08/07/09 12:05:58 Mt0kd9fl0
>>743
各位
お疲れ様です。
日経ITニュースを見ていたら、こんな記事をみつけました。
「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
ちょっと調べたら、毎日新聞が発信していた英語サイトが「意訳」を
通り越した過激な記事を掲載していたようです。
例:
URLリンク(www9.atwiki.jp)
※かなり卑猥です(もはや苦笑しか出ません…)
自社バナーだらけになっている毎日新聞は自業自得なのですが
今、新聞を含め毎日新聞が協賛しているサイト、雑誌、等のすべての
媒体の広告主を片っ端からピックアップし、広告主の広報部へ
電話などで問い合わせがされているようです。
現在、関連の広告がなかなか売れず、値段も安く設定されて
いるかもしれませんが、掲載した結果、広告主に迷惑をかけることに
なる可能性もあるため、媒体出稿などの際はお気をつけ下さい。
毎日新聞のWebの中の人は大変だろうなあ、と生ぬるく同情しつつ
お知らせでした。ネットは怖いですね。
だって。