【ウエッジウッド】奥様が食器を語るスレ4【大倉】at MS
【ウエッジウッド】奥様が食器を語るスレ4【大倉】 - 暇つぶし2ch915:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 17:24:04 gAlJxdn90
>>914
うp

916:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/05 21:05:44 gp2eO7tN0
ウエッジウッドホームといいところのマグが2000円以下で出てきているのですが
私、不勉強でウエッジウッドホームというものがどんなものなのかわかりません。
柄はスズランだったような……無地じゃないし
Wのマークも確認したんですが、こんなに安いモノなんでしょうか。

917:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 10:48:21 XLkL/u8m0
>>916
普通に買ってもそれほど高くありません。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
ウェッジウッドのカジュアルラインのような位置づけでしょうか。

918:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 11:05:22 t1iJFWTtO
スージークーパー好きな奥様いらっしゃる?

919:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 12:09:23 F3/kK9fh0
>>912
番町皿屋敷は?

920:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 12:55:53 Vx0PXqWo0
>>912
付喪神っちゅーのがあるよ。
食器にも憑くよ。

瀬戸大将
URLリンク(upload.wikimedia.org)

921:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 13:45:25 nBkh2+uw0
なんだなんだ、付喪神可愛いじゃないか。

922:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 19:49:49 BUpsfglp0
テーブル・ウェア・フェスティパルに行って来た。丼(目的別に、麺類やら小ぶりのやら、すり鉢やら)や
パスタ皿、カレー皿(通常・スープ・焼きカレーと用途別)といろいろ揃えてあった。
各地の窯元も沢山、来ていた。漆器に銀器にガラスもあった。アンティークもあった。いろいろと目移り
した。
なのに、ボケっとしている間に、何故だかワインをケース買いするハメになり、予算オーバーして
肝心の器は買えなかった。激しく反省している。(ただし、旦那は喜んでいる)

923:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 21:03:54 tenJHaMy0
>>922
乙でした。
私は昨日行って、お茶とテーブルセンターを買って来ました。

ピーロート、あちこちのイベントに出展しているよね。
初めて遭遇したとき、何も知らず試飲させてもらっちゃったけど
「ケースで家にあると、すぐ飲んでしまうので」と逃げきりました。


924:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/06 23:53:01 vvy5MMft0
奥様! ロイコペのブルーフラワーカーブが廃盤ですって!

925:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 00:01:22 foBrqahy0
ださくて売れなかったんでしょ

926:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 06:42:34 LPDmyWcqO
>>916
それ、ヤフオクですか? ちょっと見てみたいです。

927:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 11:07:45 +K/a8EzX0
テーブルウェア・フェスティバルへ行ってきた。
今回で17回、ますますマンネリで新しい発見や
感動は無し。もう使命も終了、無理して開催
しなくてもと…

928:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 13:02:49 BynEOUY+0
テーブルウェアに私も見てきた。高いお金を払う価値はない。
ノリタケ、大倉もリスクを追わないつまらぬ作品のみ、というか素人の教室作品の発表会と来た。お金をとるな!






929:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 13:30:45 xuWrJ9tV0
そう。
完全に暇なオバサマたちのマスターベーション。
目新しさとか感動とか一切無し。
やってもいいけどこんな入場料取るなよ。

てか、野球のオフシーズン、
東京ドームシティー自体が色々タイヘンなんだよね。

930:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 13:57:40 DasQ75g30
初心者です。質問させていただいてよろしいでしょうか。
ボーンチャイナの真っ白な普段使いのお皿を揃えたいんですが
オススメってありますか?
候補はあまり見ていないのですが
ウエッジウッドの業務用、ナルミ、柳宗里(この三つは実物を見ていないので少し心配)無印
実物を見たのは無印だけです。

931:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 15:36:44 RvjrO+Jg0
テーブル・ウェア・フェスティバル、日本全国中の食器関連の会社(窯元、木工、漆器、銀器、
ガラス等)が一同に会するので、それなりに楽しいけれど、やっぱりあの入場料は高いと思う。
それと、海外のメーカーがもっと出展してくれたら。
自分はアビランドのユージェニー・シリーズが好きなんだが、現在ではデパートのフランス物産
展でたまーに見かける程度。なので「もしかしたら…」と期待していたが、やっぱり無かった。

日本未上陸(あるいは、一度は進出したものの撤退した)海外メーカーも「テーブル・ウェア・フェ
スティバル限定出店」みたいなかんじで紹介したら、面白いのに。

932:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 15:40:07 kxBxNRIX0
なんだ、海外メーカーはこないのか。

933:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 16:08:20 Bm+QOVXE0
20年ほど前にイギリスで購入した、Adams社の
Old Colonyというシリーズが大好きです。
HarrodsでもSelfridgesでもHabitatでも、取り扱っていました。

イングランドのメーカーで、日本に輸入代理店はないようでした。
数点、割れたり欠けたりしてしまって買い足したいのですが、
今は廃番のシリーズになってしまったようです。

黒いテーブル・クロスに映える、素敵な柄です。
URLリンク(www.tablewhere.co.uk)

934:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 18:18:37 +bVKNnyd0
>>930
うーん、どれでもいいと思うよ。
実物を見に行って気に入ったのにすればいいのでは。
(個人的には柳が好き)

無印は安いけど、意外と廃盤が多いので注意な。

935:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/07 19:27:48 Lpbt/fYi0
テーブルウェアフェスティバル、出店している店で買い物してると、事前に券送ってくれるとこ結構あるよ。
ここ数年そのパターン。
食器大好きだけど、たしかに2千円自腹では行かないかも。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch