【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】at MS
【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】 - 暇つぶし2ch2:可愛い奥様
08/06/22 18:23:54 sPiLQwjf0
2です。梅。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三

3:可愛い奥様
08/06/22 20:41:35 +Wg76ToKO
>>1
乙です。

【民族】移民1000万人受け入れ 自民議連【浄化】★2
スレリンク(ms板)

4:可愛い奥様
08/06/23 17:46:15 56eKEXkZ0


5:可愛い奥様
08/06/23 19:17:21 m8u3LQpo0
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /
            |  /  i/  
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、


6:可愛い奥様
08/06/23 23:26:35 +Q3V5NGK0
コンタクトレンズをネット通販したいのですが
奥様方が買われているサイトを教えてください。
定期的に眼科に通っていますが、そこで売っているコンタクトは
かなり高目なためです。
欲しいコンタクトは「2wあくびゅー」です。
送料が安くて品物が高い、品物が高くて送料が安い・・・
いろいろあってわからなくなってしまいました ○| ̄|_
よろしくお願いします。


7:可愛い奥様
08/06/23 23:58:43 rpmZgOSu0
>>6
私はワンデーアキュビューを使ってますが、
いつも個人輸入サイトで購入しています。
処方箋がいらないし、安いし、シンガポールから
送られてくるわりには納期が早いです。

8:可愛い奥様
08/06/24 00:17:39 q08oVH460
>>6
今おいくらで買ってるの?


9:可愛い奥様
08/06/24 00:40:24 eQG0bu3Z0
>>6
参考にどうぞ
URLリンク(www.contacthikaku.com)

10:可愛い奥様
08/06/24 07:45:28 x+bmv9lo0
前スレ992です。
カラフルモップ安いところ探してみます。
ありがとうございました。


11:可愛い奥様
08/06/24 09:22:27 NwKT5RjR0
トイレの芳香剤のいい匂いのお勧め教えてください。
店頭で匂いサンプルみたいなのは少ししか置いてないので、適当に買った
マンゴーみたいなのが臭いというか昔の田舎のトイレのレモンの形の芳香剤風です。
(匂いは違うけどなんかテイストというか・・・)
毎日トイレの床も拭き掃除してるのですが、どうも何かにおうので。



12:可愛い奥様
08/06/24 12:30:34 wzvNyKdP0
>>11
芳香剤じゃないけどタンクと壁紙は大丈夫?
うちタンクがカビ臭くて一回酢で掃除してバイオ系の浸けるタイプの
消臭剤入れたら匂わなくなりました。タンク裏もけっこうカビ生えます。
壁紙もカビが生えたり尿が飛んだりしてると臭います。
張替えが手っ取り早いけど洗剤使って拭いてからよく乾かしてみて。
もし窓が無かったらトイレは一日中換気するくらいじゃないと
すぐ湿気や臭いがこもると思います。

あと芳香剤のレスがつくようにageますね。

13:可愛い奥様
08/06/24 13:24:30 Lg2FyISAO
>>11
好みに合うか分からないけど、うちは消臭元の夏限定バージョンを使ってる。
一昨年までは、この板でトロピカ祭りがあったから、それで知って。去年は
朝顔の香りだったんだけど、意外に上品でよかった。今年はタヒチ系? 
私の感覚では、いやな匂いではない。で、うちではだけど、1年もちます。

14:可愛い奥様
08/06/24 13:33:29 pUh9Cpgh0
>>11
トイレの芳香剤が廊下までただようのは嫌なので置き型は無香にしてる。
他所の人が使うときは間際にGRADEのスプレーをシュー。
トイレ臭の原因は排水管の防臭処理の劣化が多いみたいなので
1度プロに見てもらうといいかも。

15:可愛い奥様
08/06/24 13:36:03 7iL0AY9Z0
>>11
消臭力のアップルミント、結構いいですよ。
それと先日、メレンゲに出てた大友康平がバニラアイスクリームの芳香スプレーにハマってるって言ってた。
他にも数種類のスプレーを置いておくんだって。
トイレの匂いって一つに決めると「その匂い=トイレの匂い」ってなるから色々替えるのがいいのかも。

16:可愛い奥様
08/06/24 14:34:16 x+bmv9lo0
>>11
>>12に同意、壁もよく拭いて、出来るだけ乾燥させた方がいいです。
カバーに汚れが付くと、時間がたつほどに匂いがひどくなるので、
まめに洗うか、出来れば外してしまったほうがいい。
寝る前に便器の中に重曹を振りまくか、溶かした水をスプレーして
おくと“なんとなーく”な匂いが取れますよ。芳香剤はそれからで。

トイレ掃除に関して参考に。
スレリンク(souji板)l50

17:可愛い奥様
08/06/24 15:45:46 nqas/aNQ0
トイレに芳香剤置く人多くて意外だ。
なんかトイレに食べ物のニオイって苦手だから
無香の消臭剤しか置いてないなぁ。
でも無香って効いてるんだか効いてないんだかよくわからない。

18:可愛い奥様
08/06/24 15:53:16 tJaaMQa10
私もトイレに無香の消臭剤を置いていたけど、
なくなってもなんら変わりがないので買うのやめた。

19:可愛い奥様
08/06/24 16:19:02 MVPa/uVX0
>>15さんのように来客時や匂った時にだけ使うスプレータイプがいいと思う

20:可愛い奥様
08/06/24 16:49:03 7iL0AY9Z0
>>19
うちはダンナとトイレの時間がほぼ同時なのでいつもお互い前後しちゃうw
考えてみたら芳香剤を置いておいても使用後の匂いってなかなかすぐには消えないんだよね。
自分で書いておいてナンだけど、うちも大友式(決してHDファンではないw)にしようと思う。

21:可愛い奥様
08/06/25 06:58:11 hm3vkJfq0
シャンプー、つばきでべったべたになって
初めて、大手≠イイじゃないとしりました(´・ω・`)ショボーン
牛乳石鹸から出てるシャンプー(無添加)に
興味しんしんなんですが
本当にシャンプーだけでおkなのか
使用してる方に聞いてみたいです。
牛乳石鹸スレも見たんですが、石鹸の赤箱青箱が主みたいで。
自分、ねこっけ&細毛です。
ツバキ2本使用(気づけよ自分…)してからか、かゆみや抜け毛もあり。
ボディソープも牛乳にしようか考え中なので
使ってる奥様、お願いします。

22:可愛い奥様
08/06/25 07:56:45 hkJQ6VeF0
>>20
牛乳石鹸ではないけれどベーネのピュアナチュラルシャンプーを使ってます。
「合成香料・合成着色料・紫外線吸収剤・鉱物油を一切配合していません。」
という文句にひかれたのですが、同じくねこっけ&細毛の私でもシャンプーだけで
髪が落ち着きます。(トリートメントは週1回)

23:可愛い奥様
08/06/25 08:15:11 g5jOkBEZ0
死青銅なんて、いいと思った商品、一個もない。
宣伝力だけなんだよね。あの会社。

24:可愛い奥様
08/06/25 08:29:51 qMQemKTc0
資生堂が素晴らしいのは宣伝……
花王カネボウよりはセンスいいなーと思う。

ドルックスシリーズよく使ってたな。
値段のわりに良かったと思う。

25:可愛い奥様
08/06/25 08:36:35 2loxpTRu0
自分でお肉をミンチ、ひき肉を自作している奥様
どうぞミンサーのお勧めを教えてください

フープロ、バーミックス系のスレッドを見てきましたが
どうしてもこれぞ!というものを見つけられませんでした
よろしくお願いします

26:可愛い奥様
08/06/25 09:03:06 0IeYKSSb0
>>11です!
みなさん、色々教えてくださってありがとうございます!
あさがお、アップルミンとチェックしてきます!
壁までは気づかなかったのでエタノールふきつけてふいてみます!

27:可愛い奥様
08/06/25 09:10:26 zXPeyeMN0
>>21
私、牛乳石鹸の無添加シャンプー使ってます。今、3回目の詰め替え用に突入。
自分には合ってたみたいで、地肌もすっきりで気持ちいいし、リンスなしなのに
髪の艶とかハリとかが明らかに良くなりました。今のところすごく気に入ってます。
泡立ちはいいのに、洗い流したときにきしきししないし、髪にも地肌にも優しい感じ。
個人的には、透明の液体ってのも好きなんで・・・
シャンプーって、白だったり色がついてたりするのが多いけど、これはほんとに透明。

髪質も傷み具合も人それぞれだから、合うかどうかはわかりませんが、
周りの友人の間でも満足度は高いので、数百円だし、とりあえず試してみては?

28:可愛い奥様
08/06/25 09:12:23 gfttcbWIO
>>26
消臭元のあさがおは、去年の夏期限定商品です。今年はタヒチ系の何かだった
はず。参考までに。

29:可愛い奥様
08/06/25 09:19:14 0IeYKSSb0
>>28
そうなんですか!教えてくださってありがとう!
探しまくるところでした。

30:可愛い奥様
08/06/25 09:47:29 F+aav0/Q0
>>25
包丁。

31:可愛い奥様
08/06/25 09:52:10 rLTxM2Ra0
>>25
つ 車

32:可愛い奥様
08/06/25 10:11:49 BGZxhFlX0
>>21
私も無添加シリーズのシャンプー使ってます。
アジエンス使ってから、物凄く被れるようになってしまって、
石鹸シャンプーとか低刺激のものを探していました。
私はねこ毛ではないので、>>21さんに合うかわからないけど、
牛乳石鹸のサイトでサンプルが貰えるので、買う前に一度
試されてはどうでしょうか?

33:可愛い奥様
08/06/25 12:46:28 SLqiWFWnO
>>21
牛乳石鹸の無添加シャンプー&ミルキーボディソープ使ってます。ついでに洗顔も。
うちは夫が敏感&乾燥肌で、私は強靭&脂ギッシュ肌なのですが
二人とも気に入ってます。
シャンプーはリンスなしで使ってますが、私はロング・ねこっ毛・傷みまくりなので
乾かす前にハンドクリームとか乳液を毛先につけたりしてます。
でもつけなくてもきしんだりすることはないですよ。
ただ、無香料なので当然ですが
原料臭?みたいな香りはあまり好きじゃないです。
洗ったあとまで残るわけではないので、あきらめてますが・・・。

ボディソープはすっきりさっぱり洗えて本当に気持ちがいいです。
背中ニキビも減ってきました。
夫の乾燥も少しマシになったみたいです。

34:6
08/06/25 15:20:57 4zUfz1hg0
レスありがとうございます。
個人輸入サイトで購入するとにかく安いらしいですね。
チャレンジしてみようかな・・・

>>8 たしか2880円くらいだったと思います。
それにもちろん診察料がかかりますので
まとめて買うと結構高いですね。

>>9 ご親切にありがとうございます。

35:可愛い奥様
08/06/25 22:31:48 hm3vkJfq0
牛乳石鹸シャンプー聞いた者ですが。
たくさんのレスありがとうございます。
シャンプーだけでも平気そうですね。
>>32さん、本当だ!サンプルもらえるんですね。
見のがしてました…。でも、1週間くらいか…。
とにかくもう赤いボトルとおさらばしたいので
>>27さんの言う通り、数百円なので買ってみます(`・ω・´)キメタ!
ボディソープも良さそうですね。
本当にありがとうございます。

36:可愛い奥様
08/06/25 23:54:14 g5jOkBEZ0
牛乳シャンプーはいいけど、トリートメントにはジメチコン
入ってるね。
せっけん用リンスでいいかも。

37:可愛い奥様
08/06/26 01:55:50 5ODGU1zz0
皇室御一行様★アンチ編★part1256
808 :可愛い奥様[sage]:2008/06/25(水) 21:57:19 ID:g5jOkBEZ0
    >>777
    この写真!!
    雅子は酒に、紀子さまはお花を見ているね!!
    ドタッと体開いて座ってて、トドみたいだ、雅子。

思わず吹いたレス集合 その85
60 :可愛い奥様[sage]:2008/06/25(水) 22:03:16 ID:g5jOkBEZ0
    11 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/22(日) 18:43:19 ID:uaCU5w6o0

    下品な女は何をやっても下品=こうだ子宮式

【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
36 :可愛い奥様[sage]:2008/06/25(水) 23:54:14 ID:g5jOkBEZ0
    牛乳シャンプーはいいけど、トリートメントにはジメチコン
    入ってるね。
    せっけん用リンスでいいかも。

38:可愛い奥様
08/06/26 02:02:33 YJjj47Cw0
皇室スレにカキコすると、雅子からストーカーされてます。
ニートで夜、2ちゃんでアラシてますから。
皇室ご一行様スレに行くと、雅子本人が暴れてますよw

39:可愛い奥様
08/06/26 07:05:39 HSTVCXUK0
もう戻ってきたんだ…

40:可愛い奥様
08/06/26 15:37:55 Ile+g8Zl0
>>21
フケで悩んでいた主人の頭皮が健康になりました。
(メ○ットでもだめだったのに…。)
私はカラー+縮毛でかなり痛んでいるので
シャンプーだけではイマイチだったためトリートメントも使っています。
シャンプーのいい香りがないのがちょっと寂しいくらいです。

41:可愛い奥様
08/06/26 15:39:54 Ile+g8Zl0
もう〆てた、失礼。

42:可愛い奥様
08/06/26 17:30:27 LkbSDnhM0
最近ほほのたるみが気になってきました。
フェイスアップローラーの使い心地、
効果はどうでしょうか?

43:42
08/06/26 17:31:05 LkbSDnhM0
すみません、頬です。

44:可愛い奥様
08/06/26 17:49:34 YJjj47Cw0
>>42
昨夜、イッコーがやってたね。
私はアレに似て非なるものでやってるけど、横顔が全然違います。
たるみも消えて、いいよ。

45:可愛い奥様
08/06/26 20:04:04 nsI/41Y90
44 :可愛い奥様:2008/06/26(木) 17:49:34 ID:YJjj47Cw0
    >>42
    昨夜、イッコーがやってたね。
    私はアレに似て非なるものでやってるけど、横顔が全然違います。
    たるみも消えて、いいよ。

皇室御一行様★アンチ編★part1256
992 :可愛い奥様[sage]:2008/06/26(木) 00:40:07 ID:YJjj47Cw0
    IP抜いてどうすんの?
    名刺を出しなさい?
    恫喝はOWDの得意技だもんね。

    鳥居、「特技は ど・う・か・つ!ま!さ!こ!趣味は2ちゃん ま!さ!こ!

46:可愛い奥様
08/06/26 20:08:35 cahV+eGw0
ツバキ、私以外にもイマイチと思ってる人いたんだー。
娘@3歳も親と同じシャンプー使ってるんだけど、
ラックスの時は汗をかいても特に何も思わなかったのに、
ツバキにした途端、動物のかなりキツいニオイになった・・・。



47:可愛い奥様
08/06/26 20:25:09 Am0LGSfO0
ジャスコレベルでも売ってるような大量生産の柔軟剤で(海外の特殊なのとかじゃなくという意味で)
お勧め教えてください。
香り続くトップ(?)のあっさり涼しげ系の香りが好きです。


48:可愛い奥様
08/06/26 22:53:26 ew8EgwSW0
青汁のお勧め教えて下さい。
キューサイの青汁のサンプルを取り寄せしたんですが
グレープフルーツジュースで割ってもマズかった。
比較的美味しくて飲みやすい青汁があれば教えてほしいです。

もしくは青汁に限らず便秘にきく食べ物を教えて下さい。
ずっと漢方(防風通聖散)を飲んでましたがあまり効かず・・・
ケフィアヨーグルトも試しましたが、数日経つと便秘に戻ってしまいます。
薬には頼りたくないので、お願いします。

49:可愛い奥様
08/06/26 23:04:05 IaDnP24GO
緑健青汁は抹茶っぽくて飲みやすかった
ただし粉っぽい。その分溶けやすいけど。

ファンケルは溶かすの大変。粉っぽさはなし。風味は青汁らしいかんじ。

50:可愛い奥様
08/06/26 23:04:23 9/jGCrvd0
>>48
グレープフルーツジュースじゃなくオレンジジュースで割ってみると少しは飲みやすいよ。
あと効果は薄くなるけどりんごジュースは比較的飲み易くなる、と昔キューサイ頼んでたとき
なんかの冊子に書いてあった。

口から入れるもので便秘に効果ないのなら寝る前だけでも腹筋。

51:可愛い奥様
08/06/26 23:24:36 YJjj47Cw0
>>49
牛乳で割るとおいしい。
抹茶みたいで。

52:可愛い奥様
08/06/26 23:41:08 oSJsv0Zs0
>>48
グリーンハウスってとこの「レモンの青汁」が、
その前に飲んでたキューサイよりは飲みやすかった。

53:可愛い奥様
08/06/27 00:46:50 NZ4tRDai0
>>48
キリンの「まろやかケール」

54:可愛い奥様
08/06/27 00:53:29 FQHI1jCc0
皇室御一行様★アンチ編★part1258
47 :可愛い奥様[sage]:2008/06/26(木) 23:21:54 ID:YJjj47Cw0
    雅子陣営の悲惨なとこは、追い出されようとしたら
    逆噴射して、徳仁をタテに皇室破壊を企てるとこ。

    資金面とかで、孤立させないと。

    すでにチャウシェスクなみの恐怖政治敷いてますから。
    盗宮御所は。

【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
51 :可愛い奥様[sage]:2008/06/26(木) 23:24:36 ID:YJjj47Cw0
    >>49
    牛乳で割るとおいしい。
    抹茶みたいで。

55:可愛い奥様
08/06/27 01:05:31 pgVL5Osu0
>>47
レノアの紫使ってる。
甘ったるくなくてさっぱりしてる。

56:可愛い奥様
08/06/27 01:08:32 pgVL5Osu0
>>48
ケール青汁は臭くて嫌いだけど大麦若葉なら美味しく飲める。
キリンの個包装のが便利だった。

整腸にお勧めは玄米。少しだけでもご飯に混ぜる。

57:可愛い奥様
08/06/27 04:12:08 jPia6JKW0
>>48
っ山盛りのごぼう


58:可愛い奥様
08/06/27 08:19:35 ktmFZboH0
>>48です。
みなさんありがとうございます。
緑健青汁さっそくサンプル頼んでみました。
それまでキューサイがあと10袋以上あるのでオレンジジュースで割ったり
牛乳で割って飲んでみます。
また>>52-53、>>56さんの商品もおいおい試してみます。

>>56-57
それが玄米もごぼうもダメなんです。
発芽玄米を10パー入れて毎食食べてます。
重度の便秘症なのかもしれないですね。

59:可愛い奥様
08/06/27 08:25:19 I7MJSeY+0
>>58
玄米、牛蒡だめってことは痙攣性の便秘かもね
私もそうなんだけど不溶性食物繊維をとりすぎると詰まる
水溶性食物繊維が調子よくなる

なめこ、おくらなどのねばねば食材おすすめしとく

60:可愛い奥様
08/06/27 10:28:23 z6R9erNp0
>>47
私は香りとデオドラントのソフラン(緑の方)の匂いが好き。
アロマ系になってから評判が落ちたみたいだけど基本的にそんなに変わらないかな。
少なめに入れるといいです。

61:可愛い奥様
08/06/27 10:56:57 MLQvJ9e40
>>58
辛そうですね…ストレスとかも関係してるのかな?
どくだみ茶を一応おすすめしておきます
私はこれでいつも生理前の便秘を開通させてます
合う、合わない、はあると思いますが。

62:可愛い奥様
08/06/27 11:27:06 iQQRh2HC0
>>58
アミノン酵母原液、おすすめします。
ウサンクサーと思われるかもしれませんが、飲みやすいし、効きますよ。
毎日ホレボレするブツがでます。


63:可愛い奥様
08/06/27 15:37:48 V/YdxboxO
ファンケルの大豆入りの青汁はかなり飲みやすいよ。
オリゴ糖配合で便秘に効くとも書いてあります。
体質に合うかどうかわからないけど。

64:可愛い奥様
08/06/27 17:51:29 Ob0NNAoH0
夏場の暑さをしのぐ、夜具についてお聞きします。
クールマックスとかクールシーツなどお使いの方いらっしゃいますか。
毎年寝る時はクーラー付けないで耐えていますが、
今年の夏は暑く長いと聞くと何か工夫をしないと家族全部がばてそうです。
TV通販で見たクールマックスの敷・掛・枕カバー等が気になっています。
楽天でも探すと多種あるので、お勧めがありましたら
実際にお使いの方、涼しさ加減など教えてください。

65:可愛い奥様
08/06/27 17:52:42 O2eMoSdr0
前スレで日常で使う日焼け止めの話題はありましたが、真夏のビーチで使うのに
お勧めの日焼け止めは何でしょうか?
海なんてものすごく久しぶりで全く知識がありません。
顔用、体用と分けた方がいいのでしょうか???
日焼け止めに関して何か豆知識があれば教えて頂きたいのですが。

昔強烈に焼けて水ぶくれができた思い出があり子供にはそんな目には
合わせたくないので、肌が弱い子供にも使えるものがいいです。
よろしくお願いします。

66:可愛い奥様
08/06/27 18:00:13 sZodF/g20
>>64
枕カバーもシーツも麻素材にしてる。いいよ。

67:可愛い奥様
08/06/27 18:08:01 Ob0NNAoH0
>>66
レスありがとうございます。
それは特に「クール」などという商品名がついていない普通の麻素材のものですか?
麻のワンタッチ敷カバーというのは使っているのですが、
確かに綿よりはいいように思いますが、
クールと名の付くものは、それらと比べてどうなんでしょうね。
気休め程度でしょうかね。
確かジェルタイプのものは、最初は良くても徐々に自分の熱で
かえって暑くなると聞いたことがあるので
他のものを探しています。
引き続きよろしくお願いいたします。

68:可愛い奥様
08/06/27 19:21:02 apetUCnj0
>>67
青い体温計マークのクールマックスの敷きパット使っています。
ぐぐったけど色々種類があって、私の使っているのは見つからなかった。

私はあんまり、クールだからってヒヤッとするわけでもないし
寝てる場所はぬくもるし、若干値段が高いけど効果はよく分からないです。
布はたしかに普通の綿じゃないなとは思うが。

69:可愛い奥様
08/06/27 21:13:40 Y4+Qlgb60
>>58
私もかなりの便秘症だったんですが、他のスレで見たやり方を参考に
出すときの姿勢を変えたところ、少しスムーズに出るようになりました。
URLリンク(ton.2ch.net)
それと、お腹をマッサージするとよいとよく聞きますが、
背中の下(おしりの上)を上から下にマッサージする方が効きます。

70:可愛い奥様
08/06/27 21:27:44 Ob0NNAoH0
>>68
青い体温計マークのは私も楽天で見ました。
>寝てる場所はぬくもるし、若干値段が高いけど効果はよく分からないです。
この寝てる場所が暑くなるのを何とかしたいのにね。
広告されている程の実感はないかもですね。
ただのパッドやカバーが一枚増えてもしょうがないし、悩みます。
どうもありがとうございました。
もう少し探してみます。

71:可愛い奥様
08/06/28 09:31:27 fkAhOSGV0
>70
寝ゴザじゃだめなの?

72:可愛い奥様
08/06/28 10:35:14 czwYB0qa0
>>69
AUSにハゲワロタw
でも、すっごく参考になりました。ありがとう!

73:可愛い奥様
08/06/28 13:27:08 tv5H6rha0
AUS試したい!!

74:可愛い奥様
08/06/28 13:36:19 xfV913t50
>>47です。
>>55さん、>>60さん、レスありがとうございます。
どちらも売ってるのみたことあるので、香りをかいでから決めます。
ありがとうございました。

75:可愛い奥様
08/06/28 14:35:27 GoxUSpN/0
>>64
竹シーツ超おすすめ。重いけど。
これとアイスノン枕がないと夏こせない

76:可愛い奥様
08/06/28 17:33:12 LJ8ixJrr0
AUSでもダメだった私がきましたよ。
何やってもだめでとうとう痔になった。
今はカマグのおかげで調子いい。
早めに解消したほうがいいよ。

77:可愛い奥様
08/06/28 19:15:42 TZ9wnanN0
AUSは出始めたときすかさずそのスタイルをするとお残しなくスッキリ出るんだよ。
私はそれにヨガのポーズ加えてる。両手を合わせて頭上にまっすぐあげて背をそらす英雄のポーズ。
さらにいい感じ。だが人には見せられない。

78:42
08/06/28 20:41:48 BWN80GLI0
>44
ありがとう。早速買って試してみます!

79:可愛い奥様
08/06/28 23:13:04 shTnCmbO0
毎晩3人の子供(4歳、1歳の双子)とお風呂に入っている為
その後の自分の顔の手入れに時間を割けません。
手早くつけられる化粧水と乳液が一つになっているような物を探しています。
ざっと調べたところ、IPSA、アユーラ、RMKがありました。
出来れば美白効果も欲しいのですが、
奥さまのお勧め、上の物以外でもありましたら教えてください。
普通~乾燥肌です。



80:可愛い奥様
08/06/28 23:50:32 su15kaTHO
>>79

化粧水+乳液ってわけじゃないけど、馬油。
米粒3つぶん位をお風呂上がりに顔、手が濡れたまま伸ばしてます
夏はコレだけ。冬は15分位置いて馴染んだら化粧水+乳液。
私は毛が濃くなったとかはありませんでした

81:可愛い奥様
08/06/29 00:19:40 tN88ZGyg0
馬油便利だよね。
肌荒れにも虫さされ、軽いケガ、ヤケドにも使えるし。

82:可愛い奥様
08/06/29 00:28:30 mEDdCkPY0
>79
私はポールアンドジョーを愛用しています。

83:可愛い奥様
08/06/29 01:32:18 zhcAe+Dm0
>>81
ヤケドに使ったけど凄かった
バイクのマフラーで、ふくらはぎがこんがり焼けた
すぐに塗ったら痛みがあっという間に引き、痕も残らなかったよ

84:可愛い奥様
08/06/29 01:47:11 UyRQeerXO
馬油はいいよねー
お子さんの汗疹やオムツかぶれの防止にも使えますよ

エバメールやドクターシーラボ・ロゼットあたりから出てる、
オールインワンタイプのゲルというのもあるよ

85:可愛い奥様
08/06/29 01:51:58 UyRQeerXO
Give&Giveというブランドで出てる、美容液で洗顔するというやつもおすすめ
何種類かあるけど、乾燥寄りならアクア・ラ・ビューかロイヤルがいいとおも。

86:可愛い奥様
08/06/29 10:22:55 sVH3AZzKO
カネボウフレッシェルの茶瓶
どろんどろんのオールインワンの美容液で安い
美白まではなかったと思う
毎年夏は見つけにくくなる

87:可愛い奥様
08/06/29 13:57:06 Wa4lKx4qO
洗口剤のおすすめを教えてください。
すっきりして、長持ちが一番欲しい効果で、
プラス歯周病予防などの効果があると更にいいです。
歯周病予防とかを考えるとガムなのかなと思うのですが、どうでしょう?
よろしくお願いします。

88:可愛い奥様
08/06/29 17:43:39 IgVnvf3/0
>>87
アセス液とかどうだろう


私も教えてください
伊右衛門ペットボトルを常備していたのですが、
今回の毎日の件で不買いしようと思います

ペットボトルで、オススメのお茶はありますか?

89:可愛い奥様
08/06/29 19:27:57 sWozfAxG0
綾鷹んまいよ。
私は好きだ。

でも、うちでいれたお茶が一番いいよ。
めんどくさかったら水出しで。夜のうちに水と茶葉を
テケトーに放り込んでおいとく。朝にはおいしいのが出来てるよ。

90:可愛い奥様
08/06/29 20:27:26 IgVnvf3/0
>>89
ありがとうございます!
さっそく明日かってきます
エビスビールと一緒にw

91:可愛い奥様
08/06/29 22:04:52 m/3StVx10
魚用の皿を探しています。
現在はありあわせの適当な皿に
魚を盛り付けています。
みなさんはどんな皿をお使いでしょう?
またどんな皿がお勧めでしょう。

92:可愛い奥様
08/06/29 22:06:16 KlrhCSNJ0
>>87
刺激が欲しいならリステリン
すっきり感がほしいならピュオーラ

そんな自分はクリアクリーンの緑
GUMやモンダミンはすっきり感がたらず、なんだか歯茎が浮くかんじがした
リステリンは自分には強すぎでダメ
ピュオーラは歯にしみた

どれも相性それぞれ味付けや香りも好みがあるから
トラベルサイズの小さいのを片っ端から試すのが吉。

93:可愛い奥様
08/06/29 22:16:57 UB0BjkK4O
>>91
さんま等の長いのは、べッキオホワイトの角皿使ってます。

94:可愛い奥様
08/06/29 22:41:24 1ZF5W/ck0
外反母趾なんですが、なにかいいグッズありませんか?

95:可愛い奥様
08/06/29 23:31:08 FK1XsibB0
>>94
そるぼ でぐぐれ

96:可愛い奥様
08/06/29 23:41:21 RNk6eau40
>>87
重曹のマウスウォッシュは?
歯周病予防に効果があるかどうかは知らないんだけど。
水に重曹を溶かすだけのとか、食塩もプラスするのとか、
いろいろあるようなので「重曹 マウスウォッシュ」でググってみて。

97:可愛い奥様
08/06/30 00:16:14 Op7o+gX50
>>91
白山陶器の「重ね縞 長焼皿」をサンマ用に、
同じく「反 重ね縞 角中皿」を切り身の魚の盛り付けに
使っています。
煮魚など汁気のあるものを盛り付けるのには
反りがあったほうがよいです。
角中皿は魚の盛り付けのほかにいろいろな用途に使えて
便利ですよ。

98:可愛い奥様
08/06/30 02:03:35 O7ZyJycs0
布団と床の間に敷くダニシートのお勧めを教えてください


99:可愛い奥様
08/06/30 03:13:12 PBK/hNMSO
>>87
知り合いの歯周病専門医によると、歯肉炎予防効果があるとデータで証明されているのは
リステリンだけらしいです。

100:可愛い奥様
08/06/30 04:41:25 ok94KuJc0
>>87
コンクールF

101:可愛い奥様
08/06/30 07:28:51 gPR78VHj0
>>100
うちもそれだわ

102:可愛い奥様
08/06/30 09:18:14 BGhZubGr0
魚用皿についてお尋ねした>91です。
お返事ありがとうございます。

>93さん、ベッキオホワイト、素敵ですね。
しかしちょっと私にはお値段がよろしいようです。
>97さん、反 重ね縞 角中皿って正方形ですよね。
私は魚→長方形の皿、という固定観念があったので
目からうろこでした。
お値段もお手ごろでいいですね。
検討してみます。

他にもお勧めがあったら教えてください。

103:可愛い奥様
08/06/30 10:18:39 vRv38L4hO
>>87です。
レスありがとうございます。
おすすめしてもらったものの小さいサイズを
色々試してみたいと思います。
ありがとうございました。

104:可愛い奥様
08/06/30 12:29:00 UnS8CTsf0
>>103
ときどき歯みがき粉に小さい洗口剤のおまけがついているのがあるから捜してみるといいですよ。(ピュオーラ・gumなど)

105:可愛い奥様
08/06/30 19:30:51 74LBUrVX0
手足のむくみがなかなか治らないので、

防已黄耆湯エキス錠Fクラシエ
URLリンク(www.k-therapy.com)

というのを飲んでみようかと思うのですが、
他に漢方・お茶などでおすすめがあれば教えてください。
むくみに効くというツボを押してもマッサージしても
あまり改善されないので何か飲んでみようと思った次第です。
もちろん禁酒もしてます。
よろしくお願いします。

106:可愛い奥様
08/06/30 19:48:29 vSu+nVXE0
>>105
むくみの原因はいろいろだから改善されないなら病院へ。
もし病院行って悪いところが無いなら、運動不足か水分取りすぎ。
足首をきちんと動かしてウォーキングすれば心肺が活発になって
むくみも改善されます。
あと着圧ソックスやストッキングもいいです。

107:可愛い奥様
08/06/30 19:59:11 BS6bAVEF0
>>105
そう、病院行って漢方を処方してもらうといいよ。
保険もきくし。

108:可愛い奥様
08/06/30 21:58:34 Q5499reY0
>>105
甲状腺機能低下でもむくみが出るそうです。
血液検査で調べはつきますが
普通の検診項目に無いので、見落としがままあります。

109:可愛い奥様
08/07/02 11:30:03 2NNyr9Hn0
ごみの一時保管のためのゴミ箱を探しています。
ごみの種類は燃えないごみ,プラごみ,ビン・缶,ペットボトルです。
置き場所は勝手口の外(軒下)を予定しています。
最初はベンチストッカーのようなものか,小さな物置を検討していたのですが,
無印の密閉バケツの65リットルでもいい気がしてきました。
ただ,バケツの蓋に雨水がたまりやすいのでは・・・と気になっています。
外使いを前提にしていないのかな?とも思います。

お勧めのものありますか?

110:可愛い奥様
08/07/02 11:54:58 yMEk/Pf90
血圧があがりそうなくらい、しょっぱい醤油煎餅かぬれおかきを
探しています。
条件は、できれば砂糖が入っていないこと。カツオダシとか
魚系エキス等が入っていないことです。

よく見かけるのは「名作」ですが、それ以外でオススメがあれば
お願いします。


111:可愛い奥様
08/07/02 11:58:42 VbLmDsUQ0
>>110
それはトメへのプレゼントですか?

112:可愛い奥様
08/07/02 12:36:18 6sZLUgHw0
>>110
もち吉はどうかな?
自分が好きでよく買ってるんだ

113:可愛い奥様
08/07/02 13:08:58 yMEk/Pf90
>111
いえ、残念ながら私用です。
とにかくしょっぱい煎餅が好きなんですか、最近甘口醤油の
煎餅ばかり売っていて、これだというものにめぐり合えないので…。

>112
もち吉、初めて聞きました。
オススメ商品の名前を教えてもらえますか?

駄菓子や(ショッピングモールによく入っている全国チェーンらしき店)
で「田舎餅」とかいう、棒状のしょっぱい煎餅も好きなんですが、
遠くてなかなか買いにいけないので、取り寄せ可能で
お手頃価格だといいです。

114:可愛い奥様
08/07/02 14:05:30 bnuJwJ/J0
>>109
普通のゴミ用蓋付ポリバケツ最強。丸いのとか四角いのとか。

115:可愛い奥様
08/07/02 14:20:54 EYb3kaiwO
104に同意。
最近のはフタだけ別売りタイプもあるから、雨でくてったら、フタだけ替えればOK

116:可愛い奥様
08/07/02 14:52:06 db/xXVOU0
>>113
銀座あけぼの、おかきはどれも硬くて美味しいよ。

117:可愛い奥様
08/07/02 15:54:44 bKm7XIT3O
引っ越したばかりでベランダに物干しがありません。
もともとベランダについてるやつは、高さも低いし竿が一本しかかけられません。
結婚したばかりでどんな物干しが便利か見当もつきません。
折り畳めるやつか、据え置きタイプか、どっちがいいかな?教えてください。

118:可愛い奥様
08/07/02 16:10:05 yMEk/Pf90
銀座あけぼのですね。
ちょっと探してみます。ありがとうございました。

119:可愛い奥様
08/07/02 16:15:36 Nx5ySOxj0
>>113
気持ち分かる…しかもふわふわしてるが多いよね
口の中が傷だらけになりそうに堅くてちゃんと醤油味の煎餅、カムバック。
しょっぱいの、ということなら、
豆源の麻布巻。しょっ辛くて海苔が香ばしい。
あと、魚介系エキスが入ってるみたいだけど、
銚子電鉄のぬれ煎餅も割とおすすめ。あんまり甘くない

他の人が書いてたけど、
あけぼのはたいていデパ地下に入ってるのでおすすめ

120:可愛い奥様
08/07/02 16:34:00 sZ/aF8Xp0
電動アシスト自転車を探しています。
種類が多すぎて、なにがいいのかもう分からないorz
毎日20キロほどの道のりを自転車でこぐつもりです。
奥様方のオヌヌメがあればぜひお知らせください。
よろしくお願いいたします。


121:可愛い奥様
08/07/02 16:35:14 tiGqN9kR0
 >>113
関口醸造の「お醤油屋さんのつけやき」は?

122:可愛い奥様
08/07/02 17:17:14 FpnvM05J0
>>120
私はナショのリチウムビビDX乗ってて快適・何の文句もないけど
アシスト自転車がメーカーによってアシスト感が全然違うので自転車屋さんで
実際に乗り比べて買うのが吉

ヤハマだと「ドッカンアシスト」って言われてる←足にグングン来るタイプ
ナショは「スムーズアシスト」←あまりアシスト感はロコツじゃないけどスムーズで負担がない

あと回生ブレーキとか面白機能(役には立たないがアイデアが秀逸)があるメーカーもあるし
乗り比べが一番どすえ。

123:可愛い奥様
08/07/02 17:32:35 FpnvM05J0
>>120
あともう種類が多いことで迷うなら「ヤハマ」か「ナショナル」のどっちかにしとけば間違いない。
距離が長そうなので「リチウム電池」の機種に絞る
走行可能距離なんて自動車と同じでカタログ値の6割がいいところだからねっ
(冬なんて半分と思ってたほうがよろしおすえ)

文字で書くなら

ヤマハ(パス)=あなたが自転車漕いでますわな?その荷台を筋肉モリモリのプロレスラーが掴んで
        「アラヨッ!」と力任せに押してくれてそのまま走って追いついてきて再び「アラヨッ!」と押す 
        ・・・の繰り返し。
ナショ(vivi)=あなたが漕いでる間中ずっと後ろから自転車を全力で押しながら付いてきてくれる感じ


ほらね? 自分で乗って確かめた方がマシでしょ・・・。


124:可愛い奥様
08/07/02 18:14:12 sZ/aF8Xp0
>>122
>>120の自転車奥です。
ナソナルかヤマハに絞り、お店でこがせてもらおうと思います。
あと、比喩が面白かったです、ありがとうございます。

125:可愛い奥様
08/07/02 18:15:59 wuWv1zSm0
>>124
20キロなら自転車板の電動スレ見ておいたほうがいいよ

126:可愛い奥様
08/07/02 19:06:46 UUTYFj540
>>122
パスの乗り心地はその文字通り!
途中グオってくるんだよね。

127:105
08/07/02 20:07:41 tjv43HO20
>>106
>>107
>>108
レスありがとうございました。
水分には気をつけているので運動を心がけてみます。
甲状腺は少し思い当たることがあったのでドキッとしました。
むくみも症状の1つなんですね。
もう少し様子をみて受診してきます。



128:可愛い奥様
08/07/02 20:13:25 qOqzfEOD0
【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
116 :可愛い奥様[sage]:2008/07/02(水) 14:52:06 ID:db/xXVOU0
    >>113
    銀座あけぼの、おかきはどれも硬くて美味しいよ。

××××買って失敗44回目××××
391 :可愛い奥様[sage]:2008/07/02(水) 14:55:26 ID:db/xXVOU0
    >>390

    あんたが試してどうすんのよ?
    私んちでは、いいよ。
    蚊取り線香やシューがイヤンだから。

愛子ちゃんが心配Part99
345 :可愛い奥様[sage]:2008/07/02(水) 15:09:55 ID:db/xXVOU0
    >>338
    いるいる。

    会社でアスペがいたよ。
    理系で、いいんだけど、人がどう思うが、時間関係なく、演説してた。

    サミットで、成婚すぐの雅子が外人相手にしゃべりまくってる写真見て
    「 同じだw 」と思った。
    だいたい、まくしたてる感じ。
    雅子もそうで「人を打ち負かすようなしゃべり方はどうよ?」
    言われてたね。

129:可愛い奥様
08/07/02 20:14:21 UUTYFj540
>>128


130:可愛い奥様
08/07/02 20:17:46 db/xXVOU0
ま~~た、IDストーカーだ。

小和田恒さんの外務省での不正蓄財がヤバイのね。
わかったから。
もっとコピペしてやるから。待ってな。

131:可愛い奥様
08/07/02 20:28:32 mSUbf9tn0
>>130
あなたもちょっと気持ち悪いよ。
NG登録してスルーしなよ。

132:可愛い奥様
08/07/02 21:24:05 FO5pn9si0
>>113
亀田製菓の将角もぜひ試してください。
2袋一気にいけるくらいハマったw

133:109
08/07/02 22:28:25 2NNyr9Hn0
ごみ保管についてお尋ねした109です。
近くのホームセンターには普通のポリバケツは青のいかにも!というものしかなく,
バケツが道路から見えてしまうので,見栄えがいまいち・・・と思っていたのですが,
やはり一般的なバケツタイプがいいようですね。
ちょっとおしゃれ目で,並べるから四角いタイプで,蓋をようなものを探してきます!
>>114さん>>115さんありがとうございました。

134:可愛い奥様
08/07/02 22:56:35 e+bPOHh40
シャワーヘッドのお勧めを教えてください。
今まで使っていたものは塩素を除去し(何かの石?が入っていた)
ミネラルを与える(サンゴか何かが入っていた)というものでしたが
カートリッジが生産中止になってしまいました。

塩素除去ができて、さらに+@で良さそうな機能のものを教えてください。
ヘッドがあまり重くなくて、水量(水圧)が落ちないものを探しています。
よろしくお願いします。

135:可愛い奥様
08/07/03 01:27:16 TGd9l/yQO
>>113
しょっぱさでいったら鎌倉の小町通りに
何軒かある煎餅屋のぬれ煎餅が最強でした
塩分の塊みたいな感じで喉にしみるくらいw
簡単に手に入らないだろうし力になれないレスでごめん
ただびっくりするほど塩辛かったんだ(´・ω・`)

136:可愛い奥様
08/07/03 07:44:14 7M2041iA0
>>109
ダルトンのゴミ箱は?
カラフルだし大容量のものもある。
蓋もあるし、底に水抜き栓が付いてる。
キャスター付きだから移動も楽だよ。

137:可愛い奥様
08/07/03 08:47:57 bsgTmTQK0
>>109
無印の65リットル使ってます。
たしかに蓋に雨水は溜まりますが、それほど気にはなりません。
しっかり密封できるのと、並べておいたときに角型なのでぴったりつけられるところが
いいです。

138:可愛い奥様
08/07/03 11:58:38 2v0OT1l+0
買おうと思ってなかったし必要ないのに>123見たらアシスト自転車が欲しくなった(´・ω・`)スョボーン

139:可愛い奥様
08/07/03 14:41:35 1Fb7XLfW0
>>138
('A`)人('A`) 実は私もー 乗り心地確かめたくてウズウズする・・・買おうかな・・・

140:可愛い奥様
08/07/03 15:02:18 /76uDwlk0
昨年、ここか別のスレか忘れてしまいましたがお勧めされていた
あせもに効く桃の葉関連の商品名、教えていただけませんでしょうか。
入浴剤だったかローションだったかそれすらも覚えてなく…
よろしくお願いいたします。

141:可愛い奥様
08/07/03 15:14:47 1kHkp6yX0
オススメされたのとは違うかもだけど、
ウチは『あせもローション 桃の葉』を使ってるよ。


142:可愛い奥様
08/07/03 16:46:48 r4aNL21y0
>>140
このスレの過去ログ漁っても見当たらなかったんだけど、
自分は千金丹ケアーズの「あせもローション 桃の葉の薬」を使ってる
とレスした記憶があるw

143:可愛い奥様
08/07/03 17:14:41 59vJt8/v0
千金丹のは、桃の葉ローションの中で唯一の医薬品らしいね

144:可愛い奥様
08/07/03 17:40:16 r4aNL21y0
うん、ちょっと高いけど千金丹が一番効く(ような気がする)

145:可愛い奥様
08/07/03 19:01:26 yT5mUoZ40
>>134
フリオン。ちょっと高いけど。

146:可愛い奥様
08/07/03 20:45:28 ZWHWcFgs0
>>109
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
ダルトンのお好きなの選びなされ

147:可愛い奥様
08/07/03 21:27:40 +3UwcteN0
ダルトンは見た目いいけど、ゴミ袋がきれいにはまらないから嫌だな。
どっちかに引っ掛けるとどっちかが外れてキーっとなるw

148:可愛い奥様
08/07/03 22:06:10 /76uDwlk0
140 桃の葉です。
千金丹ケアーズの「あせもローション 桃の葉の薬」が一番効きそうですね。
DSで探してきます。
ありがとうございました。

149:可愛い奥様
08/07/04 00:36:37 47PAF4W50
>>146
これならただの角型ペールのほうがよっぽどいいと思うけどなあ。
色も淡くて日本の家に合うし、ホムセンで安く売ってる。
タイヤもいらなそう。

150:可愛い奥様
08/07/04 10:42:07 v8P4UmlK0
>>109
あんまり種類がないけどRubbermaidは?

151:可愛い奥様
08/07/05 11:16:38 42s3FBVTO
>>105
かなり遅レスですが…
私も数ヶ月前からむくみがひどく、だるくて動けなくなることもあり、甲状腺を疑って病院で血液検査してもらいました。
結果はどこも異常無しだったのですが、お医者さんが言うことには甲状腺の異常でむくむ場合は
病状がかなり進行してから、しかも水分でむくむのではなく粘液?のようなものでむくむので
普通のむくみとは感じが違うそうです。女性は原因不明でむくむ事がよくあるので、
一度徹底的に塩分を制限してみるといいとのことでした。

漢方は防已黄耆湯も処方されて試してみたのですが私には効きませんでした。
あと、五苓散という漢方もむくみによく処方されるらしく出してもらったのですが、
これは私には合わなかったようで飲み続けられませんでしたorz
でも漢方は人によって合う合わないがあるので試してみるといいと思います。

それで色々調べて利尿作用が強いというタンポポ茶を飲んでみたのですが、少しむくみが良くなりました。
タンポポコーヒーはインスタントの顆粒になっているものより、根っこを焙煎したものを煮出したほうが効く気がします。
さらに、タンポポコーヒーよりも焙煎していない、タンポポの根っこを干しただけのものの方が利尿作用が強い気がするのですが、
なかなか売っていないんですよね。(ハーブティーでダンデライオンとかいうやつです)

昔飲んでいたジュアールティーも利尿作用が強かったなと思い出し、ネットで買ってみました。
昨日届いたのでジュアールティーとダンデライオンを合わせて煮出して今冷蔵庫で冷やしてます。
あとはハトムギが腎臓の機能を助けて利尿作用があるそうなので、お米に混ぜて炊いて食べてみようかと思っているのですが…

むくみ、本当につらいですよね。参考になるといんですが。アクセス規制でしたので携帯から長文失礼しました。

152:可愛い奥様
08/07/05 14:44:11 6Re9v+lk0
おいしいマヨネーズ教えてください!
今まではずっとキューピーを使っていました。

153:可愛い奥様
08/07/05 14:54:56 U9FyXh8T0
>>151
優しいかたですね。
私は尿の量が少なく病院で検査しましたが異常なしでした。
105さんではありませんが利尿作用がある飲み物を探していましたので
参考にさせていただきます。

>>152
このマヨネーズまろやかで美味しいです。
でも好みが分かれるかもしれない。
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

154:可愛い奥様
08/07/05 15:12:03 6Re9v+lk0
>>153
わー瓶に入ってるのってなんだかおいしそう!
カルディ行ったら売ってるかな…探してみます、ありがとう!

155:可愛い奥様
08/07/05 20:09:46 Pfk/NJjiO
だるーい時の筋肉疲労の塗りものを教えてください
アロマや漢方薬、生薬っぽいの希望。
使ったことがあるのはLUSHのマッサージバーでハッカとシナモンが入ったやつ、
ニールズヤードの肩こり用マッサージクリームです。
他にあれば使ってみたいです。

156:可愛い奥様
08/07/05 23:51:59 BkcG4q1y0
>>155
ヴェレダのアルニカマッサージオイル
またはアルニカジェル

157:可愛い奥様
08/07/06 00:02:44 okyVy84H0
>>155
まだ自分で試したことはないんだけど、馬油が筋肉痛にも効くらしい。
バニラとかクチナシとかヒノキ、ジャコウなんかの香りがついてるものもあるみたい。

158:可愛い奥様
08/07/06 00:09:58 JRw0ziuO0
馬油のバニラ愛用中
マッサージというより保湿用だけど。
私は香りに慣れてけるけど使うと犬がハァハァ、ダンナは
ハーゲンダッツ食いたくなった・・とうるさい

皮膚の温度を上げる効果もあるらしいので、痛みにいいと聞きますね。
のびもよいのでマッサージしやすいかも。

159:可愛い奥様
08/07/06 00:54:58 C3oy8dv60
>>158
ソンバーユのでしょうか。私はクチナシ使ってます。
ここのは純正で臭いもないんですよね。

昔から、脚がだるい時に風呂上りに塗ってTV見ながらマッサージしてます。
血行を良くする働きがあるので、回復を早めて傷みを緩和する。冷え性にも良い。
オイルを塗ったまま服を着るのに抵抗があるなら、拭ってから着るといいよ。

160:可愛い奥様
08/07/06 03:55:52 NeOLnyhDO
膀胱炎の市販薬でよく効く薬を教えて下さい。
仕事が休めず病院になかなか行けないので、
市販薬で何とか治したいのです。
よろしくお願いします。

161:可愛い奥様
08/07/06 06:02:16 JRw0ziuO0
>>159
ソンバーユです。ずっと前はクチナシ使ってました。
こちらもクチナシの花そのものの香りですよね。

>>160
市販薬は知らないのだけど、会社抜け出してでもきちんと治療なさったほうがいいと思いますよ。
膀胱炎を中途半端に治療→軽い腎炎放置→腎不全で一生透析
ってなったらしい知人がいるので
私は仕事で4時間睡眠の時でも、膀胱、腎臓がヘンかも?って時は
会社抜けてダッシュで病院いってた。
膀胱炎は油断してると怖いですよ

162:可愛い奥様
08/07/06 09:31:53 PRxvMVxWO
>>160
同じく市販薬は知らないけど、膀胱炎になったとき甘く見てたら発熱&血尿のコンボでエラい目にあったことある。
結局、病院で絶対安静言い渡されて仕事も長期で休まざるを得なくなって職場にものすごく迷惑かけた。

こじらす前に、なんとしてでも時間作って病院行ってください。

163:可愛い奥様
08/07/06 11:10:40 CvIC1UX/0
>>160
皆が言ってるように膀胱炎だけはどうにかしてでも
病院へ行って抗生物質入れないとよくならないよ。
バファリンなどの鎮痛剤ではどうしようもない。
そのうち40度の熱が続いて、腰が痛くてしょうがなくなって
白血球増えまくって腎盂腎炎。そして点滴と入院。会社も1週間以上休み。

こんなのがすぐきます。
土日開いている病院もあるので、早めに行ってください。

164:可愛い奥様
08/07/06 11:21:02 739wQ1XWO
>>160
去年腎盂腎炎で入院しました。泣くほど痛くなるから早めに病院行った方がいい。
私の中では陣痛と並ぶ痛さでした。

165:可愛い奥様
08/07/06 12:23:00 JentUsWL0
URLリンク(up2.viploader.net) (毎日変態報道の実態をわかり易く解説)
↓以下は9年間にわたる報道のほんの一部
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息
子の性的欲望を解消する。
■日本人女性はウォシュレットで性的に刺激されているとの記
述(海外で信用されて英語版Wikipediaにまで記載されている

■エクアドルではジャングルに放たれた子供たちを、日本人が
(性奴隷にするために)ライフルでハンティングしている
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで
売春している
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料
となる動物と獣姦する
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで
売春している
■日本の看護婦らは通常、病院内にバイブを持参し、仕事柄ア
ナル開発に興じている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女
達が放課後、売春婦として働く
■漁師経験者談;日本人は何とでもSEXをする
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春
婦にも仕事がある
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
□外国人向けに日本国内での売春指南を行っていたことも判明
。「わずかなお金でロリコンの男性が、日本でロリータのよう
に見える女性と遊び、さらにつかまらない方法」を英文で世界
中に配信していたのです。

166:可愛い奥様
08/07/06 12:25:43 UQD0TlHx0
>>160
みなさんがおっしゃっているように病院へ行くのが一番ですが、
私は猪苓湯(チョレイトウ)という漢方で治ったことがあります。
たぶん軽かったからだと思いますが。
なんとなく膀胱炎になりそうな気配のときに飲むと、
膀胱炎までいかないで治ったりもします。

167:可愛い奥様
08/07/06 12:43:25 o+JlqyAr0
>>160
チョレイトウ、最強w

私はこれで完治しましたよ。
もう10年、なんともないです。
痛みがなくなっても、半月くらい飲めばOK。

168:可愛い奥様
08/07/06 12:50:19 36iI61vAO
私はあまり病院にかかるのは勧めない主義なのですが、膀胱炎のような菌に由来する疾患は西洋医学の得意分野です。
むしろ西洋医学で抗生剤飲まなきゃ治らない病気です。
軽ければ漢方や売薬で治る場合もあるけど、こじらせて慢性化したら厄介なので最初から病院行った方がいいですよ。

169:可愛い奥様
08/07/06 13:46:33 o+JlqyAr0
病院の薬で何回も再発したから、漢方にしたんだよ。

それで、完治。
残りは人にあげたよ。
大瓶だったから。
で、感謝されたよ~~

170:可愛い奥様
08/07/06 14:24:51 D6njVqmk0
膀胱炎は症状がおさまっても抗生物質(確か2週間くらい?)飲み切らないと何度でも再発するよ。
みんな言うように泌尿器科できちんと薬処方してもらうのが一番だと思う。

171:155
08/07/06 14:33:23 9d8Fmf5i0
だるーい時の塗り物ありがとうございます。
ヴェレダが送料無料やってたのでアルニカジェルを買おうと思ったら入荷未定。
バラエティショップにあったと思うので覗いてみます。
なかったら他のアルニカ入りのにします。

馬油、皮膚用にしかつかったことがないので盲点でした。
あれって万能薬だから常備しておいてもいいですね。
夏だから爽やかそうなヒノキ買ってみよう!

172:可愛い奥様
08/07/06 14:56:56 cDDUA+HE0
膀胱炎で病院に行って薬をもらったらちゃんと治った
一回行って診察して薬貰うだけだから、ちゃんと病院に行った方がいいよ

173:可愛い奥様
08/07/06 15:18:23 ldepbqSq0
さんざんググっても見つからないので
質問させてください。

プラスチックコップ(割れないコップで、使い捨てではない)を探してます。
子供用ではなく、大人がちょっとしたレジャーやピクニックに持っていける
背の高くないコップです。麦茶なんかを飲む用に。
5個あれば充分です。重ねられると尚よいのですが。

イケアのサイトに、カラフルなコップがありましたが
持っている人多そうだし、何か別のものはないかなーと。

ネットで買えるサイトや、または店舗に買いにいってもいいので
おすすめのショップがあれば教えてください(東京23区在住)。
この雑貨屋にいけばあるかもよ~的なヒントも歓迎です!

図々しく好みを書くと、透き通っているもので、昭和レトロな感じや
北欧のプラスチックアイテム(キッチン用)のようなデザインが好きです。

174:可愛い奥様
08/07/06 15:39:23 ZN/X0sy50
プラザにあったような…


175:可愛い奥様
08/07/06 16:15:12 HwcYmeHu0
もしかして膀胱炎って内診があるって勘違いしてて病院行きたくないとか

176:可愛い奥様
08/07/06 16:17:59 9d8Fmf5i0
>>175
病院によってはカテーテルで膀胱から尿を採るよ

177:可愛い奥様
08/07/06 16:18:52 36iI61vAO
>169
漢方薬は冷えを取ったり体力つけたりして、慢性化した炎症を改善する効果は期待できます。
が、抗菌作用があるわけではないので膀胱炎になったらまずは菌の駆逐、つまり病院で抗生物質をもらう方が先です。

178:可愛い奥様
08/07/06 16:30:30 g/IRi72E0
私は、健康診断で病院(内科)にいったら、尿検査の結果で
「膀胱炎」と言われたことがあります。
自分では全く、病気を認識していなくて
そういえば、排尿時にときどき痛かったかも程度だったので、びっくりした。
で、お薬をもらって飲んだら治りました。

160さんは、自覚症状がしっかりあってお悩みのようですし
早めに病院に行くのがいいと思います。
悩んでいること自体がストレスとなると、体によくありませんから。



179:可愛い奥様
08/07/06 17:00:13 44jaFqpc0
私も膀胱炎→腎盂炎になったよ。仕事休めなくて膀胱炎放置したせい。
一旦なったらなりやすい人もいるみたい。
腎盂炎になったら高熱が出て、ほうっておくと腎臓やられて一生透析といわれ、
1~2週間点滴に通うことになった。
点滴自体は私は献血なども痛くないタイプなんだけど、さすがに毎日同じような場所に
傷も治ってないうちに刺されると痛くて痛くて。
違う場所に差したりしても、なんだかジャンキーwみたいでいやだった。
一番辛いのは尿を貯める検査だったな。トイレ行きたくてたまらないのにかなり我慢した。
脂汗がすごかった。
一回頑張って病院行くほうが、今後のために絶対いい。

180:可愛い奥様
08/07/06 17:19:19 CvIC1UX/0
>>179
アヒャw
自分も右腕、左腕、両手首、最後は手の甲とかに点滴されたよ。
肘の内側なんて真っ青w
変な薬やってる人の典型見たいな感じ。バンドエイドだらけだし。
いろんな点滴させられて、2時間コースだし。
我慢してて、ひどい時なんて、疲れがたまって毎週末熱出してた。
40度の。

181:可愛い奥様
08/07/06 18:38:58 1YKu6Akt0
愛子ちゃんが心配Part99
816 :可愛い奥様[sage]:2008/07/06(日) 11:49:14 ID:o+JlqyAr0
>>815
それ、雅子だからw

皇室御一行様★アンチ編★part1266
770 :可愛い奥様[sage]:2008/07/06(日) 12:21:57 ID:o+JlqyAr0
嵐は一人だよね?

皇室御一行様★アンチ編★part1266
774 :可愛い奥様[sage]:2008/07/06(日) 12:23:12 ID:o+JlqyAr0
嵐はOWD夏休みキャンペーン?

ジジン、ヒマなんだな。
もう日本に帰って来てる??

【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
167 :可愛い奥様[sage]:2008/07/06(日) 12:43:25 ID:o+JlqyAr0
>>160
チョレイトウ、最強w

私はこれで完治しましたよ。
もう10年、なんともないです。
痛みがなくなっても、半月くらい飲めばOK。

182:可愛い奥様
08/07/06 18:53:49 Q4WC0ml40
>>176
いつの話してんの?昭和の話でしょ?尿検査ですぐ判るのに今時そんな病院無いよ。

183:可愛い奥様
08/07/06 19:21:36 36iI61vAO
>182
なくはない。
膀胱炎で調べるのは尿の菌数と白血球数。
紙コップの採尿だと正確な菌数がわからないので、カテーテルで膀胱から直接採尿する場合もありますよ。
この部分は昭和から平成にかけて変わってはいないです。

184:可愛い奥様
08/07/06 19:58:25 CRl+sAT60
水戸様が切れました。orz
ものすごく拭きやすい(やわらかい)トイレットペーパーのお勧めお願いします。

185:可愛い奥様
08/07/06 20:55:11 6+TzyiHHO
エリエールかなあ
サニーナとか赤ちゃんのお尻ふきもいいんじゃない?

186:可愛い奥様
08/07/07 09:52:54 QGXb/0KL0
>>184
あかちゃんのおしりふきで、トイレに流せるタイプがいいかも。
携帯用もあります。とける紙なので比較的柔らかく感じます。

先にウォシュレットでそっと洗ってあげるとなおいいですよ。
自宅にウォシュレットがないor出先で困る、という場合は
100均にもある調味料入れ(先が細い、お好み焼き屋で使いそうなの)
にお水を入れてチュッチュするといいです。
初めてのお産をした産院で一人一本支給された。それは専用だった
みたいだけど。

187:可愛い奥様
08/07/07 11:51:42 ORM84B090
>>185-186
ありがとう。やっぱりウェットタイプがよさそうですね。
ちょっと恥ずかしいけど買ってきます。

188:可愛い奥様
08/07/07 15:45:36 azOiX5bq0
熱湯も冷水もOKの、食卓に置く魔法瓶でお勧めはないでしょうか。
今までそのまま冷蔵庫で冷やすタイプを使ってたのですが、
すぐぬるくなってしまうので2リットルくらい入る魔法瓶を
買おうと思っています。

189:可愛い奥様
08/07/07 17:11:03 OrT7Tp2Z0
>>151
むくみの>>105です。
携帯から丁寧なレス本当にありがとうございます。
私も1ヶ月ほど前までだるくて動けない時期が続きました。
今は動けるのですがむくみだけ残っている状態です。
現在、運動を心がけつつ防已黄耆湯を飲み始めています。
効くのですが飲み忘れるとむくみます。
ダンデライオン、ジュアールティーぜひ飲んでみようと思います。
151さんのむくみもよくなりますように。








190:可愛い奥様
08/07/07 19:18:09 V89354R90
>>188
ご予算があれば。。
アルフィのを使っています。
食卓に出してもいいデザインで気に入っています。

191:可愛い奥様
08/07/07 19:47:11 N/Xq9nxl0
キャリーカートのお勧めを教えてください。

古新聞や資源ごみを出すときや、ペットボトルのドリンクをケース買いした
時に使いたいと思っています。耐荷重は25kgくらいでしょうか。
探してみたところ候補はこれ
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
なんですが高さ調節はできないようなので使いごごちはどうかな?とちょっと不安です。
タイヤが大きいもののほうがラクかな?とか。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
あと、普段車に乗せておく予定なので、折り畳みができてコンパクトに
なることと、持ち運びも考えて軽量なほうがありがたいです。

よろしくお願いします。

192:可愛い奥様
08/07/07 20:50:15 a98oUERM0
エステでフェイシャルマッサージ等の施術を受けたいのですが
化粧品セールスがなく、単発で通ってもおkなエステ等はありますでしょうか。

ポーラのお試しエステが安くて気になったのですが
ポーラ製品の購入を勧められますか?

193:可愛い奥様
08/07/07 20:59:49 WI68rGVd0
>>190
アルフィは2リットルのタイプないような気がする。

1.5リットルでよければアルフィのジュエルクロームおすすめ

194:可愛い奥様
08/07/07 21:06:43 I3r+OQ0H0
>191
キャプテンスタッグのものはいかが?
アウトドアメーカーなのでとても頑丈です
アルミフレームの軽くて折り畳める物を持っていますがわりと便利です

195:可愛い奥様
08/07/07 21:23:26 ImzhWaW10
>>192
そのための低料金だと思った方がいいよ。

196:可愛い奥様
08/07/07 21:29:22 a98oUERM0
>>195
了解しました

197:可愛い奥様
08/07/07 22:20:17 R9Sl3X7p0
>>192
今は行ってないけど、結婚式前にシェービングのため
理容室に行ったんだけど、そこは女性のスタッフがいて
フェイシャルマッサージも頼んだ。4000円ちょっと位だった。

化粧品じゃなくてネイルとか髪カットとかも一応薦められたけど、
単発でも通えそうな感じだった。


198:可愛い奥様
08/07/07 22:24:33 GWZrQll60
美顔器買った方がよくない?
セルフエステとかも結局買わされるし。

199:188
08/07/07 22:38:02 /x1X5n650
>>190
>>193
ぐぐってみたら良さそうなのでこれにします
ありがとうございました

200:可愛い奥様
08/07/07 22:57:14 aYm5OSL10
>>191
上のタイプのキャリーカートは
付属のゴムバンドでしっかり固定しないと、乗せた物が転がり落ちたりしやすいです。
また重い物だと結構手首に負担がかかりました。

いずれにしろ2輪の物は走行が不安定になりやすいです。
こういう折りたたみの2輪が便利でいいんですけれどね。

201:可愛い奥様
08/07/07 23:22:57 7fepJmYfO
>>192
オズモールのリラクサロン予約で(5800円とかのやつ)
アロマやフェイシャルに何回か行ったけど
メンバーズカードは作らされるものの
何かを買わされたりしたことはないです。
四ヶ所くらいしか行ってないけどどこも平気。

202:可愛い奥様
08/07/07 23:26:28 c6rePqGJ0
>>191
長距離移動じゃなかったらこういう4輪の方が使いやすいかと
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

>>200さんがおっしゃるように、上のタイプのカートの中心をゴムバンド縦巻きで
灯油タンク載せたら、歩道の傾斜とわずかな凸凹で何度もずり落ち出しました。

203:可愛い奥様
08/07/08 01:16:23 NG9oawDU0
通販生活のダニ取りマット良かったのですが、送料高いし、3個パックだったと思うので
一つ~売っててお勧めあったら教えてください。

204:可愛い奥様
08/07/08 01:51:14 0TZWgXUE0
皆さん、料理の時、鍋の蓋はどうしてますか?
私は、アチチってなるのが嫌で、100均の鍋ふた置きを使ってます。
大分前に買ったので、買い換えたいと思ってるのですが、もうどこにもないようです。
通販とかでも、お玉もおけるっていうのしかみつからなくて。
何かいいの知りませんか?


205:可愛い奥様
08/07/08 02:21:25 t4w4HZOt0
>>204
100均一で、鍋のフタが立つっていうグッズがあるそうですが、
私も探してますが、見つかりません。

206:可愛い奥様
08/07/08 04:37:08 a9ypfG4C0
>205
ホームセンターだった気がするよ。
実際ジェーソン(変なホームセンターチェーン)で300円かそこらで売ってた。
形状を想像できなかったのでまじまじと観察してきたから間違いない。
ホームランバーの当たり棒賭けてもいいぜ!

207:可愛い奥様
08/07/08 04:45:05 9TEy3HYBO
>>151
丸和油脂?のホテルマヨネーズ

208:可愛い奥様
08/07/08 04:45:23 BECmib5X0
愛子ちゃんが心配Part99
920 :可愛い奥様 [↓] :2008/07/08(火) 01:18:46 ID:t4w4HZOt0
私に怒らなくたっていいでしょ?
徳仁と雑子に言えば?・。・

雅子さんを冷静に語る 66
191 :可愛い奥様 [↓] :2008/07/08(火) 02:52:39 ID:t4w4HZOt0
親の傘下で、のさばってたからでしょう。
社長の娘が、シツケされていないような。
可愛い子には旅をさせろ・・と申しまして。
キチンと新入社教育もされてなかったんじゃ?
敬語とか、発言もそうだけど、態度や表情も
公的なところではしてはいけない・・・教育もされていません。
野放し・・「スケールの大きな女性」と徳仁が言ったように。

【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
205 :可愛い奥様 [↓] :2008/07/08(火) 02:21:25 ID:t4w4HZOt0
>>204
100均一で、鍋のフタが立つっていうグッズがあるそうですが、
私も探してますが、見つかりません。

209:可愛い奥様
08/07/08 06:29:48 mN2/Qdmr0
キャリーカートを質問した191です。
>>194
キャプテンスタッグですね、参考にさせていただきます。ありがとうございます。
>>200,202
後出しですいません、四輪のものはマンションの備品として沢山あるんですが
つかったら指定位置(ちょっと遠い)に返さないといけないのと、
運搬中の音が大きい&重い&かさばるので、自宅用に小型のものを、と
思っていたところなんです。
でも、たしかに二輪は不安定だし、場合によっては手首を傷めますね。
言われて初めて気がつきました。
ありがとうございました。



210:可愛い奥様
08/07/08 17:07:22 e9lwmq1pO
そろそろ赤の離乳食が始まるので
ハンドミキサーを購入しようと思っています。

バーミックスかブラウンのブレンダーで考えていますが
どちらがいいでしょうか?
値段だとブラウンなんですが、よくわからなくなってきました。
また他にもおすすめがあればお願いします。

収納場所があまりなく、腱鞘炎持ちなので軽いものが希望です。
田舎なので手に取る事ができず、ネットで購入予定です。

211:可愛い奥様
08/07/08 17:48:15 OniDjyhT0
ブラウンのブレンダー使っていますが
特に不満はありません
つぶす、みじん切り程度なら十分です
何かデラックスなことがしたいならバーミックスかも

212:可愛い奥様
08/07/08 18:14:06 cZCd1X490
>210
小梨なので離乳食を作ったことはありませんが、
ブラウンのブレンダーで不便を感じたことはありません
十分だと思っています

213:可愛い奥様
08/07/08 21:47:52 +CHwrUhQ0
>210
15年以上前に離乳食作ってましたが、
ブラウンのブレンダーで不便を感じたことはありません
十分だと思っています (当時はありませんでした)

214:可愛い奥様
08/07/08 21:50:45 /i4h/Iy60
>210
離乳食の為にバーミックスを買いましたが、正直それ以上の事には使ってません。
ここはブラウンで、いずれフープロを買い足すのが良いかと。

215:可愛い奥様
08/07/08 21:51:41 1COO6MRh0
疑問。育児板に離乳食スレとかあるようなんだけど
なぜここで聞く?

216:可愛い奥様
08/07/08 21:52:12 7CjayxJaO
洗濯機おすすめ教えてください
四人家族
旦那ガテン、子小学生、子幼稚園児、我主婦
お願いします

217:可愛い奥様
08/07/08 21:55:22 rxhAa3rS0
>>216
旦那の服と自分達のものと一緒に洗ってるのか分けてるのか書け

218:可愛い奥様
08/07/08 22:03:10 5xu9WHZJ0
そんな偉そうに書くんならそれぞれのお勧め書けば?
どうせ答えられないくせにw

219:可愛い奥様
08/07/08 22:34:31 7CjayxJaO
言葉足らずでした。分けて洗ってます。
失礼ぶっこきました、すみません。。。

220:可愛い奥様
08/07/08 22:39:59 O03v2bRA0
いや、>>217は気が利くよ。凄い。


221:可愛い奥様
08/07/08 23:13:38 uQ065+CD0
7㌔以上の洗濯機だろうね、どっちにしても。

222:可愛い奥様
08/07/09 03:11:26 VqUs3uE/0
家電スレに誘導使用と思ったが無いね。
落ちたか・・・

223:可愛い奥様
08/07/09 03:37:02 kB9MkCtA0
>219
携帯厨だからからまれたような。
油汚れなのかどうなのか、アイロンはよくかけるのかしないのか
その辺で変わりそう。
洗濯槽の動き方とか乾燥のさせ方とか最近種類が色々あるよ。

224:可愛い奥様
08/07/09 07:18:38 OGVDqN6b0
お風呂の椅子を探しています。
今まで木の椅子(ひのきっぽいもの)を使って
いましたがカビで黒くなりやすくて。
プラスチックは夫が嫌だそうで木の椅子で
カビにくいものってありますか?
毎日外に干しているんですけどね。
宜しくお願いします。

225:可愛い奥様
08/07/09 08:17:36 piTP0ns/O
>>223
油よごれはあんまりありません
主に汗やほこりかな?トラックドライバーです
アイロンは子の制服くらいです

226:可愛い奥様
08/07/09 09:48:19 +rDtaB/m0
洗濯機買うときに思ったのが
・大容量の方が便利
・ドラム式は値段の割りに性能がイマイチのものが多い
・日立は汚れ落ちが良く
・東芝は静かで当たり外れが激しい
・ナショナルは故障が少ない
・シャープは洗濯槽のカビを抑える努力してる
・乾燥機はあまり使わない方が長持ちする
という気がしました。
うちは汚れ落ち重視で日立の縦型7kgです
乾燥機はあまり使いませんがあると便利です。
機種によってはやたらとエラーが多い物もありますので
ある程度絞って家電板なども見たほうがいいです

227:可愛い奥様
08/07/09 09:58:49 r4Fb9Ri70
鉄粉や砂がつきやすい作業服だけ予洗してるけど、シャープの洗濯機で、[電解漂白]って機能が
ついてるのね。
それを使うと、ホコリや砂系の汚れがすごく落ちるのを最近になって発見しました
使用を初めて3年ですが。。orz

228:可愛い奥様
08/07/09 10:03:42 t63adNMc0
次は流せるタイプ(磨く部分が使い捨て)のトイレブラシを購入しようか迷ってます。
一番メジャーな某商品の類似品が安く売っていたのですが、
正規品?の方がいいでしょうか。
セコイ質問ですみません、よろしくお願いします。

229:可愛い奥様
08/07/09 10:36:11 pJeF5Bob0
私にとってドラム式の長所は・節水と衣類絡みが縦型より少ないって点だ。
あとうちのには「洗剤0コース」があるので赤のものはこれで洗ってる
気休めかもしれないけど。


230:可愛い奥様
08/07/09 11:04:10 3EnJBfVh0
日立のビートウォッシュ8kgに最近買い換えたんだけど
衣類がらみはないよ。
今まで何でもネットにいれて洗ってて
それでもネット同士が絡まってほぐすの大変だったのがウソみたい。
水も以前使っていた13年物の洗濯機よりずっと節水になってる。(と思う)
ちなみに乾燥機能はついてるけどつかったことない。

うちの場合転勤があるので置く場所を選ぶドラム式は
最初から考えなかった。

231:可愛い奥様
08/07/09 11:04:46 3EnJBfVh0
水の量が少ないので洗剤も比例して使用量が減ったよ。

232:可愛い奥様
08/07/09 20:44:22 n55+iKZl0
ドラム式に変えてから、仕上がりがゴワゴワになった気がする
乾燥機使うとふわっとするけど、毎回使うと電気代かかるし

233:可愛い奥様
08/07/09 23:01:15 cW8BCjP00
前に洗濯機を買い換えたときに聞いたのは

最近のドラム式は「ななめドラム」で、従来のドラム式とは違う
ななめドラムは洗濯物がかたよりやすいので、大物を洗うのは難しい

らしい

234:可愛い奥様
08/07/09 23:16:13 XTAWdtqZ0
>232
うちもそれで困ってたけど
10分だけ乾燥機かけるようにしたらゴワゴワなおったよ。

235:可愛い奥様
08/07/10 00:40:05 lLM/foY30
>>233
大物にもよるだろうけど、シーツ、タオルケット、毛布は大丈夫でした。

236:可愛い奥様
08/07/10 08:43:29 qB1hX4zv0
大物の件は、きっとモーターか何か動力部の強弱に問題があると思う。
母の時代にはモーターは○○の製品が良いとか、いろんな目安があったけど、今では
外注や輸入が激しいのでそんな情報もあてにならないしね・・

目的や家の事情に応じて販売員さんやメーカーに聞くのがいいのかな。あとこのスレの奥様たち。

237:可愛い奥様
08/07/10 10:23:28 5DWsN2GW0
>>224
木の椅子は使ったことないけど、
プラにしたって夜干さないとかびるよ。
朝まで置いといてそれから干してる?


238:可愛い奥様
08/07/10 11:50:06 9b54QE3f0
相談です。
今までテフロンのフライパン(安いのからティ○ァールまで)を使ってきたのですが、
大事に出来るようなフライパンを持ちたいと思い始め、
鉄のフライパンへ憧れるようになりました。
今まで、買って良かったでリバーライトのキワミという名前を良く見たのですが、
空焼きがいらない点や使用後の手入れでは、それが一番無難でしょうか?
ちょっと視野を拡げて、ステンレス製のビタクラフトなども考えるべきでしょうか?
フライパンで魚の照り焼きも作るのでにおい移りに関しても心配しています。
よろしくお願いします。

239:可愛い奥様
08/07/10 12:45:05 ve684rtC0
>>238
鉄ならただのそこら辺に売ってるのでOK

240:可愛い奥様
08/07/10 13:01:29 cB2IA/xY0
鉄、使いこなせなかった。
うちは燻製用になってしまいましたw

241:可愛い奥様
08/07/10 13:11:34 TV0rZWQO0
鉄・・・錆びた。赤茶の水になった。
実家の鉄は30年以上使ってるから人しだいなんだろうけど。


242:可愛い奥様
08/07/10 14:18:16 Edk1xvk40
>>238
239に同意。2000円くらいの使ってる。
鉄フライパンに関しては料理系のカテの鉄フライパンスレ一読を推奨。
この板でも土鍋鉄フラ布ナプは同じ扱い。

243:可愛い奥様
08/07/10 14:22:11 5BOsffcK0
フライパン…
まずは中華鍋から買ってみてはどうでしょう。
通販ではなく、その場で自分の手で持ってみて、
重さとかそういうのをちゃんと確認してからの方がいいと思う
中華鍋、もう10年以上使ってるけど、こびりつきもなくていいです
何より野菜炒めの出来がテフロンとは全然違う。

腕力があるなら、スキレットもおすすめ。
あまりの重さで一番小さいタイプしか使えないけど、
鶏肉やジャガ芋が、別料理のように美味しく焼けるので手放せない…

244:可愛い奥様
08/07/10 15:09:02 30E9lFBJ0
中華鍋はいいけど重い!大きさもあるだろうけど、
2~3人前の野菜炒めつくるくらいの大きさでも
私はかなり腕が疲れるw

100スキは便利らしいね
欲しいけど見つからない(´・ω・`)

245:可愛い奥様
08/07/10 15:29:12 xds3x3pl0
>>244奥にウチの100スキあげたいわ。
小梨夫婦だが2人とも大量に食べるので小さすぎる100スキの出る幕無し。
キッチンのすみっこで錆びついとる・・・

丈夫なコーンバスケットを通販してるとこ知りませんか?
2年前にニトリで買った400円くらいのコーンバスケットがもうボロボロで
せんたっきから干し場に持っていくまでに何かのカスがポロポロ落ちます。

246:可愛い奥様
08/07/10 16:24:20 30E9lFBJ0
うおおお!!ほしいほしい!
うちは二人とも少食だからあれくらいのがちょうどいいんだよー
使わないどんぶりと交換してほしい~
って錆びてるのかw

バスケットは「ランドリーバスケット」でぐぐるといっぱいでてくるよ~



247:可愛い奥様
08/07/10 17:09:25 HzGiIWw40
スーパーで手軽に買えるような梅干で、オススメのものがあったら教えて下さい。

普段は梅林堂の梅心が好きで、梅干と言えばこれくらいしか知らないのですが
暑くなってきたのでお弁当に入れる用にもうちょっと手ごろな物を常備したいな思っています。
以前スーパーで適当に特売品を買ったら、まずくて即効捨ててしまい
それ以来買えずにいます。
甘すぎず、すっぱ過ぎないものが好みです。
宜しくお願いします。


248:可愛い奥様
08/07/10 17:53:29 vlXGHRGn0
>>238
自分も、>>242が紹介してる料理板の鉄パンスレを読むことをお勧めする。
ログをちゃんと読んだ上で質問してみるといいかも。
スレリンク(cook板)

249:238
08/07/10 18:11:51 IFt2BNYN0
皆さん、ご意見ありがとうございます。
>>242さん>>248(URLまですみません)さんのおっしゃるスレを見に行って、
きちんと勉強してみることにします!
実家の中華なべも、かなりの年季物ですが、確かに味が違いますよね。
スキレットも、見てみます。しばらく前にTVでも話題だったものですよね?
結構だらなので、錆びるか、錆びるか、錆びるか、自分のものにするか。
がんばります。ありがとうございました。

250:可愛い奥様
08/07/10 18:24:41 gVaSh/QnO
>>247
スーパーならほとんど原料梅が中国産だから
片っ端からひっくり返して国産梅を探して買ってる
ないときの方が多い
あったら記憶してリピする

251:可愛い奥様
08/07/10 18:25:58 qB1hX4zv0
さびた中華鍋、思い切ってクレンザーで落としちゃえよ。
黒焼きは取れるかしれないけど、どうせ使い込んでくうちにとれるものなんだ。

よく熱して、出来れば揚げ物にしばらく使って(油など入れっぱなしにする)から
普通に使えば油もなじんで焦げやサビを遠ざける事ができるよ。

252:可愛い奥様
08/07/10 18:31:38 Edk1xvk40
巣に帰ってください

253:可愛い奥様
08/07/10 19:00:29 q+aoy61z0
>>174
>>173です。今日プラザに行ってきました。
クリアでシンプルなのが売ってたので
とりあえず買ってきました。㌧です!

254:可愛い奥様
08/07/10 19:33:59 CGAd5Tpi0
>247
梅林堂で一緒に買ってくるのは?
梅心そのまま食べるのは好きなんだけど、ごはんには甘いので、
お弁当用には小粒でしょっぱめのを買ってる。

255:可愛い奥様
08/07/10 20:16:55 ceIK5WtK0
中華なべとかルクルーゼ、みんな重い重いって言うけど
どんだけ持ち上げてるんだろうと不思議だw
中華なべはシェフのようにシャクらないて置きっぱなしで十分使える。
ルクルーゼは煮込みだから出す時としまう時だけだよね?

256:247
08/07/10 20:28:58 HzGiIWw40
>>250
スーパーのはほぼ中国産なのか…
だったら国産を探して順に買っておいしいものに巡り合うまで、ってするのにも時間かからなそうですね。

>>254
もうちょっと手ごろでお弁当に合いそうなもの、梅林堂でも見てみます。
いつも梅心しか見てなかったのでw他のもの知らないっていうのももったいないし。

スーパーが頼りにならないようだったらデパートで買うのも仕方がないのかもしれませんね。
ありがとうございました。

257:可愛い奥様
08/07/10 20:51:39 I1EA20Vg0
>ルクルーゼは煮込みだから出す時としまう時だけだよね?

その出すときとしまう時と、洗うときと拭くときが重いんですよ。
片手で料理人みたいに振りまくって重いんじゃないんです。


258:可愛い奥様
08/07/10 21:11:48 aDDeuCzw0
特にすすぐときがね、いろんな角度にまわすし、
片手で水を止めながらざっと水を切ろうと反対の手で斜めに持つとかね、
ついやっちゃうわけですよ、で重い、と言いつつ煮物の仕上がり好きだから
重い重い言いながら使っちゃうわけですが。

259:可愛い奥様
08/07/10 23:07:18 EPiMXi9m0
しかもルクは端とかをぶつけたり落としたりしてホーロー部を傷つけないよう結構気をつかう。


260:可愛い奥様
08/07/11 02:27:22 tftR5SSD0
ルク落として足の甲と指折った
複雑骨折で手術したよ
気をつけてね

261:可愛い奥様
08/07/11 02:36:50 hqiqqzDO0
>>255
私はルクはわざわざ見た目がお洒落なのを買ったのだからと
コンロの上に置きっぱなしにしてます。
洗うときくらいですよ。
重さが気になるのは。

262:可愛い奥様
08/07/11 07:59:59 0VEdU1YY0
>>261
置きっぱなしってお洒落ライフ的にどうなの?

263:可愛い奥様
08/07/11 08:11:38 hqiqqzDO0
>>262
キッチンをキッチングッズで飾るのが好きなので・・・
調味料などもweckの瓶に入れて並べてます。
ルクは色がきれいだし、片付けちゃうのは勿体ないなと。
ただ、炊飯器やトースターなどは見えた目がきれいではないので
使うたびに収納に片付けちゃいますけどね。

264:可愛い奥様
08/07/11 08:17:00 2QGHc/sC0
そういう人の需要がほとんどなんですよルク。
>>261掃除機ダイソンでしょ?包丁グローバルでしょwww

265:可愛い奥様
08/07/11 08:34:14 hqiqqzDO0
>>264
掃除機は普通にナショナルだし
包丁は私は家政科だったので
学校で作らされた名前入りの包丁ですが
確かに食器セットはアピルコでそろえてるし
グラスはデュラレックスだしダイニングの照明は
ルイスポールセンのPH5だからそういう感じですw


266:可愛い奥様
08/07/11 08:54:45 O0tachUd0
>洗うときくらいですよ。
>重さが気になるのは。

だーかーらー洗う時に重いってみんなかいてるだろうが


267:可愛い奥様
08/07/11 10:07:31 3iEfN3e40
こわいわー

268:可愛い奥様
08/07/11 10:45:32 etiDvspZ0
ほっこりさんの負けず嫌いぶりの方がこわいw

269:可愛い奥様
08/07/11 10:47:33 wpDwiEF80
夏場のルク料理はすぐ腐る。

270:可愛い奥様
08/07/11 11:09:55 3iEfN3e40
みんなスレタイ嫁

271:可愛い奥様
08/07/11 11:15:10 BMs4M43j0
お風呂で使用する「涼しくなるオイル」だったか「涼しくなる液体」
だったかを、ずっと前のスレで読みメモしておいたのですが、
今買い物に行こうとしたら、置いた場所からメモが消えていました。
記憶も飛んでしまっているので、お風呂で使用し、風呂上りは寒いくらいの
効果があるというモノをもう一度教えてください。
あいまいな表現で分かりにくくてすみません。
勝手ですがあと一時間くらいで買い物に出てしまうので、
その間のご回答は帰ってから読ませていただくことになり、
すぐにお礼が言えず申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

272:可愛い奥様
08/07/11 11:18:36 ogCSmB0Y0
>>271
バブシャワー白熊?

273:可愛い奥様
08/07/11 11:20:37 Y9CMUcCv0
アイヌの涙?

274:可愛い奥様
08/07/11 11:39:05 BMs4M43j0
>>272さん>>273さん
さっそくありがとうございます。
今ぐぐってみました。
後出しで済みませんが、私の飛んだ記憶の中で「三文字+油」
というのだけはぼんやり残っていましたので、
アイヌの涙の方が「ハッカ油」らしいので、こちらだと思います。
ぐぐった先でも「凍える寒さ」みたいな表現されていました。
でもこれはDS等では簡単に入手できないかもです。
今からDSを巡って、バブシャワー白熊も探してみます。
本当にありがとう!


275:可愛い奥様
08/07/11 11:44:14 YagQJiY40
アイヌの涙は売ってなくても、普通のハッカ油だったら
DSに売ってなかったっけ。

276:可愛い奥様
08/07/11 11:55:39 BMs4M43j0
>>275さん
あ、そうなんですか。
じゃ今日一回でハッカ油もバブシャワーも目で確かめられますね。
楽しみです。
ありがとうございます。



277:可愛い奥様
08/07/11 15:42:36 +dV3+ZsN0
>>261
そういう使い方だと毎回料理が終わった後使わなかった鍋も拭いたりするわけ?
調理するとけっこう細かい油とか飛ぶよねすぐコテコテになりそうでしまうんだけど
キッチングッズで飾るのが好きって事は掃除も好きなんだなあ、うらやましい

278:可愛い奥様
08/07/11 15:49:28 OsgsdhEg0
>>276
ハッカ油、油だから水に溶けないから表面に浮いて原液が肌につくと荒れるよ。
乳化する入浴剤を入れてから数滴落とすといいよ。

279:可愛い奥様
08/07/11 16:51:16 O495pyqf0
>>277
なんてトメトメしい・・・

280:可愛い奥様
08/07/11 19:04:29 7dhjSnBK0
>278
乳化剤、コーヒー用ポーションミルクを使うと手軽だよ。

281:可愛い奥様
08/07/11 19:53:46 x55CmX8dO
へーへーへーへー!関西弁でいうフレッシュね!
いいこと聞いた。精油ミルキー風呂しよ。

282:可愛い奥様
08/07/11 20:12:46 fYI0IY3Z0
歯磨き粉のお勧め教えて下さい。
最近出血するようになっちゃいました。
買ってみて良かったスレだったかで
乳酸菌の歯磨き粉が盛り上がってて
出血も収まったってレスを見たんですが
なにしろ1000円近い歯磨き粉は買うの初めてで
とまどいを隠し切れず…
生薬やら同じような値段の歯磨き粉で迷います。
思い切って買うので、できれば効果大なのを求めています。

283:可愛い奥様
08/07/11 20:14:38 rMn7Q8kb0
>>282
うちはクリニカがいいけどなぁ。

284:可愛い奥様
08/07/11 20:17:43 rYFs2kzH0
夫はアセスで血が止まったよ。ショウヨウもいいらしいけど高いかな?

285:可愛い奥様
08/07/11 20:28:47 hqiqqzDO0
>>277
使わない鍋は片付けてあるので
拭く必要はないです。
HIクッキングヒーターの上は必ず吹きますが。

286:可愛い奥様
08/07/11 20:29:13 M0VCX5xF0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

287:可愛い奥様
08/07/11 20:31:13 uFZB+DW40
>>282
うちは
ラカルトニューハード

288:可愛い奥様
08/07/11 20:54:58 YagQJiY40
>>282
出血が止まったって書きこみはもしかしたらわたしかもw
確かにアバンビーズは値段高いよね。
うちの近所じゃ1260円以下の安い所ないし。
乳酸菌だけで言えば、どこの国か忘れたけど、
ヨーグルトを歯磨きのときに使うらしいから、
家にヨーグルトあるなら、しばらく試してみたらどうだろう?

289:可愛い奥様
08/07/12 00:18:05 KLL5zsYyO
むしろ歯科受診をお勧めしたいが。

塩を塗って指先でマッサージするのもいいらしいよ

290:可愛い奥様
08/07/12 09:22:08 C119Kxfs0
歯ブラシをシステマに変えるのもアリ。
はじめはチクチク痛くてけっこう出血するけど、しだいに出血しなくなるよ。
(歯医者にすすめられた)

291:可愛い奥様
08/07/12 09:22:10 eItoXBR00
>>282
出血があるのは、その部分が汚いからじゃないの?
血の出た付近の歯間の掃除と、歯茎を押すようによく磨いて
キレイにすれば出血しなくなると歯科医は言ってたよ。

292:可愛い奥様
08/07/12 09:40:43 d1I6LiTB0
私も歯科検診で歯間ブラシとデンタルフロスを使うように指導された。
歯間ブラシ使ったらびっくりするほど汚れが出てきた。
最初の3日くらいは出血がすごいけど、だんだん歯茎が引き締まってくる。

293:可愛い奥様
08/07/12 12:29:58 mVdGIB+A0
歯科受診して歯磨きの仕方とか歯茎をチェックしてもらった方がいいよ。
歯茎が原因で抜歯とかになったらもったいないし。
ライオンのウルトラフロスが使いやすくてお勧めだよ。
歯科用なので売っている所が少ないのが難点。ロフトには売ってた。
後は柔らかめの歯ブラシで歯茎マッサージとかヘッドの小さい歯ブラシでちまちま磨くといいよ。

294:可愛い奥様
08/07/12 16:36:48 Q2A31wV20
田舎暮らしの85歳位の女性にプレゼントをしなければならないのですが、
どんなものがいいか悩んでいます。
条件は消えもの以外で3500円程度で、この条件ははずせません。
今のところ日傘、扇子、靴下しか思いつかないんですが
何か他に良い案ありますか?

