08/07/16 19:40:16 EyFOcWYC0
トリオについては最近劣勢の様子だ。
ここで散々叩かれた効果があるのかないのか?
始めトリオと手を組んだ救う会が、そのうちトリオの動きを見限って、
支援協会に頭を下げて鞍替えする団体が増えてきたとか。
最も多いのはアメリカ組。
大体トリオ支援でアメリカ行く患者はUCLAが殆どらしいが、
実はトリオジャパンにはあるUCLAボランティアとの強力なコネがあったのだ。
で、そのボランティアのやり方に疲れ、
彼を紹介したトリオにも疲れ、
最終的にトリオと縁を切り支援協会などに戻っていくと。
さくらもそのいきさつだったらしい。
まぁ、さくらちゃんを救う会は、規約に
「余剰金はトリオと~」と書いてある以上、
実際は違うから説明義務は果たせといいたいが、
トリオと何かここではいえない事があったのなら・・・。
切り替えた理由公表を躊躇してるのかも知れぬ。
それでもおまいら天下の犬HKだから何とかなるだろと思うのだが。