08/11/25 19:56:06 EvYdaeGG0
チラシを、ちょっと変更して使ってもいいですか?
私、昔、安っすいチラシの版下を作ってました。
そのときの経験を言うと、人はチラシの字の大きいとこを、さっと読んで、
そのチラシを読み進めるかどうか一瞬で決めてしまいます。
赤ちゃんバージョンのをポスティングしたくて、ファイル開いて、小さい画面でぱっと見たとき、
「子供の人権を悪用させないために」と
「ご存知ですか?゛日本人"の定義が変わります~国籍法改正~」という2列の大字のテキストを、
「子供の人権をを悪用させないために、゛日本人"の定義が変わります~国籍法改正~」
という意味に、なんとなく続けて理解してしまったのです。
老眼の年寄りは、大きい字しか読まないので、老眼鏡もかけないで、
「そうなんだ、よかったね。」「公明、民主も応援してるし・・」で、
あと読まない可能性有があります。
そこで、問題が無ければ、
今度、高齢者の多いマンションにポスティングするとき、
「子供の人権をを悪用させないために」
「国籍法改正に反対してください」というのに
こちらで直していいですか?
デザインが素敵で、使いたいので・・