08/11/09 13:29:07 gRrhgGIu0
962 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/11/09(日) 13:16:03 TrjNJfW90
>>670
> 窓面に対して垂直に梁(小梁)が入る可能性はもうひとつあるな。
> 桁の長さより、桁のスパン(間口)が長い建物だ。
> 梁を挟んで二つのメダリオンがあるんだが、
> シャンデリアはおろかペンダント照明ひとつついてないな。
> それも変だ。おりあげの中に
> 間接照明が仕込んでるようにも見えない。
昨晩も書いた「どっちかっていうと洋館派」なんですが…
こういうちゃんとしたメダリオンって戦後の建築で例があるんでしょうか?
戦後ではメダリオン部分が別部品で、天井にあとからつけるものが一般的だと思います。
そもそも天井の材が薄く、その裏に電気配線があり、任意の位置にアナを開けて、
その下にメダリオン部品を取り付けるのでは?
最初から天井材の造作としてメダリオンがある…
まあ、ちょっとありえない「古さ」ですが、このメダリオン、
「電気配線がない」=本物のシャンデリア(蝋燭)を釣る用では。。。。。。。
かつ、今の建築で、よくある「折り上げ天井」の場合、四辺に間接照明を入れるものが多い。
そういう現代的な仕様ではないように思うのです。
こういう意匠で、まあ、ちゃんとした建築物と考えると…
「天井が低い戦前の洋館」=アメリカコロニアル様式(の日本化)かな?
そうすると、「 地 方 の 御 用 邸 」ってのもあるかも。
刀かなにかに「素足がニョキッ」って写ってたけど、「 夏 の リ ゾ ー ト 中 に 撮 影 」では?