昭和51年度生まれの奥様 10at MS
昭和51年度生まれの奥様 10 - 暇つぶし2ch1:可愛い奥様
08/09/24 21:08:34 S+5UE03a0
引き続きマターリどぞ。
前スレ
昭和51年度生まれの奥様9
スレリンク(ms板)
次スレは>>970おねがいします。

2:可愛い奥様
08/09/25 00:28:50 xxz7Xg5r0
  _| ̄□__
  |_  _|へ ̄\
   |  |_ ゝ__)__)  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
  /     .\(,,゚Д゚)  ̄ ̄ ヽ  ,|(,,゚Д゚)   >>1
 ( o | ̄丶.(ノ|  .|)    _.ノ (ノノ  ノ)
 .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ    |__ノ__ノ
         し`J          し`J

3:可愛い奥様
08/09/26 07:17:39 KIeBSFlk0


4:可愛い奥様
08/09/26 23:01:48 5w8VChX00
>>1
   |\_/ ̄ ̄\_/|
   \_|  ▼ ▼|_/
      \  皿 /    乙
      /    \
   _  | | マモノ | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦\
 ./..\\          \
/   \|=================|
\    ノ            \
  \ /                 \

5:可愛い奥様
08/09/28 00:42:22 AcS7P12C0
>>1さん乙

6:可愛い奥様
08/09/28 23:26:45 z0ye94kM0
普段間食しないんだけど、週1~10日に1日くらいドカ食いしたくなる時がある



7:可愛い奥様
08/09/29 20:26:19 LoBCRWEl0
前スレで眉のアートメイクの話があったけど
私の母が眉のアートメイクやってる
やった直後ものすごい顔(赤味と墨の色が強く出ている)で気味が悪かったけど
1週間もしたら落ち着いていたよ
母はやって良かった!と私にも強く勧めたけど、主人が嫌がりそうなので断念

8:可愛い奥様
08/09/29 21:04:46 vzBqNBzN0
眉毛メイクって、服装に合わせて太さや角度を変えるから
形が決まってしまうとむしろ困るかも。
やるならもっと歳をとって、そういうおしゃれしなくなってからかなぁ。


9:可愛い奥様
08/09/30 08:26:37 SRmvoZee0
プロに眉毛をいじってもらうのはいいと思うけど、アートメイクはちょっとなぁ
まつげエクステしてる奥様いる?
効果はあるんだろうと思うものの、費用やメンテを考えると…

10:可愛い奥様
08/09/30 09:48:22 /OOaHS4sO
以前してたよ
毎朝のメイクが楽になるし、見た目も違う
でも専業になったら、あまり必要を感じなくなってやめた
ただ、すっぴんが多い主婦だからこそやるって人もいると思う

11:可愛い奥様
08/09/30 09:51:46 /OOaHS4sO
ちなみに10はまつげエクステのこと
アートメイクと勘違いされそうなカキコしてしまった
連投ゴメン


12:可愛い奥様
08/09/30 10:40:01 HOJjO0vQO
エクやってるよ
ケサパサで片目110本で15000くらいだったかな
メンテで5000くらい
なので一月壱万円くらい
すっぴんなのでやってるけどかなりいいです。
ちょっとシャドウ塗るだけでそれなりにみえます。

13:可愛い奥様
08/09/30 11:59:25 ZbdLdfgJO
眼科勤務だけど、まつ毛エクステが原因で来る人多いよー
体質があるけど、アレルギーある人はとにかくやらない方がいいです

14:可愛い奥様
08/09/30 12:18:15 sreWWVi90
まつ毛エクステ披露宴のためにやってみたけど、
もう一生やるもんか。
あんなの真ん中とか一部取れたら終わりじゃん。
取れたやつはもう使えないとか言うし。
そのたび通うのは金も暇ももったいない。
クレンジングの度にとれるんじゃないかってヒヤヒヤするし。
マスカラも塗れないしね。
アイメイク薄ーい人ならまだいいかもね…

15:可愛い奥様
08/09/30 18:48:42 dbpZYlQJ0
エクステが嬉しいのは一瞬だけだよね。後はもう散っていくのみ…。
まつげパーマは楽で良いけど、1ヶ月もたないのが難点。

そんな私はもうすぐ育休明けなのでその前にアートメイクやる予定。
もう服装やメイクによって眉毛変えたりしてないし、3年くらいしか持たないらしいし。
毎朝化粧してる時間なんてないんじゃ!でも痛そうで恐いんじゃ!

16:可愛い奥様
08/10/01 00:05:12 sreWWVi90
私もアートメイクしようかなと思ってる。
安定期に入ったらとりあえずアイラインは入れたいなー
でもすごくいたそうだよね…
眉毛は青くなるってなんかで読んで考え中。
青は…いやだなあ…

17:可愛い奥様
08/10/01 16:09:20 rVcyKOo10
>>16
妊娠中のアートメイクはトラブルになりやすいから気をつけて
皮膚科で働いているんだけど、
妊婦さんが結構多いんだ。
妊娠前はなんともなかったアートメイクのお直しをしたら
目が腫れ上がって大変なことになってた。
眉がかぶれて段々畑みたいになっちゃったり。

18:可愛い奥様
08/10/02 01:41:19 ymS2Msp1O
アートメイクは12年ぐらい持ってるけどアイラインはあまり薄くならずに
眉は青にはなってないよ。茶色っぽいよ。眉毛とアイライン描かなくて当たり前になってる。
今なら当時より安く出来るんだろうな。
あともうすぐ近視手術する予定。ズボラだから。

19:可愛い奥様
08/10/02 12:37:35 1iwmfi1N0
>>17
貴重なお話をありがとう!
妊娠中はトラブルが多いのか……怖いな。
確かに今黄体ホルモンのせいで、でこにブツブツいっぱいだし。
しない方がいいのかも。でも困ったな…。
>>18
青くならないんですか?茶色なら最高だなあ。
施術された所当たりですね。うらやましい!
レーシック2ヶ月前に旦那が受けました。
0.03→1.5以上になって喜んでるけど、夜はまだ
グレアが出てるらしい。
ちなみに品川クリニック大阪店です。高い方の施術。
私も受けたいけど妊婦はダメなんだよなー

20:可愛い奥様
08/10/02 13:28:55 uvsdM5+30
アートメイクってMRIとか受けられないんじゃなかったっけ?

21:可愛い奥様
08/10/02 17:02:46 a1zeIoT/0
>>19
妊娠すると、途端に肌の性質が変わる感じ。
普通は「敏感になった弱くなった」と聞くけど、
私の場合、逆にめちゃくちゃ強くなったw

22:18
08/10/03 02:11:56 MwUoB5jjO
>19 青くならないよ。他にも数年経ってる人は薄い赤紫みたいな?
アイラインは茶色にしてみたら薄くて黒にしたけど今でも黒のままだし。
眉は茶色にしたのかな。
レーシックは私も?強度近視で度数7以上なんで後の事を考えて削るのが少ない
新しい技術のイントラにします。ハログレなんかは気になりますが
メガネ・コンタクトがわずらわしい!今は手術前なんでメガネ生活です。
化粧するのが大変で鏡と手が付くよw視力0.02です。

23:可愛い奥様
08/10/03 08:59:02 ySnU2kzZ0
グレアってなんですか?

24:可愛い奥様
08/10/03 12:01:00 UyqfpruS0
>>23
まずググレ

25:可愛い奥様
08/10/03 13:09:47 vHVXsqd60
ピアスも怖くて出来ないアッシはアートメイクもレーシックもgkbrだわww

幼稚園年長の娘がDS欲しがってて、私もやりたいから買ってあげたいけど
こんな小さい子にホイホイ高額なオモチャ与えていいのかな~と思ってしまう。
自分の時は欲しいゲームをじっくり選んで何度もおねだりしてやっと買ってもらえたのに。
考えすぎなのかな。
時代を比べるような年になってしまったのぅ。

26:可愛い奥様
08/10/03 22:42:40 /McH4zqk0
イントラと言われて始めに思いつくのがイントラネット
次いでイントラマート。
2chで初めてインストラクターの略だとも知って、何か釈然としないが
まあ納得。で、ココへきて視力回復手術の話も出てきて、ググってみたところ
なんだかイントラって凄いなあと微妙に感心してしまった。

27:可愛い奥様
08/10/04 00:14:56 LT1xVVE80
DSが高額なオモチャって...

28:可愛い奥様
08/10/04 01:25:08 sv6LU0NTO
>25 DSぐらいいいと思うよ。

29:可愛い奥様
08/10/04 01:30:48 qzDO6AuH0
>>25はDS自体とか値段とかのことを言ってるんじゃないんだと思う。
欲しいって言われたものをホイホイ買ってあげることの方を迷ってるんでしょ。
うちも子供居るからわかるよ。
かといってみんな持ってるのに持ってないのも可哀相だしね。
でも「欲しいって言えば買ってくれるんだ」と思われたら困る。うち貧乏だからw

30:可愛い奥様
08/10/04 01:59:55 qJ+tUUbEO
>>27
おまえ、性格悪いだろ。なんとなく。

31:可愛い奥様
08/10/04 02:55:50 7sJSOvgAO
悩むよね。
自分達の時代は何でも手に入れられるわけではなかった。
誰かが手に入れても、よそはよそ。「みんな持ってる」のみんなは5人とかだったw
今は、一人が持つとバババババってみんな手に入れる、マジで「みんな持ってる」んだよね…。

うちは、友達と体動かして触れ合って遊ぶ楽しさがしっかり刷り込まれるまでは与えない予定。
私は欲しいけど、まだ我慢w

32:可愛い奥様
08/10/04 08:31:11 FXrJxcae0
昔というか自分が子供の時代
親はゲームなんてやらないって人が殆どだったけど
今は普通に親が遊んでいるからねぇ

しかしせっかく遊園地に遊びに来ているのに、並んでいる間
子供4人が黙ってそれぞれDSで時間つぶしている光景はちょっと寂しかった
大人しく待ち時間をつぶしてくれるのは大人としたら楽かもしれないけどさ

33:可愛い奥様
08/10/04 21:10:53 RLYOSAOH0
>>32
そんなところまで持って行くな!だよね。
壊れたらどうすんだろ。

私も旦那もDS持ってるから、子供が欲しいって言ったら
ダメって言う資格無いよな…
カード集めよりは良い気がするけど

34:可愛い奥様
08/10/05 06:40:21 83H69rLK0
児童館で小学生の遊びを観察してると、みんなDSは持ってきてるね。

児童館にきたらまずDS取り出して、通信やらなにやらするのがデフォな感じ。
けれどそのままDSをやりつづける子は殆ど居ないな。
居ても何十人の中で2~3人とかで、殆どの子はすぐ閉じて皆で遊びだす。
ゲームも付き合い方なんだろうな。

カードを広げてる子は、いつも数人でなんかやってて盛り上がってるから
カードにあまり悪い印象はないかも。
けど、単に収集することだけが目的になってしまうのは困るよね~

35:可愛い奥様
08/10/05 23:35:30 upk2d+ar0
ねんきん特別便ってこの世代にも来るの?
40歳の旦那には来たんだけど私には来ない。

36:可愛い奥様
08/10/06 00:54:44 Um8SrO5P0
子供にDSか…
うちも私自身がゲーマーだし、旦那も一緒にやってるもんだから
すでに上の子@3歳は触ってるよ。
育児の合間の息抜きに遊ぶのでできるだけ子供らが寝てる隙に遊ぶようにはしてるし、
使い方教えたことも一切ないんだけど、いつの間にか一通りの使い方を知ってるorz

>>34
>>33が言ってるのはそういうカードではなく、データ系カードのことと思われ。
ムシキングとか、ゲーセンなどにあるゲーム台でデータを読み込むやつ。
数年前に大ブームになったラブベリが最近終了したんだったかな。
オクでも人気高かったし、コンプするためにウン万円つぎ込んでた人も
珍しくなかったらしいけど、終了と共にすべてゴミと化したのよね。
ネトゲも同じように、終了するとすべてが水の泡ならぬ電子の海の中の塵。

37:可愛い奥様
08/10/06 07:08:04 afh8oGib0
>>35
同じ歳の旦那には届いた
自分はまだ届かないorz

38:可愛い奥様
08/10/06 07:56:45 AslT+njx0
>>35 自分にも届いたよ。年金払っている人には全員届くはず。

39:可愛い奥様
08/10/07 00:12:25 ALpqazecO
自分払ってないけど届いたよw

40:可愛い奥様
08/10/07 02:27:46 zt/HlC9G0
私も同い年の旦那には届いたけど、自分にはまだ届いてないよ。
厚生年金納めてる勤め人の方が早く届くみたい。
私は専業主婦(第3号)だから後回しなのかな…?

41:可愛い奥様
08/10/07 07:07:07 qPDs7VTM0
都内在住、厚生年金組のわたしは数ヶ月前にとっくに届いてますよ。

専業主婦が後まわしなのは当たり前なんじゃない?

42:可愛い奥様
08/10/07 07:27:15 U+llH9Od0
何か怒ってます?

43:可愛い奥様
08/10/07 10:22:42 odi2UP/K0
専業じゃないけど、まだねんきん特別便が届かないよ('A`)

ディスプレイが壊れかけで、画面が薄ーいピンクに。
買い替え時だなあ。もう8年も使ってる。
テレビもデジタル対応に買い換えたいわ~。

44:可愛い奥様
08/10/07 11:13:42 eO5Sodvo0
>>43
うちはPC7年目。
まだ働いてたから自分の給料でPC買えたけど
壊れて買い替え、となったらデカイ出費だ・・・もうPCナシの生活は出来ないだろうな。

小2の娘がたまたま祖母に買ってもらった「なかよし」の付録に
丸文字の書き方、ギャル文字の書き方なる手本が載ってて練習してるw
ああいうのって友達同士のマネっこだと思ってたけど
本に載って手引きしてるのだとは知らなかった。

45:可愛い奥様
08/10/07 15:33:21 pe9xdj5q0
>>44
わー
小梨なので知らなかったけど、手引きってあるんだねw
自分の時は、可愛い字を書く友達を真似て頑張ったものだけど
自分が親だったら綺麗な字を書くようになって欲しいけど、子どもにしてみたら憧れは
丸文字やギャル文字なんだろうなぁ

私は5年使ったPCが危険な雰囲気になってきたので最近買い換えました
専業なので、何となく主人には言いにくかったけど
「PCが・・」と言ったら買ってくれた
旦那チャンに感謝。

46:可愛い奥様
08/10/07 18:36:31 YCi0DPk80
>>44 なんとなく、少女コミックだったかに載っていたアダルトなオマケ記事を思い出した・・・

47:可愛い奥様
08/10/07 23:33:37 98zoL5E50
自分のパソコンもかなり年代物で、メモリ増設してももう限界。
子どもに頼まれてポケモン映画のサイトを見ようとしてフリーズw

でも、新しいパソより洗濯機が欲しいな~
もちろんキーボードあれば便利だけど携帯もあるし、
写真だなんだの時は夫のパソ借りれば良いしさ。

オールステンレス層で、毛布もガンガン洗える洗濯機がホスィ・・・

48:可愛い奥様
08/10/08 00:57:48 Zu4iXaso0
最近 毎晩晩酌するようになってしまった・・・
寂しいな~~。
もっと 強いお酒だと眠れるかしら。

49:可愛い奥様
08/10/08 07:54:10 p2nlkxlZ0
>>48眠れるけど、変な時間に目が覚めて寝付けなくなるよ。睡眠障害起きそう・・・。

50:可愛い奥様
08/10/08 10:18:56 ROsOajcAO
>>48
お酒をあおって寝るのは、眠りにつくんじゃなくて単に気絶してしまうだけなんだってさ。
実際、飲みすぎて寝ても起きて疲れが取れてないことが多いし。
晩酌を楽しむこと自体は決して悪いことじゃないけど、
眠れないからと言って飲むのはよくない。
やめたほうがいいよ。

寝つきが悪いつらさは私もよくわかるんだけどね。

51:可愛い奥様
08/10/08 11:02:25 NoS1pBm10
9月下旬以来久しぶりに2chに来たんだけど、
ここ数日間ほとんどの板が人大杉になってて終日全く見れないw
何か理由知ってる?
これ送信しようとしたときもエラー出てるし。
海外在なんだけど、そのせいなんだろうか・・
国内だったら普通に見れてる?

52:可愛い奥様
08/10/08 11:34:01 WQ+tbhy60
人大杉は専ブラなんか入れなくても見れます。

板のスレッド一覧から見たいスレを右クリックして、「ショートカットのコ
ピー」とって上のアドレスバーにペースト。アドレスの中ごろのread.cgiの
部分のcgiをhtmlに直して「→移動」で飛ぶ。

53:可愛い奥様
08/10/08 12:13:22 NoS1pBm10
>>52
レス有難う。
さっそくやってみたよ。
本当に開けて軽く感激w
ただ、スレッド一覧から該当スレを見つけるのがかなり大変だけどw

でも・・日本国内だったらいつも通り普通に見れてるのかな?
もしかしたら、この国が10月入ってから2chに規制をかけ始めたんじゃないか
なんてちょっとアホな妄想までしてるのだがw

54:可愛い奥様
08/10/08 12:41:05 1JnHlvjw0
>>53
専ブラ楽だよ~
どこの国なの?

55:可愛い奥様
08/10/08 16:10:56 IeaJMeQY0
>>54
ちょっと前まで専ブラ使ってたんだけど、日頃の2ch中毒をこのところ
少々反省してるから、いったん消去しちゃったんだ。

日本から程近いアジアの国だよ。
アンチJAPANの国wなので、>>53みたいなアホな妄想をちょっと
思いついたのだがw
でも、既女板は見れて他のはほとんど見れないっていうのは規制にしては
おかしいし、そもそも規制なら人大杉じゃなくてページ自体が開けないはずだし、
単なる悪い冗談w
実際、日本との間でネット環境に影響がでる事柄があったら(地震とか)
しばらく繋がり悪くなるし。
でもそれにしても、今回の状態は謎・・・。

56:可愛い奥様
08/10/09 09:51:25 Mpnkzvfh0
ただの下らない独り言レスだけど・・
>>55だけど、今朝普通に繋がるようになった。
取り敢えずほっとした^^


57:可愛い奥様
08/10/10 00:18:13 AypvMoNh0
AflacのCMに出てる井上怜奈さんって同い年なんだね

強い人だ

58:可愛い奥様
08/10/10 02:27:28 f6PtY9b/0
あのCMって泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。

59:可愛い奥様
08/10/10 12:51:05 X53SVCdz0
彼女はフィギュアスケートの練習中にパートナーに落とされて(リフト失敗)
意識失ったり歯を折ったりもしたんだよね。
波乱万丈な人だ…。

60:可愛い奥様
08/10/12 20:09:03 BJc7xGKB0


61:可愛い奥様
08/10/13 01:17:05 0vQVVTqr0
あんなプロポーズされてみたかったなー。

うちは「結婚しても良いかなと思ってる」とか
微妙なことを言われてそれきりだよw

62:可愛い奥様
08/10/14 22:20:13 AO3DHekU0
下がりすぎなのでageます

63:可愛い奥様
08/10/15 20:49:18 4nDDwD/S0
>>61
うちも。「結納どうする・・・?」とか何とかいきなり実用的な話が始まった。

まぁロマンチックwなのとかサプライズとか嫌いだから、いいんだけどさ。

64:可愛い奥様
08/10/17 01:21:55 Y5UzmVI90
毎晩日本酒飲んでたら腹回りが...

凄い事になってるw

65:可愛い奥様
08/10/17 02:06:43 qhSvUVczO
みんな同級生どれくらい亡くなってる?

66:可愛い奥様
08/10/17 02:17:26 QKVBHk1JO
>>65
一人かな

67:可愛い奥様
08/10/17 07:52:12 eVMk7dxn0
そもそも同級生のその後を把握してない。ほとんどの同級生をもう覚えてないや

68:可愛い奥様
08/10/17 11:28:08 8anMf7La0
>>65
3人かな。
しかも3人ともバイクの事故で亡くなった。

69:可愛い奥様
08/10/17 17:21:39 JZ37covE0
仲間がバイクで死んだのさ

70:可愛い奥様
08/10/17 17:29:10 C3N6QK/p0
>>65
3人だったと思う
1人は中卒で相撲界に入って2年くらいで亡くなった
心臓発作だと聞いたけど、最近色々噂をTVで見ると怪しいって思ってしまう
他はバイク事故と脳梗塞だったかな‥

71:可愛い奥様
08/10/17 20:22:05 boZS3ck60
26歳の時、仲良しだった子が乳がんで亡くなった。
当時は乳がんについて何も知識もないし検査もしたことないから
こんなに身近な病気だったとはgkbrした。

担任の先生が病気で亡くなったのもショックだったな。

72:可愛い奥様
08/10/17 22:19:24 LfpE6NAS0
>>65
把握してるのは4人。
うち2人は自殺。

73:可愛い奥様
08/10/17 22:28:38 Y5UzmVI90
6人くらいかな

小学校~大学迄一流所を歩いてきて、方々から連絡が入る
でも自分は自殺なんてしない

腕一本、下半身不随になっても生きていくのが人生だから...

74:可愛い奥様
08/10/19 16:27:45 bOV7wjjIO
禿げしく個人差があるだろうけど、聞いてみる。

最近になって白髪増えた方、いらっさいます?
私には今の所まだないんだけど、2年前に生まれた娘の頭に一本だけ白髪があるんだよね…。

75:可愛い奥様
08/10/19 22:40:18 4pSNKlh40
おおまさにタイムリー、昨日書き込もうと思ったんだ。

>>74
ノシ
増えたというか、昨日初めて白髪を発見。奴ら数本単位で固まって
生えてるから嫌だわ。染めようかなあ、でも現在素の黒髪だから
カラーとかどうしようと躊躇う気持ちもある。
ちなみに去年生んだ息子も、1ヵ月の頃から後頭部に1本だけ白髪があるよ。

76:可愛い奥様
08/10/20 15:26:29 8K37j1i10
>>75
>奴ら数本単位で固まって 生えてるから

私も最近見つけたんだけど、本当そうだよね。
でも固まってるなら、別に染めなくてもそこだけ抜けばいいんじゃない?

77:可愛い奥様
08/10/20 18:14:11 Y3s5w4vs0
私は白髪ないけど抜け毛がハンパない。
もともと毛量が少ない方なのに~orz

同い年の旦那は常に数本の白髪生えているんだけど、フッサフサ。

78:可愛い奥様
08/10/21 12:33:27 8fiHXDOP0
私は、2年前に1本発見した。
抜いたら3ヵ月後にまた同じ場所で発見。
それ以来、抜く→3ヵ月後に見つける→抜く・・・の
繰り返しをしている。
今の処その1箇所だけど、増えてきたらやだな。

79:可愛い奥様
08/10/22 01:45:44 EHV/RHD/O
間食やめて三週間
朝もりんごだけ。
なのに全く痩せない。もうやだよ

80:可愛い奥様
08/10/22 01:47:48 KHnOYtJx0
遺伝子レベルでデヴなんだよ

81:可愛い奥様
08/10/22 01:48:44 EHV/RHD/O
あ、亡くなった話だが
一人・・・中3のときに実母に殺された。
学年皆葬儀にでた。
担任は泣き崩れていた。

82:可愛い奥様
08/10/22 01:50:16 EHV/RHD/O
いやW

165センチ51キロだから美容体重なんだけどさー
あと3キロ戻したいんだ。

83:可愛い奥様
08/10/22 07:59:23 UjFr6vwV0
食事で痩せる、ってのがそもそも・・・。
代謝が悪くなってくるんだから、運動を組み入れたほうがいいよ。
そんな自分もコアリズムを手に入れたがまだやっていないorz

84:可愛い奥様
08/10/22 08:16:51 6Ikc0Eis0
白髪は2~3年前からこめかみ辺りに2~3本ある
髪はかなり多めなので、真剣に探したらもっとあるかも

ダイエットは毎日歩くとかが効くよ
たまにしか使えないけど、体調崩してちょっと痩せる度
リバウンドしないようにするダイエットは割と楽に出来るかも
健康を害しない程度にだけど。

85:可愛い奥様
08/10/22 09:10:51 uyLfyX9+0
30歳を越えてそれまでと同じ生活をしていると
一年間で脂肪は2kg増えるらしい。
よく、おばちゃんたちが「なーんにもしないのに太っちゃって」って言ってるのは
あながちウソじゃないみたい。
年取ると維持するだけでも大変なんだよ。
あと、ダイエット=有酸素っていうのはもう古い。
有酸素には体が慣れちゃうから、どんどん強度を上げていかないと
痩せなくなってしまう。
無酸素で筋肉量を増やすことによって、基礎代謝を上げるというのが
最近のダイエットの主流。

86:可愛い奥様
08/10/22 09:33:55 0W6pUKUx0
ここ一ヶ月間週に二、三回走っているけど、なんにも変わらないよ!
もうくじけたい。くじけたいけど旦那も走っているからくじけさせてもらえない。

87:可愛い奥様
08/10/22 12:18:29 KHnOYtJx0
なにを変えたいのさ?

88:可愛い奥様
08/10/22 22:13:04 ISokFZ3S0
10キロの子を抱いて2~3時間の買物、全て徒歩でサクサク歩き、途中座らず。
これ1回で2キロは軽く落ちる。と、同い年の友人から聞いたので
リュックに10キロほどのものをいれ実行してみた。

もんのすごい筋肉痛になったけど、コレはイケル。
2キロまでは行かないけど、ホント体重は落ちる。だが苦しい。

89:可愛い奥様
08/10/23 13:50:26 y0fGsZ2T0
あヤダ睫毛が抜けて目頭のトコに挟まってる
コンタクトしてるから危ないトコだった、気付いてよかった


シワかYOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!
なんてことだ。まずいぜこりゃ。どうしよう。おぅおぅおぅ・・・

90:可愛い奥様
08/10/23 15:03:19 sRPjb0030
>>88
うちの娘(11キロ)で試してみたい
すっごい疲れそうだけど、小さい子がいるとなかなか運動もできなくて…
素抱っこだと歩きたがるんだけど、スリングを使用してもOKなのかな

91:可愛い奥様
08/10/24 11:10:14 XCAGXG4R0
ageますよ

年金特別便にわからないことがあったので電話した。
すぐ切りたそうで参ったよ。
しかも声だけで「30代の方ですか?」と言われてショックwwww
もう20代の声に聞こえないのかなー

92:可愛い奥様
08/10/24 12:04:01 jJ3eiSJd0
特別便昨日やっと来た。
こないのかと思ったわー

93:可愛い奥様
08/10/24 12:17:11 U3R6DNfoO
>>91
実際32なんだから別にいいじゃんか。
私なんか厨の頃既に電話に出ると母(当時40前後)と間違われてたさorz

94:可愛い奥様
08/10/24 13:38:03 w01TsP/30
子の分数の宿題みてたんだけど、2 1/2の事を「にとにぶんのいち」と読むのは分かる。
私が子供の頃には「にかにぶんのいち」とも読んでた。
その事を子に言うと、
「先生は、『君らのお爺さんお婆さんが子供の頃にはそうやって
読んでたと思います』って言うとった」 だと。
爺婆扱いかよw



95:可愛い奥様
08/10/24 16:24:18 ROEaXC900
にかにぶんのいち、言った事ないなあ。
地域も関係してるのかもね。

96:可愛い奥様
08/10/24 16:30:10 AUkA5rE10
「にかにぶんのいち」は聞いたことあるけど、親世代だったなあ…

97:可愛い奥様
08/10/24 17:50:19 UPgo3fRd0
今年度の誕生日はまだ来てないんだけど、
自分が31なのか32なのか分からない。
子供まだいないし、年齢を強く意識したり目の当たりにするような出来事がないからなあ。。

>>94
にか、って読むのは初めて聞いたよ。
私もにとにぶんのいちだった。
地域によるのかな?

98:可愛い奥様
08/10/24 17:54:42 xISMKH2QO
いよー

99:可愛い奥様
08/10/24 21:21:48 v6l1gY2mO
自分は移行期間派。うちらってヤンキーとギャルの移行期間でもあるしw

100:可愛い奥様
08/10/24 21:31:50 gpBUvziw0
意味不明

101:可愛い奥様
08/10/24 22:34:18 hBKUFJcg0
白髪の話。私は髪には全くないんだけど、なんと!鼻毛に1本あるwww
ここ最近見つけた。何気なく鏡で見てたら、白っぽく光る長いヤツが。
抜いたら見事に白鼻毛だったw で、しばらくしたら同じ場所にまた生えてた。
成長してから抜くのが楽しみになってるww 他のよりしっかりした毛で目立つんだよね。

102:可愛い奥様
08/10/25 00:18:34 BXCo9rw70
SHIHOって同い年だよね

良い女だ

103:可愛い奥様
08/10/25 00:44:28 HDNmA+x70
>>102
ぬるぬる乙

104:可愛い奥様
08/10/25 01:24:32 BXCo9rw70
短足乙w

105:可愛い奥様
08/10/26 01:27:05 E1NQc1kt0
>>94
小3の時の担任(50代)が、「にかにぶんのいち」派だった為、
否応なく1年間「か」と言わなければならなかったおもひでが…。
教科書の背の角で頭を殴る先生だったので、怖くて従わざるを得なかったw

106:可愛い奥様
08/10/26 22:27:22 EC5pzbE80
1000は1,000ってコンマ打つでしょ?
小学生の時私のクラスだけなぜか
1000は1000
10000は1,0000
100000は10,0000という教えだった。
コンマが1つずれてる状態で覚えてしまっているため
大きな金額を読むのにものすごく不便

107:可愛い奥様
08/10/27 00:29:44 yEUgXCkl0
エッキス

108:可愛い奥様
08/10/27 00:34:18 s3GWTZ690
エッキスのおっさんいたなあw
うちのエッキスは、JRのことを国鉄と呼ぶならまだしも、省線と言ってた。

109:可愛い奥様
08/10/27 11:30:28 0yknBLY50
>>97
>今年度の誕生日はまだ来てないんだけど、
>自分が31なのか32なのか分からない。
>子供まだいないし、年齢を強く意識したり目の当たりにするような出来事がないからなあ。。

分かるよ~
私も別にそんなに年齢意識してないから(結婚前からそうだったけどw)
何か書類とかに記入する際に「あれ何歳だっけ?」とちょっと焦ることがあるw
結婚したのも今思えばギリギリ20代だったけど、別に20代のうちに結婚したいって
ずっと思ってたわけでもないしなぁ。

110:可愛い奥様
08/10/28 11:35:56 wjJUPhV60
子どもはいるけど、私も自分の年齢が分からなくなる… モノによってはえいや!ってあてずっぽで書いちゃってドキドキしてるけどw
旦那の年齢はもっと分からない この前、何か書類を書く際に旦那に年齢聞いて
え!もうそんな年齢なんだ…と絶句したw
でもよく考えたら私の年齢プラス5か6だから、そりゃ40近いはずだわ

111:可愛い奥様
08/10/28 17:57:12 GdBJaR0YO
わかるわかる!
30過ぎたら自分の年齢がわからなくなる人がこんなにいるなんて;^ω^)人(^ω^)人(^ω^;
私も31だか32だかわからなくて、店員さんに生年月日伝えて
教えてもらったことがあったw
30代突入する時には「もう三十路」「ついにこの時を迎えたか」って
感じだったのにねぇ。不思議なもんだ。

112:可愛い奥様
08/10/28 21:28:20 Fzc1jXnk0
バ○なんじゃないの?

113:可愛い奥様
08/10/29 09:45:51 L9t5QSOO0
私も自分の年齢が分からないことがたまにあったよ
31だと思っていたら「32でしょ?」と言われて、必要以上に驚いてみたりw
旦那が2つ下で、最近30になったので、これからは旦那の年齢+2で思い出そうと決めました

114:可愛い奥様
08/10/29 10:27:04 Bnvh6OB+0
私もわからなくなる。
私の誕生日が3月で、仲良くしてる友達が4月5月の子だから、
4月にはもう+1歳気分になって、頭がごちゃごちゃ。
バカだと思う。

115:可愛い奥様
08/10/29 10:37:23 4324x4Z80
お前らみんな現実逃避してるだけじゃねぇか?

