09/02/04 14:45:38 RBEgO8Dy0
>>315
実験室の数字だから、数字自体は正確だと思うよ。
そういう事例が出ているのは、いくつか理由が考えられるよ。
・家庭用の湿度計は、ほとんどまともなのがないw
湿度計をいくつか買ってくれば、誤差が大きいのが分かるよ。
・アルゴン層が12ミリのものだけど、10ミリだったり、8ミリだったり、
Low-Eペアといっても、ガラスの厚さが3-3だったり、3-5だったりするよね。
・アルゴンガス自体が数年で抜けるので、建ててから長いか、作られてから長いと
薄くなっていることはある。
・この前、エクセルであったけど、性能を偽装している場合ね。
アルゴンガスを入れてるといいながら、ほんの少しだったり、空気のままだったり。