08/11/22 20:41:25 kTfegBoyO
>>498さんの発言内容に少し誤解があるので訂正しますね。
>Siベーシック300円とTAXがかかって実際は336円 (DOCOMOもiモード210円かかるが・・・)
↑スパボ一括安売りでもウェブ契約315円は必須ではありません。ホワイトプランのみで契約できます(よって、Yボタン課金もありません)
店によっては報奨金欲しさにオプション加入の条件に出してくる場合があるでしょうが、すぐに解約可能ですし(日割料金のみ支払いで良い)です。
ちなみにDoCoMoのiモードは315円に値上げでは?
> ファミリー以外は21:00-1:00まで通話料かかるよ30秒21円
↑あくまでも私は彼女に渡す場合はSoftBankが有利と記載してます。あなたがDoCoMoで彼女に渡すと記載していたのと同じく、SoftBankも自分名義で一台追加して家族割を組んで渡す方法で24時間無料です。
※DoCoMoと違って二年縛りなどの条件はつきませんから、解約時の負担にはなりません。
>他に電話されたり、ネットに繋がれたら 運がわるけりゃ何百万の請求が来るよ
↑その危惧は、携帯会社の料金や、安さの問題とはまた別の次元話では?名義貸しそのもののリスクです。
確かにDoCoMoの上限ストップは良いサービスですが、個別の問題です
また、SoftBankなら別に家族割を組んだ携帯を彼女に渡すまでもなく
彼女が自分で契約してくれれば毎日20時間は無料で話せますし
心配ならその方法がベストですね。
ちなみにスパボ一括安売りがない場合でも白ROM契約が可能なので解約はいつでも可能となります。
(基本料月々980円の支払い+ユニバーサルサービス料金6円)