08/11/17 01:32:30 37IhHLo/0
>>942
ちゃんとした字じゃない、もしくはカタカナやひらがなが入り混じって、意味がわからないとかかな。
例「ミなにアやマつてデてキなさい」とか。
「貧しい」「学がない」って、本当に悲しいね。
現代の日本では貧しくても勉強はある程度はさせてもらえるけど、昔は本当にする機会もなかったん
だろう。
学がなくても子供をしつけることは出来るだろうけど、梅川の暴力的変化も、もし「ちょっと医者に
相談しよう」とか、調べてみるとかがあれば対応できたかもしれない。出来なかったかもしれないけど。
一番多いのは、「私、何にもわかりませんので…」と逃げてしまうパターンが多いような>学がない人
誤解を招きたくないけど、もちろん、そうじゃない人もいるよ。でも勉強すれば性格・考え方も変われた
のに出来なかったせいで変われなかった人、というのがいるんじゃないかということ。