08/08/05 16:45:27 QbTwTxFj0
>>447
どちらかというと、なにげに毎日=創価擁護の操作記事じゃないかな?
証言しているのが、創価ヤフー運営の広告会社社員であること→マッチポンプ
創価タブーの問題を自分のところに飛び火するのを恐れる新聞社の自重だと言い訳してること
>今回の事件でもオーストラリア人記者が上司の目のないところで低俗記事をまき散らしていた。
組織的な行為を頭のおかしなオージー記者1人の失態か、上司の監督責任で処理しようとしてること
そしてこのスレとリンクしてること
うっかりと電凸だけで効果あるある詐欺に見えます。
電凸が効果ないという意味ではありませんが、本当にそれだけでいいのかという疑問。