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 11:01:06 D23Z/XTj0
変動金利も固定金利も諸刃の剣

226:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 11:03:12 1T/BFTEMO
今フラットも3%超えだし、5年前に買えば良かった…

227:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 11:03:49 pajHUn/r0
>>215
そこまで広い2LDKはレアケースというか、
一般的な話では参考にならないかもw
私も独身の頃ワンルームに住んでたけど、30畳。
それで「ワンルームがちょうどいい」とか
一般語りはできなかったもの。



228:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 11:09:30 oWTUtiUfO
>>223 
うちはボーナスががた落ちで年収350(T_T)
春から近くにある公立高1と小5の娘達は塾に通わなくてもまぁまぁの成績なので塾は無しで学費のみ。
習い事も私が家でエレクトーンを教えてるから無し。高1の子供は進学は考えていないので卒業すれば楽になるのかな、と。
でも結婚資金なんかも貯めて貰わないと~。
私の貯金500万は手をつけたくない~。
3年前にパートしてて月5万前後だったけど、また働かなきゃ。

229:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 11:12:59 oWTUtiUfO
>>222 
建て売りです。
屋根は30年保証だしお金がかかる内装は10年保証だから20年は修繕費は不要だと。


230:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 11:31:06 D23Z/XTj0
>>228
建売りなら、買い時かもしれんね。
そこまで決断してるなら。

231:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 11:31:52 zwmWxdVI0
ローンは固定で行くつもりだったけど、変動とのあまりの金利差と
優遇の違いに夫が変動にした。(今月実行)
全期間-1.6%優遇で 固定だと月約12万、変動は9万前半。
固定でも年100万くらいは繰上げするつもりだったので
繰上げ予定を年150万位にして金利が固定並み以上になるまでに
とことん残金を減らそうと思う・・・。

しかし、金利が固定並みになる時は 店頭金利が5%近くになるんだけど、
そこまで景気がよくなるまで あと何年くらいかかりそうですかね?

232:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 11:39:58 1+O5HuVG0
>>229
売る側はそう言うだろうね…
でも、保証はその業者が存続していてこそあるものだから。

うちは工務店が倒産して、10年保証すら消えた。
初期の不具合も自分でなんとかするしかない状態。
建てている途中にこまめに現場を確認しているので、建てている状態ではちゃんとしていることを
ある程度確認しているのだけが救い。

233:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 11:59:12 eXaGIwTA0
>>231
対して景気よくならないうちにすぐ不況だし
5%のせてくるには10年くらいかかりそう。


234:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 12:37:25 1T/BFTEMO
小さい小さいFC工務店で、仮に出してもらった間取りと見積もりと温もりが忘れられない。
このご時世で不安だし、大手と話が進んでいたので諦めたんだけど。
実際そこで全く話を詰めてないから、不満も色々出ただろうし、施行中も不安だったろうし、って思い込もうとしてる。
実際、細かい質問は返事できなかったし…
でも金額的にもデザイン間取り的にも、人柄もすっっっごく魅力的だったんだ…。

今大手による確認申請間近。
保守的で心配症で優柔不断な私に喝を入れてくらさい…

235:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 12:51:11 1JDrzwv90
       渇!!!      ボカッ!!!!!
           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)←>>234
          /    ̄,ノ''     )   
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)

236:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 13:15:23 c6FELGYd0
>>234
わかる。
うちも見積もりとった中に気に入った工務店があったんだけど、
半ば騙されたような感じでw他の工務店と契約してしまった。
で、工事が滞ったときやトラブルがあった時に「あの工務店だったら…」と
考えたりもしたよ。
完成した今も、雑な工事部分を見てはそのことを思い出してモヤモヤしたりするけど、
あまり後ろ向きばかりに考えても仕方ないから、これからの家作り楽しんでくださいね!


237:186
09/02/09 13:22:40 LlLYWFua0
  _ _
 │□-□│  /
 │ △  | < 喝!
  | ノ─ヽ|   \
/ \Τ/ \

238:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 13:42:48 qJEQz7Dl0
>>234
気持ち的にはわかるけど
優しかったけど貧乏だったから結婚しなかった彼の優しさを
酔うとぐずぐず語る友人とダブった。
比べてもしょうがないし、決めたのなら前を向こう!
大手は大手なりのノウハウがあるし安心感もあるよ。うちは大手で建てたよ。

239:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 14:05:39 1+O5HuVG0
>>234
>>232を読んだ上でそういうことを書くのか…orz

240:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 14:44:42 1T/BFTEMO
>>239
あわわわわわ!ごめんなさい!!!
本当、リロってマジで読んでなかったですorz

皆さん喝ありがとうです。
すっきり判子押せる気がするよ。
>>238私も結婚に似てるなって思ってた。
旦那と結婚したのは勢いで、先を見通してなかったから予算も少なくて今苦労してる。
だからこそ、家は慎重になりすぎちゃって、もっといい案があるんじゃないかと不安になる。
建ってみて、今の結婚生活みたいに、慣れと多少の妥協で結果満足になればいいなぁ。

241:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 15:16:07 8nlDibeu0
結婚生活はまーだまーだ結果解らないんじゃないかな~
とか言ってみる。

242:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 15:44:09 1T/BFTEMO
!!!!!
………

243:213
09/02/09 17:14:37 OzBiInWW0
>>214
それぞれの家族によって理想の間取りは違うと思いますが、我が家の場合を書きますね。
3人家族で3LDK+ロフトで、一人一部屋使用。
夫のいびきがうるさいので寝室は別にしたかったので。
ロフトにはツリーなどの季節のもの、子供の思い出グッズなど、普段は使わないけど
捨てられないものを最小限に置くのに助かっています。
もう一部屋ほしかったと思うのは、ここでもよく話題になる、洗濯物干し場兼服置き場ですね。

244:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 20:42:59 oWTUtiUfO
>>232  
もしその不動産屋が倒産しても保証はきちんと受けられるからって説明されました。

245:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 21:12:46 1+O5HuVG0
>>244
事前に自分でも調べた方がいいよ。
保証の業者番号があっても、実際に問い合わせたら脱退済みの番号だったってこともある。
うちは完成保証がそれだった…orz

246:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 21:23:30 mHT/5kqj0
営業マンが合わないと以前書いた者です。
その後、HMの上司の人にお願いして営業を変えて貰いました。
ちょっと一安心です。ありがとうございました。

ところで、また質問です。
オーダーカーテンを決めるに当たって、皆さん大体どれぐらいの予算を
決めていましたか?
窓の数や、形状にもよるんでしょうがどれぐらいの予算が必要なのかと。
参考までにお聞かせ下さい。

247:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 21:33:03 wDOcyEFT0
営業さんが気に入ってHMでお願いする事になりそう。
カーテンは100万位の予算の予定。
キッチンが200万とかするのに驚いた!>ショールーム
あーー、理想と現実にこれから気付くんだろうな。

248:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 21:52:04 mHT/5kqj0
>>247
ひゃ、100万円ですか!(゚д゚)!
カーテンを甘く見てました・・・
ありがとう。
キツイなぁ(´・ω・`)

249:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 22:00:28 wDOcyEFT0
>>248
あ、すいません。
我が家はまだ間取りの段階で、ただカーテン100万くらいで足りるであろうというどんぶり勘定です。


250:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 22:06:26 tdB784l40
カーテンを消耗品だと考えるなら、
1万円オーダーカーテンで十分だと思うけど?

251:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 22:08:26 u+vTAntl0
洗うのも大変だし模様替えで気分転換にもなるから
一年に一回取り替えるノシ
・・・というつもりで安いのにしたけど
いざとなるとまだ使えるもったいないで捨てられないw

252:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 22:10:50 YyFhkc1k0
>>251
そうそうw

リビングはいいのをオーダーしようと思ったけど気に入ったのがなくて、色合いだけ
リビングに合ったのを買ったけど1年以上そのまま。

253:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 22:35:51 oWTUtiUfO
カーテンとカーテンレールは全部屋分、サービスしてくれた。
あとエアコン3台も。

254:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 22:39:14 wDOcyEFT0
カーテン、消耗品だと考えたら安くおさまりそうですね!
貴重な意見ありがとうございます。
ただ我が家はカーテンというよりブラインド?になりそうなので
お値段的にどうなってくるのかなあ~とは思いますが
また相談に来させてください。

255:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 22:58:10 AraYLdZI0
>>254
サイズがわかってるなら、まずはネットショップで調べてみるのもいいと思うよ。
どんな物を選ぶかによって金額はかなり変わるから、カーテン屋さんに行って
カタログを貰うなり見積もりをしてもらうのが1番いいと思うよ。
あと、近隣の家やシャッターの有無でも必要性が大きく変わるし。

ちなみにうちは暗くなるとすぐにシャッターを閉めるので、
レース以外は閉めたことがない。オーダーも検討したけど、
ベッドにお金をかけたのでカーテンにお金はかけられないということで
全部ニトリにした。

256:246
09/02/09 23:03:11 mHT/5kqj0
皆さんありがとうございます。
カーテンは消耗品か・・・目からウロコです(゚∀゚)
1万円のオーダーカーテン、気になりますw
ネットで検索してみました。
一度、新築図面を持ってお店で見積もりして貰おうと思います。
ありがとうございました。

257:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 23:09:06 oWTUtiUfO
うちはカーテンだけで60万だったけど不動産屋に言ったらサービスでつけてくれた。
カーテンかエアコンか、って聞かれて無理言ったらエアコンもつけてくれた。 掃除が大変、って理由でブラインドをつける人は今はほとんどいないって。

258:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 23:13:00 oWTUtiUfO
百万で驚いてる人はカーテンが結構かかるってちゃんと調べなかったの?
もっとも20万ぐらいでも十分いけるけどね。

259:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 23:23:06 sHZZvJcn0
早く売ってしまいたい物件なんだねw

260:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 23:23:14 1VeWzQ500
このスレでたまに話題になるね、カーテン。
だいたい建坪イコールくらいだとさ、
30坪=30万

261:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 23:24:53 y/c9kWrz0
住宅ローンの抵当権設定の際に記入する住所ですが、
皆さん旧居にしていますか?
新居の住所でもできるらしいんだけれど、住民票移して
印鑑登録を先にしなくちゃいけないし、それだけの
メリットありますか?

262:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 23:25:51 mHT/5kqj0
>>260
おお、そうなんですか・・・。
建坪イコールね。
窓の数や大きさも関係してくるから、それプラスいくらって
考えて居た方が良いですね。
感謝です。

263:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 23:30:33 KIxXoH4z0
坪数×万円が目安じゃなかったっけ?

264:263
09/02/09 23:31:34 KIxXoH4z0
うぉっリロってなかったorz

265:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 23:33:41 AraYLdZI0
そういや、カーテンレールのこともお忘れなく。
自分で買ってきてつけるのと、カーテン屋さんにつけて貰うのとでは
びっくりするくらい金額が違ってた。

266:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 23:36:57 mHT/5kqj0
>>265
ガ━(;゚Д゚)━ン!!
カーテンレールがあった・・・
わ、わかりました!
自分で付けた方が安く上がるなら
そうした方が良いですもんね。

267:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 23:40:05 vDaD2zN00
取り付けは結構難しいよ。壁の下地の有無も分からないしね。
せめてリビングやダイニングは業者さんに任せたほうが良いと思う。


268:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/09 23:42:33 mHT/5kqj0
>>267

   .:.::.:::.:::::::::::::::::::::::::::::::::∧_∧:::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:::.::.:...:.:...
   :.::.::.:.:::.:::::::::::::::::::::::::::(:::::::::::::::)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.::...:.
   ::.:..:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::(:::::::::::::::⊃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:.:.:.::.:.
   :.::.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::(;,,○;;;;;;;ノ;;):::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:.::.:.::.:
   ...::.:.::.::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:.:.::.:.:.:

269:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/10 00:00:25 8psiAx0G0
そうそう、1階だけオーダーカーテンとレール取り付け頼んだけど
レールから床までがカーテンの長さとぴっちりで
ものすごく綺麗、当たり前だけど。
通販で頼んだ2階のカーテンはちょうどいい長さがなくて
大き目を頼んで「縫えばいいや」て軽く考えていたけど
計って縫うのって大変
ものすごくおかしくなった

270:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/10 00:13:47 hVJVU+u50
既製カーテンでいいやって思ってたけど、LDだけオーダーした。
ものすごく綺麗な仕上がり。
床から1cmだし、窓にぴったりだし。
2階のどーでもいい部屋は既製にしたけど、幅がぴったりじゃないから
たぷついてるんだよねぇ。

271:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/10 00:36:51 CPLGnHPQ0
窓がオーダーサイズだからカーテンもブラインドもオーダーになった。
でもレールの取り付けもブラインドの取り付けも夫婦でやったけれど
そんなに大変じゃなかったよ。きちんと計ればね。
レールはニトリで買えたし、気合入れなければものすごい値段にはならないと思う。

272:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/10 01:45:46 LKFBEWff0
坪万円の予算だと、フツーというより最低限のオーダーカーテン予算です。
シェードやブラインドや気に入った生地を選べば当然高くなりますのでお気を付け下さい。
照明の坪万円も同様です。
エアコンは1部屋8万くらいで計算します。LDは2台で計算。
30坪3LDKだとカーテン30+照明30+エアコン40=100万

住宅ローンは単純に年収の○倍まで等ではなく銀行はキャッシュフローで見るから
何とも言えないけど、年収の8倍はかしてくれないかなぁ。。。という感じ
年収400マン以上の人だったら年収の7.5倍くらいまでかな。
その中には車のローンや手持ちのクレジットカードの枠も含まれるから、
それらがある人はMAX借りたいなら全部一度残さいをなくさないといけません。
年収400万以下の人は年収の○倍という計算方法でははかりしれない
かりにくさがあります。土地の担保評価も関係してくるから物件によりけりだと思います。
ただし、銀行が貸してくれるMAXまで借りると生活はかなり厳しくなります。
大手のHMの方がローンは通しやすくなるし、金利優遇幅も広くなるのも事実です。
これらの差額が目に見えない値引きとなるので、月々支払い金額を要チェック。

273:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/10 05:59:24 GZjZkxzy0
カーテンは消耗品だけど
見てくれで値段が分かるよね。
ひだ数とか柄あわせとかで。
昔叶姉妹の部屋のカーテンが安っぽくて驚いたことがあった。


274:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/10 07:20:12 2mhESxdz0
カーテンは布買って自分で作ったよ。
全部で10万もかからなかったのにレースカーテンは絹のオーガンジー(ヤフオク)とか
オーガニックコットンとか結構高級にできたし、作るのはとても簡単だった。

275:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/10 07:50:23 YjJpm9Dt0
>>273
洋服なんかでもそうだけど、一度高級品に慣れてしまうと
見た感じで分かってしまうようになるよね。
それまでは全然分からなかったのにw

うちはリビング以外はニトリなので、そんなにお金かかってない。
予算はとってあったんだけど「とりあえず」で各部屋に安いの使って、
そのままになってる・・・
浮いたお金でマッサージチェア買った。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch