08/09/05 21:03:34 /KDp3pYc0
>>84 >>85
お疲れ様です。口コミにもなります、GJです♪
>>87に関してなのですが、
そのページを直接見てもらうのはダメでしょうか。これは許可の範囲か確認のために。
アドレスをメールして見てもらうとか・・・。
ところで「新聞協会」賞受賞、やはりこんなことに利用されているようです。
>537 名無しさん@九周年 New! 2008/09/05(金) 20:25:33 ID:7t25rmg20
>毎日とってくれって営業の電話があったぞ
>販売店かと思ったら神奈川の代理店だそう
>俺 「今産経と朝日とってるからこれ以上イラネーよ」
>毎 「どっちか契約が終わったら毎日とってくれ」
>俺 「お宅の新聞は捏造ばかりで読む価値もない、奈良の医療崩壊の責任を取れ」
>毎 「新聞協会賞を一番多くとってる良質な新聞」
> 「例のインターネットの問題は書き込みを放置していただけでたいした問題ではない」とか
>俺 「10年以上前から紙媒体で捏造してたろ、訂正記事出してからかけ直してこい」
>そうとう部数減ってるみたいだね