08/08/05 11:32:59 XgKgFHaV0
>>991
平らで当たり前かと思っていました。
(前述にもありますが、その部分を表す完成予想図にも出っ張りはなかったですし。)
あと、親切にいらして下さったHMさん数名も、まずその出っ張りを見て開口一番、
「普通、平らにしますよね」と言います。
半々というのもありですね。
でも、ここに書かせて頂いて、自分の考えがクリアになってきました。
やっぱり心のどこかでもうその外構屋さんのこと、信用していない自分がいます。
(もう一週間も工事遅れているし)
とりあえずこのままにして、早くそことは縁を切って、他の業者に直してもらおうかなと思い始めました。
もったいないけど orz
スレ汚しすみません。&アドバイスありがとうございました。
994:可愛い奥様
08/08/05 11:36:24 BfKL+6ai0
>>989
ウチも似たような事で(コンクリ下の配管の引き回し方だったが)工務店がやれ水道局がうるさいだの
変更したら引き渡しに間に合わなくなるだのほざいてましたが
「いいえ毎日車を停めるのにこれでは困ります。」とやり直ししてもらいました
メーター、枡など施工されてしまった後でしたが本当にその状態では困った事になるし
事前に打ち合わせ&確認をとってこないのも納得がいかなかったので。
・・・個人的には要は変更申請やお客さんとの確認を面倒臭がってるだけの気がする。
実際ウチは変更申請などした様子はないし。
995:可愛い奥様
08/08/05 11:43:08 nSEj97EM0
>>993
そうだね
これから長く住むんだし、信用できない所と不満を抱えながらやっていくよりも
お金はかかってもスパッと切っちゃった方が精神的にはイイよね
996:可愛い奥様
08/08/05 11:51:19 XgKgFHaV0
>>994
レスありがとうございます。
同じこと言われました!水道局がうるさい&引き渡しに間に合わない。
でもHMさんは、水道局のはそんなに大変ではないといいますし、
実際それがなくても引き渡しはもう一週間遅れなんですがorz
毎日車停めるのに、困りますよね。外構屋さんだって車乗っているのにわからないのかなぁ。
997:可愛い奥様
08/08/05 11:51:39 Om7BHUn20
高いと思いつつ工務店を通しての外構屋に頼んだ。
不具合が一つあったけど工務店の営業を通して
すべて対応してもらった。違うと思った所も全部。
最初は自分で見積もりを取って外構を入れようと思ったけど
トラブルがあった場合自分で直接交渉は面倒だと思ったので
結果的には自分はよかった。
998:可愛い奥様
08/08/05 12:55:11 AA+fPy6kO
まだ土地を探してる段階のものですが…
ビルトインガレッジ造られた方いますか?ぜび感想をきかせていただきたくて…
というのも夫は物置など設置するよかガレージくっつけた方がいいとか言い始めてて。
私としては金も高くなるだろうし、長い目で見て必要か管理し切れるのか気になってしまい…
共稼ぎで田舎なので駐車場は3台はほしいので思案中です。
999:可愛い奥様
08/08/05 13:02:00 8ljm/zBx0
>>992
ポストの位置やフェンスの色まで勝手に変えられたのですか?
良かれと思ってって言ってるけど、絶対違うと思いますよ。
もっと強気に出ていいと思います。
後悔しないために頑張って。
1000:可愛い奥様
08/08/05 13:06:40 ZcQt0sVY0
1000ならみんな良い家が建つ。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。