116:可愛い奥様
08/10/29 10:46:26 qQ7ERoa2O
みんな同じなんだなぁ。

30歳なる前は、三十路間近だと凄く気になったけど
過ぎたらどうでもよくなっちゃったよ。
で、31だっけ32だっけ?と迷う。私の場合。

117:可愛い奥様
08/10/29 13:34:33 Xogsqc/C0
分からなくなるっていうか・・細かい年齢なんてどうでもいいって思ってる。
まぁそれだと書類に記入するときとか実際的な場面でちょっと困るけどねw
別に現実逃避じゃないし、オバサン化したのかとも言われかねないがw
でも、「もう○才だ・・」と必要以上に自分の年齢にこだわる人がいるけど、
そんな表面的なことに固執してるより内面を磨くことのほうが大事だと思ってる。
他に気にかけるべきことはいくらでもある。

118:可愛い奥様
08/10/29 13:47:00 TMuBT7PN0
29と30の間には大きな壁があるけど
31と32にはそんな大きな壁はない感じ

119:可愛い奥様
08/10/29 14:30:38 q7/PZl5a0
で、実際のところどっちなの?って聞かれたら
いまだもって瞬時に自信を持って答えられる自信は・・無いw

120:可愛い奥様
08/10/29 15:27:27 PcXmsmQZ0
この間、同い年の旦那が書類に33歳って書き込んでた
自分は職業柄、自分の年齢や生年月日を記入することが多いので
年齢をド忘れすることは滅多に無いんだけど
仕事でもなきゃ、別に年齢なんて細かくこだわるトシでもないし
忘れたり間違えたりしても、そう困らないような気がする

121:可愛い奥様
08/10/29 19:52:23 WetHK9iT0
>>118 31と32の壁がなさすぎるから困るんだよねw
自分も保険の申し込みとか市役所の申請書でも間違えるから大変なことにorz

122:可愛い奥様
08/10/31 10:36:29 vSw44jPm0
現在妊娠初期だけど、夫の風邪を移されて2週間。
夫も未だ治ってないので昨日ようやく内科に行かせたが、晩になっても帰ってこない。
何度も電話しまくってやっと夜中3時前に帰ってきたが、風邪もまた悪化してる
ようだし、薬も飲まないで同僚と飲みに行ってたらしい。

妊娠初期のこの大事な時期に風邪なんか移しやがって・・ただでさえ許せないのに
いったいどうすりゃいいんだw
赤を殺す気かと何度も言ってるのにこんな行動しかとれないなんて・・。
私だって働いてたから職場と家庭の世界があまりに違うのは分かってるけど、
でもいつもは風邪なんてひかないくせになんでこんな時に限って・・。

チラ裏すまそ。
でも・・なんで男ってこうなんだよ・・マジ許せない。

123:可愛い奥様
08/10/31 11:24:37 i0BQtP9+0
>122
気持ち分かるよ。
妊娠中、しかも安定期前の初期は余計に神経質になるし
旦那の無神経さに腹が立つよね。
これから見た目も体調もどんどん変化して嬉しい反面しんどい時も増える。

124:123
08/10/31 11:27:10 i0BQtP9+0
書き込み途中で送信しちゃった。失礼。
>122
とにもかくにも無事元気な赤ちゃんを産んで下さいね!

125:可愛い奥様
08/10/31 11:28:38 pRg3P1l10
ここに書き込んだ気持ちをそのまま言ってみては?
言わないでもこれぐらいわかってよね!って女はやりがちだけど
言われなきゃやっぱりわかんないよ。
風邪のことだけじゃなく、飲みに行くのも自分の気持ちが安定するまで
できれば控えて欲しいとか、ストレートに言うべきだと思う。
それでも旦那が変わらなければ、精神的に旦那を頼るのは
ごく限られたときにしかしない、と決めてしまうとか。これは決めてしまうと意外に楽になったよ、私は。

126:可愛い奥様
08/10/31 14:48:20 Oel7MSRr0
>>122
菌なんてうようよしてるんだから、風邪引いたってことはダンナさんに移されずとも
どっかかしらで菌拾って風邪引いてるよ
カリカリしてると帰ってきづらいんじゃないの?

127:122
08/10/31 16:10:40 2hyOAnIF0
怒りを抑えきれずつい書いてしまいましたが、皆さんレス有難うございます。

上に書いたことは、夫には何度も言ってます。
それでも飲酒をやめられないようで(しかも風邪引いてるのに)、
飲酒のせいで薬も飲んだり飲まなかったりなので未だ完治せず
昨晩はあのままだと午前様のつもりだったようなので、さすがにブチ切れてしまいました。
妊娠してからはずっと家にいるので、それで夫がめったに引かない風邪を引き、移されたのが
とにかくくやしくて・・。
夫も仕事が忙しく毎日頑張ってるのは分かってるので、あまりきつく言うのもどうかとは
思うのですが、このタイミングでしかもあんな振る舞いをしてるのが許せなくて・・。

以前にも夫の飲酒問題でとても厄介なことがあって義母も理解を示してくれてるため、
今日義母に電話で相談しました。
後で義母が直接夫と話をするようですが・・。

こんな初期に2週間以上も風邪を引くとは思わなかった。
妊娠してからちょっと神経質になってるのは分かってるけど
微熱もあったしとにかく中の子に影響ないといいんだけど・・・。

長々と失礼しました。

128:可愛い奥様
08/10/31 16:17:10 Oel7MSRr0
私は義父母を信用してないので相談できる関係がある意味羨ましいわ
・・・と同時に、「直接夫と話をする」が信用できないw

>こんな初期に

ひょっとしてそんな初期なのに妊娠話までしてある??

129:可愛い奥様
08/10/31 16:32:04 UhLiONAl0
>>127
旦那に問題行動があったとしても
迷惑こうむるのが自分だけなら我慢も出来るけど
赤子に何かあったらと思うと、許せなくなる気持ちはわかるよ
初期だから余計に心配だよね

女はすぐ母になれるけど、男はそうじゃないからねぇ
旦那のためにじゃなく、赤と122の健康のために
ある程度のラインで諦めてしまうほうが良いような気がする
義母に任せて大丈夫そうなら、そっちに任せて
122はゆっくり休んでいいんじゃない
お大事に

130:可愛い奥様
08/10/31 19:37:32 E6SnKAj40
飲みに行っちゃったのは、「やべ~俺の子が大変かも~。しかも奥さんに怒られる~」という恐怖で逃げに走ったのかもよ。
122はゆっくり休んで~。

131:可愛い奥様
08/10/31 22:27:38 i0BQtP9+0
>128
>ひょっとしてそんな初期なのに妊娠話までしてある??

これどういう意味?読解力が無くてゴメン。。

132:可愛い奥様
08/10/31 22:34:00 5PElxqPv0
>>131
ある程度安定期に入るまで義父母には報告しない人もいるからじゃない?


それにしても風邪、微熱くらいでお腹の子に影響はほとんどないから
大丈夫。風邪くらいで亡くなってしまう子は、もともと生命力が
弱かったのだから遅かれ早かれ他の要因で育たないと思う…
妊娠中は神経質になってしまうけど、赤ちゃんの生命力を信じて
ゆっくり過ごしてね。
3人産んだらもう妊娠中に風邪はもちろん嘔吐下痢とかも
普通に経験してるので、一人目のささいな事で気になってた時期が懐かしいw

133:可愛い奥様
08/10/31 22:43:10 i0BQtP9+0
>132
ありがとう!やっぱそういうことなのね。

134:可愛い奥様
08/10/31 23:36:53 f58MirZc0
妊娠の愚痴スレかとオモタ

135:可愛い奥様
08/11/01 14:59:05 PgrBYKdi0
このスレっていつ来ても妊娠の話ばっかり。
年齢的にしょうがないんだろうけど同じ話のエンドレスだね。


136:可愛い奥様
08/11/01 16:49:29 evtWQ5M+0
いつ来てもってほどじゃないんじゃないの?
まぁ小梨の私は普通にスルーしてるし


137:可愛い奥様
08/11/01 18:50:22 uJ9OwK3gO
わしもスルーしてます。

138:可愛い奥様
08/11/01 19:39:53 iJVV5n5M0
まぁ、20代後半で結婚した人も多いだろうし、そうすると今まさに
妊娠出産ラッシュだからねぇ。と同時に、人によっては不妊が発覚したりと、
色々なパターンの人がいる時期だよね。
生活全てがそれにかかりっきりになるので、その手の話や愚痴は仕方ないかと。

139:可愛い奥様
08/11/01 21:04:55 NdNHz+3v0
>>135
別にいつもでもないけど。
いろんな話してるよ。
過去スレ見てみたら?

140:可愛い奥様
08/11/01 22:08:13 P8HgcmnY0
妊娠出産に限らず結構ループしてるネタは多いと思う。

141:可愛い奥様
08/11/03 01:11:02 Fv7rMYl00
同じ学年で若くみえる有名人をあげてみよう。

上原さくら

142:可愛い奥様
08/11/03 02:22:07 y2FXw+QsO
ほしのあきてぃん。

143:可愛い奥様
08/11/03 03:31:06 dBydH+Cr0
井川 遥

144:可愛い奥様
08/11/03 06:26:35 ywnbUsub0
大西ケンジ

145:可愛い奥様
08/11/03 13:14:35 fyWzOc3O0
カトリシンゴ

146:可愛い奥様
08/11/03 13:47:01 ceHwKgef0
>>144
大西賢二は年齢鯖読んでる。(推定1972年生まれ)

147:可愛い奥様
08/11/03 14:43:16 wa9IFBpk0
観月ありさ

148:可愛い奥様
08/11/03 15:06:23 ywnbUsub0
>>146
だわな
弟やたら老けてた

149:可愛い奥様
08/11/03 17:03:55 6+tO5Isb0
香取慎吾

150:可愛い奥様
08/11/04 12:02:39 dNNO9QC20
木村佳乃

151:可愛い奥様
08/11/04 12:09:58 EY9NxczG0
kreva

152:可愛い奥様
08/11/04 16:23:32 FNvWFMtU0
瀬戸朝香

153:可愛い奥様
08/11/04 20:00:22 r8TqMAdP0
辺見えみりも若いよねー

154:可愛い奥様
08/11/04 20:15:39 iq47hyAY0
この流れよりは妊娠出産話のほうがマシだと思うんだが・・・

155:可愛い奥様
08/11/04 20:41:34 0E6H7rkg0
小室哲哉タイーホか
丁度ブームが大学時代で同じゼミの奴に小室信者がいたことを思い出した。

156:可愛い奥様
08/11/04 23:28:40 q3Ujqu1FO
ファンまではいかずとも小室の曲とか好きだった。タイーホは何だかショック

157:可愛い奥様
08/11/05 00:19:44 erli0MrI0
私は小学生の時にTM時代の小室にハマり部屋にポスター貼りまくってた。
中高生の時はバンドブームに乗っかって
大学時代は小室ファミリー系をカラオケでよく歌ってたけど
やっぱりTMの曲の方が好きだわ。

158:可愛い奥様
08/11/05 00:23:47 x5yLIPTaO
コムロなんて放っといてもお金入って来るのに…。

159:可愛い奥様
08/11/05 08:39:33 xSNbpbzV0
周りから搾取されまくったんだろうね
賢くなかったんだろうなぁ・・・

160:可愛い奥様
08/11/05 19:36:01 p+N6oUns0
ハメられたって感じが漂ってるな

161:可愛い奥様
08/11/05 20:04:59 wOBosglHO
同意。でも詐欺にはかわりないし、本人も認めちゃってるもんね。>小室



162:可愛い奥様
08/11/05 20:51:27 qqpAhw8U0
賢くないというよりお金に困ったことが無かった人なんだよ、子供の頃から

お坊っちゃんというか

163:可愛い奥様
08/11/06 09:11:43 0GWkSzif0
アーティストとしての才能には恵まれていたんだろうけど
海千山千のビジネスの世界を渡る才能までは持ち合わせてなかった
歌手のプロデュースができるから音楽会社をやってけるわけではない
ハメられたというか、持ち上げられて勘違いした挙句の転落ってかんじ

164:可愛い奥様
08/11/06 11:09:25 GPsl5R9t0
いや小室の金吸って旨い思いした奴は
確実に存在する

165:可愛い奥様
08/11/06 11:35:00 0GWkSzif0
金持ってる人間には、かならず虫がたかってくるもの
虫に食い尽くされないための知恵や才能を自分で持ってるわけでもなく
近寄ってくるのが虫か見極めてくれる知人とかいなかったんでしょ
それで会社立ち上げたりすれば、あっという間にお金がなくなる

ファンてわけじゃないけど、高校大学のまさに青春を謳歌してたころの
ヒットナンバーって小室絡みだったから、馴染みがあるっていうか
本業に精を出してほしかったよ

166:可愛い奥様
08/11/06 12:33:41 YwZIjhse0
じょーいとぅーざらーぶ
あせったわー スーレーをまちがえーたー とおもったわー

出産で仕事やめて専業中。あと10年もしたらまた働きたいと思うけど
茨の道だわ。むしろ針の山だわ。
まずは資格取るのに頑張ろう。それからモチベーションが下がらないように
毎日努力しなければ。

167:可愛い奥様
08/11/06 14:51:12 Yo74GXJQ0
もう直クリスマスなんだね

最近やたら耳裏、耳朶が汚れる
老化?

168:可愛い奥様
08/11/06 17:12:35 mqqEiw/B0
>>166
同じく育児がひと段落したら社会復帰したい!けど、不安がついてまわる。
現在産まれて数ヶ月だけど2、3歳になったら保育園に預けて仕事したいけど
まず保育園探しで一苦労しそうだわ~。

169:可愛い奥様
08/11/07 12:27:39 Uwt8HKxY0
>>157
自分が書いたのかとw

170:可愛い奥様
08/11/07 16:27:20 OOYeSMRB0
●柳楽優弥がブログ再開「俺は平気。神に選ばれた俳優だから」

この記事、なんかすごく引いてしまったw
自分で自分のことを「神に選ばれた俳優」なんて・・。
ちょっと賞を受賞したからって、よくこんなこと言えるねw

171:可愛い奥様
08/11/07 22:13:39 fcaBuCpM0
>>170
最年少でカンヌ受賞した時のコメントが「これはもうすごい俳優にならなきゃ」
みたいな内容だった(と記憶している)のだけど
そのときから、こんな歳からこんな事言ってあー危ないなあと思ってたんだよね。

なんというか、精神衛生の為にもっと他の世界を知った方がいいというか
痛々しいというか。宗教やら薬やらに狂って早死にしそうな感じ。
その点えなりは凄い。

172:可愛い奥様
08/11/07 23:52:03 /VLbnUytO
シミと毛穴がとても気になっていて
美容皮膚科に通おうと思っていますorz

173:可愛い奥様
08/11/09 19:06:34 0W3CqHFo0
そんなこといちいちあげて言うことじゃない


174:可愛い奥様
08/11/10 13:42:08 +FOQFZY+0
>>171
えなりとヤギラとでは、求められてるものがはなっから違うと思うんだが

175:可愛い奥様
08/11/10 15:01:15 XuyQjn2l0
>>170
これか。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

若い頃にあまりに大きな賞とかもらっちゃうと、その後の身の振り方に悩んで
自分が壊れていっちゃったりするのかもね。
「家族と言い争いをしていて薬を大量に飲んだ」ってことらしいけど、本当は
自分自身の悩みに発狂寸前まで行ってしまったんじゃないかと想像してしまう。

その点、分野は全く違うけど卓球の愛ちゃんなんて、幼少の頃から注目され
もてはやされてたけど、今は立派に成長して有能な選手になってて、しかも素直そうで、
本当に立派に成長したよな~なんて思ってしまう。


176:可愛い奥様
08/11/10 21:26:58 N1x/noSGO
愛ちゃんは小さい頃は可愛かったのに…。

177:可愛い奥様
08/11/10 22:46:05 MDPHr/Vs0
愛ちゃんは今もかわいいよ。

178:可愛い奥様
08/11/11 13:50:53 oEL2L7FT0
愛ちゃん肌すごいきれい。

179:可愛い奥様
08/11/12 01:01:02 C8U3tDaK0
しかし観月ありさはよく出来てる。「斉藤さん」の再放送を見て思った。
確か同い年だよね?伝説の少女がもう三十路超えてんのか…と不思議な気持ち。

180:可愛い奥様
08/11/12 04:07:07 iIDbwyY6O
ありさの曲コムロだね。好きだったよ~!
初期のコムロの曲はいい!作りまくってた時は同じ様な曲ばっかりだったけど。
CD買えないDL出来ない有線でも聴けないじゃ
オクで値上がりのクチかなぁ

181:可愛い奥様
08/11/12 08:20:55 VVly3cyW0
>180
こないだツタヤに行ったらレンタルはしてたよ。
最近TM流れまくってて懐かしさの余りうっかり借りようかと思ってしまった…

182:可愛い奥様
08/11/12 10:58:05 6Xy3FSczO
>>174
本人の求めてるものもかなり違うw
でもやぎらくんのためにはピン子が必要かもしれない

183:可愛い奥様
08/11/13 00:56:16 BVVhFHKK0
なんか、ちょっとした言い間違いが増えてきたわ最近。
ホットペッパーのこと、レッドペッパーとか今日言っちゃったし。
指摘されてもあんまり恥ずかしくないしw
「あれ」って指示語も頻発だ。ここで踏ん張らないとヤバイよね('A`)

184:可愛い奥様
08/11/14 12:01:58 qS0ZDEGg0
更年期

185:可愛い奥様
08/11/14 22:03:26 4f2q7ggFO
更年期なんて10年以上前に終わりました!!
キッパリ。マジレス。

186:可愛い奥様
08/11/15 20:20:49 +RngmJR60
>>179
「斉藤さん」の観月ありさは若々しく見えるよね。去年だっけ?
でも「OLにっぽん」は顔がもったりして見える。
1年やそこらで大して変わらないと思うんだけど、何が違うんだろ。

187:可愛い奥様
08/11/15 20:23:19 VIchyO5uO
この年代ってどんな服きたらいいか分からん。
ちょうどヤングからミセスフロアの境目というか。


188:可愛い奥様
08/11/15 20:24:12 VIchyO5uO
あげてしまってすみません…

189:可愛い奥様
08/11/16 07:42:57 DyVxNijKO
観月はちょこちょこいじってない?たるみが目立つよね。小顔すぎるからね

そんな自分もこないだ37歳とか言われたorz

190:可愛い奥様
08/11/18 16:46:12 sYMtbo8w0
ほしゅ

191:可愛い奥様
08/11/19 10:51:28 Soy1tHuH0
>>187
わかる。なんか中途半端な感じがするよね。
同い年でラビットファーとか着てる人にちょっとひいちゃう今日この頃。

ユニクロ着るとおばちゃんになったなーと思うし。
でもアパレルアパレルした服着ると無理してる感が漂うし。
どないせーっちゅうねん。

192:可愛い奥様
08/11/19 11:47:13 g/tQbDfA0
自分は親ゆずりの童顔で、20前半~半ばに見られる。
今まではそれをいい事にガーリーでカジュアル系の服を着てた。

でも最近思うんだが、実年齢は32歳な訳だし
こないだ子も産まれたからミセスっぽい服にした方がいいんだろか。
ミセスっぽい服装って例えばどんなのなんだろう。







193:可愛い奥様
08/11/19 11:59:55 TzrrLU1s0
>>192
雑誌のミセスとかがミセスっぽい服なんじゃなかろうかw
だとすれば随分年配だよね。それはさすがに違うか。
りさ子とかそんなのが一般的な30代前半なのかな。

でもその人の雰囲気とかあるから一概には言えないよね。
私は黒が好きでよく着るんだけど、服を買いに行くと小花柄とか
フェミニン(笑)のを持ってこられるよ。着ないから買わないけど。

194:可愛い奥様
08/11/19 17:03:21 ipZr5tOB0
明らかに浮いてなければ好きな格好していいと思うよ
私も未だに学生時代の洋服着まわしてるし・・・

195:可愛い奥様
08/11/19 23:06:27 fclGZL7H0
私もそう思う。顔に似合ってればなんでもいい。
自分を卑下しておばさんになっていくのは
もったいないわー

196:可愛い奥様
08/11/19 23:41:22 ELbcsb520
20代までは冬でも薄手の服にダウンで「ババシャツには手を出すまい」と思ってたけど
今年遂にババシャツデビューしちゃった。
ユニクロのヒートテックインナーも手放せん。
30代後半の友人が「年取ると寒さが堪えて薄着が出来なくなる」と言ってたのが身に沁みる。
寒いのに短パンとかミニスカ生足の若い女の子が眩しく見える。
でも基本的に着てる服自体は20代と変わらん。

197:可愛い奥様
08/11/20 00:34:29 jRfak2Er0
えー、ラビットファーってあかんの?

ヒートテックインナー、良いよね。会社が温度20度設定だから、かなり重宝してます。
寒さに弱くなってきているなぁ・・・。

198:可愛い奥様
08/11/20 01:02:26 cKbQNaQq0
20代の時は確かに薄着だったな。30に手が届く頃には、その下に貼るカイロ装着してたけどw
今は着る服こそそんなに変わってないものの加湿器とか美顔器wをいろいろ試してるわ。
内側から労わってやらないと追いつかないぜー(・∀・)

199:可愛い奥様
08/11/20 02:10:19 qUrv/iuG0
でもあきらかに今年のヒートテックは
昨年のより劣化してる。腹が立つ。

200:可愛い奥様
08/11/20 09:45:24 RbXO8ZaN0
貼るカイロ、有ると思います!

201:可愛い奥様
08/11/20 12:22:13 Z4L2BarX0
>>200
エロ詩吟、乙

202:可愛い奥様
08/11/20 13:04:46 CHrA2Ryc0
>>200
>>201
意味がわからん

203:可愛い奥様
08/11/20 23:53:21 DRNhB2XI0
>>200
「バックで入れるね」って言う?

204:可愛い奥様
08/11/21 16:03:09 h3t9daon0
今日誕生日だ。
32・・なんか実感なかったりしてorz
ここ最近いろんなことがあってそれどころじゃないっていうのも
あったんだけど。
とりあえずこれから夕食の準備。
夫も早く帰って来るって言ってたしな。

205:可愛い奥様
08/11/21 17:21:39 sXvhBs4+O
>>204
おめでとさん!

