国公立大生の喪at MOTENAI
国公立大生の喪 - 暇つぶし2ch880:('A`)
08/10/22 01:12:48 0
底辺国立だけどそりゃもう悲惨だぜ…
何度教授に注意されても喋り出すアホがたくさんいるからな
で、不可が付くと猛抗議

881:('A`)
08/10/22 01:17:51 0
同じ学科の一個下の学年と授業受けると雰囲気が全く違って驚いた
自分の学年は>>880みたいな感じだけど、
ひとつ下はどんなチャラい奴も一切寝ない喋らない上に黙々とノートとってる
あいつらなんなんだ
そして俺もなんなんだ

882:('A`)
08/10/22 01:19:08 0
金払ってるからって何してもいいわけじゃないし、客にしたって礼儀は必要
そもそも学生がそういうこと言うのって笑えるんだけど
だったらお前が日々生活していく中で、あらゆるところで国からサービスを受けてて
そのサービスには講師が払った税金だって使われてるんだけど
それはどうでもいいわけ?
その辺の学生が大学の講師より多くの税金を納めてるとは思えないが

883:('A`)
08/10/22 01:22:01 0
そもそも喪のくせに他人に迷惑をかける行為するのがおこがましいんだよね
喪はまじめであって当然 勉強で頼ってあげてるんだから感謝しろって言われる立場

884:('A`)
08/10/22 01:23:58 0
誰も頼ってくれなんて言った覚えないんですけどねw

885:('A`)
08/10/22 01:24:41 0
というかここの喪って勉強ですら頼りにならない奴ばっかじゃないのか?

886:('A`)
08/10/22 01:26:28 0
んー微妙
完全否定も出来ない

ってか、同じ大学の連中だから、それほど勉強の力にも差はないだろ

887:('A`)
08/10/22 01:28:14 0
>>883
ふざけんな
喪とかDQNとか関係なく他人に迷惑かける奴はダメだろ
何様だテメーは

888:('A`)
08/10/22 01:35:28 O
レポートの締め切りや試験が近づくと皆の人気喪のになる俺

889:('A`)
08/10/22 01:36:21 0
勉強できるやつはネ喪
便りにすらされない将来性皆無なのが喪

890:('A`)
08/10/22 01:38:44 0
なんでFランクに行かなかったの?

891:('A`)
08/10/22 01:39:49 0
勉強出来る喪ってのは案外多い
ただし社会に出たら駄目な喪も多い

892:('A`)
08/10/22 01:40:27 0
呼んだ?

893:('A`)
08/10/22 01:44:38 0
大学を出てから(正確には四年生のころから)これまでのことを思い出すと、
俺は一人で物事をやるのに慣れすぎているのか、
報告・連絡・相談を「強制」されると、ダメになるな。

報告の仕方を考えているうちに、自分の中の考え・アイデアを忘れちゃったり、
びびって建設的な相談ができなかったり、人目を気にして動きが変になったり。

894:('A`)
08/10/22 01:44:57 0
学生時代みんなが楽しく遊んでる時でも
他にやること無いから真面目に勉強してる喪ってのは多いからね
俺だけど
けど社会に出たらみんな真面目に働くのが当たり前だから
真面目なだけがとりえだと落ちこぼれていってしまう
これも俺だけど

895:('A`)
08/10/22 01:46:46 0
真面目にやれるのがうらやましい
やらなきゃいけないことがあるのに、やりたいことがあるわけでもないのに放置してしまう俺はやばい
国立とかいってらんない 一歩間違えればニート

896:('A`)
08/10/22 01:47:13 0
俺は全然まじめじゃなかったな
研究室に入って、周りが(俺の目には)あまりにもまじめすぎて、疲れた

たとえば、小学一年生から高校卒業まで、夏休みの宿題を全部出したことってなかったけど、
みんな違うのかな。

897:('A`)
08/10/22 01:47:48 0
>>895
一緒一緒

と書いているうちに、やらないといけないことを思い出した。
風呂に入ってから、どうするか考えるよ。

898:('A`)
08/10/22 01:50:59 0
俺には実は隠れた才能があって
今はその才能を発揮する分野の勉強じゃないから埋もれてるけど、いつか研究室に入ったらその才能を発揮する

この妄想も飽きたな・・・

899:('A`)
08/10/22 01:57:36 0
俺は夏休みの宿題は7月中に終わらせるタイプだった
中学や高校では学校で話す奴はいても
放課後や休日に一緒に遊ぶ相手はいなくて
大学でも基本的にそんな感じ
普通にサラリーマンしたら絶対にやっていけないのは自分でも分かってたから
薬学部に入ったんだけど
今薬剤師の数が凄い増えてて将来は競争が激しくなるだろうから
結局コミュ力なければやっていけないんだろうなって思ってる
どうせなら医者目指せばよかった

900:('A`)
08/10/22 02:06:35 O
麻薬捜査官という選択肢もあるぞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch