08/11/30 16:06:14 ggzkNC7k0
>>608
そうですよ
だから悪いものばかり食べてると肝臓や腎臓がやられるんです
お酒とか飲み過ぎると肝臓やられるじゃないですか
肝臓って体温が1度上がると働きが80%もアップします
だから体を温めるのは重要なんです
体温を保ってるのは血液です
人間血液が通わなかったらすぐ冷たくなるから
冬は毛細血管が縮こまると指先とかすぐに冷たくなります
そこで半身浴です
10分の全身浴だと体の表面しか温まらないけど
30分の半身浴だと下半身を通る血液が温まって上半身に行くので
体が芯からから温まって体の機能が向上します
それにもっとすごいのは体を温めてるとガンになりません
各臓器はガンになるのに心臓だけにはガンがないのはいつも温かいからです
嘘だと思うなら「ガン 体温」とかで検索してみてください
低体温だと臓器の機能が弱くなってそこからガンになります
例え体温計では温かくても脇とかで計ってるのでそれぞれの臓器の体温が高いとは限りません
指先や足先を通って冷たくなった血が上半身に行って体温を下げてます
半身浴で汗を掻いて毒素を出して体を芯から温めて靴下履いて上も十分に着て
寒くならないようにすれば体の機能が高まってガンにもならなくなります