★★★★★埼玉県在住の奥様 10★★★★★at MS
★★★★★埼玉県在住の奥様 10★★★★★ - 暇つぶし2ch1:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/30 17:37:05 vbOU0dmQ0
前スレ
★★★埼玉県在住の奥様 9★★★
スレリンク(ms板)l50


2:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/30 17:42:58 vbOU0dmQ0
埼玉県在住の奥様、出身の奥様
sage進行でまったり語り合いましょう。

・荒らしは無視。
・次スレは980を踏んだ人が立てて下さい。
・受験ネタはほどほどに。

過去スレ
★★★埼玉県在住の奥様 7★★★
スレリンク(ms板)
★★★埼玉県在住の奥様 6★★★
スレリンク(ms板)
★★★埼玉県在住の奥様 5★★★
スレリンク(ms板)
★★★埼玉県在住の奥様 3.5★★★
スレリンク(ms板)
★★★ 埼玉 県在住の奥様3★★★
スレリンク(ms板)
★★★埼玉県在住の奥様 2 ★★★
スレリンク(ms板)
★★★埼玉県在住の奥様★★★
スレリンク(ms板)
★★★埼玉県在住の奥様 8★★★
スレリンク(ms板)



3:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/30 18:26:51 kpJ4YONc0
>>1


4:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/30 21:35:31 PNX9ms820
淫乱主婦が多い埼玉

5:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/30 22:26:56 119rO68LO
>>1
乙!

皆さん、初詣は何処に行きますか?
我が家は毎年日高市の高麗神社です。

6:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/31 01:37:09 6q17wd9V0
>>1おつです

>>5
零時を回ったらご近所の氏神様へ
新年の挨拶とおとそ、おせちの後のんびりまったり大宮の氷川神社へ参ります。@さいたま市

7:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/31 02:08:57 VRiZ3OEP0
なんとなく相性の合わない神社さんがあるので
埼玉県民ですが東京へ初詣に行きます……


8:かばとっと
08/12/31 04:58:57 4FIZtIn/0
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。

9:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/31 07:32:45 TikcRFqu0
今年最後の>>1乙をさせていただきます
県民のみなさま良いお年を

(_ _ )
 ヽノ)
  ll

10:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/31 13:59:32 ukf63GS0O
貧民どもがいっちょまえに新年を迎えようなんて
生意気なんだよ

11:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/31 21:36:03 y0GqhmmuO
>>1乙でした

前スレ1000さんGJ

神社にも相性ってあるのね。びっくり。
うちはさいたま市でないけど実家があるから氷川さんに初詣行く予定。
三が日は激込みでしょうね。
来年本厄なので厄払いもしてきます。

では皆様よいお年をノシ

12:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/31 21:53:42 zMLFmg6B0
>>1なぜ立てた?・・いや乙と言っておくよ。

13:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/01 00:12:03 A9PfQNkCO
オメ!
このスレをみている埼玉関わる奥様方が幸せな一年を過ごせますように!

14: 【中吉】 【1334円】
09/01/01 01:04:53 lYZ9n6lt0
よりいっそう埼玉県が発展して、沢山の人が移り住んでくれる
そして色々便利な町になりますように。
後、秩父が世界無形文化遺産になりますように。


15:omikuji 【505円】 !
09/01/01 02:18:23 RGVOaZxs0
埼玉スレで運試し!

16:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/01 09:42:12 1CVC4TtkO
埼玉って最近のラジオで何年も住みにくい地No.1に選ばれてるようだったけど?


17:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/01 11:22:01 lMWqEAl20
埼玉県民の皆様、あけましておめでとうございます!
今年も、のんびりまったりと2ちゃんができますように。

狭山市は、ホンダが業績不振で税収も減り、大変なことになりそうです。
長年の夢だった狭山市駅前開発はどうなるのか・・・心配です。
今年は景気が上向き、暮らしやすくなるといいのですが。

それでは今年もよろしくお願いします。

18: 【ぴょん吉】 【1251円】
09/01/01 15:51:44 XfnQe3xe0
マイナーですが、吉見町の吉見観音に毎年お参りに行ってます。
しかし年々参拝者が増えている気がする…駐車場の空きを
探すのに苦労するようになるなんて…。

19:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/01 16:26:19 g8EGCgqPO
昨晩から調神社に行きました
一時間以上並びました
何しろ小さいからなあ…
卯年のときはどうなるやら

20:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/01 20:13:17 lMWqEAl20
3日の川越の喜多院のだるま市、行く予定の奥様いらっしゃいますか?
毎年すごい人出だそうで、晴れていたら行ってみたいなぁとおもっているのですが・・・。

21:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/02 01:20:06 hEp56O5a0
>>18
吉見の百穴の辺りかな?看板見たことがあるような・・・
近くのや弓神社によく行ってたよ。あそこの大鳥居は見事。

>>20
昔、毎年のように行っていたけど、ほんとすごい人出で・・・
大宮の氷川さん(大混雑時)と同じぐらいかそれ以上。何度も迷子になったorz
大人だけで行くなら結構楽しいんじゃないかな

22:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/02 09:14:15 iIMmPtmFO
大宮氷川神社に行っ来たけど
肘打ちに体当たり、泣き叫ぶ子供と親をらざと分断するように割り込んでいく者などイロイロ。
あの場に居たほとんどの人達はスサノオの加護じゃなくて祟りにあいそうなカオスぶり。
そういう私もタックルを繰り返したんだけどね。
あそこは戦場だよ。

23:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/02 10:43:21 zA79fgnV0
>>21
うわぁ・・・やっぱりだるま市、すごい人なんですね。
氷川さんも初詣バトルなんですね・・・考えちゃうわぁ。
どうもありがとう!

24:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/02 16:55:34 4cuw93H30
>>22
うちは氷川神社から徒歩5分ぐらいなんだけど
この時期は幼児連れでは恐ろしくて本殿には行ったことがない。
参道のたこ焼きとか買ってすぐ帰る。

25:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/02 18:24:29 D3hzptQO0
昨日の15時頃、大宮のお氷川様に参拝しました。
進行の制限で時間はかかりましたけど、乱暴な人は居なくて
特に不愉快な事も怖い思いもなく、ちゃんとお参りできましたよ。

混雑していても、本殿の大きな木の下に行くとなぜか心が安らぎます。

26:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/02 21:13:59 lbOpGyzwO
うちも氷川様に歩いていけない距離じゃないけど、氷川様には行かず、毎年、調神社。

27:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/02 21:28:31 mZicd6LoO
私は今日14時頃大宮氷川さんに初詣してきた。
人が少ないほうをと脇道を歩いてたら鳥居前で入場規制があり行列のできてる屋台村に引き返したよママンorz 
並んでから鳥居にたどり着くまで30分強、本殿に入るまでにさらに30分位だったかな。
厄払いもしたから祈祷待ちを含めさらに1時間。
ただ規制されてる分本殿ではゆっくり最前列で参拝できた。
3歳児連れだったから、だっこがデフォで腕肩腰が痛い…来年からは三が日過ぎてから参拝しようと心に決めました。

28:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/02 23:53:23 XArKa1yE0
氷川さんの十日市や初詣のあの状態にベビーカーでズンズン行く家族すげー

29:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/03 10:05:41 LdABgVAy0
氷川神社で幼稚園くらいの女児が2~3人キモノ風ドレス着てて
あまりの悪趣味に唖然としたんだけど、流行ってんのかなぁ
浴衣のミニスカ風なのも驚愕したけど、幼子のは「着せられてる」感があって
嫌さ倍増

30:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/03 12:48:00 a0cBba1zO
今からモラージュ行ってきます。
駐車場混んでそうだが、旦那が行きたがってさ…
初詣の大宮氷川神社は乳幼児連れには厳しいね。今年は天気もよかったし、お出かけした人たくさんいそうだよ

31:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/03 17:54:52 wuDcyucj0
幼児連れは出てくるなよー
菌をばらまく大便なんか市寝 

32:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/03 22:55:14 KGQYbryT0
鉄博帰りにシャトルにベビーカーでがんがん入ってくる
殺人的ドキュ親子軍団にひく。
最近流行りのおされベビーカーはすでに凶器レベルw


33:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/03 23:49:20 8J6hZ8Ez0
大宮の氷川神社、午前中なら空いてるよ。
午後の混雑に懲りたので、うちは9時頃参拝して昼前には帰ってます。

34:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/04 00:04:52 vY30b8E/0
高麗神社、午後行ってきた。
13時くらいに所沢を出て、神社の駐車場に辿り着けたのが15時半。
せっかく着たんだからとお守りだけで帰ろうという旦那を説得して
本殿にお参りして…屋台による余裕のない我が家は滞在時間20分くらい?
午後いっぱいの外出だったけど、ほとんどが参道周辺の渋滞待ちでオワタ。

35:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/04 00:15:47 ghAZbhLn0
>>33
やっぱり昼前~夕方が激混みなのかね。
2日昼前、氷川参道近くにバスが停まって20人ぐらい降りて行った。(いつもはスルーする停留所なのに)
大宮駅から東口→すずらん通りに人の流れが出来ていて、
例年のこととはいえびっくりした。
TVでやってた初詣ランキングでは全国9位だそう。
鷲宮神社も今年も混んだのかなー。

>>34
高麗神社、最近人気らしいね。

36:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/04 00:30:57 0CwFIpx4O
>>34
高麗神社は、所沢なら電車のほうが楽じゃない?
秩父行きに乗らなきゃならないのがネックだけど、体力に自信があるなら、
飯能駅からのハイキングコースがあるから、そっちから歩いていくのもお勧め。

37:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/04 00:47:22 vY30b8E/0
>>35
ぺの影響か?なんか出掛ける前にwikiでちらっと見たけど、高麗神社に
行ったらしいから。

>>36
独身の時に友達と電車で行ったけど、土地勘がなくて迷ったので
そのコースを行くことはなさそうだ…

38:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/04 02:43:38 LkF5DlMT0
今年初めてステラタウンの初売りいったんだけど
8:45頃に着いたら、各ドア前すんごい行列なんだね。
普段寂れてきてたので舐めてたわ。
あれって、先頭付近の人たちは、何時ごろから並んでるんだろう?
駐車場あいてるんだろうか?

39:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/04 11:18:41 eqz/giF20
昨日アド街見た奥様いらっしゃる?来週は「越谷」ですなw
予告でレイクタウン映ってたけど開店当初の映像かな?

