08/10/05 14:21:36 iWqBUgbl0
該当スレ(育児板等)があるのは承知なのですが、
あえてここで相談を。病歴6年 @40代の専業主婦です。
高1の一人息子の存在が怖くて仕方が無いんです。
家に(別の部屋)にいるだけで意識して疲れる。
セロテープどこにある?とか、些細な日常会話さえ緊張する。
息子が不機嫌だと私も精神的に不安定になって辛い。
予想外に事が起こると心臓がバクバク・・・。
不安神経症(パニック障害)&ウツをベースに持っているからなのか、
息子の動作や発言、服装、交友関係・・・何を見ても
将来が悲観的になってしまう。
さらに子育て失敗した大反省大会が日常的に心の中で
エンドレスに続き日常生活に支障をきたす。
外出してくれると心底ホッとする。
小さい頃から育てにくく可愛いと思った事が無い。
心配の種である息子がこの世から消えたら
私の心が穏やかになりそうな気がする。
私って異常なのかな?