08/08/25 00:15:01 4TICBLE20
他スレより。誤字等訂正しました。
名前:可愛い奥様 投稿日:2008/08/24(日) 21:54:12 jSYsCqr30
宝島の「平成日本タブー大全」を読みました。
・天皇とくに美智子皇后は「雅子妃嫌いと言っても過言ではない」
・なぜ男女産み分けをしなかったのか、愛子様誕生後、皇太子夫妻は事実上、
第二子(男子)を断念されたといわれる、皇居内ではそれへの強烈な
風当たりがあった。
・天皇・皇后も「雅子妃だけでなく、実家の小和田夫妻にも厳しい感情を抱かれている(皇室関係者)」
・美智子皇后自身は、この49年間、皇室の伝統や文化をなにより大切に歩んで来た人であるが。
雅子妃はそれとは違った次元の抱負を持って皇室に嫁いだ。
外務省の同僚たちが開いた送別会で「これからは皇室という違う世界で外交の仕事を
してゆきます」と挨拶。
また、雅子妃には男女共同参画時代の申し子といった気負いのようなものもあったようだ。ちなみに
父・恒氏は外務省条約局長として『男女共同参画社会基本法』の制定を
推進した一人でもある。
しかし、雅子妃を待ち受けていた皇室という世界の現実は予想もしないものだった、
考え方が甘かった!といえばそのとおりだが、お世継ぎ(男子出産)が最優先され、
外国訪問もままならない環境の中で心身を蝕まれ、彼女は深い絶望と挫折を体験する
ことになったのだ。
皇室の家庭を束ねる美智子皇后には、しかし、この雅子妃の苦悩は理解できないものであったようだ。
「私も、紀子妃も、お勤めの体験がないから・・・」と、あるとき親しい周囲に
もらしたとも伝えられている(16ページ一部引用)