08/09/06 16:21:59 +v3afyW90
息子は推薦進学希望の高3受験生。
先日「親に渡せって~」と学校から封筒持ってきた。
台所仕事してたんで、「そこ置いといて~」と言ってたが、勝手に封開けている。
「ちょっと~、先に親が見ないとダメなんじゃないの」と手を洗って書類を見に行った。
広げられた書類を見てみると、3年間の成績と、1年次、2年次、3年次の性格の様なことが書いてある。
しかも、誉めまくり。
優しいとか温厚であるとか、部活や行事に一生懸命やって、リーダー的な役割を果たしてるとか、
人に言われなくても○○を自発的にやっててすばらしいとか、困ってる人がいるとさりげなく助けてあげてるとか、
勉強を頑張って、○○と△△では顕著に進歩が見られるとか。
そりゃ、そういう傾向もあるけど、良さ度10倍増しみたいに書かれてて、しかも普通は「だが、○○を頑張ればもっといい」とか
「しかし、忘れ物や提出物が出てないことがある」とか、なにか改善して欲しい事も書いてあるはずだが、100%誉め言葉だけ。
良く書きすぎだろ、と思いながらふと封筒みたら、封の上も下も赤い印が押してある。
表面に「開封無効」の文字が・・・。
「・・・あんた、これ大学に提出する書類じゃないの?」
「え?親に渡せって言われただけだも~ん」
「とにかく担任に持って行って、もう一回封をしてもらえ!」
よく考えたら、あれが内申書だったんだなーと後で思った。
うわー、内申書初めて見ちゃったよとビックリ。
先生、あれだけ誉め言葉書き連ねるのって大変だよねと、変に感心した。
そういえば、上の子の時も貰ったような気がするけど、そのまま大学の方へスルーしたので忘れてた。
息子は「親へ渡せとしか言われてなかった、大学への書類と言われたら開けなかったのに」とブツブツ。
ちなみに担任からは、職員室で大爆笑されたそうです。
918:可愛い奥様
08/09/07 01:00:21 kJySY+rP0
最後の1行が意味不明
919:可愛い奥様
08/09/07 02:01:03 Q3NeEfGx0
開封しちゃったから?@大爆笑
うちは調査書が1通あまってしまったので、本命合格後あけて見たよ。
先生、ありがとう!って言いたくなるくらい誉めてあった。
全員が誉めまくりなら、参考にならないよね。
笑ったのは「大物の予感」って評価だった。
920:可愛い奥様
08/09/07 06:42:52 WQDQlbHG0
それにしてもわからないのは「親に渡して」ってところだな。
中身みられるわけでもないものを親にわたせってことは
手続きは親にやって貰えってことなの?
それに内申書って封筒に宛名(大学名)書いてあるものかと思った。
学校によっていろいろ違うんだね。
921:可愛い奥様
08/09/07 12:08:49 jc1hV1C00
大学生の息子がパソコンを点けっ放しにして出かけてたので
どんなのを見てるのかとお気に入り一覧を見たら、
盗撮動画だの排泄系だのロリ系だの・・・
18歳を超えているからエロ画像見ても別にいいんだけど、ジャンルが怪しすぎる。
922:可愛い奥様
08/09/07 12:47:05 WZFAaTQ10
野暮な母親だw
923:可愛い奥様
08/09/07 13:55:42 b3xY0PIB0
>>921
息子君、省エネ電源設定しとらんのか
けしからんのお
924:可愛い奥様
08/09/07 14:51:18 JzvoQLNR0
推薦の内申はどの子に対しても褒めたおしているからね。
そこはあんまり重要視してないと思うw
925:可愛い奥様
08/09/07 16:25:55 vMXXLeGx0
推薦の内申書か・・・そんな事が書かれているんですね。
一般入試の学校調査書とか成績証明書とかだったかな、なんてかかれてるんだろう。
知りたかったら、学校に手数料300円か何か払って、発行してもらったら
見れるよね。 ・・・・もう、済んでしまった事だけど。