08/10/09 05:23:11 7T0oX1c10
おはようございます
年金の話ですか?
中学校の時社会科で習いましたけどね
「先生がいま払ってるのは先生の親が受け取る分です。先生の年金は君らが大人になった時に支払うのを受け取るんだ。
君らは君らの子供に払ってもらいなさい。子供が少なくなったら?減るんですよ。
ずるいですか?でもそういう制度なので先生は責任がないですよ。子供たくさん生まなきゃいけませんね」
それまで実感がなかった若者が次世代をになうという言葉を
そのときちょっと実感しましたね
いや別に年金欲しくて子供生んだんじゃないんですけどね
下卑な言い方をすれば、子供は社会の将来の財源ってわけですよね
国の政策として少子化対策が必要なのも理解できますね