>>35
その順路で氷川さんへ行くのかな?
もしその順路に拘りないのならすずらん通りの前の道を真っ直ぐ行って
大栄橋まで歩いて中仙道渡ったらPCショップの横の道から入って
東光寺の前を通って行く行き交う人は多いけどかなりラクかも。
以前は一宮通り(ブックオフの横)から行ってたけど
あまりの混みようにイライラして空いてる道から行くようにしたw

…って、ただ見た光景ってだけの話だったらスマソ。スルーしてねw

40:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/04 11:22:26 eqz/giF20

×行く行き交う人
○行くと行き交う

「と」が抜けてスマソorz

41:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/04 12:11:09 ghAZbhLn0
>>39
㌧。2日に見た光景ってことです。
でも子供の頃はやっぱりその順路(すずらん→一宮通り)で行ってたよ。ほんとあの道は混むよね・・・
最近は高島屋前の通りと氷川参道が交差するところから歩いている。(バス停がある)
ちょっと距離あるけど、参道沿いの景色がなかなかイイ。
今度混雑するときに行く際は、教えてもらった順路で行ってみるよ。

そういえばすずらん通りにサブウェイが出来ていた!
ああいうサンド系が好物なのでうれしい~。

42:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/04 13:32:53 P8j5fgTf0
>>32
鉄道板でも散々非難されてるのにねぇ…。
私も他所の掲示板で鉄博に乳幼児連れて行く投稿見るたび
「ベビーカーはやめとけ」書きこみしてるけれども。
いっそ禁止しちゃえばいいのに。

43:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/04 14:21:46 686aZufQO
大宮駅改札前でぶっ倒れてる人いたよ。
警官も来てて、毛布広げて通行人から隠してた。
たぶん氷川神社で押しつぶされて気分が悪くなったんじゃないかな?

44:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/04 18:59:27 1u0HkheTO
昨日夜9時半前くらいかな?
17号で、車4台巻き込む玉突き事故に遭遇した。
パリエ?とかいうラブホの前あたり。

まだ事故が起きたばかりだったらしく、パトカーや救急車は来ていなかった。
しばらく走ったらパトカーと一台すれ違ったから、現場に向かったんだろうな。
一台目がパリエ入り口あたりに停まって、30代くらいの夫婦か恋人らしき二人が、車外に出ていた。
二台目が中央分離帯ギリギリあたりに停まって、若い男性が一人、車外に出ていた。
三台目の車が一番激しく大破していて、フロントガラスが粉々、前はべっちゃんこ。
運転席の人はぐったりしてうなだれていた。
一番後ろの四台目はそんなにダメージがなかったような気がする。

どんな事故だったのか詳細はわからないがとにかく怖かった。
いつ自分が巻き込まれてもおかしくないんだよね…

45:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/04 22:21:53 JVEDecwu0
コイツ呑んでるな~って運転よく見る。絶対巻き込まれたくねー。一人で勝手に死ね!

46:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 00:52:42 Pg9ONECy0
∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん  ガチホモ  ナベアツ The寂聴、サティスファクションディスク ズボン、百合ームコロッケ
チロルチョコ カレーヌードル ユーロ円126.805売り1万通貨(FX) 朝倉(ハルヒ)のブルマ ef BD-BOX
avastたんの写真集 すあま 壁 オープナ 深田恭子の生サイン(本人の書いてるとこの写真付き)
Norton先生の教科書 オプーナ 片霧烈火のCD 年賀状 ゼリーフライ


47:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 07:49:09 0qATSZP/0
ここでゼリーフライを持たせるとはw


48:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 08:10:53 OZ0MiYVO0
だいたいどこに住んでいる奴か想像つくな。

49:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 09:15:51 SqV9dYvJO
川口キャラに元旦福袋狙いで行ったんだけど、凄い人
で、驚いた。平面駐車場は満車で、幼児連れだから
並ぶ気にもなれず、アリオに行ったら空いてた。
福袋もあんまり売れてないみたいだったし。LLだけは
行列だった。この差はなんなんだろうか?

50:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 12:23:36 min+2RAZ0
>>41
わざわざレス㌧!
そうそう!遠回りになるんだけど私も氷川参道手前の、
市民会館前の一方通行の道から入って同じく参道沿い歩く時もある。
カラスや鳩が多いけど私もあの景色見ながら歩くの好き。良いよね~w

すずらん通りにサブウェイできたの知らなかった。
年末年始、何度も東口歩いたのに気付かなかったorz
近場ではもう閉店したけど宮原駅前(ここがステラに入った?)にしかなかったから嬉しい。
あとはフレッシュネスバーガーも駅前に出来たら良いなぁ…
しょっちゅう買うわけじゃないけど近くにあると嬉しかったりするw


51:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 15:19:18 XMowhXwHO
モラージュ菖蒲の本屋って品揃えどうなの?
かなり大きいみたいだけど

52:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 15:25:31 hK88p1Q6O
面積は広いよ>モラージュ書店。
棚と棚の間の通路が広くてスカスカに感じるくらい
品揃えは悪くないと思ったが、人によりけりだろうね

53:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 15:40:47 32eW5KbM0
今日は氷川さんも空いているだろうという予測で行ったら、
相変わらず混んでいて涙目w
でも三が日ほどの混雑ではなく、人は多いもののそれなりの速さ歩けるぐらい。
今日は仕事はじめ→新年のお参り?に来ているリーマン大杉。
団体で露店前をウロウロしたり、境内で大騒ぎしてたり、何やら妙な光景だった…

>>49
ファッションテナントの数だと思う。
キャラは福袋が人気のテナントも多いけど、アリオはこれといって人気のテナントないし・・・
でも映画館ある&駅から歩いて行けるからアリオしか行けないorz

54:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 17:16:07 BsjXEjXy0
区役所思いのほか混んで無くてよかった。
明日は警察署で免許の住所変更だ。
自転車欲しいな。
セオサイクル覗いてくるか。

55:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/06 03:05:10 /AqvBi3O0
昔のセオ帰ってこお~い

56:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/06 09:28:51 kUZu7mbT0
南浦和のセオサイクルに夕方自転車を持って行って修理を頼み
時間はどれくらいかかりますか?と聞いた所
ずらっと並んだ修理待ちとおぼしき自転車をあごでしゃくって示され
「こんだけやんなきゃいけないんっすよぉ~~?」と言われた
そんなこと知るか、別に今すぐ急いでやれって言ってるんじゃないのに
その時はしょうがないから修理頼んだけど二度とイカネ( ゚⊿゚)


57:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/06 11:17:44 xDM6Kw33O
セオサイクルは大嫌いだ

58:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/06 11:26:14 QL/1Kw+f0
うちの周りでも、マンションが多いのに自転車屋の数が非常に少ないから、
自転車のオヤジが超偉そうだよ。ちょっと喋っただけで不愉快になる。
空気入れるにも100円だしね。
以前住んでた付近の自転車屋は無料が当たり前だった。


59:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/06 12:03:54 vok2Mtsv0
えっ!空気入れるのに金取るの?ヒデー
空気入れ買った方がいいわ。千円もしないし。

60:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/06 13:24:11 AMv8gxajO
地震雲が大量だ@北部

巻き爪が痛いけど、姑帰ったので掃除もしなきゃ。

61:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/06 15:46:38 K292He2eO
大地震の予兆か?

62:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/06 16:11:57 tUlW7ySp0
そうか、セオは駄目なんだ~。
駅のそばの駐輪所とかスーパーとか、3台に1台位の割合で黄色いセオステッカーが
貼ってあるから人気あるのかと思った。
他の自転車屋探してみよう。

>>59
来週から北部に行くんだけど心配。
あまり北部は天災がないイメージ。活断層はあるけど。

63:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/06 17:13:46 Ih7ZKk0DO
うちの近所のセオの従業員はいい人だよ。自転車持ってない
時にも前を通ると必ず挨拶してくれるし。自転車購入後も
親身になってくれた。セオがチェーン店だとは知らなかった。

64:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/06 19:54:02 QC8a6iRK0
南浦和のセオサイクルによくお世話になってるけど、いつも親切に対応してくれるよ。
空気入れとかほいほい貸してくれるし。
その時の店員さんによるとか、こっちのとらえ方とか、じゃないのかな?

65:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/06 23:04:18 hFSTPI8Z0
どの店もその時々にあたる店員によっても違うよね。でも昔のがセオの印象いいのわかるw一部のセオは大宮競輪のプロや全国のマニアも来るもんね。

66:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 09:30:52 ajMuufLlO
うちの近所のセオは自転車愛の強い兄ちゃんばっかり居て、
しばらくタイヤの空気入れサボってると、タイヤ痛みますよ!と怒られる。

67:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 09:59:28 A70ofGLJ0
春日部のララガーデンから、ラコステが撤退するらしい。
年末に来ていたセールのハガキ、ちゃんと読んでなくてさっき気付いたorz
気付いたらパステルもなくなってたし、やっぱあそこは失敗なんだろな・・・
次はどこが無くなるのかなぁ。

68:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 10:52:55 /xwi1Pgh0
>>58-59
自転車屋で空気入れるのに金とるのって
労力に対する支払いだからむしろ当たり前だと思ってた
それに100円とか激安じゃん。
うちの近所の店は800円だし、
昔都内に住んでたときは1500円だった。

空気入れ買ったほうがいいのはもちろんだけど。

69:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 11:53:11 crHW9Q220
自転車の空気入れるのにお金取られるのって
店の人がやってくれるの?
うちの近所の自転車屋は、店が休みの日でも空気入れのホースが出てて
自分で勝手に入れられるようになってるし、もちろん無料。
空気入れるのに800円も、1500円も取るのが信じられない。

70:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 11:55:03 dKcEg2xQ0
空気入れるのに1500円も払う人がいる事にビックリだ。

71:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 12:00:37 WXYW+o6c0
うちの旦那は空気入れどころかパンクも自分で直しちゃうから、よほどのことがないと
自転車屋に行ったことがないw

>>67
春日部ララ、評判悪いもんね…
同じララなら川口の方が使えるかなって思った。
私が好きなSCはレイクタウン、イオン浦和美園

72:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 12:06:38 /xwi1Pgh0
>>69
近くの別の自転車屋には、100円入れると空気を入れてくれる機械がおいてあるけど、
それがないところはお店の人にやってもらいお金を払う。
今までそれが当然だと思ってた。

>>70
そりゃ普段なら自分で入れてるよw
スーパーに駐輪しといたらパンクしてたから、
慌てて自転車屋に行ったら別に穴もあいてなく、
ただ空気を入れるだけで済んだのに
1500円請求されたw
修理してもらってればともかく、空気入れだけならせめて1000円ぐらいでしょ!と
周りにも言われたよ。

73:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 12:07:42 +pA3dnjn0
800円はちょっと前ならパンク直せた金額だしな~

74:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 12:14:00 musB9yOV0
>72
チューブ取り出して水につけて穴が空いてないかとかチェックしなかった?
その点検に対する時間工賃なんじゃないのかなあ。

75:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 12:28:55 dKcEg2xQ0
>>72
> 修理してもらってればともかく、空気入れだけならせめて1000円ぐらいでしょ!と
> 周りにも言われたよ。

そこからしてもう高杉w
無料とか100円と思ってた自分には、1000円も1500円も圏外だわ。


76:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 12:31:25 WpVNR7TAO
すれ違い様に「死ね」とか言ってバァーって去っていくセコい奴が間違いなく多くなった。
共通点は爺婆もオバンも高校生もみんな容姿が悪く、貧相な感じで
多くの者が自転車ですれ違う時に行う。
容姿もやることもカスだね~、こいつらW

77:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 12:53:43 cZYn7pES0
>>73
うちとこの自転車屋さんは、パンク修理700円。
でもって、ちょっとした点検とお直し、油を差してくれる。
駅の近くなので、朝乗っていって修理をお願いして(おじさん、7時から店あけてる)、帰りに乗って帰れるので駐輪代も浮いてラッキー。

78:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 13:39:43 pqjRyxnw0
ステラタウンの駐輪場には空気入れが設置されてたような気が

79:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 13:41:11 ZhqDIY0+0
乗る前に空気ぐらいチェックするよ、普通は。

80:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 13:48:32 4zc3M2NP0
>>74
その工程が入ると料金高くなっても仕方ないよね

>>78
最近はSCに自動空気入れがあるよね。
マンション住まいだった頃によく利用させてもらった。(空気入れの置き場が家に無いorz)
同じような人が結構居てよく順番待ちしてたわ。

81:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 16:34:16 PV/OUwQJ0
自転車買うのも空気入れるのもセオだった自分は東京に行って
空気代払う事にビックリしたよ

82:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 17:38:36 +J0EcAmMO
>>78
ヨーカ堂側に自動空気入れあるよ
よく利用してます

また連休か~。初詣行きそびれたから氷川神社に行きたいな。
4日は産業道路が渋滞してたけど、連休も混むかな?


83:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 19:36:28 BC7DC9Ja0
今日地震あったね。
>>60すごい。

うちの近所のセオも駄目だ。

84:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 20:13:24 cZYn7pES0
地震? 埼玉のどこで???
知らんかったよ。

85:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/07 21:27:02 BC7DC9Ja0
>>84
本当だ。ググったけどなかったね。

今日のお昼頃、浦和伊勢丹で館内放送聞いたんだけどな。
近くの人が「今揺れてたと思ったわ」なんて言ってた。
なんだったんだ?

86:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 07:04:05 UxmSJEgeO
とあるところで知り合った瀬○さんて人、実家は自転車屋だと
言ってたので町の自転車屋を想像してたら、あとでセオサイクルの
娘だと知った。
某一流商社にお勤めだったのは商売上のコネとかいろいろ
あるんだろうな。

87:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 08:35:29 7hMTnOMU0
芸能人でもないのに、そんなことここで書かれて気の毒・・・。

88:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 09:20:44 ZCIwziRy0
だからなんだっていう超どうでもいい書き込み・・

89:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 10:01:18 UxmSJEgeO
>>87
あちこち金銭的に迷惑かけてる人だからこうやって私怨カキコ
されちゃうのよ。
実家が金餅でも本人が高給鳥でもダメな人はダメということで
いい勉強になったから。
あー長年のもやもやを書いてさっぱりしたわ。

90:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 10:04:05 bjuQu6i+0
私怨カキコの挙句に言い訳見苦しい

91:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 10:06:58 G+pEOKVe0
あちこち迷惑かけてダメな人認定されてるのはきっと(ry

92:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 12:21:25 7hMTnOMU0
やっぱり妬みかw

93:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 14:17:33 bpGYgp4I0
明日未明から昼にかけて雪の予報ですって。
今の晴天からは想像もできないんですけれど。
子どもは喜ぶだろうけれど、お勤めのある奥様や
家にいても雪の始末しなきゃな奥様には嬉しくない話ですねぇ…。

94:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 14:34:23 yU/Im7Xm0
埼玉も雪・・・だと・・・?

95:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 14:44:59 qxGZ6NpbO
えぇ!雪!?と思ってヤフのピンポイント天気見たら
6時と9時が「みぞれ」になってた・・明日は寒そうだ。

96:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 14:51:05 fS1A6hNe0
どうせ降るなら子供が雪遊びできるくらい降ってくれい。
みぞれじゃ遊べないジャマイカ。

97:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 15:11:36 a/ohuHm10
みぞれって一番寒い感じがする。
靴の中にじんじん染みてきて。

雪だと静かだし見慣れた景色が雪景色になって、
なかなかいいんだよねぇ。

98:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 16:01:28 ZKdrgLmk0
明日からやっと幼稚園が始まる!とwktkしてたら雪か。
朝送っていくとき降ってそうで鬱。

99:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 16:13:10 bjuQu6i+0
うちの子供、起床5時半で登校が毎朝6時半orz
思いっきりみぞれタイムにあたってて今からウチュ。


100:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 16:38:13 jEbX8lX60
>>97
実家が雪国なんだけど、みぞれってホント寒い。
雪は濡れない分暖かい感じがするよね。
今年はスキー場ですら雪がまばらだから、
こちらが積もったらすごいね。。。ってか思い切り異常気象orz

101:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 17:07:18 S/f2Rt1i0
雪の話で盛り上がっているところすいませんが、ちょっとお尋ねします。

17号のバイパスって、平日と土日、どちらが道が混んでますか?
明日、雪になるとしたら道が空いてそうなので狙い目かなと思ってるんですが。

ちなみに、草加から宮原まで行きます。

102:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 17:13:30 Xi4c7r590
>>100
そうそう、すぐに払える雪と違って、みぞれはべっちゃりと水分が貼りつくから冷たい。
それから平地の雪は暖冬のときに降るから、
異常気象というわけではなさそうな・・・

>>101
雪の日は雪の日で、道路自体とても混むと思うよ。
あちこち事故あるし、車で出迎えの人が一日中右往左往してるし。

103:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 20:29:31 kAUaOUqK0
>101
時間と場所によるけど、平日は結構混んでるよ。
草加からだったらまず298で混むんじゃない?
それに明日は金曜日で10日だし、空いてる要素はあまりないような。

104:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 21:11:03 S/f2Rt1i0
ありがとう。
外環道→美女木→与野のルートで今夜のうちに行ってくることにします。


105:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 22:43:09 058A+eDX0
草加→宮原なら下道使うなー
さぎ山の横抜けてく奴
んで春岡中の横を左折してゴニョゴニョしてく

106:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 23:08:29 9EmpXVvF0
★★★★★埼玉県在住の奥様 10★★★★★
91 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/01/08(木) 10:06:58 ID:G+pEOKVe0
あちこち迷惑かけてダメな人認定されてるのはきっと(ry

愛子ちゃんが心配Part115
140 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/01/08(木) 11:18:54 ID:G+pEOKVe0
>>126
20歳かな?w

愛子ちゃんが心配Part115
142 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/01/08(木) 11:28:10 ID:G+pEOKVe0
>>139
年齢どおりに正常なコミュニケーション能力があるところを見ると、その時期はもう過ぎたみたいだね。
<思い通りにならなくて泣く
とられたくなければ返してと促せるだろうし(紀子さまがそういうコミュニケーションを教えてたよね)、
「とられたんじゃなくてこれは皆で遊ぶんだ」と理解してれば泣くわけもない

思い通りにしたいのにままならなくて泣くのは、「周囲の人は自分ではない」と理解できないから
自分の意志を効率よく正しく周りに伝えられないから。
言葉やしぐさで意志のやりとりが出来れば、そして自分がゲットした!自分がやった!という満足だけでなく、
皆で遊ぶ行為が楽しいことを知れば、わあわあ泣く必要がなくなる

愛子ちゃんがそれを出来ないのは、彼女自身の器質的問題と、しつけのなさに加えて
社会性を育てさせない親の意向なんだろうけど

107:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 23:53:38 S/f2Rt1i0
>>105
すまんです。さぎ山も春岡中も、何のことやらさつぱりわからんちんです。
そのルートだと、草加の外環あたりから宮原の駅前あたりまで、どのくらいで行けますか?


108:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 00:04:18 kc+X9pZg0
初詣に行く時、旦那がかの鷲宮を鷺宮と勘違いしてたことが発覚。
西武線沿線育ちだからか?暫く勘違いしていたらしい。
東北本線沿線出身で鷺宮居住だった時期がある私は間違えなかったのに。
鷺宮はサンライズでガンダムで、鷲宮はらきすただよ。

109:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 01:22:53 9yijiy4yO
もう出発したのかな?
詳しくないなら大きな道で行く方が安全だよ。
与野ってか新都心西だよね。

鷺ノ宮と鷲宮を間違えるのも、わかる気がする。
書けと言われたら、確実に取り違えるw

110:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 01:25:47 E3Rtg21q0
>>105
上尾在住、東川口勤務の私は分かりすぎるくらい分かるwww

111:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 06:13:02 nSK4evFFO
鷲宮神社でイタ車を見た

112:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 08:47:01 ER/g9Lxy0
鷲宮神社、今年の初詣参拝客 県内第2位だってね。
すごいね、ラキスタ効果

113:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 09:21:37 dVhBkl3Q0
鷲宮はわしのみや、鷺宮はなんですか??
週刊誌に書かれてた地元参拝客が怒ったって鷲宮の方かな?

114:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 09:35:14 /vznzzIF0
鷲(わし)
鷺(さぎ)

115:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 09:57:02 hLqZdYsyO
川越付近の奥様いらっしゃいますか?
雪降っているでしょうか?

116:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 10:47:00 929CeebkO
雨ですよ。
起きた時に(5時頃)霙っぽいのが降っていたみたいだけど。
天気予報では埼玉も初雪、だそうですが。秩父地方は少し積もってるみたい。

117:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 11:16:12 dVhBkl3Q0
>>114
鷺宮 おお、ありがとう

118:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 11:23:54 4HLpv/dk0
雨ですね@所沢
雪だとうれしいんだけど。
それでも、最近乾燥してたからちょっとは、湿度がいいかもですね。
そういえば、都内で働いている旦那の会社でインフルエンザに罹った子が
出たらしい。。一応、旦那も予防注射してるけど、流行って来てるのかな?
学校の方はまだそんなに聞かないけど。怖いな。

119:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 11:47:24 929CeebkO
インフルエンザにロタ、ノロ…嫌嫌~!
加湿器フル稼動だよ。
幸い家族に感染者は居ないんだけど、幼児と乳児が居るからちょっと咳をしたり
鼻水出るとヒヤヒヤ。大人よりも子供の方が幼稚園とかで風邪菌とかを貰って来
やすいのよね…。

120:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 13:07:04 SRXN3XEH0
>>112
喜多院と同じ42万人だったそうだ。(氷川さんが205万人)

昔は鷲宮神社に初詣に行ってたけど、
こじんまりとした神社なのに、人が一気に押し寄せて大丈夫なのかと心配だ。
ランキングに載った、氷川さん・喜多院・箭弓稲荷神社みたいに、
広い敷地に立派な参道が延々とあるわけでもないし、駐車場も足りない。(人が少なかった時点で)
どうせ一時的なブームなんだろうなぁ・・・

121:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 13:13:17 ICrzRfep0
秩父の今朝はシャーベット状の箇所があったので
厨房を4駆&スタッドレスで送っていったけど
レインコート&自転車通学もいた。
で、いまはレインコート&自転車で登校させればよかったと思う路面&空。



122:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 13:23:47 2AcI71Aq0
>>109
ありがとう。
実は2度目の書き込みをしたときは、もう既に行って帰ってきた後だったのよ。
上を使うと、片道35分で行けました。

123:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 13:23:55 hLqZdYsyO
>>116
ありがとうございました!

124:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/10 13:00:51 0IUKR4/GO
初詣で思い出したけど
大宮氷川神社の露天の中に、500mlのペットボトルジュース並べて
それを300円か400円で売ってた馬鹿男いなかった?
ちょっと歩けば自販機やコンビニがすぐ近くにあるにさ。
当然売れてるような感じはなかったけどw
元旦には居たけど、売れないからその日以降は消えたかもしれないなぁ。

125:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/10 13:04:59 BfhxJpmj0
寸鉄2008年7月から(聖教新聞より)

11/9
「人が裏切るのは惰弱さが原因」作家ラ・ロシュフコー。忘恩は犯罪 侘(わ)びしき敗残の弱虫よ。

11/16
恩師-皆の支援で議員になりながら恩知らずの行動をとる卑怯者を許すな

11/30
「悪人は恩人に対しても仇敵同様の不正を行う」弁論家イソクラテス。皆が断罪の末路

12/7
「世の見栄っぱりを容赦しない」詩人バイロン。欲に狂った忘恩一族らは永劫地獄に
URLリンク(www.geocities.jp)


          公明党に感謝しる!ウェーハハハハ!
                   ∧ ∧
                   <丶`∀´>  定額給付金 国民は待望
                     U θ U   『もらえるなら早く欲しい』というのが率直な声だ
                 / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |東順治副代表|
 パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
  <   >】     <    >】   <    >】【<   >   【<    >   【<   >
  /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘  └\ \   └\ \   └\ \
 ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(www.komei.or.jp)

126:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/10 13:46:43 FU4NcV740
今日は滅茶苦茶風が強いね@さいたま
北部に住んでいた頃は、こういう空が唸るような&家が揺れるような風が、
毎日のように吹いていたのを思い出した。

127:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/10 14:25:34 /qD55XaT0
まえに、みりん風調味料「味の母」探していた方いましたよね。

ちょっと中途半端は情報で申し訳ないんだけど
成城石井新宿店で味の母を見かけたので
最寄の成城石井なら扱っているかもしれません。
電話して確認してみるといいかも。

128:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/10 15:31:36 el6PeHTi0
イオン北戸田のカルディにも売っているのを見たよ>「味の母」

ステラタウンとか羽生とかのカルディにも置いてあるかも。

129:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/10 20:18:05 W9uaKXME0
「味の母」自然食品店に置いてあります。
私は配達専門のお店に頼んでいます。
去年の終わりに値上げしたと思います。

130:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/11 12:56:24 UwaAS2Kv0
「味の母」

前スレでも取り寄せも可能だって意見とかあったのに、
「特別なものだから、特定の店でしか扱わないのよ」って感じで、
質問者がスルーしてたよね。
本気で探す気なんかなかったんだろうな。

131:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/11 15:07:15 hrKDfdWT0
「味の母」今日、マルエツで300ml入り発見。
見切り品のワゴンコーナーで、1本280円。
瓶入りだし、あまり賞味期限は関係ないだろうし300mlだから買ってきました。

132:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/11 21:29:46 zvdqK/Eg0
>>130
カネコマで送料が惜しいと言ってた気がする。

徒歩5分圏内で味の母が買える店が4軒ある私は勝ち組か。


133:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/11 21:44:28 CGZ9PPz3O
(-_-)

134:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/11 22:18:23 wp/fpFDp0
アサカベーカリーのパン食べたいな。
やわらかい食パン・・・。
あと、デンマークってとこのチーズケーキ。
社長代わった?って聞いたけど、おいしくなくなったかな?

135:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/11 22:21:01 i3kTQR3kO
今日はテレ玉で、埼玉政財界チャリティー歌謡祭というのを見て
しまった。
売れない歌手でも出るのかと思ったら、市長や社長が出て
歌っててすごい破壊力だった。
ゲストは美川憲一とデヴィ夫人だったが、夫人の歌がこれまた
大変なものでもう大笑い。
録画しておくんだったわ~。

136:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/11 22:26:19 2hQaJW6E0
へぇ、デヴィ夫人こまめに働いてるんだ。
ちょっと見直した。
歌は聴いてみたいようなそうでもないような…微妙w

137:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 01:11:05 H3jURU3BO
黒木瞳をはるかに越えるジャイアンリサイタルぶりでした

138:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 10:40:01 4WQXJC/I0
>>130のいう取り寄せは店に頼んで仕入れてもらうから送料発生しないでしょ

埼玉県は流通する商品の種類が日本一豊富なんだからどこでも買えるんだよな。



些細な事ですぐ勝ち組って言うの、たぶん同じ人なんだよな。
「七五三に防寒の洋装で行ったから着物組と違い勝ち組」
「年末の用事をさっさと済ませたので勝ち組」



139:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 11:04:44 ZeOIFzDc0
些細なことで勝ち組と思えるのはいいことじゃないか。

140:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 11:10:11 hiysWOetO
>>138
いや、些細なことだから「勝ち組」って言えるんだと思うw
私も2chか冗談の通じる人とならよく使う。
本気では言えないwww

いい天気だなあ。
午後からは子供連れて何処行こう?>川口周辺

141:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 15:09:11 Ae0uPyeJ0
今日朝方チョビット雪が降ったらしいね。朝散歩したら白い粒粒がいっぱい地面を覆ってた。

142:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 17:37:27 +r1rdND50
この寒空の下、亡父の墓参りに行って来ただよ@川越
花瓶や湯のみを洗うの、辛かった…。
強風で線香が一気に炎上して台に置く前に半分位燃えてしもた。。。

143:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 18:32:56 mRrmdbAP0
オープンして結構経ちますが、まだレイクタウンは混んでますか?
北部から土日に遠征したいんだけど、やっぱりきついだろうか。

144:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 20:35:00 aoI9qLhP0
今日、初めてウニクス上里に行ってきた。
何コレ?・・・って感じでショックだった。

145:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 22:40:41 tHlNkqep0
>>143
昨日、レイクタウン行ったけど結構混んでたよ。
駐車場はちょっと並べば入れる程度だけどお昼ご飯を
食べようと思っていくのはきついかも~。
フードコートも飲食店もかなり混んでる。
お昼ご飯は途中で済ませて行けば通路もお店も広いから
ちょっとした買い物は混んでてもそんなに苦じゃないかも。

でも来週アド街で越谷やるみたいだからレイクタウン特集やったら
もっと混んじゃうかな?


146:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/12 23:14:33 H3jURU3BO
お正月もこの連休もそうだけど、なんか近場に人が多いよ。
浦和パルコでさえ人が多くてびっくりしたよ。

147:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 00:36:30 +RJdU/yRO
>>143
平日の昼間は割と空いてるんだけどね。
この前行ったときアド街、撮影に来てたよ。

越谷市民だけど、レイクタウンって遠くからも来る人が
けっこういるみたいで驚いた。
確かに広いけど、イオンが2つあるような感じってだけで
特にこれといって特徴ないんだけどなー。
乳幼児が2人いる我が家は土日なら浦和美園のイオンに行くことが多い。
レイクタウンの影響か最近空いてるし、浦和のほうが店内の移動ラクなので。



148:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 02:50:24 nYjlLSZNO
今日モラージュ行ったけど、あそこヤバイと思う。
ちなみにオープン時以来二回目。
すでに閑古鳥が泣きそうな店舗がいっぱい。
ペットショップとその隣のラジコン広場?だけは大盛況でした。

149:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 03:19:46 G91K4crA0
日曜にレイクタウン行きました。
フードコードが混むと思って11時半に早めにお昼にしたら、ゲーセン寄りの端のほうは
すぐに座れたけど、じきに空席狙いの人だらけになった。
私が先に買いにいき、夫が上の子と買いに行ってる間、下の子と2人だったんだけど
夫が遅くて私たちは食べ終わる寸前になってしまって、「席空くでしょ?」な視線が痛かったw
「アラここでいいじゃない~」って確認もせず相席しようとする初老の夫婦に
「すいません連れが来ます」って行った途端、誰もいなくなったけどw
ちなみにその時食べた「TVチャンピオンで優勝した」という触込みのとんこつラーメンは
しょっぱいばっかりで期待はずれ、たぶんリピなしって感じですた・・・。

午前中に行ったら駐車場もすぐ見つかり2時頃帰ったけど、駐車場内も周辺道路も
列が出来てて午前中から行ってよかったなと思った。
暖かい季節になったら自転車で行くのを復活するつもりな越谷市民でした。

150:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 09:31:19 Pq64vaJQ0
>>147
>>イオンが2つあるような感じってだけ

ハゲド。中見てても「ああ、また同じようなテナントが・・・」と何度も思った。
もうちょっと特徴あるといいよね。
テナント数とトヨタモールが目下の見どころなんだろうか。
エコに関する取組を色々やってるようだけど、電気自動車とか使って無いしな(´・ω・`)

151:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 11:11:38 z2m8shus0
レイクタウンまでチャリで30分弱なのでいつでも行けるや~、と出不精の家族全員が思っていたからか、我が家では誰も行っていなかった。

が、この前、ついに厨房の次男が楽器店に用事があって友達と一緒に行ってきたらしい。
全然安くないし、広くて歩き疲れたと言っていた。

つぶれる前に一度ぐらいは私も行っておこうと思っている。

152:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 13:13:52 8OuVzqH5O
リズムの二の舞になりそうね。
そういえばリズムってまだあるの?

153:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 13:20:10 2AMwqsUd0
レイクタウン気軽に行ける人ウラヤマシス。
あそこ県内初出店の長野のワイナリーショップがあるから
行きたいのにな…。
モラージュ、そんなにヤバスなのか。でも圏央道が開通したら
また違ってくるかもと思ったり。

154:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 14:09:02 y/CyYNRVO
ダイソーの店員って太ってる人多いよね。
なんでだろ。

155:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 15:01:19 fSn7jATG0
さいたま市内から行ってるけど、レイクタウンはもう5、6回行ってるw

>>152
リズムまだあるよ~色んなお店が撤退しちゃって2階はずらーと空き店舗。

156:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 16:10:56 FWzo5e1+O
>>153
サンクゼール?
九州の実家近くにも店舗がある。
行く度にジャムやらソースやら買い込んでしまう…

モラージュ、マザウェイズはよかったけど子供服だしね~
羽生イオンも近いし、厳しそう。
子供向けテーマパークはどんな感じなんだろう?


157:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 16:37:45 cMpPi24f0
>>145
>>39でアド街放送のこと書いた者です。
10日の放送楽しみにしてたのに全く別の番組やってたorz
なんてことない1週お休みで17日放送で越谷だったのね。勘違いしてたw
今年初の放送の予告でレイクタウンも映ってたけど
どのくらい扱われるか楽しみだね。

それはそうと…
「来週」と書いたばかりに10日だと思って楽しみにしてた奥様がもしいらしたら
ごめんなさい。

158:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 18:49:14 shkE7eOXO
一時落ち着いてた統一教会の勧誘がまた増えた気がする@川口駅前
あまりにしつこいうえ、立て続けに声かけられて腹立ったからつい「うるさい!」って怒鳴っちゃったよ…
もう本当に嫌だ…

図書館に使えない無愛想な研修生は入ってくるし…

159:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 18:55:33 Pq64vaJQ0
>>157
所詮掲示板の情報だし大丈夫だよ、キニスンナ。
レイクタウンがTVでやるなら、今週中に行ったほうがいいかなぁ('A`)

>>150
川口駅前、いろんな勧誘いつもやってるよね。
数年住んですっかりスルースキル磨かれたよ・・・
あそこもうちょっとゆっくり歩きたいんだけどなぁ。

160:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 21:01:02 WuduP4Je0
統一教会の勧誘って、「手相の勉強してるんですが・・・」って声掛けてくるやつ?
あれウザイよね。
でも、最終的にはどこに連れて行かれるのか興味があるw

161:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 23:13:47 z2m8shus0
アド街の放送見逃した~と思ってたけど、17日だったんだ。
らっきーって感じだ。
親切な奥様が17日になったら、「きょうだよ」と書いてくれるときっと見ると思う。

162:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/13 23:17:51 1zyetFv00
>>160
今からもう10年以上前の話しになるけど
統一教会の信者が駅前でさかんにキャンディーを配っている時期があった。
何も知らなかった私は有難くいただき、バッグに仕舞っていたのだが
ワイドショーだったか週刊紙だったかで、そのキャンディーに
キモいあの教組の血液か精液が混ぜられているという事を聞き
慌てて捨てたことを思いだした。

163:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/14 09:23:03 xEIhRD0v0
>>162
わっ、昔花火大会後の駐車場で謎のキャンディを配られたけど気持ち悪くて捨てたのを思い出した。
食べなくて良かったーー

164:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/14 10:39:35 uKougW7W0
>>158
うわ~!統一教会、いまだにそんなことやってるんだ。
20~30年前、私が学生の頃、よく大学内のサークルに「原理研究会」「聖書研究会」
なんてサークル名で活動してた。
地方から出てきて寂しそうにしてる子達をターゲットにしてたよ。


165:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/14 11:32:00 xEIhRD0v0
発砲事件の犯人、上尾でみつかったんだね。イヤァァ

166:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/14 11:33:09 M1dAHVQx0
>>164
しかも、勧誘しているのは学内生じゃなくて、なんと他大学の学生だった。
毎日のように立っていたけど、自分の授業は大丈夫だったのかな?

友人のクラスでは、統一協会(教会じゃなくて協会って表記するはず)に
入信して壷売りまでしてた子を
クラスで団結して取り戻したこともあったらしい。

さいたまに越して来たばっかりのころ、
「北方領土返還のための募金」に協力してくれと言って、
日本勝共連合を名乗るTシャツ姿の人が来たこともあったけど、
あれも統一協会の組織。

教祖文鮮明が自分はキリストの生まれ変わりだと公言し、
キリスト教の名を借りたカルトだよね。
キリスト教の公会議からはエホバの証人同様異端認定をされてる。

167:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/14 12:45:46 vONYJkLe0
>>161
テレビは見忘れるのに2ちゃんは見逃さないなんて・・・
アテクシ同様奥様失格ですわよw

168:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/14 14:40:03 N15MLfQJO
青森林檎売りウザ
前は警察まで呼ばれてたのに何なんだか…
いい天気だわ

169:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/14 18:59:08 vpQO/H/2O
それってホントに青森産りんごなの?

170:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/14 19:22:08 ai0r70JpO
>>33
「アド街」のキンキンは昔、その辺に住んでたよね。

171:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/14 19:26:44 C8PUW6W2O
うちも来たわ青森の林檎売り。
おばあちゃんだったから一瞬かわいそうと思ってしまったけど
林檎嫌いだから買わなかった。ネットで調べてみたらクズ林檎を高く売り付ける
詐欺みたいなのも多いみたいだから買わなくて良かったわ。

172:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/14 19:38:44 YO7TACc+O

>>134亀だけどアサカベーカリーって一ノ割の?
しょっちゅう1メートルくらいの二斤と他に三キロ分くらい義母にもらうから全部あげたいw
夫婦二人で食べきれないし、うちHBあるしWって感じよ。
雀にあげたくて木にさしとくとカラスにもってかれんのよね。

173:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/14 21:17:28 uKougW7W0
>>171
うちには、数年前に軽トラで、青森の田舎から出てきた赤いほっぺの20歳前くらいの
お兄ちゃんがやってきた。
「試食したら無理矢理買わせようとするから、気をつけて」とまちBBSに出てたから、
回ってきた時にドアを開けなかったよ。   @狭山

174:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/14 23:57:05 sMXopawl0
うぇ~
青森出身としては、リンゴでそんな詐欺するやつ許せんわ。

175:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 01:01:49 F6iZq62u0
それより、不法侵入のカメレオンのり子はどうするのさ?

176:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 02:09:19 VIznsED20
レイクタウン、土日に結構行ってるけど午前中行けば駐車場はガラガラだよ。
午後になると多少人も増えてくる印象あるけど、全体的にそんなに
混雑してる印象はない。
ランチ時に並んでる飲食店もあるけど、私が個人的に好きな店はいつもなぜか
空いてるw
とりあえずクアアイナやミキシングクリーム、バーキン、サルヴァトーレが
手軽に食べれて嬉しい。

177:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 03:28:56 P/8GbxL/O
>>162
うっそ~ん!きもすぎ!

私は10年前、新○駅利用の短大に行っていたんだが、
「純潔を守りましょう」と書いてあるキャンディをもらった。
まさかアレも…!?
ぶどうといちごかなんかの味の二粒が個装してあって、小さい封筒に入ってた。
友達と「うわ~wなんだこりゃw」とpgrしながらも、普通に食べちまったorz
今ならぜーったい食べないけど…。

178:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 05:25:02 Wo5FvQq20
>>177
短大名に親近感を覚えてやってきてたりして…(´д`;)


179:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 15:45:05 VF1ry0+90
>>165

某所よりコピペ

あ…悪事を働いた(全国の)
げ…外道どもが(逃げ延びても)
お…お巡りに捕まる街

180:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 22:12:09 U+R0N/ip0
上尾警察、いつもプレハブが中継に出てきたけど、
ついに建物が完成したのかな。

181:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 22:14:00 Nig7wpFX0
春日部市内にニホンザルが出没したらしい。
山もないのにどこからやってきたか、気になって仕方が無い・・・

182:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 22:21:40 +wp8Jxa3O
>>180
去年の秋にプレハブから新庁舎に移ったのよ。

183:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/15 23:31:14 8Fs+i5/40
>>181
軽井沢とか日光とかにいたサルがトラックの荷台にもぐりこんで
運転手は気付かずそのまま出発…かなぁ

184:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 01:03:23 bkqes7c20
去年は朝霞和光あたりでも猿の目撃情報があったよ。
渋谷の真ん中でも出没したくらいだから、どこに出没してもおかしくないかと。

185:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 02:59:08 rD7PhL1h0
>>172
私が知ってるのは、朝霞台の中央総合病院の前にあるパン屋です。
朝霞にもあるらしい。
パンのみみがすごくやわらかく、ほんのり甘いんです。
焼いて食べても、生で食べてもおいしい。

青森のりんご売り、中国地方のうちの田舎にまで昔来てた。
すごい変な東北訛りで怪しかったので開けなかったけど、
普通に考えてあんなとこまでわざわざ来て家を訪問して売るなんておかしいよね。

186:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 10:21:28 Wi5OZET80
「山形OBNZW市からとれたてをお届け」ってうたい文句のスイカも怪しい。
包丁入れた途端に水がドボーッ!っとでたり、異臭放ってたり。

ああいう移動販売に共通するのは、客によって態度というかサービスが違う事。
石焼芋が、10人買うと10通りの値段であるように。
八百屋でも、前の客はトマト200円なのに自分は300円とか。

車で動き回ってでもやっていかないと売れないんだろうなあって思う。
あんな売り方や態度じゃ、どこで何やってもダメだろうが。

地方から来るリンゴ売りとかは、作る側は農協の奴隷みたいなもんだから、
いい物は年貢みたいに納めて、品質が落ちたのをよその土地で
売ってるんだろうなあ。


187:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 11:04:23 7zBt3+ZE0
桃やブドウも移動販売が来る。

だけど、果物農家で収穫直前の果物が、ごっそり盗まれた・・・などのニュースを見る度、
盗品が移動販売にも流れて来てるような気がして買う気しない。

産直とか言いながら、練馬ナンバーだったりするし。


188:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 11:30:47 xxPd6z3XO
>>186
>石焼芋が、10人買うと10通りの値段であるように。

1本いくらとか、gいくらと明記した石焼き芋屋さんしか見たことないわ。

189:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 14:38:17 wdEPMH1k0
トラックで売りに来る焼き芋やさんはいくらぐらいするの?
なんか高そうで買ったことない。
そんな私はマルエツの焼き芋。
最近1本150円→250円になってあんまり買えない。

190:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 14:42:36 uFD0P5OD0
25年~30年位前(オイッ)は、2~3本で1000円位だったな、トラックで売りに来る焼き芋。
当時でも結構高かったから滅多に買わなかったけど。
当時の自分に、オーブントースターに40分位放り込んでおけば美味しい焼き芋できるよと教えてあげたいw

191:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 14:47:29 u7Hz0sFo0
>>190
それは高いんじゃないか。
私も子供の頃(30年ちょっと前)、軽トラで売りにくる焼き芋買ってたけど
500円で大きいの1本と小さいの1本つけてくれてたよ。

192:!
09/01/16 14:49:42 2BCogbhf0
「銀座で拉致・埼玉県に放置」
報道規制なのか、あまり取りあげられなかった最近の事件

スレリンク(news2板)

193:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 14:52:12 uFD0P5OD0
>191 そっか。お札1枚の記憶だったから千円だと思ってたけど、もしかしたら今はなき500円札だったのかも。

194:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 14:56:07 HIfXLJ8J0
>>189
マルエツの焼き芋、大きさにかなりバラつきがあるよね。
大きいのを見つけた時だけ買ったりするw

195:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 16:23:48 dEy4fjshO
生活苦鈴木さん夫婦がなにかしています

196:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 16:46:19 BMyHRfZS0
>190
その頃は小さい芋なら50円で買えた記憶が。
たまにオヤツに買って食べてたから覚えてる。

197:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 18:18:08 x2z2Ea+S0
十文字学園、元かの

198:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 20:01:29 7j89KRhjO
今日のアド街は越谷age

199:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 20:04:00 af5neQJ70
>>198
明日でないかい?(・∀・;

200:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 20:06:22 7j89KRhjO
明日だったorz
すまそ

201:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 20:12:10 td7wUDdt0
家の近くのマルエツは焼き芋100円だったよ。今は150円。
寒い日は焼き芋よく売り切れてる。
真夏でも販売していて重宝しました。

202:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 20:16:13 af5neQJ70
>>200
ドンマイ。自分も楽しみにしてる

>>201
ぽぽぽぽぽー ぽぽぽぽぽー ぽぽぽぽぽーぽぽぽっぽっぽっぽっ
スーパーで流れてるあの音楽が頭から離れないw芋買って無いのに…

203:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 20:48:45 3GlSJV8/O
>>202のせいで脳内エンドレスになったじゃないかw
どうしてくれるwww

204:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 21:03:44 Y+DUN9RqO
明日、さいたま市文化会館で某幼児番組のコンサートあり。
ランチ難民orうるさい子連れと居合せる可能性大なので、
会場および南浦和駅周辺に出かけるつもりの奥様は要注意!

205:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 21:19:20 h+bxN0fL0
>>194
私はトラックの焼き芋屋さんの方が高いけど(1本700~800円)、
美味しいような気がする。当たりはずれあるけどね。
この前、マルエツの焼き芋見たけど、芋の種類で2種類売ってた。
1本250円のと350円の。
どちらも買った事ないけど、どう違うのか激しく気になってる。

206:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 21:34:47 xxPd6z3XO
>>204
今週来週と、さいたま市の幼稚園の観劇会があるから、ずっと混むよ。

207:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 21:51:14 bM0yX1PkO
あ~BSの方だね>幼児番組
チケ取り忘れてた。
マルエツ焼き芋安いね。買ってみようかな?

208:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 22:02:41 LxXtwuEN0
>>202
ぽぽーぽ ぽぽぽ ぽぽーぽ ぽぽぽ

つか、どこのマルエツでも流れてるのか!
ちなみに最寄りのマルエツの焼き芋は200円だったとおも。

209:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 22:08:36 af5neQJ70
>>203
スマソww

>>208
続きありがとうw
自分はマルエツじゃなくて、ヨークマート・ヨーカドーやイイダで聞いた。
どこのスーパーも同じ機械使ってるのかもね。

210:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 22:18:50 InnEBSUx0
>>208
ぽぽぽぽぽーぽぽーぽぽ

私はコレを携帯の着メロにしたw

211:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 22:28:13 T0V1sX8w0
これかwww
URLリンク(maid-anzu.chu.jp)

212:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 22:28:45 aAZuVlW/0
聞いたことのない私は、すっかりギロッポンで脳内認定してしまって困ってる

213:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 23:16:10 af5neQJ70
>>211
奥様の検索スキルに脱帽したw

そのブログ読んでたら、私も前にハマったハムリンズの歌の記事も載ってた。
えぇ、今は脳内ソングがこの歌に置き換わってますorz

214:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/16 23:28:08 b2hfTl8+0
>>204
うわ~ありがと。
ちょうど昼頃子どもを塾に迎えに行く予定だった。
近くでランチと思ってたけど、地味にうちに帰ってから食べることにする。

215:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 03:08:35 0aad65Ub0
>>211
ちょうど、この曲のことをさっき質問スレで聞いたところでした・・・。
何ヶ月も前から、聞こう聞こうと思っていたのですが
まさか、このスレで分かるとは。
ありがとうございました。
感動で涙がとまりません。

216:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 03:13:18 LsvZIgmz0
>>215
奥様も脳内ループ中なんだろうか。
質問スレ見てたけど、熱意が伝わって来たわ。

217:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 03:28:14 0aad65Ub0
>>215
ありがとうございます。
着メロにしたいのですが、CD化もされていなさそうですね。
先にこっちのスレを見ていれば・・・。少し恥ずかしいです。

218:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 07:59:31 ZVbR0eX80
ちゃんとスレまである。
【ポポーポ ポポポ】呼び込み君【ポポポポポー】
スレリンク(shop板)

219:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 10:14:29 o5V51by/0
ポポーポポポポの歌、確かにあちこちでよく聞く歌だけど
スレまでできるほど人気だったとはwww

220:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 10:19:10 OR9c40N/0
南浦和根岸のマルエツに行くと、まず入ってすぐのところに
これが仕掛けてあるので、その後の買い物中はずっと脳内エンドレス…。ぽぽぽぽぽ~♪
皆さんもこんなに気になっていたとは!ww

221:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 10:23:04 BcneZjQA0
なんか目がかゆく涙が出てくるんだが、もう花粉飛んでるのかな。
強風の2~3日後に空気中に舞うっていうから、ビンゴかな。

222:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 11:54:07 LsvZIgmz0
>>218
はんぱねえw

>>221
今年はどうだろうね。
温暖化で1月下旬から飛んだ年もあるらしいから、
予防するならもう耳鼻科行ったほうがいいかも。
自分は通年薬を飲んでいるのであまり分からないけど、
ここ1週間ぐらいは、ちょっと薬飲み忘れるとすぐクシャミ連発してしまう。

223:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 14:01:46 PBPCIKCmO
ぽぽぽぽぽ~は実家の鹿児島でも聞いたよ。全国的だな

妹が都内からレイクタウンに行ってるよ。
雑貨屋目当てらしいが、空いてる~広すぎて歩き疲れたとメールがきた。
明日以降は混むのかな

224:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 14:04:27 Ha/bIy/N0
ポポーポポポポはドンキでも流れてたよ。
焼き芋機らしき物は見当たらなかったけど。

225:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 15:23:12 p814+yH80
アド街のために21時に合わせて目覚ましかけた( ・∀・)
さすがの私も、これで見忘れることはないだろう。

226:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 15:56:14 VmROq64a0
うちの近くのドンキは焼き芋機おいてる。
マルエツとかスーパーの芋は100円で大きくても甘くない芋の
時があって、当たり外れが激しいな。
安納芋とかブランド芋じゃなくても、
じゅうぶん黄色くてしっとりしてて甘いのが買えたりするから
あの焼き芋機はありがたいね。
イオンは小さくてちょっと高いなと思う。
それから、新都心のライフでも売ってたので買ったことある。

227:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 16:13:44 lOVv9L9J0
春日部市内で日本猿が目撃されているそうで、市内放送が入った。
見かけたら、近づいたり刺激しないように!だって

228:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 16:19:27 e8J059wdO
>>226
もしかしたら、そのドンキはバイパス沿いの元ドイト?
そこから東のイオンでもマルエツでも焼き芋売ってるし、
群銀近くの八百屋さんの焼き芋も美味しいよ。

229:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 16:33:37 0aad65Ub0
買うときに、大きいイモを狙うんですが、
私はどっちかというとべっとりというか水分の多いのが好きなんだけど
見分ける方法が分からない。
ちなみにヨーカドーの焼き芋は大きいやつはおいしいですよね。
198円もするけど。

230:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 19:13:07 GL3ZEa3dO
ポポーポポポポの焼き芋は長崎屋ラパークでもかかってるやつ?
音階でいうと
ララーシラ#ファラ(繰り返し) レレレミ#ファー(繰り返し) ミミミレミ#ファラソ#ファミ
みたいな感じ

231:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 19:22:00 0Yn7emCT0
数年前は、東大宮駅前とか宮原駅前に居たよね
焼き芋売りの軽トラおじさん
見掛けなくなり寂しい 

232:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 19:36:39 N5o2pYd+0
そういえばトラックの焼き芋売りの音、聞いてないな@所沢
灯油売りしか来ない。

ぽぽぽぽ焼き芋、西友では見かけないね。
うちの近所のスーパーだとコモディしか焼き芋売ってない。


233:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 21:03:03 GL3ZEa3dO
アド街越谷はじまたage

234:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 21:45:04 x3sqm+oiO
ポポーポポポポの流れに腹筋崩壊したw
ドンキとタジマで確認してきたよ

235:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 22:17:01 8b5I0JMg0
数日見てない間に統一教会や果物売り、ポポーの話題に乗り遅れたw

アド街見ました~
30位の中に何店もレイクタウンの店が紹介されてた。
個人的にレイクタウン内の牛タンのお店とヴィレッジ~が気になった。
ヴィレッジ~って何店行くけどレイクタウンのが一番大きいらしい。
薬丸印で紹介された上記店のデカイプリンのカロリーがかなり高いけど何気に気になるw

まだ行ったことないのだけど電車で行く人限定のお楽しみもあるんだね。
PasumoやSuicaをかざすとポイントが溜まるシステムがあるらしい。

近場の人、明日の朝はいちご198円に並ばれるのかな?ガンガレ!


236:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 23:09:14 nk3+1LbN0
レイクタウンのジャスコはいつも空いているので急いでいかなくても買えそう。
オープン時の日替わり品も結構ゆっくりめに行っても充分買えたし
先月11000円の買い物券を売った時も昼近くに行っても買えた。

それよりマルエツがオープン何日記念セールでスゴいチラシが入っていた時は、
ものすごい混雑で奥の精肉鮮魚コーナーまでたどり着けず米だけ買ってきたことがあった。
あの時は入場制限したのだろうか?
あの混雑は年末のアメ横もビックリだと思った。

237:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/17 23:51:39 MowHE4CC0
ああ、無性に鴨鍋が食いたい・・・。
利久も美味そう。
焼き鳥や蕎麦も。

って、食い物ばっかじゃん。自分。

238: 株価【90】
09/01/18 00:21:27 okHtgFV20
最近埼玉が熱いと思う。
次の朝ドラは埼玉の川越が舞台だし、そして四月からは
TBSで夫婦道がまた(舞台が入間市のものが)放送されるし。
何だか嬉しくってさ。
あとは、去年は西武ライオンズが優勝したし。
その前年は浦和レッズで萌えたし。
埼玉の良さが見直される時期になっているのかもね。
安近短って言う感じだし。

239:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/18 00:56:40 ONoTWbnx0
草加市に住んでいるけど都心にも地下鉄利用で比較的近く
イイと思う。
春日部市はクレヨンしんちゃんで全国的に有名になったし
らきすた、ってアニメの舞台になった鷲宮神社は初詣の人
とても多かったみたいね。

240:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/18 00:58:05 u8T1WRuY0
>>235
レイクタウンの利久はこのスレでも話題になってたよね。
私も牛タン大好物なので、プレオープンのときに食べに行った。
普段食べているお店よりもずいぶん厚切りで、顎強くなれそう(・∀・)

ヴィレッジヴァンガードはレイクタウン踏破中に何店も見掛けて、
「ちょwまたwww」と思ってたけど、4,5店あるみたいだ。

241:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/18 02:12:14 qi6wpu590
アド街見てて、レイクタウン行きたいからIKEA行きたいになってしまったw

242:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/18 04:33:09 cnC3oRRC0
途中で寝てしまった‥‥orz
1位と2位は何だったの?

実はまだレイクタウンには行ったことないけど、なんかもうレイクタウンに行ったような気になってしまった。
越谷せんべいがあるなんて初めて知った。

243:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/18 04:49:26 7iMWEx7qO
アド街、見忘れた………orZ=3

244:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/18 04:58:11 7iMWEx7qO
>>238
夫婦道って武田鉄矢と高畑淳子の?
またやるならうれし~!あれ好き。

ぽぽーぽの歌がわからない…
気付かないうちに聞いてるのかなぁ。
川越や春日部ドンキによく行くのに。春日部ドンキにも焼き芋売ってて食べたことある。
なかなか大きくてホクホクでおいしかったわ。

245:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/18 06:12:34 3FCAIn800
利久、最近行列が一段落してたからこの間食べてみたけど普通。。
期待し過ぎたからかあそこまで並んで食べる価値はないかと思った。
でもアド街で紹介されたならまた激並びになるのかなあ。

246:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/18 10:50:22 KlEwm+820
>>242
1位 レイクタウン
2位 流通団地

個々のショップ(テナント)散々ランクインしておきながら、1位は案の定w

あの順位というか選出って、いつも疑問だらけだ。
番組HPの街の情報掲示板で情報募っておきながら、それらは全然反映されてない。
LT内のジャスコとマルエツ、近所の人も滅多に行かなくて
苦戦しているって新聞に出てたのに、8位に入ってるし。



247:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/18 10:55:13 cnC3oRRC0
>>246
thanksです。

1位は予想してたけど、2位が流通団地だったのかー。
レイクタウンは千疋屋発祥地の地とか言うのかと思ったけど、言わなかったねー(見ていた限りでは)


248:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/18 13:25:53 J5kCH7+5O
桶川のマメトラショッピングセンターは
パチンコ店が併設されてるから
DQNだらけだよ

249:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/19 09:07:53 /R17dyIeO
生活苦鈴木さん家がゴミ屋敷化しないか心配です。
今朝も奥様がゴミ捨て場を物色していました。
小型の折り畳みテーブルが気になっていたようです。

250:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/19 12:21:27 otSpqOUzO
>>238
朝ドラの舞台となる土地って順番に回ってくるんだってね。
埼玉が最後でこれで全部の都道府県を制覇?したらしいよ。

251:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/19 15:03:41 BRlcIhpS0
WinMPバージョンアップしてぽぽぽぽぽーやっと聞けた。
うちの近所のスーパー(チェーン系ではない)でいつも流れてる曲だわ。
こんなとこでこの曲が何なのか分かるとはww
音鳴らしてすぐ子供に「あーこれヤ○ミ(そこのスーパーの名前)だ!」と言われた。
焼きイモ売ってなくて年中この曲流れてるよ。
曲聴くだけでちょっと漬物くさいその店の匂いがよみがえって困るw

アド街のランキングは、銀座のとき4位に番組スポンサーのヤマト運輸が入ってたからねぇ。

252:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/19 19:09:32 9YKPI83d0
ここに、テレ玉のおはようスパンクをなつかしく見ている
奥様いるかしら。
消防の頃見てたけど、1話があんなかわいそうだとは記憶からとんでたわ。

253:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/19 19:14:12 IPD6LfZW0
つかせのりこさん;;

254:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/19 19:22:07 9YKPI83d0
20年も前に癌でなくなってるんだね。今更知りました。
ノッポさんのナレーションもなつかしいです。

255:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/19 23:00:54 6Y3XpL+OO
前に、テレ玉の財界人のカラオケ?の話題が出てたけど、
正月だったかな、変な紅白歌合戦みたいなのをやってるのを見た。
プロなんだかアマなんだか微妙な演歌歌手に混じって、
和泉元彌が歌ってた。
何だったんだろう、あの番組。

256:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 00:28:33 sb8b/dwf0
MXとテレ玉でたまに懐かしいアニメやってると見てしまうね。
大人になって「ロミオの青い空」にハマって早起きしてた事があるw

257:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 01:09:22 JwYKwr8w0
さいたま市の中3女子がネットいじめで自殺した件はタブー?

258:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 07:27:05 wPhyg7c30
さいたま市は広いからねえ・・・・

259:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 09:12:29 PbGlnUlN0
前住んでた学区だった。
子供が小さい頃友達にジャングルジムから突き落とされそうになって
嫌になって引っ越したけど。

260:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 10:14:27 c6mqM1nB0
>259
何区かだけでも、教えてください。
少し荒れている学区なのでしょうか。

261:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 10:17:43 EYzwXR5y0
学区聞いても、あまり意味ないような気がする。
学校の質って、校長1つで大きく変わるんだよね。
荒れてる学区でもそうじゃない所でも、地域の質って一緒だし。

262:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 10:20:14 PbGlnUlN0
別に荒れてはいなかったよ。
それどころか中学は評判良かった。
でも学年や人によっても変わるんだなということ。




263:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 10:25:36 pfvviAVn0
何区?

264:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 11:11:02 QdLNEPCE0
ニュー速いってみれば?

265:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 11:18:34 hJz8lY100
ニュー速のスレに中学のHPが貼ってあったよ…

266:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 11:40:10 nQi6XtEv0
これですね・・・
スレリンク(newsplus板:174番)n-
例によって中学校は、いじめを隠していた。
自殺した女生徒やご両親の気持ちを考えるといたたまれない。

267:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 12:02:57 c6mqM1nB0
フジで流れた映像で、どこの学校かわかってしまいました。
ショックです。


268:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 12:22:54 UA5dOJrQ0
加害者と彼女らを庇った学校のせいで、在校生これから
しばらく辛いだろうね。
特にもうすぐ入試の3年生。これが原因で落とされたらと
余計なプレッシャーもかかっちゃって。

加害者、安易にネットや携帯をいじめに利用したばっかりに、
今度はインターネット通じて実名晒しやストーカー、中傷の
嵐に怯えることになったね。ま、こっちは自業自得だけれど。

269:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 12:39:01 Gv97ps1s0
うちは朱鷺中だったけど中三でいじめの被害にあって先生に言ったら
そんな事実はありませんで終わらせられてしまった。
いじめにあったきっかけは部の対外練習試合(と言っても家の子は
補欠決定で出番なし)より北辰テストを優先したことだった。
当時は運動部にいじめなんてない、というのが常識だった。
都内の私立進学校にいけて脱出したから良かったけど…地元DQN公立
に行ってたら目も当てられない。

270:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 13:21:01 EYzwXR5y0
役所としてのさいたま市、そこで働く職員ってやっぱおかしいのかな。
虐待ニュースもさいたま市圧倒的に多いし、
何かが起きてからじゃ遅いからいけないから起きないようにという対策もなければ、
起きてしまった時の対処もできない。
こんな役所と職員ならいらないだろ。市民がNPO法人でも作って、
行政の代行やった方がましじゃないか。

こんな自治体なのに、住んでる人達は声を上げることもなければ、
「住みやすい街」と言う。
これじゃあ、「さいたま市ってw」と馬鹿にされるのも無理はないと思う。

271:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 13:37:16 JwYKwr8w0
>>267
中学校名が割れたらしいけど、O中?

272:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 13:48:04 UA5dOJrQ0
>>270
さいたま市だけじゃなく、県全体でおかしいと思う。
当方何年か前にやはり女子中学生のいじめ自殺があった市在住。
その時と変わらない対応ってもうね…。


273:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 14:04:49 8hHUMZUi0
>>270
つか、さいたま市って言ってもでかいし・・・
平米あたりで考えるのはどうだろう?

274:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 14:28:17 Y1b4G7lE0
>>270
もしや高崎線沿線?

275:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 15:07:11 CQa+2NW2O
違います

276:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 15:16:06 c6mqM1nB0
>271
もう学校名でているんですね。
O中だと思います。
現在のことは知りませんが、かつては評判が良い学校でした。

277:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 16:06:40 JXfAn09OO
「さいたま市」で一くくりしてる時点で論外。

278:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 16:13:38 uHrevCmA0
>>277
岩槻区と南区じゃだいぶ違うしねぇ・・・

今日はずいぶん寒かった。底冷えするような寒さ。

279:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 16:45:15 JwYKwr8w0
いじめた子、どこの高校に進学するんだろ。
うちの子と一緒になりませんよーに。

280:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 18:46:16 P/FL2RxU0
>>278
すんごい違うww

281:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 18:53:19 nQi6XtEv0
岩槻がさいたま市に入った時にはびっくりしたよ。
え?岩槻・・・だろ・・・って。

282:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 20:21:49 uHrevCmA0
そうそう「岩槻は岩槻でしょ?人形の町の…」って思ってた。
岩槻は御成街道沿いの、それなりに歴史もあるいい街なのにね。
さいたまでも岩槻住まいでもなかったけど、どっちも知ってたから不思議だった。

283:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 20:25:22 nQi6XtEv0
>>282
ですよね。
岩槻市民も、「さいたま市」になっちゃうことにすごく違和感があったんじゃないの?
さいたま新都心辺りとは景色が全然違うじゃない・・・って。

284:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 21:26:08 QpU4QRhb0
だからといって春日部と合併するのは嫌なんだよね、岩槻は。

285:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 21:29:56 uEreN4tmO
>>279
そうならないことを、他人ながらお祈りいたしますわ。
でもまあ、入試直前に表沙汰になっちゃって、マトモな
中学生なら受験どころじゃないほど、精神的にダメージ受けてそうだけど。
しれっと普通に受験しに行っちゃうんだろうね、きっと。

286:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 22:05:49 80Hcx0g80
ごみ収集とか図書館とかも岩槻だけ別扱いなんだよね。
編入した意味あるのか?と思った。

287:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 23:48:13 iXBwIkAl0
>尾間木小は古い
>尾間木中は新しい
>
>これ豆知識な。

>普通の場所じゃそこまでコンプ強くないからじゃない?
>さいたまの外環寄りとかじゃないの。 人の悪口か風俗しか興味向かないみたいな。
>垢抜けた感じの人がいると、露骨に嫌な目で凝視するようなキモイ地域

>根本 政廣校長が記者会見
>
>尾間木中

東浦和の学校?

288:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 23:49:11 2i2V0Huo0
専用スレあるんだし、そっちでいいんじゃないかな?

289:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/20 23:54:25 iXBwIkAl0
83 名前:まちこさん[] 投稿日:2009/01/19(月) 23:57:45 ID:vJLjg5AQ
尾間木中学校

84 名前:まちこさん[] 投稿日:2009/01/20(火) 12:54:56 ID:60n5Bux2
>>83
イジメ事件のあった所だね。
もっとも昨年中3だったから、加害者は今は卒業済みだろうけれど、
区内には住み続けている可能性大だよね。
アフォーな先輩たちのせいで、しばらく肩身が狭いね在校生。

85 名前:まちこさん[] 投稿日:2009/01/20(火) 12:59:03 ID:60n5Bux2
おっと勘違い。
昨年7月にイジメ→3か月後に自殺ってことはまだ在校中か。
これじゃ加害者及び自宅が特定されるのは時間の問題かもね。

290:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 01:56:59 Oe4Rp/8s0
URLリンク(omagi-j.saitama-city.ed.jp)

291:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 02:22:01 Zt1K/gK10
ID:iXBwIkAl0、しつこい。他のスレでやって。

292:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 09:38:25 xFzwdvrL0
うちもおそらく>>272と同じ市民だな。
当時、現場近くの会社で働いてたけど、
テレビ朝日が取材に来たよ、マイク持ったスーツ姿とカメラマンと。
従業員誰一人応対しなかったけど。
たぶんいじめの加害者だろうな。
被害者のマンション敷地に平気でゴミ捨ててた。

県全体でおかしいのは同意。
オレオレ詐欺の被害が圧倒的に多いのも、
そういうお役所体質も原因だろう。


293:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 09:47:13 xFzwdvrL0
川越のホンダ製菓の「海老の華」ってお煎餅がすごく美味しい。
昨日買ったら、旦那と長男であっという間に完食した。


294:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 09:51:59 OWBztI5R0
旧大宮でサークル活動をしているけど、
岩槻がさいたま市になった事で、
公民館とかが劇的に取れなくなったorz



295:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 09:54:40 Py/XXRwU0
さいたま市になった意味あるんだろうか。
大宮は大宮でいて欲しかった。

296:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 09:59:15 H8GfMWWj0
URLリンク(www19.atwiki.jp)

297:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 10:33:31 oqh7VhMV0
>>288
専用スレ、どこ?
この板にある?

298:藤
09/01/21 11:42:49 qEqdOCYD0
そういえばサカキ薔薇って出所後に戸田の新聞配達してたけど、
今もやってるのかな?

299:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 12:16:06 9oJnEkQ/O
えっ!ホント

300:藤
09/01/21 12:23:38 qEqdOCYD0
うんホントホント
証拠出せないけどw

301:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 14:49:25 gdkGkNZT0

★★入間市に在住、または身内やお知り合いがいる方へ★★

現在、ロリコン愛好者のIPA(独立行政法人情報処理推進機構)の職員が、実家の入間に帰省している可能性があります。
shareにてロリコンがらみの映像をおとしまくっていたIPA職員が昨日から3カ月の停職処分を受けました。
この先3カ月間、入間に頻繁に帰省、もしくは潜伏するものと思われます。
このIPA職員の性趣向・・・小学生中学年の女児~女子高生をターゲットにしています。
女児を一人で外出させないよう、どうぞお気をつけください。

IPA((独立行政法人情報処理推進機構)公式発表
URLリンク(www.ipa.go.jp)

関連スレ
ニュー速
【つこうた】IPA主任岡田賢治がヤバイ資料大流出 停職3ヶ月の処分★208【最大限の努力で割れ厨大勝利】
スレリンク(news板)

ニュー速+
【社会】 "妻以外との性行為画像や企業情報流出"のIPA職員、信用傷つけたとして停職3カ月処分★2
スレリンク(newsplus板)

既婚女性板
【つこうた】生活費月50万の馬鹿嫁の旦那★7
スレリンク(ms板)

情報システム板
IPA - 情報処理推進機構 -
スレリンク(infosys板)

302:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 15:13:25 v+3J58VXO
埼玉ってレベル低いよね…
地方出身の田舎もんと犯罪者とDQNだらけ
いいところは東京に近いってことだけ

303:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 15:16:01 cQ+uXpYVO
はいはい。
嫌ならよそ行って下さいな

304:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 15:27:57 v+3J58VXO
どうにかしようと思わないから進化しないんだよね
ねぇ、なんで?

305:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 16:10:07 qEqdOCYD0
なんで煽ることしか出来ないの?VIPなの?携帯なの?死んじゃえば?

306:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 16:29:15 v+3J58VXO
別に煽ってるつもりないけど
本当のこと言われて悔しいの?なら、民度上げれば?
埼玉が良くなって欲しいから言ってるんだよ

307:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 16:34:15 JqtrsG590
>>293
今日食べた!
食べ始めたら止まらないよね

308:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 16:43:05 CZf4mAWr0
>>305
頭悪そうな感じ~

309:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 16:45:00 gG1IXntA0
荒川近くで、でっかい看板に「舟和 直売所」って見えたから
勝手に製造工場だと勘違いして行ってみたら
葬祭場でした テヘ

310:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 16:55:33 JqtrsG590
あと大好きなのは浦和の文明堂の工場で売る
出来立てのカステラ
ふわふわだよ

311:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 17:13:57 XsI8g0D8O
文明堂の焼きたてカステラ、地味に値上げしてるよね。

312:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 17:17:21 gG1IXntA0
>>310
うおーなにそれ。
越してきたばっかりなので知らなかった。
いい事聞いた!ありがとう!

313:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 17:48:24 JqtrsG590
えっ!値上がりしてたんだ
このところ広告入らないから行ってないorz
>>312
いつも売ってるわけじゃないので気をつけて
つき2回ぐらいしかやらないのでTELしたほうがいいよ

314:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 20:49:53 oqh7VhMV0
中3生プロフいじめ自殺のまとめ@wikiきました。
URLリンク(www19.atwiki.jp)

加害生徒の一人は、吹奏楽強豪私立校にヘッドハンティングされて推薦入学が決まっているとか。


315:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 20:51:11 +wJ/CBPg0
493 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/01/21(水) 20:25:45.94 ID:z6FI5fPQ
>>489
でも何気にしっかり無視されて
奥様方は田舎臭ただようお菓子談義に夢中(笑)

316:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 21:15:22 1oXwzfpI0
>>301
なにこれひどい

317:藤
09/01/21 21:21:49 qEqdOCYD0
>>308
自演^乙^

318:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 21:44:56 AV9muBD+0
息子インフルキター
子供の幼稚園でも増えてきた。近くの小学校は学級閉鎖目前のとこもある@越谷

319:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 21:58:56 PQ1v3gwd0
>>309
それ道間違えてる


320:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 22:04:05 PQ1v3gwd0
途中で送信してしまった……

舟和本店浦和工場に寄り道
URLリンク(trynext.com)

これですね。
ここでしか入手できない商品はないけれど、
2級品が安く買えるそうです。
かなりお得っぽい。

321:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 22:14:11 Zt1K/gK10
いいな~、浦和の奥様。
舟和なら2級品でも普段のおやつには全然問題ないよね。

322:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 23:29:46 XsI8g0D8O
浦和工場って言っても、文明堂も舟和も、さいたま市の本当にはじっこで、
浦和とは名ばかりのとこだよ。

323:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 23:34:14 KvHvqsk90
徳仁の「人格否定」や「やりがいのある公務」って
全部が雅子の意向を言っただけでしょ!
全部言われるがまま、ナルの主体性なんて無いんだから…

暮れに宮内庁長官が東宮に談判に行ったらしいけど、
ナルじゃなくて雅子を相手にしなきゃ意味無いんじゃない?

324:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/21 23:42:39 6018GNqmO
さいたま市北区だけど、インフルエンザが増えてきたみたい。
もう学級閉鎖とかあるのかな?


325:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 00:44:45 FfMHeM7B0
>>322
調べたけど、ほとんど大宮というか、さいたま新都心のへんだね。

326:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 00:46:27 9QNKgG8D0
>>320
うう、すぐ裏だったんだ。
「工場直売じゃないんならデパートで買ったのと一緒じゃん、
わざわざ斎場直売じゃなくてもw」って一人納得して帰っちゃったよ。
ちゃんと調べてから行きます。ありがとう。

>>313
大丈夫、今度はちゃんと調べた。
今度の土日だって。
隔週でやってるみたいだね。
なんだかウキウキするぞーありがとうね。

327:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 01:35:55 kVeJwVB0O
>>325
本当にちゃんと調べた?
どっちも新都心には全然近くないよ。
どちらかといえば、富士見市や新座市のほうが近いぐらいだよ。

328:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 01:58:34 D/SWAcgM0
>>318
越谷のどの辺?
越谷に近い草加なんだけど、こっちはまだっぽい。
厨房が通う学校も出てないというし。

予防接種したけどかかったという書き込み多いし、心配。
入試が終わるまでかかりませんよーに。

329:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 04:08:59 FfMHeM7B0
>>327
え・・・。
これって、そんなに新座市とか富士見市のほうが近いのかな。
これで見た感想を言ったまでだけど。
URLリンク(maps.google.co.jp)



330:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 07:05:46 fHOJVILJ0
大宮と浦和の西側の境目
荒川に近い方だよ

331:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 09:29:36 V4t3cQFj0
浦和市民だけど舟和の工場行くガソリン代考えたら
伊勢丹で買った方が安いw

332:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 10:31:14 byXx3mew0
>>329
確かに直線距離だと新都心も近く見えるし、駅も3~4駅しか離れてないけどね。
実際に移動すると、かなり離れてるよ。
舟和近くの幼稚園・学校は「最寄り駅なし」って表示されるぐらいだし。

333:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 10:42:48 jlvxHjId0
そうね。
車じゃなきゃ行きづらい。

文明堂は、以前カステラの切り落としを売ってて、
それが安くて美味しくて好きだったのに、無くなって悲しい。





334:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 13:37:06 23SW40m30
ベルクの卵が特売日(水日)以外でも安い。129円。
特売日に買いにいけなかったり忘れても、これなら買える値段だ。



335:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 14:03:07 aJMX6jyc0
>>328
草加に近い越谷だよw
年明けに知り合いの子がチラホラかかってたって話聞いたのに、
気がついたらうちの含めてお休みしてる子だらけになってた。広まるのはあっという間だね。
息子はタミフルのおかげか思ったより早く沈下してきてる。
友達の子は3日くらい39度出てるらしい・・・しかも子2人ともやられてすごく大変みたい。
みなさんも気をつけて・・・。

336:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 15:15:03 x9FKZOcG0
新都心に直売所できたのかと思ったw
浦和区奥ですが、文明堂は時々広告が入ってきたから知ってたけど、
舟和は知らなかった。埼大の向こうならそんなに遠くない。
>>309さん >>320さん ありがとう~



337:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 18:53:17 sKA86tvo0
地味に常盤だんごが好きで、常盤に住んでた頃はよく買ってたなぁ

338:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 19:49:30 9LevDDfy0
直売所の話が続いてるので便乗w

コージーコーナーも工場に直売店があるんだね。
少し前にテレビで鶴ヶ島店(埼玉工場敷地内)が紹介されてた。
川口工場にも川口直売店というのが併設されてるそうな。
さいたま市民なのでどちらも少し遠いから近場で買う方が安そうだけどw

339:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 19:58:24 mYDw3Psy0
>338
川口つっても青木のほうだからほとんど蕨だな

340:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 20:01:01 LNivSqmtO
千鳥屋の直売所が蕨17号の所にあるよね。直売所という
よりB級品を売ってくれる。TDRに出してるだけあって
チョコクランチは美味しい。

341:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 20:04:32 xAHqe2IB0
>>335
うひゃ~、もうそこまで来てるのね~。

きょうは私立の入試だったんだけど、今朝の人身事故で武里で1時間以上停まってたらしい。
もちろん学校側は試験開始時間を1時間繰り延べてくれたらしいけど。
うちの子が乗っていた電車の1本前のが事故だと。まー、ついてない子だ。

以上、アク禁中のため代行さんに依頼しました。

342:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 21:15:05 wmBICydC0
直売所つながりで便乗。
グレープストーンの工場が志木にあった頃はよく買いにいってました。
バームクーヘン切り落としとか安くておいしかった。
文明堂は朝霞にも直売所があるよね?
あとみずほ台にはシュークリームと木村家の直売所がある。
埼玉って工場直売がいっぱいあるね。

343:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 22:07:16 5WmxgwgX0
誕生日の朝っぱらからニュースで、伊勢崎線全部不通になって
しかも現場がウチの近所らしく、思いっきりウツになった。
入試がある日だったとは、学生さん達カワイソすぎる・・・・

344:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 22:24:50 FfMHeM7B0
>>340
チロリアンも売ってますか?

345:340
09/01/22 22:35:53 LNivSqmtO
>>344
B級品が出ないと売ってくれないんです。だから運次第。
私はまだチロリアンに出会った事がないです。
そこで作ってるのかわかりません。ごめんなさい。

346:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/22 22:37:03 EAyDFgMA0
志木市にずっと住んでます。
良いところはわりと平和で教育レベルが高め。
悪いところはろくな病院がないこと。。かな



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch