09/02/07 01:04:23 qUqa5VLQ0
>>978
男性とのデート権(ソフト表現)を女客が競り合うオークション
出会いのきっかけとしてハーレクインにはしばしば登場する
しかしこのCMインパクトあるよねー
これのせいでむしろ今まで買ってた客はハーレクイン買いにくくなったんじゃないかと思うけどw
毎月48冊も出してた時期もあったのか
URLリンク(www.youtube.com)
982:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 07:00:27 wmE9tZ410
しびれた指~ 滑り落ちたぁ~ コォヒィカアップ~ 砕け~ちぃって~~~
983:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 07:42:02 0bQpP+iI0
管理人さんは結構したたか。
984:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 10:39:38 TpPZDvWd0
ハーレクインは今は廃れてしまった、巻き髪でふわふわドレスのヒロインが
超人クラスのヒーローとラブロマンスを繰り広げるという王道少女マンガを彷彿とさせる
だから>>976さんと同意見で、ヒストリカルばかり読んでる
985:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 11:53:30 CcaOaJpY0
20年以上前、学生の時かたっぱしから本を読みまくってた頃
ハーレクインもかじってみたが、
「離婚したのが元鞘」というのがもう笑い死ぬ程ツボだったw
夫の態度を誤解して逃げるように別れた妻が、実は子供を妊娠していたwとか。
再会した後は定番の王道誤解妄想炸裂パーティー。嫌よ嫌よも好きの内。
歴史好きなせいもあるが、大人になってからは
疲れた時など、ヒストリカル系が今は廃った王道歴史少女マンガ風で
楽しく時間がつぶせる。
しかし、ハーレクイン系は文字で読むからいいのであって
あんな簡単なストーリーを漫画にする意義が不明。字読まない読者向け?
986:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 12:03:48 umtGEqPu0
私は「偽装結婚」ものが好きだったなー →いつのまにか本気に って王道。
設定となりゆきはパターン化されてるようで作者によって違いが大きいので
結局1人の人のしか読まなくなった。
私は逆に少数派のようで、若い頃(独身)
今となってみてはそれがなぜだったのかまったく自分でもわかんない。
最近、図書館で1冊借りて読んでみたけど(好きだった作家まだ書いてたよオドロキ)
まったく面白くなかった・・・。
987:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 12:04:34 umtGEqPu0
ごめんなさい「若い独身のときに読んでた」でした ↑
988:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 15:11:44 rKbZZuGx0
王道少女漫画が読みたいから
最近ハーレクイン立ち読みしてる
ベテランが多いから、良作も多いよ
私も歴史物ばかり読んでるw
現代ものは流石に20代にはキツイwwww
989:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 15:27:15 yqmv1L410
ハーレクインのまんがは多分ハーレクインのまんがのファンがいるのじゃないかなあ。
まんがの中ではハーリクインジャンルが好きという。
小説読者とはかぶらない気がする。
990:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 19:25:45 RvjrO+Jg0
今は王道メロドラマが少なくなったからね。少女マンガ以外でも、大映ドラマとか小説も
あったし。若い頃は「メロドラマ、プッ」ってカンジだったが、今は「女の為の水戸黄門」
と思っているよ。御都合主義は、一種の様式美だと。
にしても、80年代のトレンディ・ドラマから、メロドラマはどんどん小粒になってきたな。
(昔みたいな、歴史とか運命とかの荒波に翻弄されるヒロインって、今や希少価値)ケータイ
小説を始めとする、今のラブ・ストーリィー物って「ヒロインの半径10m以内の話」で、
おまけにヒロインが遭遇する災難やらトラブルのほとんどが「本人がシッカリしていたら回
避可能だった(自業自得)」ものばかりだし。
991:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 19:53:34 +R6RFvOy0
>>988
30~40代にもキツいですよ。お花畑な感じで。
992:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 20:32:39 DiAUhB0I0
漫画スレでおすすめされていた「○○息子」の題名だけ覚えていて、
間違えて「△△息子」をゲトしたらハーレクイン漫画だった。
女の欲望満々の漫画だったよ。
ジェントルとワイルドなイケメン兄弟。実は大金持ち。
ジェントルに魅かれていたヒロインだが、いつしかワイルドに体が・・・。
993:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 21:51:02 rR6oHYtO0
ハーレクインは初期のを借りて読んだけど 上品で良かったな一
足首まで埋まるフカフカの絨毯とか いちいち大げさな表現が面白かった
今日は頭を洗う日って シャワーのときいっしょに洗わんのかと疑問もったり
必ずハッピーエンドだから気持ちがどんよりしたとき読むのに最適
994:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 21:59:53 h+wcNqDG0
>>992
あーwなんか思い出してきたw
性格の悪いヒーロー(実は不器用でいい奴)が大嫌いなのに何故か段々好きに
なってしまうパターンがツボだw
久しぶりに読んでみようかな。
995:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 22:08:33 IBYIYhYa0
個人的にハーレクイン漫画はゴージャスな衣装を楽しむものです。
(古本屋で立ち読み専門ですけど)
文月今日子がハーレクインでも手を抜くことなく
美しくもリアリティのある世界を描いていてすんばらしい。
996:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 22:15:27 Pq+/LA620
漫画家さんによってはハーレクインで水を得た魚状態の人もいるんだろうね。
997:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 23:22:02 ECYdbIug0
誰か頼む!!
大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★12
前スレ
大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★11
スレリンク(ms板)
大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★10
スレリンク(ms板)
大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★9
スレリンク(ms板)
大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★8
スレリンク(ms板)
あまりムキにならず、マタリと語りましょう
次スレは980がたててね
998:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 23:25:08 DiAUhB0I0
ノシ
999:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 23:28:20 DiAUhB0I0
次スレ
スレリンク(ms板)
1000:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 23:30:22 DiAUhB0I0
間に合ったけんね!1000も取ったけんね!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。