08/07/21 20:09:15 L4TGIGrD0
え~っと、昨日の記事に『過去の記事を転載しているサイトが判明すれば、
訂正や削除の要請を続けていきたい』ってハッキリ書いているけど
転載サイトも「この記事は間違いでした。捏造でした。」と書かないと
削除しただけでは、結局誤解は広がったままなんだよね。
そこで、毎日新聞のためにw、上にあったような転載サイトやブログを見つけたら
毎日新聞にどんどん知らせてあげた方がいいんじゃない?
そして、毎日がどう対応したか、情報の公開を求めていくと。
小さな個人ブログまで入れたら何百、何千あるか知らないけどさw
自社サイトや紙面で捏造を素直に認めて、訂正記事を載せればいいものを
「謝ったら負け」精神のために要らぬ約束をしてしまったんでは?