08/09/21 15:26:42 fu0e94Ya
着火16:00~ 投入17:00~ 終了翌朝9:00 投入から16時間
【車両】トヨタの1BOXロング 運転席、助手席より後ろの窓はフイルムあり
【練炭】練炭コンロ2個 マッチ練炭2個の1対1(着火時30cmぐらい炎があがる)
【場所】自宅駐車場 屋根無し 住宅街 普通に通行人が通る
【その他】ステンレスタワシ、軍手、火ばさみ、敷き板、
2次空気取り入れ口は耐火パテで埋め、
下の空気取り入れ口は5mmほどスライドして開けてます。
12時間は安定して萌えている感じで、練炭上部に敷き詰めた
ステンタワシは真っ赤になってました。
車内温度 MAX35強 外気温度26℃ 窓は終了まで曇った状態
終了のためコンロを撤去する時、2個のうち1個は今だ赤々してましたが、
もう一つは見た目消えている様子だが、コンロ自体は熱いので消えかかっている状態かな?
全てのドアを開放し3分ぐらい換気後、窓を半分開け(前のみ)
20分くらい走行しました。
あとから、若干頭がボーっとし、ほんの少し頭痛が...気のせいか?
車内には練炭臭がほんのり残ってる状態。
※換気中に車内の空気を軽く半呼吸分吸い込んだ時
眠剤が効き始めたか?ぐらいの感覚に襲われました。
今回はコンロ下部空気口5mm程開けて16時間萌える事がわかりました。
次回は全閉での燃焼時間を確認するつもりです。
確証がないので、逝ける逝けないかは?
ただ、個人的に確実に逝く自信はつきました。
長々と長文大変失礼致しました。