その人の好みも普段の生活スタイルも分からないので
実際使ってもらえなくてもしょうがないかなとは思っています。

295:可愛い奥様
08/07/12 16:52:33 gJyyhpjb0
岩塩ランプ
常夜灯にオススメします。

URLリンク(ganen.chu.jp)

296:可愛い奥様
08/07/12 17:13:54 eItoXBR00
>>294
オルゴールが仕込んであるお人形。

297:可愛い奥様
08/07/12 17:37:10 PFDNrVm10
靴下いいんでない?
うちの近所の同年代ばあさんはもう杖や車押して歩いてるから
日傘は差してない。

298:可愛い奥様
08/07/12 18:28:51 wMe2wniV0
>>294
おしゃれ手ぬぐい詰め合わせは?
URLリンク(www.kamawanu.co.jp)
かまわぬはあまり商品見本載ってなかった。
あとは、京都のRAAKがかわいいけれど、85歳だと驚くかな?
URLリンク(www.raak.jp)

299:可愛い奥様
08/07/12 19:24:37 pKCO4UHy0
>>294
最近、ガーゼ手ぬぐいストールみたいなのがオババ小物コーナーに色々でてる。
パステルカラーでしじら織りみたいな感じでおしゃれ。
気持ち良さそうなので気になってる。

300:可愛い奥様
08/07/12 21:01:05 StKbs5DB0
【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
295 :可愛い奥様[sage]:2008/07/12(土) 16:52:33 ID:gJyyhpjb0
岩塩ランプ
常夜灯にオススメします。

URLリンク(ganen.chu.jp)

皇室御一行様★アンチ編★part1272
223 :可愛い奥様[sage]:2008/07/12(土) 17:17:43 ID:gJyyhpjb0
だから、今、躁状態なんだって。
タレ込みがあったでしょ。

皇室御一行様★アンチ編★part1272
256 :可愛い奥様[sage]:2008/07/12(土) 17:39:47 ID:gJyyhpjb0
躁鬱だったら、服薬でしょう。
そうしたら、酒が飲めなくなるからw

皇室御一行様★アンチ編★part1272
263 :可愛い奥様[sage]:2008/07/12(土) 17:43:13 ID:gJyyhpjb0
北杜夫が躁の時、株を買い漁って、破産したよね。
ああいう状態=気が大きくなるんでしょう。

怖いわね。
紀子さまにも突撃しそうだ。迷惑w

301:可愛い奥様
08/07/12 22:24:25 yjoqkny/0
靴下いいと思う。
使うか使わないかわからない物より必ず使ってもらえる物の方がいい。


302:可愛い奥様
08/07/12 22:36:55 UFrJ4HnO0
>>294
ばあちゃん向けのショップでパートしてるが、
タオルマフラーはやっぱり人気ある。
一本1000円から1500円程度。
防犯、防災グッズも結構人気。
あと有難い日野原重明の本でも贈っとけ。

303:可愛い奥様
08/07/12 22:38:18 UFrJ4HnO0
>>294
追加。お洒落エコバッグ(和柄とか)も人気。

304:可愛い奥様
08/07/12 22:45:49 wmhceVm10
靴下は実用的でいいと思うけど、年配の方の中には、
足につけるものを贈るのは失礼と取る人もあるから、その辺考慮が必要かも。

305:可愛い奥様
08/07/12 22:46:00 oiN2pLAy0
>>294
302のタオルマフラー見て、以前デパートで今治タオルの
ショールやマフラー売ってたのを思い出した。
いかにもタオルタオルしてないし、肌触りも良かったし
国産なのも安心だと思った。

306:可愛い奥様
08/07/12 23:13:09 G8bA7GZL0
>>294
扇子は?
年配の方は男女問わずよく使ってるのをみかける。

307:可愛い奥様
08/07/13 00:03:18 lQkkNuk90
同世代・田舎暮らしの祖母は下着(グンゼのシャツ)に喜んでた。
あとパジャマ(ガーゼ素材)とか靴下ね。
あとみんな近所だとエプロン(ポリエステル100%のかっぽう着、グレー率高)を着ているんだけど、
この辺りだけかな?
私は去年そのタイプのエプロンあげて喜んでもらえたよ。

タオルマフラーは田舎すぎる人だと使いこなせない恐れが・・・。
私の祖母は存在を絶対に知らないなw

308:可愛い奥様
08/07/13 00:28:55 mHBBD/sV0
靴下なら、はき口のゆるいのが喜ばれるよ

309:可愛い奥様
08/07/13 09:23:51 qk14jlvW0
枕なんかどうかな
夏用のイグサかなんかのやつとか。お昼寝用に

310:可愛い奥様
08/07/13 14:09:19 giPeKk4G0
枕は高さが微妙だと使ってもらえないw

311:294
08/07/13 14:42:48 B5n6awI90
皆さん、いい案をたくさん教えていただいてどうも有難うございます。
お年寄りは杖や車を押すので傘は使わないかもというのは
まったく思いつかなかったんですが、確かにそうですね。

皆さんからのレスを見てぐぐってみたら、
お洒落な和風小物がいっぱい出てるんですね。
手ぬぐい、タオルマフラー、パジャマあたりで探してみます。
他の方も有難うございました!

312:可愛い奥様
08/07/13 15:22:28 v1Fgh5i70
>>311
日傘を使えないから帽子を被られる方もいらっさるよ。

313:可愛い奥様
08/07/13 19:18:55 s9Cmx2od0
【安倍川もち】静岡の奥様10人目【うなぎパイ】
47 :45[sage]:2008/07/13(日) 14:06:25 ID:giPeKk4G0
私につきまとう、2ちゃんストーカー乙。

【他力本願】奥様のお勧め教えて20品目【優柔不断】
310 :可愛い奥様[sage]:2008/07/13(日) 14:09:19 ID:giPeKk4G0
枕は高さが微妙だと使ってもらえないw

皇室御一行様★アンチ編★part1273
105 :可愛い奥様[sage]:2008/07/13(日) 14:26:38 ID:giPeKk4G0
お医者様に検証していただきましょう。
医者スレに逝ってきますノシ

∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!315
445 :可愛い奥様[sage]:2008/07/13(日) 14:28:58 ID:giPeKk4G0
>>444
なに?知らないわ、それ殺人事件。

皇室御一行様★アンチ編★part1273
109 :可愛い奥様[sage]:2008/07/13(日) 14:30:11 ID:giPeKk4G0
はぁ?知人は70で矯正しましたよ。
全然、大丈夫。

皇室御一行様★アンチ編★part1273
130 :可愛い奥様[sage]:2008/07/13(日) 14:51:24 ID:giPeKk4G0
すべて死ななきゃ治らん。

出て行け

出て行け

出て行け

314:可愛い奥様
08/07/14 23:02:37 nM7LxRQ50
携帯用の顔文字辞書(2ch)のお勧めをお願いします。

前の携帯には「にちゃんねる辞書」とか「2ch顔文字辞書」とか
入っていたのでDLしたと思うんだけど、これでググっても出ませんでした。

315:可愛い奥様
08/07/15 00:27:24 T7VJQM9s0
足ツボマッサージ機でオススメのものがあればお願いします。
立ち仕事で太い足がさらに太くなって収拾つかなくなっているので・・

316:可愛い奥様
08/07/15 00:43:48 s1S2+dF00
お腹の肉だけを落とす効果的な方法教えてください・・・
キンニクで引き締めるとか、脂肪吸引じゃなく。

317:可愛い奥様
08/07/15 00:53:50 KM4xHMWE0
>>315
モミモミタイプよりも凸凹ローラーのほうがクル!

318:可愛い奥様
08/07/15 01:22:38 3Q8j3ajO0
>>315
立ち仕事だったら着圧ストッキングもいいよ。
履くとき大変だけど効果は高い。使用中も足が軽くて疲れにくい。

319:可愛い奥様
08/07/15 07:06:31 8dkSuUtB0
>>318
着圧は脚が軽くなっていいよね。

>>315
ゴルフボールやスーパーボールを踏んでクルクルさせるのも効くよ。

320:可愛い奥様
08/07/15 09:09:04 OvaPl9r00
>>314
ヤフですが「2ちゃんねる 顔文字 携帯」でいくつか検索できましたけど?。
ググルさんならもっと見つかるかもよー。

321:可愛い奥様
08/07/15 16:00:26 GT1vevE20
>>320
ありがとう。
でも検索で出たところって「コピー」して使うのばかりで
DLできる辞書はパソコン用しか見つからないんですよ・・・orz

322:可愛い奥様
08/07/15 23:38:07 hwSgx7rPO
家事スレと悩みましたがこちらで。
庭で栽培したバジルが取れすぎて困っています。
ジェノベーゼペースト、パスタ、カプレーゼ、などしていますが、とても収穫に追いつきません。
ペーストは冷凍庫にもストックがあり、すでにその使い道にも悩んでいる始末です。
何か大量消費できるレシピがありましたら教えて下さい。

323:可愛い奥様
08/07/16 00:07:48 LjdPTSPt0
オーブンで低温で焼いて粉々にしてビンに詰めておいたら?

324:可愛い奥様
08/07/16 07:33:09 8lAruQlk0
>>322
うらやましい。
うちも育てているけれど、ペーストにしたらすぐなくなっちゃう量だからなぁ。
パンに練りこんだり、鶏肉にチーズと一緒にはさんだり。
。。ご近所におすそ分けしてはどうでしょう。

325:可愛い奥様
08/07/16 07:41:34 kmnFNiVa0
鶏肉のバジル炒め(ガパオなんちゃら)は?
この間作ったけどスィートバジルだとひとつかみ入れても
全然足りない!もっとバジルを!って感じだったので。

326:可愛い奥様
08/07/16 12:45:03 nwibuR0e0
リュウグウノツカイ

327:可愛い奥様
08/07/16 12:45:35 nwibuR0e0
ごめん、誤爆したorz

328:可愛い奥様
08/07/16 14:58:29 Xbn8iUyP0
水揚げされたの?

329:可愛い奥様
08/07/16 15:41:41 VgkNBoQu0
大地震の予兆の話かなガクブル

330:可愛い奥様
08/07/17 21:00:26 v15FPhk00
包丁研ぎ、手軽に効果あって、あまり高くないの
ないですか。
石タイプのを捨てたので石以外がいいです。

331:可愛い奥様
08/07/17 21:24:34 lqJiy+CP0
>>330
普通のステンレス包丁(2000円くらいの安いもの)なら、
京セラのセラミックロールシャープナーがお勧め。
溝に包丁を滑らせて往復すること数十回で切れ味復活。
コツもいらないし、テキトーに使っておおよそ10年間愛用中。
2000円ぐらいで割とどこにでも(スーパーとかホムセンとか)売ってると思う。

332:可愛い奥様
08/07/18 08:32:21 jlwe+XvP0
生まれて初めてたこ焼き器を買おうと検討中です。
直火タイプのとコンセントタイプので悩んでるのですが、
どちらがお勧めでしょう?


333:可愛い奥様
08/07/18 08:59:01 ugj2gxgo0
焼きながら食べることを考えたら電気式。カセットコンロが使えるなら直火でもいいのかな。
電気式なら、プレートが外せて洗えるタイプをお勧めします。

334:可愛い奥様
08/07/18 09:12:29 jNWWKPsd0
電気式の方が失敗が無いと思う。
焼きむらが少なくなるようヒーターの付き方をよく見て選んで下さい。

335:可愛い奥様
08/07/18 09:17:31 ugj2gxgo0
焼きムラのある電気式使ってるけど、熱の通りが良くないあたりは
焼き上がったものの保温等、食べるペースに合わせた調整に使えますよ。
プレート全体一気に焼けないから、ガガッと焼きたいひとには向かないけどね。

336:可愛い奥様
08/07/18 09:22:27 FU6p+QOs0
うちは電気式だけど今はカセット式のこんなのがあってちょっと欲しい。
URLリンク(images.google.co.jp)

電気は構造をみるとわかると思うけど焼けむらになりやすいんだよね。
最新式のは知らないけど。

337:可愛い奥様
08/07/18 09:49:10 eDIMHhes0
電気式の振動で自動回転するタイプで作って貰った事があるけど
とても綺麗な○になってて焼きムラもなかったよ。


338:可愛い奥様
08/07/18 13:51:07 +L0iyoMSO
電気式でプレートを外して洗えて最安値のでオケ
3480円ってとこ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch