大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★7at MS
大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★7 - 暇つぶし2ch726:可愛い奥様
08/09/27 16:09:35 VAJjEbIh0
アニメ名作劇場は子供目線でみてたから当時は勧善懲悪ものだったけど
大人になってから改めてみると主人公の敵役にも一理あるなあと思える
赤毛のアンとトラップ一家は大人目線でも楽しめるけど後はほとんど子供向けだからしょうがないけど
例えば牧場の少女カトリで、カトリを可愛がっているお屋敷の奥様がカトリ連れて実家に戻って
実家では奥様の父親(仕事でほとんど帰宅せず)と叔母(家を仕切ってる)がいて
叔母さんは厳格なひとで、奥様が使用人のカトリに個人的感情で特別扱いするのが気に入らなくて
きちんとけじめつけた扱いすること望んでいた
たとえば奥様は食事でもカトリを家族と一緒にと思っていたけど
叔母さんはカトリは台所で他の使用人と一緒に食事しろ、自分は使用人と同じテーブルで食事は嫌と大反対
当時は何て心の狭いひとだと思っていたけど今みると叔母さんのほうが正しいよ
奥様がどんなにカトリを可愛がっていても公私のけじめはつけないと他の使用人にも示しつかないし
そんなに一緒に食事したかったら自分が台所で食えばいい。
使用人と家族を混同するのを嫌がっている叔母さんに自分の思想押し付けるなんて傲慢で身勝手な姪だなと今ならわかる
しかも反対する叔母さんに「使用人でも家庭教師は同じ席だった」という前例をだして
叔母さんが「家庭教師の先生と召使は違う」と反論されたら、「カトリは息子(5歳くらいの)の家庭教師です」と
とんでもない屁理屈いうんだよね。カトリは単なる坊ちゃんのお守りに過ぎないってのに



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch