08/07/06 14:57:50 WqPYNU5r0
傷んだものというよりむしろ火がちゃんと通ってないものなら
ときどきあたってしまう>ファミレスよりもうちょっと上等のレストラン
お皿下げてもらう時に「ぎりぎり火が通ってませんでした」って言っても
「すいませんごめんなさい」で終わり。
まあ、ほかの個人経営のお店で髪の毛が入っていた時、店じゅうで
謝られた上にデザートまでおまけしてもらったときには、かえって
きまりが悪いというか、居心地悪い思いをしたけどね。
391:可愛い奥様
08/07/06 15:18:48 fr/0G/Ez0
>>390
火が通ってなさそうとかなら
下げる時ではなくその場で呼んでちゃんと火を通してもらうよ。
まさか肉や魚にかぶりつきなんてしないよね。
ナイフで切った時点で火が通ってるかどうかならわかるし。
最後まで食べないで言ったってことなのかな?
392:可愛い奥様
08/07/06 15:22:09 mvjp3cYT0
サラダの菜っ葉に虫がこんにちはしていたことならある。
鮮度の高いサラダなんですね~オホホホホとフォローしてあげたら
なんかいっぱいサービスしてくれた。
393:可愛い奥様
08/07/06 15:47:13 vAmgiigr0
>>380
中華そばを食べたらチャーシューが腐っていたことがある。
他のお客に聞こえないようにそっとお店の人に申し出たんだけど
逆に大声でののしられた「これのどこが傷んでるのよバカ舌じゃないのー」
その場でお金を置いて出てきたんだけど今でも悔しい
山手線の駅ビルの店だからお客の回転はいいはず。
今なら「保健所に言いつける」とか反撃したと思うわ。
394:可愛い奥様
08/07/06 15:54:44 J8YcbwUE0
>>393
それだけ客が入るのに、どうして他の人は気が付かないんだろうね?
395:393
08/07/06 16:00:22 vAmgiigr0
>>394
そこはやたらにメニューが多かったのでみんながいろいろな物を
注文する店だった。他の客でチャーシューを残していた人がいたけど
お店に苦情は言ってなかった
396:可愛い奥様
08/07/06 16:02:58 sKO1c9I+0
そろそろ外食先でのエピソードは終わりにしたほうが。
397:可愛い奥様
08/07/06 16:17:02 b9dN/ege0
どうせ質問者戻ってこないんだろうし。
398:可愛い奥様
08/07/06 18:19:31 ZhgQ7TuM0
皆>>383もおながいします
399:可愛い奥様
08/07/06 18:23:05 K1YnTY/D0
>>398
私は「思い出の日にはまた会おう」と解釈してます。
400:可愛い奥様
08/07/06 18:36:03 eQ9RPgoN0
>>398
質問の意味が、いまひとつよくわからない私は頭弱なんだろうか…orz
401:可愛い奥様
08/07/06 18:44:45 8Duqzjq50
>>398
>399に一票!
402:可愛い奥様
08/07/06 19:58:05 X8yyWvLr0
名前がわからないので教えてください。
DIYとかで使うような穴がいっぱい開いてるボード、なんていいましたっけ?
403:可愛い奥様
08/07/06 20:11:35 WWRPwNlt0
500円くらいでポロシャツとか買える激安通販サイトってありませんか?
404:380です
08/07/06 20:23:14 tYYQX4R50
レスありがとうございました。
結構あることなんですねー。
でも個人的には腐ってるより、>>392の虫つきの方が嫌だな・・・。
家で食べる分には構わないけど、せっかく外で食べるんだからと
外食チャンスの少ない私は思ってしまうのですが。
姪には昨日嫌なことあったから、今日はその分いい事あるよ~と
言ってみました。
教えてくださった皆さん、ありがとうございました。
405:可愛い奥様
08/07/06 20:24:18 X8yyWvLr0
>>402です
事故解決しました
406:390
08/07/06 22:00:13 WqPYNU5r0
>>391
ひとつしかついていない一口サイズのポテトでした
半分に切って「あ、火が通ってない」って思ったんだけど
わざわざ呼んで調理しなおしてもらうなんて考えもしなかったや。
407:可愛い奥様
08/07/06 22:17:23 nvS/GPSM0
10年前くらいに買った8千円くらいの空気清浄機があります。
10年前は動物を飼っていたのでその為に買いました。
フィルターも汚れてしまったし、ペットもいなくなってしまったので
そのまま押入れにしまいこんでいました。
そして最近になって、夫のタバコの煙の対策に
この空気清浄機を使えないか・・?と思うようになり
押入れからだしてきました。
が・・、フィルターはそのままで汚いし
フィルターを買いなおすにも、もう10年前の物だし
どこのメーカーの物かもわからない品ですので
売っているのか自体疑問です。
こんな場合、皆様だったらどうしますか?
空気清浄機を買いなおすべきか・・
それとも10年前の物でもフィルターって取り寄せできたりするのでしょうか?
しかしフィルターって結構高いとききますし・・
408:可愛い奥様
08/07/06 22:24:02 ckTT2Xc90
>407
10年前のもので役目も果たしてそのままなら買い換えた方が・・・。
製品劣化(万が一の発火とか)の心配もないこともないし、前回使用分で
充分減価償却できてるんじゃないかと思う。
409:可愛い奥様
08/07/06 22:24:52 vvJLK2V10
>>406
つけあわせごときで文句言うヤツは少ないだろう。
少なくとも日本では。
>>407
買い替えに一票。省エネ率も違うだろうし、煙でも吹いたらバカらしい。
あ、アンケ向きかな?
410:407
08/07/06 22:31:21 nvS/GPSM0
ありがとうございます。
やはり買いなおすことにします。