08/10/18 09:34:40 hCQmeKyU
ひよこは、コレはどうかと思うでしゅ。
だって、病気は病気、障害は障害なんだもの、イメージの問題じゃないし。
むしろ、病気だとか障害なんだと思われない方が、当人にとってキツいと思うでしゅ。
少なくともひよこはそう思うでしゅ。
「境界性人格障害」が、イメージが悪いからとかゆー理由で、「境界性個性」トカ呼ばれるようになったら、
今でさえボダはメンヘラじゃないとか叩いてくる人いりゅのに、
より一層の酷い迫害が予想されるでしゅお。
【政治】 "「害」の字はイメージ悪い" 公明党、「障害者」→「障がい者」表記を推進…法改正も視野★4
スレリンク(newsplus板)
1 名前:☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2008/10/18(土) 00:37:59 ID:???O
・公明党は、「障害者」ということばの「害」の漢字にはマイナスのイメージが強いとして、
ひらがなで「がい」と書く表記に変えるよう、政府や地方自治体に働きかけていくことに
なりました。
公明党は16日、政調全体会議などの会合を開き、「障害者」ということばの「害」の
漢字について、障害者の関係団体から「マイナスのイメージが強く、漢字で表記する
必然性はない」などという意見が寄せられていることを受けて、ひらがなで「がい」と
書く表記に変えるべきだという認識で一致しました。
これを受けて公明党は、党内で使用する印刷物では、今後ひらがなの表記に
変えることになりました。
また、政府や地方自治体にもこうした変更を働きかけていくことにしており、将来的には
「障害者」ということばの出てくる法律の表記を改めるための法改正も求めていきたい
としています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
※画像:URLリンク(www3.nhk.or.jp)
※前:スレリンク(newsplus板)