09/01/20 02:37:01 DxxApePO
>>159
自分の意見が全てではない事は伝えているつもりだったんですけど…
まずは卒業後の状態の把握とリスクを知っておいてて欲しいと考えただけです。
毒親だとしてもその度合いや状態が皆それぞれ違うのですから、あえて反対の意見も出てくるような書き方をしたんですけど…。
結果がどうなったとしても責任はとれないからこそ、可能な限りいろんな場合(もちろん嘘や想像ではないです)を聞いた上で決心して欲しいかなと。
進学に否定的な人がいてもそれを越えて決心したのであれば強い意志になると思うし、状態が悪くなっても対応できるだろうし。
もしリスクを避ける選択をしたのならば、そこまでやりかねない親だと,そうなってしまったら難しいと本人が判断したわけですしね。
もちろん、全て考慮した上で進学する決心をすれば応援しますよ。だから親の説得の仕方も答えたんですから。
できれば、このような説明したくなかったのですが…アドバイスの仕方も人それぞれですし、その意図が見えないようにしたので、その事によって不快な思いをさせてしまったのなら謝ります。申し訳ありませんでしたm(__)m。