08/12/19 01:04:48 nQO3ke1X0
>>191
衛生工学の技術士です
環境計量士、労働衛生コンサルタント、ビル管理士の資格ももっています。
死体が入っている水槽の水が飲料水基準に適合してるとは
まず考えられません。絶対にありえない、と言っても断言できます。
安全性とは別な問題です。安全性(病気にならない)に問題がなかったとしても
飲料水基準に適合というのはありえません。
そりゃ、10万m3もある巨大水槽なら適合するかもしれない。
でもせいぜい30m3程度ですよね。
絶対に無理。
保健所に事故報告書の提出をもとめましょう。報告書が提出されていない場合
保健所を摘発できます。
保健所は信用できません。委員会も怪しい。
市民でお金を出し合い どこか検査機関に類似実験を依頼すればいいです。
人間と同等体重をもった動物の死体を水槽に放置し、
イオンの水道使用量と同じだけの水を流して
水質の検査をしてみるべきですよ。絶対に不適合となります。
まず、塩素消費量が違ってきます。それをもってすればイオンが
定められた水質の検査をしていなかったことがまずわかります。
不適合の結果をもって イオン、保健所、委員会、関連部署の全てを
刑事告発できます。