08/09/05 20:19:57 NFIH0sCB0
脳味噌にウジが湧いた輩がいるようね。
知っていることを少し書いておくわ。
江戸時代は階級社会でした。
4+1の階級。
言わずと知れた、士農工商とそれ以下。
武士は別として、なぜ、農工商とエタ非人なのか。
それは、汗して働くか否か。
今も同じですが、芸人はいつも人気があります。
江戸時代も同様。
彼らはエタ非人と呼ばれ、人間としての階級には組み込まれませんでした。
労働を尊いものとしてきた、ご先祖様。
決して訳なく人間として扱わなかった訳ではありません。