206:可愛い奥様
08/11/21 20:12:38 UOgj4icx0
>>204
おめでと~。良い32歳を過ごせると良いね。

207:可愛い奥様
08/11/22 00:51:25 ezYnrFfo0
>>199
自分の肌が発散する水分が減ったんだと思われ・・・

去年と同じコートなのに、去年より寒いと母に言ったら
年々そうなっていくのよと鼻で笑われたわよ。

208:可愛い奥様
08/11/22 22:02:14 zVPy0EdN0
今年のヒートテックは着丈が長くなって
おしりまで暖かくて良い。
全部買い換えようかと思ってる。
早く行かないとと売り切れちゃうな。
ユニクロって欠品したらしっぱなしのところがあるからな~

209:可愛い奥様
08/11/23 00:58:54 sEA/Mt2A0
>>208
ヒートテックって肌着の?キャミとか?
背が高くてツンツルテンになりがちだから着丈が長いのって気になる。

210:可愛い奥様
08/11/23 03:16:08 e8zK7mee0
>>207
昨年とは生地が全然違うよ。

211:可愛い奥様
08/11/23 11:34:51 2gCOOrx80
>>209
肌着のだよ。
長袖タイプとハーフパンツタイプを愛用してる。
今年のは色数も増えていいね。

212:可愛い奥様
08/11/23 16:18:48 aheAyC0Z0
どこかで今年のヒートテックは去年のに比べてちょっと・・というレスを見たけど
長めで良い感じなのかー
まだヒートテックデビューをしていないので今年は買ってみよう
ピーチジョンのも良いって義姉に聞いたよ

213:可愛い奥様
08/11/25 23:28:37 LVW1yMni0
下がりすぎなのでage


214:可愛い奥様
08/11/26 05:37:01 JLSd7KAu0
何世紀になっても逢おうね♪
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

215:可愛い奥様
08/11/26 08:14:45 8+ekaqnw0
■■ 既婚女性板 自治スレッド Part17 ■■
スレリンク(ms板:1174番)
現在、自治スレにてローカルルールの変更を話し合っています。
■「既婚女性板内でのサイト・ブログヲチを禁止する」
現在、板内で上記を目的としたスレが複数立っている問題です。
また、それらのスレのアンチスレも出来ている状態です。

2ちゃん内には、毎日新聞祭をはじめとした「既婚女性板にネタを投げれば炎上する」という使われ方があるのはご存知の方も多いと思います。
また、ニュース・話題系のスレもサイト・ブログヲチに繋がっています。
それらもサイト・ブログヲチを禁止する事によって、改善されると思われます。
以上の理由で、今回ローカルルール変更を発案しました。

■ローカルルール変更議論スケジュール
・名前欄を一時的に変更
例:「ローカルルール変更議論中@自治スレ」
変更されるまでに時間がかかる場合もあるので、それまでは現行の名前欄で。 ↓

・名前欄が変更されたら、以下のどちらかの方法で住民の意見を聞く。
1)ローカルルール変更議論スレを立て、変更案について、賛成か反対かアンケートを取る(集計が大変)。
2)以下のアンケートで住民の意見を聞く(集計が簡単)。
URLリンク(w-o-w.jp)
(PC・携帯共に対応しています)
ちなみに現在、表示される投票日数や項目はあくまで例で、仮案です。

・名前欄を元に戻す
・ローカルルール変更申請
以上。

こんな流れで如何でしょうう?
・審議中に使用する名前欄を募集します。
・住民にローカルルール変更の是非を問う方法は、どちらが良いか、ご意見お願いします。

216:可愛い奥様
08/11/27 03:02:36 tSwLOxCs0
自分のバイト先に32歳のメンヘラ(多分、自己愛性人格障害)おばはんが居てキツイ!!

とにかく、おしゃべりが好きで1日中、口を動かしてないと気が済まないらしい。(一方的に自分が喋り相手の話は聞かない)

ちなみに話す事は自画自賛話と昔の職場の人間関係のトラブルの話ばかり
おばはんいわく自分は陽気な人間で自分を無視したりする人間は陰気なんだそうだ‥

もぅ本気で迷惑‥
シフト被った日は地獄。

217:可愛い奥様
08/11/27 13:03:55 7k30ZBJe0
>>216
32歳のメンヘラ(多分、自己愛性人格障害)おばはん

自分も同い年なのにおばはんとか……

218:可愛い奥様
08/11/27 13:23:34 eBWOz3zx0
荒らしでしょ、放置放置。



219:可愛い奥様
08/11/27 22:49:21 vnjt8IfeO
人によってはオバハンでおけ。

220:可愛い奥様
08/11/28 00:50:28 N58MDeL40
自分のこと「おばちゃん」って言うの最初は抵抗あったな~
27歳で子供が幼稚園に入園して友達ができて
その子らに「おばちゃん」って使うようになった。
例えば「おばちゃんさ~アメ持ってるけど食べる?」な感じ。

「おばちゃん」を使うのを拒否して
「○○(子供の名前)のママ、アメ持ってるけど食べる?」って言ってる
同い年のママさんがいるけど「いい加減あきらめろよ・・・」と思う。

221:可愛い奥様
08/11/28 02:51:39 ns5u45kzO
元々老け顔だったけど、高校生の頃バイト中に知らんガキンチョに
おばちゃん呼ばわりされたりして凹んだ経験はある。
でも23のときに甥が生まれてからは普通におばちゃんって言うようになった。
逆に○○ちゃんのお母さんって言われるほうが嫌だ。
そういう呼ばれ方されると、私にもちゃんと名前はあるんですけど?
と言いたくなってしまう。
言う側はそういうつもりはないのはわかるけどね。

222:可愛い奥様
08/11/28 07:58:59 FNEfJntF0
「ほほほ、おねえちゃん、って呼びなさい」
という、漫画のようなシチュエーションに憧れる。

223:可愛い奥様
08/11/29 02:02:11 4sFQ+YfK0
うちの妹は甥(息子)に○○ちゃんて名前で呼ばせてるよw
いい年になってもずーっとそう呼ばせるつもりみたい。
何かいいなそういうのw

224:可愛い奥様
08/11/29 09:12:22 xDB8m2Ec0
「○○ちゃんのママ」って子供の付属品みたいな印象だ
言われて嫌ってわけではないんだけどね
子供の友達にそう言われることもよくあるし
母同士なら、ちゃんと苗字とかで呼び合うほうが気分がいいかも

225:可愛い奥様
08/11/29 11:24:52 pUomuc3H0
>>223
自分の子に名前で呼ばれるの、呼ばせるのは友達感覚って感じがして私は抵抗があるな~。
子がまだ小さいうちこそ親と子の線引きが大事な気がする。

でも、子が大人になって同じ目線で話が出来るようになったら名前で呼ぶのはいいと思う。
小さい頃は友達のお母さんを「○○ちゃんのお母さん」と呼んでたけど
今は仲の良い友達のご両親は下の名前で「○○さん」って呼んでる。
理由は>>221,224同様で、子が自立したのにいつまでも「○○ちゃんの~」では付属品みたいだし。

226:可愛い奥様
08/11/29 11:33:18 tYKH+aJC0
私はまだ甥も姪も自分の子どももいないけど
おばちゃんって呼ばれるのに抵抗はないつもり。
呼ばれる機会がないから(そういうつきあいがない)、
実際呼ばれたらファビョるかもしれないけどw

自分の子どもの頃を考えると、お姉さんって呼ぶのはせいぜい学生までで
それ以降はおばちゃんって思っていたから。
友達やそのお母さんに、叔母さんやおばあちゃんって絶対に呼ばせないっていう人もいるけど
悪あがきしてみっともないな、って思ってしまう。
本人がどんなに否定しても周りから見たら叔母さん・おばあちゃんなのに。


227:可愛い奥様
08/11/29 13:59:58 Cr7br+x8O
>>226
後半ハゲドウ!
子供産んでたら何歳だろうがおばちゃんだよ。

おばあちゃんとは呼ばせない人、身内にいるわorz
ウトの姉=旦那の伯母で、孫は既に高校生。
確かに割と美人さんで小綺麗にはしてはるけど正直ひいた。
うちのトメも上の子生まれた当時はおばあちゃんって呼ばれるのはまだちょっと…
みたいなこと言ってた。急に老けこんだ気分になるからだとか。
「お義母さんに悪気はないのはわかるけど、この子にとっては
おばあちゃんは一人しかいないんだから、そういうこと言われると悲しい」
と旦那に言ってからは普通におばあちゃんって言うようになったけど。

228:可愛い奥様
08/11/29 14:02:06 Cr7br+x8O
連投スマソ

そういえば旦那もトメや伯父伯母のことは名前+ちゃん付けで呼んでるや。
ウトについてはおやじって呼ぶけど。
初めて聞いたときは驚いたもんです。
うちは逆に従兄弟ですら君付けやちゃん付けすると親に怒られた。
○○お兄ちゃん、△△お姉ちゃんって呼べ!って。
これはこれで極端だよねぇ。

229:可愛い奥様
08/11/30 02:25:10 S6TbjkWX0
いまだに自分の親を「ママ」「パパ」って呼んでる人も引く。

230:可愛い奥様
08/11/30 10:53:22 Zc0rnHiP0
いるのかそんな奴

231:可愛い奥様
08/11/30 11:45:23 3Tuu2Khp0
>>230
229じゃないけど知人(35歳)がそうです。

232:可愛い奥様
08/11/30 12:23:39 1+U80Hbw0
自分の親に向かっては「パパさん」と言ったりするが・・・。トメにも「ママ」って言ってる。
あ、もちろん外の人には「父」「実家の父」「母」と言ってますが・・・。

233:可愛い奥様
08/11/30 12:55:56 kyKslwxt0
旦那が実母のことをママと呼ぶ。
あだ名っていう感じかな。
メール書くときに短くて楽だからママと私も書くようになり、
それで止まらず、時々つられて一緒にママと呼んでしまうこともある。

234:可愛い奥様
08/11/30 15:41:01 x+ofg6Ak0
>>229
私そうだわ・・・。もちろん、人に話す時は「母が」「父が」だけど、実家とかで
呼ぶときは。ってか子供の頃からそう呼んでて、今さら恥ずかしくて変えられないorz
あんまり呼びたくないから、「ねぇねぇっ」と呼ぶことが多いけど、もっと歳とったら
どうしよー。
意識が出てくる小学生・中高からでは、呼び方変えるのはなかなか難しいから、
子供に「パパ・ママ」と呼ばせている人は早めに変えてあげた方がいいよ。

235:可愛い奥様
08/11/30 18:17:11 jmXaDCYK0
夫が出張から帰ってこない。
タイに居るんだがw
もう1週間以上一人だわ。

236:可愛い奥様
08/11/30 19:43:45 kc1+wkoN0
>>235
心配だね。
うちは喧嘩中だ。

237:可愛い奥様
08/12/01 00:08:33 GdhrArJM0
>>234
今頃現地の若い売春婦と
ズッコンバッコンですな

238:可愛い奥様
08/12/01 00:41:18 mt8E0Bm70
>>235
心配だね。早く帰国されますように。
ウチも出張扱いの単身赴任。もう2ヶ月会ってないけど
どうでもよくなってる。

それより皆さん、基礎化粧品はどんなものを?
同じ歳の人がどんなの使ってるか知りたい。


239:可愛い奥様
08/12/01 02:48:18 keaGGELZO
自分で作ってダイソーより安い。

240:可愛い奥様
08/12/01 03:27:54 7yGUfuYGO
旦那のアナル舐めてあげている人いますか?

241:可愛い奥様
08/12/01 08:17:46 9citpWWR0
>>229>>230
私はずっとパパママって呼んでるし、これからもたぶん変わらない。

242:可愛い奥様
08/12/01 09:48:07 beXKEfaW0
パパママ派の人って自分を「ちゃん付け」で呼ぶ人多い気がする。

243:可愛い奥様
08/12/01 09:59:33 3kbQAxOC0
>>238
基礎化粧品はドクターシーラボを使ってる
風呂上りとか、子供と一緒だと時間ないし
夏に入ってから、エリクシールシュペリエルも併用してみた
美白効果はそこそこって感じだったけど、ハリがでてきた
そろそろアンチエイジングも真剣に考えないといけないのかな…

244:可愛い奥様
08/12/01 11:51:20 kBqtajSA0
やっぱり化粧品によって効果って実感するもの?
美白とかアンチエイジングとかよく謳ってるけど、
いまいち効果が実感できないんだよなーw
私は肌が乾燥してるのが嫌なので、夏でも
しっとり系のを選んでるんだけど、
気をつけてることといえばそれくらい。

245:可愛い奥様
08/12/01 11:54:08 VXuDKO2v0
20代前半は「父さん」だったり「パパ」だったりしたけど
父と寿司屋に行って「パパ」と呼んでたら同伴出勤?愛人?的なのと勘違いされたw

顔をよく見ればそっくりだから親子って判りそうなもんだし
私の見た目もジーンズ&パーカー、ほぼすっぴんで同伴とは程遠いもんだったのにさ。
それ以来「パパ」と呼ぶ事に抵抗が出来てしまった。

246:238
08/12/01 12:29:27 mt8E0Bm70
アンチエイジングって高いよね。
ドクターシーラボもいいのかな。
一度やっすい化粧水使ったら水分量が激減。
その後アルビオンのエクサージュ使ったら
しっとりなったけど私には高くて。
3000円台とかでいいのないかなー。



247:可愛い奥様
08/12/01 14:52:45 niU2cnPD0
2度洗いしないと顔の脂が落ちない

248:可愛い奥様
08/12/01 17:10:09 fL/g9L4B0
>>242
私も未だに「パパ」「ママ」と呼ぶけど、自分にちゃん付は生まれて此方一度もしたことないw

249:可愛い奥様
08/12/01 22:40:11 OYPSwCoK0
化粧品より最近シャンプー&トリートメントの方が
気になる。頭皮から肌ははじまってるし。
皆様何を使ってらっしゃいますか?

ちなみにうちは私だけCOTAのYシリーズ、
旦那は海の潤い草とかです;

250:可愛い奥様
08/12/01 23:48:36 mt8E0Bm70
>>249
私→プレディア アルゲシャンプー
夫→スーパーマイルド とかDSで最安値のもの
51年夫婦だけど男こそよいもの使った方がいいのにね。

251:可愛い奥様
08/12/02 00:05:58 GlbayaEJ0
夫は髪乃素にしたぞw

自分は適当。

252:可愛い奥様
08/12/02 04:26:08 p0s7P3Y2O
サクセスとかトニックシャンプーとか。スースーするやつが好きw
最近お気に入りはOXYのパーフェクトクレンジングシャンプー。
頭皮がかなり脂性で丸一日洗えなかったりすると痒くて痒くてたまらんのよorz
男性用によくあるガッツリ洗えるやつでないともう満足できないw
もう何年もカラーもパーマもしてないし傷みがないのは幸い。

253:可愛い奥様
08/12/02 10:26:06 +mMTH89J0
>>252
サクセス、気持ちいいよねw
旦那のサクセスブラシも時々借りて頭皮スッキリ。

254:可愛い奥様
08/12/02 12:04:55 OaHbWDtL0
夫はフケがすごかったんだけど、薬用フケ用シャンプーに替えたら
全然フケ出なくなった。これには二人そろってびっくり!
毎日の掃除も大変だったからなーw


255:可愛い奥様
08/12/02 12:33:55 eRqP1Wl70
うちの旦那もサクセス使ってる
私はいち髪とかそのとき気になるものを適当にチョイスしてるだけど
サクセス買ったときについてきたブラシは使わせてもらってる
手で洗うより、頭皮がすっきりする感じ
この間美容院で頭皮を見てもらったら、汚れも肌のハレもなくて嬉しかったw

256:可愛い奥様
08/12/02 17:51:37 qD3VeY6D0
メンズシャンプーユーザーが結構いてうれしい!
私も頭皮が極度の油田(顔は乾燥肌)なもんで、ここ2年ほどサクセス系。
今まで毎日洗っても2度洗いしないと泡が立たなかったのが嘘みたいにすっきり。
もう手放せない。

257:可愛い奥様
08/12/02 23:52:17 ZvAS5zu00
サクセスの人気に嫉妬www
毎日頭洗うなんて出来ない。尊敬する。
超ロングだから、なんて言い訳だよね…

258:可愛い奥様
08/12/03 02:31:29 6UZXiqcl0
いいねー超ロング、憧れるわー。
アンジェラ・アキをみて、わーこの人とそっくり!このままでイケるんじゃない
と一瞬励まされたからなあ私。
かくいう私は、夫とともに無添加シャンプー。ここだけの話、数年前に夫の
頭皮をみてハゲるんじゃないかと心配になったから変えたんだけど・・。
数年経っても毛量も地肌も変わらないとこを見ると、もともと髪の少ない人で
別に無添加じゃなくても良かったのかなあと思えてきたこの頃。

259:可愛い奥様
08/12/03 08:06:16 GUnUggZk0
>>258 いや、そのシャンプーでキープされてきたのでは?
ハゲを気にするうちの旦那は美容師に、「女性向きの『髪がきれいになるシャンプー』なんて使っちゃ駄目ですよ!そもそも使用目的が違うでしょ!」と
怒られたらしい。

260:可愛い奥様
08/12/03 16:56:13 KV/rBPcL0
>いや、そのシャンプーでキープされてきたのでは?

これって、育毛剤メーカーの言い訳っていうか
生えないといわれた時の決まり文句だよね。
ワロタw
真偽のほどはわからないけどね。

261:可愛い奥様
08/12/03 23:59:36 4fbo4+Ym0
環境にも優しいパックスナチュロン使ってたけど
石鹸シャンプーは頭皮に合わなくて挫折……
でも泡のボディーソープは愛用してる。

262:可愛い奥様
08/12/04 00:52:25 h4JRPOjt0
>>249
うちはトイトイトーイ、利尻こんぶ、ケラスターゼ、アグロナチュラを
おいて、気分で使い分けてる。


263:可愛い奥様
08/12/04 08:38:56 WFuAIHfI0
>>261
私と同じだ!
パックスのシャンプー・泡ボディを買った。
あのキシキシなシャンプーに挫折。

264:可愛い奥様
08/12/05 11:22:28 k2NdT3Hc0
昨日インフルエンザの予防接種を受けてきた。子が生まれてから
心配性になってしまった。・・・でも実のところ、今まで
インフルエンザって罹ったことがない。と思うんだけど
罹ったら「ひどい風邪」じゃ済まないんだよね?明らかにインフルだって
わかるんだよね?

265:可愛い奥様
08/12/05 12:02:24 8ZSyyImi0
>>264
インフルエンザはとにかく痛くて辛い。
しんどくて涙出るよ。
関節という関節が痛いよーと金切り声を上げている。
そしてはんぱない寒さ。歯がガチガチ震えて止まらない。
ああおそろしい!
二度とかかりたくない。
外出時はマスクと消毒薬が欠かせない。

266:可愛い奥様
08/12/05 13:26:22 QqGmiovU0
>>265
私も罹ったことあるけど
うわ思い出したくもない。
そのくらいA型はひどい。

267:可愛い奥様
08/12/05 13:49:25 k2NdT3Hc0
ありがとう、やっぱり未経験だわ。
これから先も経験したくないものだなあ

268:可愛い奥様
08/12/05 14:10:18 hdWEKaS20
夢精は経験しておくと良いよ
中出しなんかより遥かに気持ち良い

269:可愛い奥様
08/12/07 19:05:00 ElG9f4iY0
hageてるよ

270:可愛い奥様
08/12/09 10:37:22 usvmUujR0
ノエビア505シリーズ高すぎるー+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚

271:可愛い奥様
08/12/12 04:29:41 TAyx1zQk0
あげ

272:可愛い奥様
08/12/12 21:41:49 FYJigwL10
51年度なんだけど、52年に生まれた。
後厄とか前厄とかどっちに組み込まれるのか色々説があるので困る。

273:可愛い奥様
08/12/12 23:12:42 8p8IgD+C0
厄年って数え年で決まるんじゃなかったっけ?

274:可愛い奥様
08/12/12 23:16:39 JowBRwNY0
うん。でも誕生日を含む年はまるまる厄年とか、誕生日の次の節分まで
厄年とか色んな人から色んな説を聞く。

275:可愛い奥様
08/12/13 09:27:33 535McC/fO
数え歳かどうかは神社によると51年生まれの友達が教えてくれた
私も52年早生まれ どこの神社で厄除けするか、その神社は数えか実年齢か
そろそろ調べ始めようかな

276:可愛い奥様
08/12/13 09:38:07 hncMF6HT0
神社奥です
昨夜主人に聞いてみました
神社によるのかは分からないけど、主人が言うには
学年や年度ではなく「数え年でやるのが本来です。」とのこと
なので、51年生まれと52年生まれは、別になるということです
ただ、お正月などに同窓会などで集まって厄払いをされる方も多いので
その時は、一緒にされるのが良いでしょうとのことでした


277:可愛い奥様
08/12/13 10:38:23 sU40BXKG0
つまり、どっちでもいい、ってことか?

278:可愛い奥様
08/12/13 11:47:09 EwE12XBL0
不安なら早めに厄払いしとけってことじゃね?

279:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/13 23:06:55 PAN/5f/W0
あーもーだめかもしらん。鬼女じゃなくなっちゃうかも。
旦那の煙草が原因…というかお互い日頃の鬱憤爆発で大喧嘩。
0歳児の息子を抱っこしたままキレんなと何度も言ってるのに。
馬鹿旦那のパンチで壁に穴空いた。賃貸なのにどーすんだこれ。

壁パンチとか突き飛ばしたされたりするだけでもDV認定されるんだろか?
週末だけにどこに駆け込めば良いのかわからん。
絶対許したくないからとりあえず壁の穴の写真撮っといたw

280:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/14 09:35:25 ThYwBmsI0
>突き飛ばしたされたりするだけでもDV認定
認定されると思うよ。
0歳児の前で煙草も、虐待扱いされるかもね。
子供は守ってやってくれ。

281:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/15 12:09:08 vPFgOTvc0
>>279
友人の元旦那がそんな感じだった。
人にはかろうじて手は上げないけど物に当り散らしたり、飲んで暴れたり…。
物に当たった拍子にそれが赤子に当たりかけ友人が大激怒してた事もあった。
現在別居中で離婚調停中。

282:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/16 20:14:06 MQ6N/6tEO
家庭板にDVスレがあったから貼っておくね。
スレリンク(live板)
役所の福祉課みたいなとこならシェルターとか教えてくれるんじゃ?DV相談もあると思う。
証拠写真と身の回り品、ハンコ、PC(あれば)、保険証等持って逃げるべし。

283:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/19 11:27:06 nQnoinIf0
 

284:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/19 21:35:40 cKXNjyhI0
あなたのプレ更年期度をチェックしてみましょう。
URLリンク(www.kamogawa.co.jp)


プレ・プチ更年期だったorz

285:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/20 00:14:59 DBTke0gyO
チェック入れたのは凄く多かった
でもケイタイからなんでわからない。
パソつないでない。

286:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/20 00:29:07 QIU+n6fR0
>>284
予備軍だった。
肌チェック、ほとんどの項目が当てはまったorz

287:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/20 13:12:21 ZjT+adL60
macでやったけど動かなかった

288:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/20 15:12:48 8Maq4X+e0
火狐だとダメだったけど、IEなら動いた。
プレだったけど、この年ならそこそこ当てはまるよね。
当てはまらない人は自覚してないだけ、って気がする。

289:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/20 22:56:23 xNddmW2v0
ああ、火狐だったから動かなかったのか。動かなくて腹が立っちまった。これも更年期なのか?!

290:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/21 02:31:19 xL55ybWoO
ふぁいやふぉっくすしかないんだけど
出来たよ。立派なプレ更年期です。

291:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/23 16:19:38 BJrfOMG50
正月の予定は?

292:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/23 16:38:35 MOOR1OQFO
赤産まれたばかりだから家にいると思う。
暖房つけっぱなしだから電気代怖いなー。

293:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/23 17:04:03 Q49INSQK0
明日で32歳。
髪をばっさり切ったら、すごく艶々になった。
傷んだところを切り落としただけなんだなw
髪質とか肌の質感って大事だね。
若くないので誤魔化しが効かん。

294:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/23 17:27:48 NvBh8C2t0
夫は変わらず仕事なので、自宅で寝正月。

295:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/23 19:21:49 zO1cSO1D0
生理が5日遅れたので妊娠したかも!と思ってたら
今日生理になりました。
20代のころはきっかり28日周期だったのに
30代になってから2、3日遅れたり早まったりするようになった。
みなさんはどうですか?

296:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/23 20:03:59 dU5YZmXe0
私は逆。
31で急に28日きっかりになった。
元々は30~35日でズレがある状態だったのに。

話し違うけど、厄払いをするかどうかで迷ってる。
周りから何故そんなに運が悪いのか?何故あなたにばかりそんなことが起こるのか?
といわれ続けてるくらい最悪な人生なんだけど
(不治の病気や障害、事故などが次から次へと襲ってくる)
今まで何の効果も無かったのにやったってと思ったり
やらなかったらもっと酷いことになるのか?と思ったり。

297:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/24 00:17:27 szPAy2FU0
厄年なんだよねぇ。ここを見ていつも思い出すくらいだから、自分はお祓いはいいや。
周りが「え、来年でしょ?」「今年でしょ?」と、厄年を理解している人がいない(自分もよくわからない)ので、
面倒くさいのも一因。

298:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/24 06:22:50 ciiygXwNO
>>293
メリクリ&お誕生日おめ゚+。(*´∇`)。+゚

私は早生まれで厄年は神社によって違うらしい(数えor実年齢)
子どもが小さくて初詣すら行ってなかったから、お正月に
初詣がてら厄払いに行ってこようかなと考え中
でも一緒に済ませられるものなのかしら
神社奥さま、お正月は忙しすぎて厄払いは難しいですか

299:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/24 11:27:20 YbMli4WU0
>>293
誕生日おめでとうー
ワタシも最近、傷んだところを切っただけで「違う!」って思ったよ
確かに誤魔化しはきかなくなっちゃったねw

>>298
神社嫁です
元旦は1日中、色々なお祓いなどをしているので
ほとんどの神社で、大丈夫だと思います
厄払いに来られる方も結構いらっしゃいますよ


300:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/24 15:00:05 9OF27oBK0
厄年、私も行かないな~。
出産で厄が落ちる、って聞いたし@春に出産
でも身近にいる人にも厄がうつるよ~って話も聞いたけど。

インフルエンザが怖くて初詣も行かないつもり。

301:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/24 16:16:21 zEvQYuFv0
2年前に出産してから、だんだん無理がきかなくなってきた。
夜更かしすると次の日本当にツライ。
あと冷え症になった。寒いのイヤー。

302:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/24 20:24:42 ciiygXwNO
>>299
神社奥さまありがとうございます
今日腰がぐきっときて整形外科にかけこんだらヘルニアでした
リアルorzでしばらく動けなかったよ(T_T)
春は入院、夏にも病気して仕事3ケ月休んでしまったというのに
今年は前厄らしくまさに悪いことだらけの一年でした
腰に湿布貼って初詣兼厄払いに行きたいと思います
新年には動けるようになってますように…

303:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/25 23:44:29 h2BxhgBfO
はるな愛が同い年ってのはガイシュツ?
名前の後に(32)って付いてて軽くびっくりした。

304:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/25 23:50:38 Sbzf3OrC0
32歳ってのは「はるな愛」の年齢で
本当は40前らしいよ。

305:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/27 02:06:26 a2sqygJd0
本体はけっこう年とってるよね。
首とか手を実際みたら絶対わかる自信があるのにw

306:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/28 02:12:49 ketW4WhT0
ちびっこ歌合戦出場時のVTRをもとに計算するとはるな愛はたぶん35~6だと思う。

307:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/28 21:36:39 BCe6RV2J0
今月のVoCEだったかに、はるな愛のつくりかた、ってあって
セラミックの歯を200万かけてつくったそうだ。
ネイルだ髪だエステだと手間暇かかってるなー
元男でもここまで手をかけたら汚い女よりぜんぜんきれいだなと感心。

308:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/28 21:47:36 2pdmZhpI0
あの歯連結で入ってそうで怖い

いつまで持つやら...

309:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/29 07:44:13 1+aUePA10
造らなきゃ保てない美なんていらんわ

310:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/31 02:08:07 LvoWSm44O
保守

311:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
08/12/31 10:54:00 W1XTln8wO
>>309
ドブス乙W

312:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/01 01:06:39 yDfCK+yY0
あけおめ!

313:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/01 19:10:29 XN3Vjs88O
ことよろ!
早生まれで今年本厄やしいから厄払いに行ってきます
初詣に行くのも何年ぶりだろ
すべての51年度産まれの奥様にとって無病息災よき一年になりますように

314:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/02 12:08:59 wojalRsn0
ユニコーン再結成やったー!
期間限定だけどうれしいわ。

315:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/04 10:42:20 qGaJmM8I0
あげ

316:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/04 23:18:48 HZZSt5Fr0
厄年かー、あんまり自分は気にしない(占い、心霊、UFOなども)
ので、やらないつもりだけど姑がすごいうるさいんだよなぁ・・
神社仏閣の営業・利益としかとらえていない自分としては
(他人が行っているのはいいけど)、姑に
「ほら、厄年しなかったから●×■●○なことになったのよ!」と
言われるのが嫌

317:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/04 23:47:38 /l5PysWP0
やっと義実家から解放された~

>>314
びっくりしたね再結成。
嬉しいような、悲しいような・・・
ツアーも決まってるようなんでチケ取りがんばる。

318:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 14:19:44 0zgfHA720
昭和52年3月うまれって、今年厄年かしら?
ちなみに去年出産したんだけど、それは厄が落ちたってことにはならないかな

319:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 14:31:20 WgM+Av4VO
厄年で質問です。
51年生まれだと今年一月になった時点で後厄になるの?
それとも自分の誕生日が来た時点で後厄?
例えば私は8月生まれなんだけど2009年8月まで本厄で誕生日過ぎたら後厄に入るのですか?


320:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 14:37:22 prnTJrmz0
誕生日が来たら後厄。

321:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 14:50:38 WgM+Av4VO
>>320
ありがとう。
誕生日来たら後厄か…。
去年、厄払いに行ったのにもかかわらず本当にこれでもかと言うくらい嫌な事ばかりが起きた。
後厄のが怖いと言うし不安だ。

322:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 15:39:51 3vfCtCYT0
>>321
私はこれから来ると言う意味で前厄のほうがヒドイと聞いたよ。
後厄は薄らいでいくらしい。

323:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 15:47:08 Yt0Kp4DA0
一月になったから後厄になったと思ってたー。
誕生日10月だから、まだまだ本厄だわーorz


324:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 15:55:39 WgM+Av4VO
>>322
私は周りの人から何回も後厄のが怖いと聞いたよ。
色々な説があるのかな?
職場の先輩に後厄の時に事故にあい、自宅に強盗に入られた人がいる。
初めて厄は怖いと思ったよ。
で、自分が厄年になったら悲惨な事ばかり起きる。



325:320
09/01/05 16:02:40 prnTJrmz0
ごめん、マジごめん。間違えた。
厄年は数え年で考えるから今年で33歳は後厄だわ。

↓生年月日を入れたら厄年を教えてくれるサイト。
厄年を計算しよう
URLリンク(www.1978.jp)

326:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 18:22:07 YRxAxPEfO
私は2月下旬生まれだから、今年が本厄、来年2月の誕生日以降が後厄でオケ?
去年は前厄にふさわしく体調崩しまくりだったので、初詣の時厄払い祈祷もしてもらいました。
厄除けお守り毎日カバンからぶら下げて持ち歩いてますよー。

327:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 18:26:03 YRxAxPEfO
ごめん。
よく見てみたら厄は誕生日前後ではなく1月で切り替わるのかしら。
早生まれの私は今年2009年に33歳になるから本厄、来年は34歳になりから後厄ってことでオケ?

328:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 19:45:14 BAGpGkwY0
うーむ。それでは、ここならわかりやすいかな。

厄除け【門戸厄神】松泰山 東光寺/厄年早見表
URLリンク(mondoyakujin.or.jp)

329:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/05 21:24:14 YRxAxPEfO
>>328
わかりやすい判定までありがとうございました。
早生まれの私は今年は大厄で、誕生日が来たら後厄になるんですね。かしこまりー。
風水や占い等都合のいいことしか感じない私ですが、
女の大厄って言われるとなんだか気が引き締まります。
無病息災無事過ごせますように…。

330:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 23:00:22 1ppyPImi0
夫婦の会話での話題って何がある

331:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/08 23:09:23 mDle4vzQO
52年1月生まれのわたし。
去年からまったく健康運がないわ。
肺炎・ヘルニア・インフルエンザ…
やっぱり、きちんと厄払いに行くべきだった。
今から行って間に合うだろうか。。。

332:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 01:09:08 0uOlmZouO
誕生日前なら間に合うんじゃね?

333:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 01:12:34 h2wxEoMR0
>>331
節分までに行くと良いらしいよ。ってか、思い立ったが吉日とも言われてる。
私5月生まれなんだけど色々災難があって「そうだ、厄払いしよう!」って
なったのが9月入ってからだったw
それでも気の物だから行きました。お祓いしてもらって、何がどう変わった
わけでもないけれど行って良かったと思ってるよ。

334:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 09:02:04 m0VVMXRM0
厄年ってやっぱりみんな神社行くの?
うちは私が33歳、旦那が42歳とダブルになるんだよね・・・
ちょっとドキドキしてるんだけど友達は
『厄年なんて日本人しか言ってないよ』って言ってて
なんか納得しちゃった

335:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 13:33:55 12mXhTjq0
>>334
気にしないならそれで良いし、厄払いとか大げさにしなくても
お守り頂いてくるだけで良いと思う。
日本の神様は寛容らしいのでどんなに簡素化しても許してくれるらしい。

336:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/09 21:55:06 5kWTWDwF0
これ面白いよ。神様出てるから、これで厄払いの大笑いしとけ。
URLリンク(www.e-1day.jp)

337:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/10 11:51:43 h2Unpbu00
モンスターエンジンの「神々の遊び」の方が好き。

338:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/11 00:57:08 Qt/SXxGD0
>>337
私も、好きだ

あらびき団は毎週欠かさず見てる

339:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/01/11 12:29:08 gmy9WS0mO
悔しいけどオードリー春日が面白い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch