09/01/25 03:30:21 iUzl3C9E0
>>71
書き初めのお題は「初春の空」でした。
学校の友達に取り囲まれて「のり子の物まね」ショーとかでいかに自分が皆から慕われているか…、
合唱部に所属して練習に励みいかに自分が学業に勤しんでいるか…、
親友からは口だけでは気持ちが伝わらないからと手紙を朗読させ、離ればなれになることがいかに心を傷つけることになるか…、
両親はフォークとスプーン、自分だけは箸を用いてちゃぶ台囲んで夕食、しかも一人だけ味噌汁…、といかに自分が日本人として育てられているか…、
そして書き初めを机の上にかざり、いかに自分は日本の文化に溶け込んでいるか…、
これ全部TBSのニュース映像から見て取れた日本人化されていることをアピールするための「サブリミナル効果」だと思いますが、
こうした行為を振り付けたのはいったいどなたの仕業なのでしょう。
ただ、マイクを向けられる度に涙を流させたり、日本人の風習にはない「サンキューカード」を駅前で配布させたのは余計でした。
いずれにしてもこれらの所為が不法滞在者の限界というか、かえって不自然さを醸し出してしまったのは誤算だったかもしれません。