『毒になる親』39人目at MENTAL
『毒になる親』39人目 - 暇つぶし2ch174:続き
09/01/20 18:59:08 oEuEC8aS
その後は、家を出てバイトしながら大検、今で言う高認(これは簡単なのでまず落ちることは無い)を取り、
それからも少しずつお金を貯めながら勉強をして、大学も受けたんだが、
上にも書いてくれてる人がいるように、親自体に収入はあるので奨学金が貰えないという問題に突き当たった。
当然、高校中退ができるバイトでは大学費用と生活費の両方を稼ぐことは現実的に厳しいので、
あしなが育英会などに手紙を送ったり、役所に行って事情を話して土下座したりしたが、
親が病気な訳でも、事故に遭った訳でもないので取り合ってもらえなかった。

大学は合格していたが、結局学費や住む場所や、家賃の目途が立たずにあきらめた。
自分の選択は間違っていたのかという後悔から自信を失くして無気力な生活を続けた。
自分より成績の悪い人間でも行っている大学を馬鹿にして、それに価値を置く世の中を恨むようになっていった。
結局、高校を中退した後悔と、大学へ行けなかったコンプレックスから逃げるために、
勉強がまったく関係ない料理の仕事についた。今までのことは忘れようと、7年ぐらい料理に専念していた。

けど、あるとき、本屋に行ってふと手にした科学雑誌に載っていた、小学校しか卒業できなかったけど、
諦めずに勉強し続け成功していったファラデーの記事を読んで、すさまじい後悔に襲われた。
子供の頃から食べることなんかにまったく興味なくて、一日中科学の本読んでたのを思い出して泣いた。
やっぱり自分は大学へ行きたかったんだ、化学がやりたかったんだってと痛烈に思ったよ。
なぜ、周囲の重圧や自分のプライドに負けて、自分の心まで偽って生きているんだろうって。

それから、科学のことを扱う出版社の仕事(勿論下っ端だが)をやっている。
収入はかなり下がったけど、まったく後悔はしてない。
いつかは、大学へも行ければいいなとも思っている。


長くなったけど、親から離れるべきか、耐えて大学へ行くべきか、
"どうすべき"かは、未来に先回りすることは誰にもできないので分からない。
けど、自分が"どうしたい"のかは自分自身が一番分かっているはずだと思う。

自分は馬鹿だから7年もかかったけど、自分の失敗は選択そのものにあるのではなく、
自分の選択は間違っていたのではないか?という後悔にあることに気付いた。

だから、あなたには
>>本当に自分は間違っていなかった
この気持ちを絶対に忘れないで欲しいと思う。

自分の人生は自分のものなんだから、確信を持って己の心の赴くまま生きていい。
結果として、人と違う道を行くことになってもそれは同じ。常に自分を信じて下さい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch