パニック障害!!発作中!!ヘルプスレ3at MENTAL
パニック障害!!発作中!!ヘルプスレ3 - 暇つぶし2ch413:優しい名無しさん
08/07/03 06:49:37 o69sOF0M
>>411はパニではありません。適応障害です。復職のためデイケア通所中の38歳独身男性です。
「大丈夫だよ」「しっかり「落ち着いて」「見てるよ」「安心して」
といったお優しい甘い言葉が欲しくてここに来ているだけです。
何とか改善しよう、どう対処していこうといった模索や努力はいっさいしません。
建設的な意見やアドバイスはことごとく無視されます。それでもよろしければ何かレスしてやってください。

とにかく自分に都合の悪い書き込みはカンペキに無視します。
毎週精神科に通院し、投薬も受けています(先週も土曜日に受診しました)が、様々なアドバイスを受けているにも関わらず
毎回毎回何の進展もありません。
続けてレスしていると不愉快になること確実です。レスするならその覚悟の上で。
<参考までに>
朝6時50分に起きて、まずソラナックスとアナフラニールを飲みます。(1日3回内服)
朝食を食べて、7時45分に頓服のデパスを飲みます。(1日3回までの頓服)
8時13分の各停にのり、8時50分にデイケアにつきます。(デイケアは月火木金)

2008/06/13(金) 07:33:06 ID:k8tXM/9+
毎日同じ書き込みをするのは確認癖なんです。
症状の一つでしないと不安になるんです。
どうか多目に見てください。
お願いしますよ。
:2008/06/13(金) 21:21:49 ID:k8tXM/9+
真剣に復職を目指して 毎日不安と戦いながら必死こいてデイケアに通所してんだ。
書き込みぐらい多目にみろや。
誰にも迷惑かけてるつもりはない。
<今までの経過>
彼はどこにいっても最初は優しくされて
毎日同じことを繰り返し、最終的に罵倒され→逆ギレ
→もうこんなスレこないと暴言を吐きまくる→でもまた来る
→みんなあきれてスルー 
を繰り返してる。
ストレスの原因は会社に行きたくないことらしい

それと不安氏は確認せずにはいられないことを
医者から自分で耐えるように指示されてるようなので
レスをすることは、一見やさしい行為のようにみえて
悪化させるほうにひっぱってしまう気がする。

414:鬱兵:中山明彦(留萌)
08/07/03 06:59:59 5yR2yR4/
ふんばって

415:優しい名無しさん
08/07/03 07:14:05 5yR2yR4/
8時13分の電車に乗らなきゃいけないんです。いつもより動機がします。

416:優しい名無しさん
08/07/03 07:24:04 Q9b7cmv2
身体に癖がついてる、それは君の性格なんですよ。
ドキドキする症状は自分の感情でそうしているわけだから
どうしようもない。だからその状態で行動する。
現に毎日行動してるだろ、だから大丈夫行きなさい勇気をだして

417:おばしゃん
08/07/03 07:25:43 5yR2yR4/
うんこのしみがついてますよ

418:優しい名無しさん
08/07/03 07:32:13 vP/FbES0
>>416
ありがとう。
だるさ・フラツキ感・クビの強い凝り・頭のしびれ感があるけど、電車に乗ったらすぐ座って(約30分座れるとかなり違う)、通所したら、栄養ドリンク飲んで頑張ります。

419:優しい名無しさん
08/07/03 07:50:41 5yR2yR4/
よっ、がんばってんじゃん

420:優しい名無しさん
08/07/03 08:00:30 o69sOF0M
不安氏は、ここに集中して書きこむとアク禁をくらいそうなので、あちこちに分散して書き込んでいるもよう。

オカルト板【書きこむと必ず願いが叶うスレ】
2008/07/03(木) 00:13:48 ID:uwDhff9lO
今日も無事に通所できますように。行きたくない気持ちや(以下略
2008/07/03(木) 06:23:45 ID:uwDhff9lO
今日も無事に通所できますように。行きたくない気持ちや(以下略
2008/07/03(木) 06:50:09 ID:uwDhff9lO
通所してプログラムをこなしてくうちに、体の疲れがとれていきますように。
2008/07/03(木) 07:42:33 ID:uwDhff9lO
今日も無事に通所できますように。行きたくない気持ちや行けなくなるのではという不安が出(以下略

メンタルヘルス板【本当に凄い勢いでマジレスが返ってくる質問スレ】
2008/07/03(木) 07:17:59 ID:/XhokkBw
無意識のレベルの緊張がとれなくて、体の疲れがとれない。だるさとフラツキ感がある。
とりあえず、疲れをとるには、電車では座って、着いたら栄養ドリンク飲むしかないですよね。
2008/07/03(木) 07:44:11 ID:/XhokkBw
疲れぐらいで休んでられない

421:優しい名無しさん
08/07/03 08:02:37 sSjlE0j2
>>420
いつも乙です

不安氏へ
栄養ドリンクはカフェインのはいってないものを選ぶといいですよ!

422:監視人ZZZ ◆tEFZBD0cC2
08/07/03 09:42:13 fN6dVkmC
ID:vP/FbES0
だめですよ他のスレにも迷惑かけちゃ
警告したけど分からないようですね~


ID:5yR2yR4/ あなたもね~

423:優しい名無しさん
08/07/03 19:55:16 o69sOF0M
おい、どうやら不安氏、来週から毎朝来るぞ・・・
   ↓
優しい名無しさん:2008/07/03(木) 18:35:37 ID:98wMn7R4
復職に向けて通勤訓練をしている者です。
先月までは週4日がやっとだったけど、今月から週5日できそう。
実家からの遠距離通勤だから大変なんだけど、
なんとかやっていこうと思う。

復職までの過程ってみんなどんなかんじですか?
精神的に不安定になったり、増薬したり、
死にたくなったりしたりしますか?

自分は先月ものすごく不安定になってしまったんだけど、
今週に入って、疲れたり精神的に不安定になったりしたら、
それは休めのサインだと正直に受け取って、
無理しないことにしたら抑うつの症状がでてもものすごく楽になった。

そうやって悪いループにはまらずに、
地道に続けて行けばまったり回復できますよね?

424:優しい名無しさん
08/07/03 20:31:09 k28prX/t
不安氏、頑張ってるじゃないかw

彼なりにちゃんと結論が出ているのに、それを確認せずにいられないのか・・・
強迫性障害なのかと思った

425:優しい名無しさん
08/07/03 21:34:42 1xYuVoLz
パニ持ちで、病気になると辛いです。
治りにくいといわれ、倒れそうでした。
まだ、はきけと、不安がつづいてます。

426:優しい名無しさん
08/07/04 00:54:00 KCkiTUo+
>>422 監視人ZZZ様へ

普段は願いごとスレとお祓いスレで幸運を祈念し、不動明王に感謝しております。両スレに迷惑かけてはいません。

本スレの書き込みも症状が出たとき、1日3回を限度に節度を持って今後は書き込みます。

どうか、アク禁にはしないでください。

427:優しい名無しさん
08/07/04 06:25:22 KCkiTUo+
雷恐怖ですごい動悸がして落ち着かない。
神経もすごい高ぶっている。
どうしよう。
どうしたら落ち着くだろうか。
早く雷おさまれ。

428:優しい名無しさん
08/07/04 06:28:25 BILP2nhw
いつもの不安氏?

429:優しい名無しさん
08/07/04 07:19:08 TmRHO0pv
>>427はパニではありません。適応障害です。復職のためデイケア通所中の38歳独身男性です。
「大丈夫だよ」「しっかり「落ち着いて」「見てるよ」「安心して」
といったお優しい甘い言葉が欲しくてここに来ているだけです。
何とか改善しよう、どう対処していこうといった模索や努力はいっさいしません。
建設的な意見やアドバイスはことごとく無視されます。それでもよろしければ何かレスしてやってください。

とにかく自分に都合の悪い書き込みはカンペキに無視します。
毎週精神科に通院し、投薬も受けています(先週も土曜日に受診しました)が、様々なアドバイスを受けているにも関わらず
毎回毎回何の進展もありません。
続けてレスしていると不愉快になること確実です。レスするならその覚悟の上で。
<参考までに>
朝6時50分に起きて、まずソラナックスとアナフラニールを飲みます。(1日3回内服)
朝食を食べて、7時45分に頓服のデパスを飲みます。(1日3回までの頓服)
8時13分の各停にのり、8時50分にデイケアにつきます。(デイケアは月火木金)

2008/06/13(金) 07:33:06 ID:k8tXM/9+
毎日同じ書き込みをするのは確認癖なんです。
症状の一つでしないと不安になるんです。
どうか多目に見てください。
お願いしますよ。
:2008/06/13(金) 21:21:49 ID:k8tXM/9+
真剣に復職を目指して 毎日不安と戦いながら必死こいてデイケアに通所してんだ。
書き込みぐらい多目にみろや。
誰にも迷惑かけてるつもりはない。
<今までの経過>
彼はどこにいっても最初は優しくされて
毎日同じことを繰り返し、最終的に罵倒され→逆ギレ
→もうこんなスレこないと暴言を吐きまくる→でもまた来る
→みんなあきれてスルー 
を繰り返してる。
ストレスの原因は会社に行きたくないことらしい

それと不安氏は確認せずにはいられないことを
医者から自分で耐えるように指示されてるようなので
レスをすることは、一見やさしい行為のようにみえて
悪化させるほうにひっぱってしまう気がする。

430:優しい名無しさん
08/07/04 07:22:30 4r8Rzje1
>>427
大丈夫行ける、昨日も行けたんだから今日も大丈夫。
不安感を押さえようと思うな、不安でドキドキするのは
当たり前健康な身体の証拠。ただ行くのみ

431:優しい名無しさん
08/07/04 07:22:48 TmRHO0pv
>>427
宗教には詳しく無いんだが、
>今日も無事に通所できますように(略)神様、ご加護をお願いします。
>不動明王様 お導きのおかげで、今日も無事にデイケアに通所でき、早退もしないですみました。
こういうふうに複数の柱に同じことを「お願い」しても良いものなん?
「お守り2つ持っちゃいけない」みたいに禁忌って無いの?

432:優しい名無しさん
08/07/04 07:23:53 TmRHO0pv
>>430にレスしてあげようという人は、>>429を参照してください。

433:優しい名無しさん
08/07/04 07:25:13 BILP2nhw
落ち着いて、見てるよ、安心して

434:優しい名無しさん
08/07/04 07:26:44 KCkiTUo+
まだ、心臓がドキドキして落ち着きませんが、雷はおさまったので、いつもと同じ時間に薬を飲み、いつもと同じ電車の車両に乗って、いつものようにすぐ座って、目をつぶって気を落ち着けようと思います。
デイケアを休むわけには行きません。
空が暗くて気分がすぐれず、雷で寝不足だけど、明日・明後日休みなんで頑張ります。

435:おばしゃん
08/07/04 07:28:28 BILP2nhw
がんばってください

436:優しい名無しさん
08/07/04 08:36:58 xSeUdt9N
>>434
仲間だ。雷だけで薬もらえる?

437:優しい名無しさん
08/07/04 08:57:04 KCkiTUo+
なんとか無事にセンターに着きました。
こんな俺に皆さん、親切なレスをありがとうございました。

438:優しい名無しさん
08/07/04 09:17:49 QsZHYPvn
あーあ。一日に4回書き込んじゃってる!
約束やぶっちゃったね

439:おばしゃん
08/07/04 10:07:54 BILP2nhw
きょういけば土日つまんないな

440:優しい名無しさん
08/07/04 10:15:59 Zl7NgKA8
いい加減にしろよこの糞馬鹿共
普通の人がまったく書けなくなったじゃないか
さっさとアク禁なれよ

避難所

パニック障害!!発作中!!ヘルプスレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

441:クレヨンしんちゃん
08/07/05 00:15:14 1gHQPQcc
パニック バニック

442:優しい名無しさん
08/07/05 09:13:14 TzlPfU5h
>>440
おばしゃんスレにここが貼られてるから余計変なのが来るんだよ。
少し前から応援してるふりして煽ってる奴がいるのもそれが原因かと。

443:優しい名無しさん
08/07/05 12:23:10 P2idVsNT
>>439 ほんとですね。 ふたりのやりとりを楽しみにしているのに。
 

444:優しい名無しさん
08/07/05 12:57:13 1gHQPQcc
>>443
ありがとうごさいます。
片割れのデイケア通所者です。
皆さん、急に暑くなってます。
自律神経の調子に変調をきたさないように気をつけてください。
無理しないようにしましょう。
私も気をつけます。
では・・。

445:優しい名無しさん
08/07/05 13:33:21 TzlPfU5h
>>444
煽りに決まってるだろう。
お前も確信犯なのか?
だとしたら最低だな。

446:優しい名無しさん
08/07/05 14:05:37 LOFdQpY3
パニック障害!!発作中!!ヘルプスレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

>>444 おばしゃん
二人ともこっちでやれば?
思う存分できるよ
できないとすれば理由を教えて

それともこのスレを荒らしたいだけなのかな?

447:優しい名無しさん
08/07/05 17:05:03 +Ho8JCFd
最近人とあまり接していないこともあり、知らない人と接すると緊張する気があった。
また、最近人前で字を書くときに緊張して震える。

今日、スーツを買いに行き、お洒落な店で緊張も少ししていたが、
終いにはパンツの丈をつめるので、パンツ預かりのために
美人店員の前で住所氏名を書かねばならない状況となった。

その瞬間、震えてはならないと追い込み、心臓バクバクで意識朦朧w

結局、震えまくり、店員ひいてたw

俺は震える症状を根本原因としたパニックとなることがある

448:優しい名無しさん
08/07/05 19:59:48 1gHQPQcc
>>445
俺は何も考えてない単純バカです。
確信犯なんてこざかしいことをする知恵なんかありませんよ。

449:優しい名無しさん
08/07/05 21:31:05 TzlPfU5h
>>448
だったら知恵を絞って少しは周りを見渡せよ。
ここが荒れた原因の中心に自分がいることくらい分かるだろうが。
あんた一人が辛いわけじゃない、大変なわけじゃない。皆辛いんだぞ。
自分の不安を垂れ流すか耐えるかの違いなだけだ。

隔離スレは荒れると言うがすでにここが隔離スレになっているの分かるか?
一見応援しているように見せかけて面白がって煽ってる奴らから
心のこもっていないレスをもらって嬉しいか?よく考えろ。
あんたを見てると治りたいのか治りたくないのかよくわからねーよ。
あんた、子供の頃から親と何かしらの確執があったろ。

450:優しい名無しさん
08/07/06 03:21:36 vhbENehn
>>449 どうしてそんなに必死になるの? 

  あんたのレスで目が覚めたじゃないか。

451:優しい名無しさん
08/07/06 06:53:33 yYC0h9Nk
>>450
別に必死になってないぞ。
第一必死になる必要がない。
ただみんなの気持ちを考えろということだ。
人の想いを踏みにじる奴が人から大事にされると思うか?

不安を消したいなら成長することだ。
親も含め人をいたわり自分の心を満足感で満たす努力をしろ。
それがあんたの不安感を安心感に変える最大の近道だ。

自分はあんたよりよっぽど病歴は長いぞ。
自慢にもならんが年も上だ。
経験した上で言ってるんだ。少しは耳を傾けろよな。

452:優しい名無しさん
08/07/06 06:53:59 yYC0h9Nk
すまん。うっかりあげてしまった。

453:優しい名無しさん
08/07/06 08:09:58 vhbENehn
>>452 あなたの言っている事は正論だと思いますが、もう少し心にゆとりを持とうよ。
 血圧が上がりますよ、それにしても規則正しい生活ですね。

454:優しい名無しさん
08/07/06 08:57:42 yYC0h9Nk
>>453
>もう少し心にゆとりを持とうよ

あんたに言われたかねーよw一緒にすんなww
つーかそういう事言ってんじゃねーからw

規則正しい?当たり前だろ。
仕事を持ってる社会人が規則正しくなかったらどうするんだ??
土日が休みの奴ばっかじゃないぞ?
何を言っても耳を貸すつもりはないだろうからもうレスはしないが
自分のやった事は結果として必ず返ってくるからな・・まぁ頑張れや。

455:優しい名無しさん
08/07/06 09:02:07 yYC0h9Nk
言っておくが自分はいつもあんたとやり合ってる奴じゃねーぞ。
勘違いしてるようだがまったくの別人だ。じゃーな。


456:優しい名無しさん
08/07/06 12:22:18 oVoyy9JK
あまりの暑さで息苦しい。
同じ症状の人いますか。
水ガブ飲み、クーラーガンガン。

457:優しい名無しさん
08/07/06 13:28:49 v+ubT9sm
甘えなんじゃねーの?

458:優しい名無しさん
08/07/06 13:30:07 wJpCHuDT
また大量のみずはきをしました。

459:優しい名無しさん
08/07/06 13:55:45 oVoyy9JK
同じマンション(16世帯)の人が救急車で搬送されました。
『自分もああいうふうになったらどうしよう!』と自分の身に置き換えてしまって、息が苦しくて(過呼吸ではなく、うまく吸えない)、フラツキ感もあります。
どうしたら、頭の中からこのようなことを拭い去って、落ち着くでしょうか?
倒れて、救急車で運ばれたくないです。

460:優しい名無しさん
08/07/07 03:28:47 KSeTGzfh
>>459
亀だけど。
俺も同じようになるよ。レキソタン5mgを頓服として処方してもらっている
からそれを飲む。あと気持ちも悪い時があるから胃薬も。
室温が低くても具合が悪い場合は、エアコンを弱くしてアイスノンを
頭にあてて寝ています。

461:優しい名無しさん
08/07/07 06:44:50 5wCs7Q9o
動悸で心臓がドキドキします。
息がうまく吸えなくて苦しいです。
今日から訓練の内容が変わる(座り・個人作業→立ち・集団作業)のと雷が鳴るんじゃないかという不安で神経が高ぶって落ち着きません。
家を出る8時5分までどうしたら落ち着きますでしょうか。
デイケアを休みたくありません。

462:おばしゃん
08/07/07 06:46:52 5/U/tq1y
うんこのしみがついてますよ

463:優しい名無しさん
08/07/07 06:50:47 G8IBjVEn
>>461はパニではありません。適応障害です。復職のためデイケア通所中の38歳独身男性です。
「大丈夫だよ」「しっかり「落ち着いて」「見てるよ」「安心して」
といったお優しい甘い言葉が欲しくてここに来ているだけです。
何とか改善しよう、どう対処していこうといった模索や努力はいっさいしません。
建設的な意見やアドバイスはことごとく無視されます。それでもよろしければ何かレスしてやってください。

とにかく自分に都合の悪い書き込みはカンペキに無視します。
毎週精神科に通院し、投薬も受けています(先週も土曜日に受診しました)が、様々なアドバイスを受けているにも関わらず
毎回毎回何の進展もありません。
続けてレスしていると不愉快になること確実です。レスするならその覚悟の上で。
<参考までに>
朝6時50分に起きて、まずソラナックスとアナフラニールを飲みます。(1日3回内服)
朝食を食べて、7時45分に頓服のデパスを飲みます。(1日3回までの頓服)
8時13分の各停にのり、8時50分にデイケアにつきます。(デイケアは月火木金)

2008/06/13(金) 07:33:06 ID:k8tXM/9+
毎日同じ書き込みをするのは確認癖なんです。
症状の一つでしないと不安になるんです。
どうか多目に見てください。
お願いしますよ。
:2008/06/13(金) 21:21:49 ID:k8tXM/9+
真剣に復職を目指して 毎日不安と戦いながら必死こいてデイケアに通所してんだ。
書き込みぐらい多目にみろや。
誰にも迷惑かけてるつもりはない。
<今までの経過>
彼はどこにいっても最初は優しくされて
毎日同じことを繰り返し、最終的に罵倒され→逆ギレ
→もうこんなスレこないと暴言を吐きまくる→でもまた来る
→みんなあきれてスルー 
を繰り返してる。
ストレスの原因は会社に行きたくないことらしい

それと不安氏は確認せずにはいられないことを
医者から自分で耐えるように指示されてるようなので
レスをすることは、一見やさしい行為のようにみえて
悪化させるほうにひっぱってしまう気がする。

464:優しい名無しさん
08/07/07 06:52:22 G8IBjVEn
>>461
>今日から訓練の内容が変わる(座り・個人作業→立ち・集団作業)
これは先週からわかっていたことだろ?
そして7月5日土曜日に受診してるんだろ?
何のアドバイスももらってないのは何故?馬鹿なの?

465:優しい名無しさん
08/07/07 07:46:08 5wCs7Q9o
今、頓服飲みました。
前述の不安で落ち着きません、加えて月曜朝特有のテンションの低さで、行きたくない気持ちもあります。
行かないわけにはいかないので、いつもと同じ時間に家を出て、いつもと同じ電車に乗り、いつもと同じ場所に座って、気持ちを落ち着かせるしかないですね。

医師に相談したら、『大丈夫だから頑張って行きなさい。』と言われただけです。

466:おばしゃん
08/07/07 07:47:21 5/U/tq1y
足をくじかないように

467:優しい名無しさん
08/07/07 09:06:58 5wCs7Q9o
今日も無事にセンターに着きました。
ありがとうございました。
いちおう、足くじかないように気をつけますよ、俺こけやすいから(笑)。

468:おばしゃん
08/07/07 09:11:54 5/U/tq1y
がんばってのし

469:優しい名無しさん
08/07/08 06:43:30 EwH5bYXx
今日も動悸がします。
神経が高ぶって落ち着きません。
体がすごく疲れていて、行きたくない気持ちがあります。
行けなくなると困ります。
どうしたら、疲れとれますか。
栄養剤飲むしかありませんか。

470:優しい名無しさん
08/07/08 06:50:10 qJyt6NgC
動悸があると無駄に疲れるよ。
目をつぶって腹式呼吸
柑橘系の臭いを嗅ぐ
温かいものを飲む…とか


471:優しい名無しさん
08/07/08 07:03:43 8+a1o5TZ
>>469はパニではありません。適応障害です。復職のためデイケア通所中の38歳独身男性です。
「大丈夫だよ」「しっかり「落ち着いて」「見てるよ」「安心して」
といったお優しい甘い言葉が欲しくてここに来ているだけです。
何とか改善しよう、どう対処していこうといった模索や努力はいっさいしません。
建設的な意見やアドバイスはことごとく無視されます。それでもよろしければ何かレスしてやってください。

とにかく自分に都合の悪い書き込みはカンペキに無視します。
毎週精神科に通院し、投薬も受けています(先週も土曜日に受診しました)が、様々なアドバイスを受けているにも関わらず
毎回毎回何の進展もありません。
続けてレスしていると不愉快になること確実です。レスするならその覚悟の上で。
<参考までに>
朝6時50分に起きて、まずソラナックスとアナフラニールを飲みます。(1日3回内服)
朝食を食べて、7時45分に頓服のデパスを飲みます。(1日3回までの頓服)
8時13分の各停にのり、8時50分にデイケアにつきます。(デイケアは月火木金)

2008/06/13(金) 07:33:06 ID:k8tXM/9+
毎日同じ書き込みをするのは確認癖なんです。
症状の一つでしないと不安になるんです。
どうか多目に見てください。
お願いしますよ。
:2008/06/13(金) 21:21:49 ID:k8tXM/9+
真剣に復職を目指して 毎日不安と戦いながら必死こいてデイケアに通所してんだ。
書き込みぐらい多目にみろや。
誰にも迷惑かけてるつもりはない。
<今までの経過>
彼はどこにいっても最初は優しくされて
毎日同じことを繰り返し、最終的に罵倒され→逆ギレ
→もうこんなスレこないと暴言を吐きまくる→でもまた来る
→みんなあきれてスルー 
を繰り返してる。
ストレスの原因は会社に行きたくないことらしい

それと不安氏は確認せずにはいられないことを
医者から自分で耐えるように指示されてるようなので
レスをすることは、一見やさしい行為のようにみえて
悪化させるほうにひっぱってしまう気がする。

472:優しい名無しさん
08/07/08 07:07:29 8+a1o5TZ
>>469>>465
>医師に相談したら、『大丈夫だから頑張って行きなさい。』と言われただけです
医師には
「訓練の内容が変わる(座り・個人作業→立ち・集団作業)のと雷が鳴るんじゃないかという不安で神経が高ぶって落ち着きません。
家を出る8時5分までどうしたら落ち着きますでしょうか」
「体がすごく疲れていて、行きたくない気持ちがあります。どうしたら、疲れとれますか」
というふうに「聞いた」の?
それで「大丈夫」って返事もらったなら大丈夫ってことじゃん。
「いや、それでもこんな気持ちが出てしまうんです。どうしたら良いですか」って、
具体的な対処をどうして医者に質問しないの?馬鹿なの?

473:優しい名無しさん
08/07/08 07:33:28 EwH5bYXx
>>472さん、それは診察時にはそうなるとわかってないから質問できませんよ。

動悸は軽くなりました。
神経はまだ高ぶってます。
あまりのしんどさにリポビタンDを注入しました。
とても2時間の立ち作業に耐えられないと思って・・・。
あとはいつもの儀式(同じ時間に頓服を飲み、同じ時間に家を出て、同じ電車に乗って、同じ席に座って、目をつぶって精神統一)をしてデイケアに通所します。
作業ではもうやけくそで大声を出してハッタリで乗りきろうと思います。
明日、休みだから頑張ろうと思います。
長文すみませんでした。

474:おばしゃんu
08/07/08 07:57:02 Xz8sacRq
スリにあわないように1

475:優しい名無しさん
08/07/08 07:59:02 g8zz2OC/
この状態でよもやリポD飲むとは!
親切な人が前に注意してくれたのに何にも聞いてないのな。
リポDはカフェイン含有量がコーヒーと変わらない 。
タウリンとの相乗効果で血圧も上がる。
余計神経症状が強くなるとゆうに…あーあ。

476:優しい名無しさん
08/07/08 08:01:19 8+a1o5TZ
>>473
何言ってんの?
先週既にいろいろ書き込んでるじゃん。
 ↓
2008/07/03(木) 07:17:59 ID:/XhokkBw
無意識のレベルの緊張がとれなくて、体の疲れがとれない。だるさとフラツキ感がある。
とりあえず、疲れをとるには、電車では座って、着いたら栄養ドリンク飲むしかないですよね。

2008/07/04(金) 06:25:22 ID:KCkiTUo+
雷恐怖ですごい動悸がして落ち着かない。 神経もすごい高ぶっている。
どうしよう。 どうしたら落ち着くだろうか。

「疲れをとるには電車で座って栄養ドリンク飲むしかないですよね」
「雷恐怖ですごい動悸がして落ち着きません。どうしたら落ち着きますか」
そういう質問ができる下地は既に充分先週金曜日の時点で有ったでしょ。有り余るほど。
何故そういう事態への対処を医者に質問しないでここでするの?馬鹿なの?

477:おばしゃんu
08/07/08 08:01:20 Xz8sacRq
人が何飲もうと自由じゃん?

478:おばしゃんu
08/07/08 08:07:41 Xz8sacRq
センターにぶじついたられんらくしてね

479:優しい名無しさん
08/07/08 08:24:10 iZjpexwY
>>477
お前実はメンヘラじゃないだろ?w

480:優しい名無しさん
08/07/08 08:57:36 EwH5bYXx
今、センターに無事着きました。
ありがとうございます。
あとは雷が鳴らないのを祈るだけです。
どうも。

481:優しい名無しさん
08/07/08 10:58:39 kgdVuNlr
>>469
>>473
>>480

相変わらず自重する気は一切無いんだな
書き込み回数を抑えているから大丈夫とでも思っているのだろうか
不安氏一人のわがままでスレが全く機能しなくなったのに
未だに自分さえ良ければいいと思っているようにしか見えないよ
苦しんでいるのは自分だけじゃないのにね

監視人さん、ここ見てるかな…
不安氏をアク禁にして欲しい

482:優しい名無しさん
08/07/08 12:57:51 ZTDOCfsY
一応また報告してみるよ
今のままじゃ普通の人が近寄れないし
もう一回言えばアク禁になると思う

不安くん 頼むからこっちでやってくれ
励ましのレスしてやるから

パニック障害!!発作中!!ヘルプスレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

要求を呑み込めないなら仕方ないからアク禁依頼するよ
だってこのままじゃ普通の人が困るから
その旨を監視人さんに伝えます

483:優しい名無しさん
08/07/08 13:21:32 kgdVuNlr
>>482
乙です
監視人さんへの報告、よろしくお願いします。

484:優しい名無しさん
08/07/08 13:26:51 ZTDOCfsY
>>483
一応不安くんのレスを待ってみます
今日中に何もなければ報告します

485:優しい名無しさん
08/07/08 16:00:09 qJyt6NgC
>>771
解説ありがとう、知らなかったよぉ
なんか嫌な気分だな(・へ・)

486:優しい名無しさん
08/07/08 16:06:40 Xz8sacRq
のし

487:優しい名無しさん
08/07/08 16:09:03 Xz8sacRq
うんこのしみがついてますよ

488:優しい名無しさん
08/07/08 16:10:09 Xz8sacRq
うんこのしみがついてますよ

489:優しい名無しさん
08/07/08 16:11:00 Xz8sacRq
若草病院に通っています。

490:優しい名無しさん
08/07/08 17:41:27 EwH5bYXx
>>482
当方携帯です。
その掲示番の携帯用URLで開いて 、書き込みしようとしたら、HTTPなんとかを送ってないホストからの書き込みはできませんというエラーが出て書き込みできませんが・・・どうしたら書き込みできるんですか?

491:優しい名無しさん
08/07/08 17:45:37 Xz8sacRq
初めての心療内科こわいですか?

492:優しい名無しさん
08/07/08 18:16:29 ZTDOCfsY
>>490
できるけど
もう一回書き込んでみて

493:優しい名無しさん
08/07/08 18:19:30 iZjpexwY
>>490
不安氏だよね?
書き込めないなら>>407の携帯用から試しなよ。
それより>>482への回答は?
どうするつもりなのか答えるべきだと思うが。
ちゃんと移動するなら自分も出来る限り助けのレスは出すよ。

494:優しい名無しさん
08/07/08 18:37:03 EwH5bYXx
>>493
はい、私です。
書き込めましたんで、したらばの方に移りますよ。
アク禁になりたくないですから。

495:優しい名無しさん
08/07/08 18:39:21 ZTDOCfsY
>>494
分かりました
以後報告しません

496:優しい名無しさん
08/07/08 21:02:27 SYJnAUtt
今日はいろんなところでパニクりすぎ。

ちなみに職場です。

497:優しい名無しさん
08/07/09 15:02:34 58zpumYF
不安氏のパニック冒険~デイケアへGO!~
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

498:優しい名無しさん
08/07/11 15:24:16 gBWrQZcR
うぁあぁぁぁ デパス!デパス!

499:優しい名無しさん
08/07/12 12:45:58 2lIoJYlE
苦しい
電車乗らないと帰れないのに
乗り換えしなきゃ帰れないのに
バイト迷惑かけたのに
情けない泣きそう
苦しい

500:おばしゃん
08/07/12 12:46:30 X/Ti+Bsv
うんこのしみがついてますよ

501:おばしゃん
08/07/12 12:53:46 X/Ti+Bsv
うんこのしみがついてますよ

502:おばしゃん
08/07/12 13:00:08 X/Ti+Bsv
うんこのしみがついてますよ

503:さえこ
08/07/12 13:05:23 VWf+QwzI
婆さん生でやらせろ

504:優しい名無しさん
08/07/12 14:48:12 Zoqn3L41
ID:X/Ti+Bsv
次荒らしたら報告する
お前は2回目なので処置してくれるだろう


やるならこっちでやれ

パニック障害!!発作中!!ヘルプスレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

505:優しい名無しさん
08/07/12 22:51:22 SlKscOm/
お父さんに殺されないですむにはどうしたらいいの!

506:優しい名無しさん
08/07/12 23:13:12 2lIoJYlE
今日なんなの
苦しいよ
ひとりがこわい

507:優しい名無しさん
08/07/13 20:43:11 pK0Rucel
橋の上で予期せぬ渋滞、苦しくて心臓がバクバク手は冷たくなるし、なんとか橋から下りて暫く放心状態…橋と右折は避けたいよ

508:優しい名無しさん
08/07/13 22:02:26 Avm0xYnX
>>507
遅レスだけどもう家に着いたかな?


509:優しい名無しさん
08/07/13 22:15:40 pK0Rucel
>>507 ありがとう
今は家で横になってます。

510:優しい名無しさん
08/07/13 22:17:30 pK0Rucel
間違えました
>>508

511:優しい名無しさん
08/07/13 23:07:49 Avm0xYnX
>>510
無事に着いたんですね。良かった。
今日はゆっくり休んでくださいね。
お疲れ様~

512:優しい名無しさん
08/07/15 14:58:41 crhJmPL6
苦しい
うごけない

513:優しい名無しさん
08/07/15 15:05:02 TUmacQWh
>>512
こちらへ急ぐんだ

パニック障害!!発作中!!ヘルプスレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

514:優しい名無しさん
08/07/15 16:46:06 SzZaI+0E
ヤバイヤバイ。

苦しい。死にそうだー。

515:優しい名無しさん
08/07/15 17:07:16 x9im+LL3
>>514
こちらへ急ぐんだ

パニック障害!!発作中!!ヘルプスレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

516:優しい名無しさん
08/07/15 17:34:34 YEwP4jzU
>>512>>514
遅レスだけど大丈夫?
ゆっくり深呼吸して、頓服あったら飲も。
大丈夫だよ。死なないよ。安心して。


517:優しい名無しさん
08/07/15 17:38:43 x9im+LL3
深呼吸させんなよw

518:優しい名無しさん
08/07/16 00:11:13 aexIQTxO
あー手がふるえる
意識遠のくカンジ
胃が頭の上にあるみたい…久々の発作だよ。
布団にいるのにね。

519:優しい名無しさん
08/07/16 00:54:39 b8bHLbTN
>>518 大丈夫?落ち着いた?

520:優しい名無しさん
08/07/16 01:48:42 aexIQTxO
>>519
ありがとう…ワイパ2錠で落ち着いた。
今ね、実は父が危篤で、私は今日は自宅待機で連絡待ち。
極度に緊張してる。

521:優しい名無しさん
08/07/16 14:39:46 TVoR/2ao
うんこを我慢を我慢するとパニックがおきることが今日わかった。
うんこを我慢している時精神状態が不安定でソワソワしてやばかった。

522:優しい名無しさん
08/07/16 18:00:07 ZBT4hvRr
>>521
原因が特定出来て良かったね
うんこは我慢しないで早くお外に出すように!

523:優しい名無しさん
08/07/18 13:33:14 aM8acZrY
動悸、吐き気がひどい。
ソラナックス飲んだのになかなかおさまらない。
市役所で一人、怖い。助けて。
椅子で横になってもいいかな。

524:優しい名無しさん
08/07/18 13:48:37 /BMz4trG
助けを呼ぶんだ

525:優しい名無しさん
08/07/18 16:22:28 aM8acZrY
523です。
助け呼びました。ありがとうございます。
医務室で寝かせてもらい、なんとか落ち着きました。
最近またひどい発作がくるようになって、毎日怖いです。



526:優しい名無しさん
08/07/18 18:26:35 H8gPESVS
息苦しい
落ち着かない
もうやだ楽になりたい

527:優しい名無しさん
08/07/18 19:03:24 Ub9Pyp/F
>>526
少し時間が経ったから落ち着いたかな?

528:優しい名無しさん
08/07/18 19:46:17 p1fmwWT8
>>527
526です、れすありがとうございます
あれから衝動的にマイスリーを15mgほど飲んでしまいまして、
今はふわふわしたような感覚になってます。
たださっきまでの焦燥感は消えてくれたみたいなので、一安心。

レスいただけるのがこんなに嬉しいとは思いませんでした。
ほんとうにありがとうございました!

529:優しい名無しさん
08/07/19 10:29:49 Y0iYyv8C
暑いと息苦しさがあるよね
クーラーつけても駄目な人いる?

530:優しい名無しさん
08/07/19 10:35:33 pbkUE9Ac
めまいと吐気が一番の恐怖。
冷房もだめ、暑いのもだめ。
薬が効かない。怖い。

531:優しい名無しさん
08/07/19 10:39:16 Y0iYyv8C
それも怖いなぁ
吐き気は鬱から来てると思うよ

532:優しい名無しさん
08/07/20 19:52:41 WWmbfeBP
暑すぎたり寒すぎたりすると自律神経が狂って
心臓バクバク痺れ眩暈、冷え。
生活できねえよ。

533:優しい名無しさん
08/07/21 09:05:40 FYJD493z
>>532
わかる、わかる。
急激な気候の変化で自律神経がついていかない。
あと、気候の変わり目もつらい。

534:優しい名無しさん
08/07/21 13:04:03 HSiSdUZJ
こっちなら人います
移動どうぞ

パニック障害!!発作中!!ヘルプスレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

535:優しい名無しさん
08/07/22 07:22:33 3CR4RYqu
いろんな音が気になって発作おきそう

536:優しい名無しさん
08/07/22 08:04:28 FX8x1uQM
普通に生活→パニック→欝発症→ひきこもり
このサイクルに気を付けようぜ!

537:優しい名無しさん
08/07/25 06:51:07 maZz5qCG
動悸がします。
デイケアに行きたくない気持ちが強くて落ち着きません。
どうしたら、デイケアに行きたくない気持ちをふりはらって落ち着きますでしょうか。

538:優しい名無しさん
08/07/25 07:16:19 ygwcWoY7
それっぽい症状でたんで覗きに来たがここ読んでると俺は全然軽いようだ・・・。
みんな大変そうだな。良くなるといいね・・・。

539:優しい名無しさん
08/07/25 17:44:36 zORW/21M
>>532
>>533
自分もそう。痛いほど分かる。
体がついていけなくて、余りに発作がひどくて
水曜日に点滴打ってきた。今は何とか持ちこたえているけど…

540:優しい名無しさん
08/07/25 21:52:17 Vs1ryKw2
>>537
前にも書いたんですけどねえ・・・

あなたは「行きたくない気持ちをふっきる」ことなんて不可能なんです。
デイケアもそうだけど、復職したらしたで「仕事に行きたくない気持ち」を毎朝味わうことになります。
それはもう一生(退職するまで)続くんですよ。
あなたは毎朝「どうしたら行きたくない気持ちを吹っ切れるか」なんて無駄なことを考えるのじゃなくて
毎朝「行きたくないと思いながら行く」ことです。
「行きたくない気持ちをふっきる」ことは諦めなさい。

541:優しい名無しさん
08/07/27 14:09:09 u8I9eK7T
ぞわぞわ感が襲ってきています。なにが原因なのか解らないけど・・・急にきた!
エアコンが効いた部屋から急に外に出たからか?とりあえず、ソラナックス飲んで
気を紛らわしています。書き込みしていると落ち着いてきますね。書き込みに
集中集中。

542:優しい名無しさん
08/07/27 15:39:06 Q4NP7miF
>>539
何の点滴を打って貰うの?
しばらくもつの?

543:おばしゃん ◆3HioLDbjnQ
08/07/27 15:39:53 SPXt0Fk+
うんこのしみがついてますよ

544:優しい名無しさん
08/07/27 18:03:44 xlzB04PC
ソワソワして落ち着かない。
薬飲んで横になってる。
雷と大雨で余計落ち着かない。
お腹痛くなってきた。

545:優しい名無しさん
08/07/27 21:06:55 cpQeCRH4
わ~
左腕の脱力がきた
若干息苦しい
ひとりはいやだ
でも頼っちゃいけない
脱力で薬とりにいけない

546:優しい名無しさん
08/07/28 00:01:27 rsm+Tr8k
>>545
もう薬飲めたかな?
わたしも今日久々に過呼吸がきて、手も足もビリビリ痺れちゃってつらかったよ。
お互い暑さに気を付けて乗り切ろうね。
夏は苦手だわ…

547:優しい名無しさん
08/07/28 01:27:28 BAwI/l8q
ちからがはいらない
くるしいよ

548:優しい名無しさん
08/07/28 01:46:16 Jg3aCNEm
>>547 お薬あるかな?
むしろ力を抜いて、脱力して。
安心して。
大丈夫。

549:優しい名無しさん
08/07/29 00:24:43 Wz+lp/Np
息苦しい 眠れない
横になっても 起きても 居ても立ってもいられなくて
涙出そうで 出せない
とにかく胸が締め付けられる 苦しいよ。
お薬飲んだのに…
どうしたら落ち着くでしょう、助けて。

550:優しい名無しさん
08/07/29 13:01:49 Lbzn4dr/
ここ人いないから
誘導

パニック障害!!発作中!!ヘルプスレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

551:優しい名無しさん
08/07/30 22:28:31 EHfkCIq3
助けて 息苦しい 手がしびれる
あたまが血がひいてく 怖い怖い怖い

552:馬鹿けん
08/07/30 22:38:08 KHolocFP
薬飲んで我慢しろ 恐いのは今だけや 落ち着け


    死にはしないからな  落ち着けや  その病気で死んだって話聞いたことないぜ!!!!!!

553:優しい名無しさん
08/07/30 22:42:42 EHfkCIq3
>>552
励ましてくれてありがとう ピークすぎてマシになってきた
どこも悪くないはずなのにすごく苦しくなるから、びっくりする
おかげで落ち着いてきた

554:優しい名無しさん
08/07/31 15:17:23 /NVMaWuv
ここ人いないから
誘導

パニック障害!!発作中!!ヘルプスレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

555:優しい名無しさん
08/07/31 22:53:21 zcf49syN
些細なことから朝から彼氏と険悪モード

苦しいと言えずにいたらさっき彼氏は出ていった
メールしたら機嫌わるいと思ったらしく… 苦しいの言えなかったって言ってもなんだか責めるメールばかりで…
こんな自分 自分が一番イヤなのに

誰か助けて
苦しいよ


556:優しい名無しさん
08/07/31 23:56:00 /Imt9qE4
>>555
今来たけどもう一時間も経ってるのか
大丈夫かなあ…もうおさまってる頃かな

557:555
08/08/01 00:19:44 ng7dm3hk
>>556
ありがとう。。
落ち着きました

でも心の傷がまたひとつ増えました…

孤独すぎて死にたい(ノ_・。)

558:あぼーん
あぼーん
あぼーん

559:優しい名無しさん
08/08/02 09:01:00 51Ti8+5D
これから3時間のドライブです。
野球の試合を見に行く為です。
もちろん、楽しい事なのですが、パニ持ちにとっては、非常に辛いです。
普段から、遠方避けていたのですが、夏休みもありどうしても行かなければならない状況です。
普段は、弾薬してますので、手元には、レキソタン1と2 デパスがありますが、
はじめにどっち飲めば予期不安、にききますか?

560:優しい名無しさん
08/08/04 17:08:58 L4T2Kbnb
>>559
そんなの答えようが無い
しかもここは発作の時のヘルプスレ
スレ違い

561:優しい名無しさん
08/08/04 19:28:32 rG2piCss
今窓開けたらすごいガスくさくて
もしかしたら毒ガスかなと思ったら
怖いよ心臓がドキドキして息ぐるしい
こわいよ、家に誰もいないよ
毒ガスとかじゃないよね?

562:優しい名無しさん
08/08/04 20:36:27 Y0H9MNyX
>>561
落ち着いたかな?

563:優しい名無しさん
08/08/05 01:34:50 cnWygjV8
怖い夢見て目が覚めた
苦しい ヘルプ

564:優しい名無しさん
08/08/05 10:42:23 0sLt3h8z
ここは人がいないので誘導

パニック障害!!発作中!!ヘルプスレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

565:優しい名無しさん
08/08/05 10:57:01 0sLt3h8z
不安氏がここに来たら速攻で通報するよ。
オカ板に書くのも迷惑だし。

566:優しい名無しさん
08/08/05 12:27:23 iQmlDEnF
>>565
自分も協力する、ここはみんなが助けを求めるスレとして稼動していたのに、
せめて2ちゃんでは全鯖規制してもらおう。

567:優しい名無しさん
08/08/06 04:27:40 u86dgV4f
ここや関連スレに不安が書くのは迷惑ってのは分かるが
オカ板の叶うスレ辺りに書くのはいいんじゃね?
あそこなら誰にも迷惑かけてないし第一皆似たりよったりの集まりだし。
自分も不安にはかなり頭にきたくちだが正義厨過ぎるのもどうかと思う。
パニックじゃないにしろ神経病んでるって意味じゃ皆と同じだろうに。

こんな事を言うと不安にあらぬ勘違いされそうだな…
けっして擁護じゃないぞw
ただ弱音吐きながらもセンターに通ってるのは認めてやりたいわ。
態度も変わってきてるしさ。

さて発作起こして以来避けてた美容室自分も頑張るか…
じゃないと不安に文句も言えんしなんか負けるのシャクだわw

568:優しい名無しさん
08/08/06 13:47:06 p/3OtA2u
だからパニック障害じゃないからそもそもスレ違いなの
いたら人来ないんだからどうしようもないだろ
俺も通報するよ

569:優しい名無しさん
08/08/07 14:11:47 L363BwQy
おいおい、向こう規制してこっちに誘導するなよ?
来たら速攻規制報告するぞ。

570:優しい名無しさん
08/08/07 21:37:23 ya9NrYx+
そもそもこっちの本スレを正常化させる為に
移動してもらったんだからあっちは好きにさせておけばいいのに。
今となっては意味がないんだからあっちは捨てスレでいいと思う。
なんだかんだ言って結局みんな見に行って文句を言うくらいなら
見ないでほっておくのが一番なんじゃないの?
こっちでも誘導かけるのはもうやめて離れ小島でいいと思う。

571:優しい名無しさん
08/08/08 12:19:52 pXDCRWLe
>>570
何言ってんだ
元々あいつがここを荒らしここの住人が書けなくなって避難所として立ったんだろ
それがなぜかあいつの住処になっただけだ
両方とも荒らされて滅茶苦茶になってるじゃないか

572:優しい名無しさん
08/08/08 15:14:15 oLanP6oS
>>571
怒ると心に良くないよ。とりあえず深呼吸汁

確かに元は避難所として作ってもらった場所だけど、現状として
不安氏隔離スレという形に収まってるから、それはそれで良いんじゃないか?
これからも不安氏に突っ込みたい人は向こうで遠慮なく突っ込めばおk
>>570も言ってるけど、もう誘導はせずに、本来のヘルプスレとしてここを
使う方向に持っていった方が良いと思うんだけど…どうだろ

573:優しい名無しさん
08/08/08 15:22:40 pXDCRWLe
>>572
こっちも現状、人がほとんどいないから言ってるんだけどな・・
現状把握してないのか?冷静になるのはそっちの方だと思うが
まぁあっちはそのままでこっちだけは今後荒らさないようにするしかないな

荒らしへ
こっちに書いたら規制通報って上の方に数人いるけど俺も通報する

574:おばしゃん
08/08/08 15:24:01 O0F59qM+
うんこのしみがついてたのはわたしです。ぼうこうえんになっていました。

575:優しい名無しさん
08/08/08 15:25:22 pXDCRWLe
>>574
お前もリーチかかってたよな

576:優しい名無しさん
08/08/09 14:48:06 MJUkBL33
不安ちゃんへ

ここで規制されたら全鯖規制されるという事を覚えておけ。

PCなら他人が巻き添え食うからいつか解除されるけど、
携帯焼かれたら二度と書けないぞ?

577:優しい名無しさん
08/08/09 23:30:26 gR3DmtFO
ほんと書き込みにくくなったなここ
不安氏がいても適当にレスあった頃のほうが雰囲気よかった気がするのだが

578:優しい名無しさん
08/08/10 14:57:26 dc5TynN/
書き込みにくくなった理由を考えてみよう
不安が来るまでは順調にやってた
自分も書き込んでた

不安が来てから一度も助けも励ましも書き込んでない

579:優しい名無しさん
08/08/10 15:04:16 5iJ5HZND

気色悪い病気。
キモイメンヘラってすぐ「通報!通報!」
うぜーんだよ


580:優しい名無しさん
08/08/10 17:16:03 F/yF7XcM
ちょ
やばい北

581:優しい名無しさん
08/08/10 20:21:25 /GBM4oj2
>>580
遅レスだけど落ち着いた?


582:優しい名無しさん
08/08/12 07:28:53 ITg0mklr
たすけて

583:優しい名無しさん
08/08/12 07:30:48 ITg0mklr
呼吸が気になって息が苦しいです。
どうしたら呼吸が気にならなくなりますでしょうか。
アドバイスお願いします。

584:優しい名無しさん
08/08/12 08:14:32 ITg0mklr
7時45分に頓服飲んで、8時5分に家を出て、8時13分の電車(各停)に乗って、今座りました。
後は目的地に運ばれるだけです。

585:優しい名無しさん
08/08/12 09:50:44 mAzoY02y
>>582-584

ひょっとして不安氏?
避難所でアク禁されたの?

586:優しい名無しさん
08/08/12 17:33:42 V5dk+ivq
また荒らしかよ
とりあえず通報しました

587:優しい名無しさん
08/08/12 19:57:26 V3k4sGkU
連レスすんなよ。
不安かどうかリモホ調べてもらいます。
同じなら規制依頼出します。

588:優しい名無しさん
08/08/12 19:58:03 ITg0mklr
監視人様。
断じて、私は荒らしではありません。
これからも荒らすつもりなど全くありません。
アク禁にされるような悪質な書き込みをしてないのは自信を持って言えます、ですから間違えてもアク禁にはしないでください。
お願いします。

589:優しい名無しさん
08/08/12 20:14:20 V4gh/NeI
                              ,,,,,                           ,,iii,,
       ,,_               ,,,,,,      ,llllll                        ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_: lllllli、
  ,,,,,,,,,,,_: llllli,           .,,,,,    ,lllll゙      llllll|    _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ,,i,,, .,iii,,  '!!!!!!!!lllllllllllllllllllliiiiiiiii,,
  !!!llllllllllllllllllliiiiiiiii,,,     llllll,、  .,lllll°     .llllll   .iillllllllll!!!!!!!!!!!!!lllllllii、llllll .llllll:        : `゚lllllll゙゙゙!!!!゙
     `゙”゙lllllll゙!!!!!!゙     .'llllll,   .llllll:        .llllll    ̄      ,,,iillll!l’.llllll, lllllll            ,llllll
       .llllll:         'llllll、  .llllll _,,,,,iiiiilllll  .llllll           ,,iillll!!゙’  '゙!!゙゜ '゙!!゙゜     .,,,iiillllllllllll
    ,,,,,,,,,,,,llllll:         llllll、  ゙lllllllllll!!!l゙゙°  llllll           ,illlll!゙’                ,lllll!゙゙゙,lllllllll,
   ,illllll!!!!llllllll,         `゙’   ゙ ̄      .llllll`       .,llllll°             'lllllliiiilllll!llllll,
  .lllllll_.,,,illllllllll,       ,,iillii、              llllll        lllllli,,,_                 ゙゙!!!!!゙゙゜ llllll
   ゙!lllllllllll!!゙゙lllllii,,,,,__._,,,,,,iiilllll!!゙`              llllll           ゙゙!!llllllliiiiii,                ,llllll
    .゙゚゙”   ゙゙!!!lllllllllllllll!!!゙゙°            ,llllll          `゙゙゙゙゙!゙゜               ,lllllll′
           ` ̄                    l!!!″                              '!!!゙


590:不安
08/08/13 07:29:15 t5jiNYeM
息が苦しい。
息がうまく吸えない。

591:優しい名無しさん
08/08/13 07:38:47 UOnCy8lj
不安氏でも偽物でもどっちでもいいよ…
荒らしだなんだと言ってるやつもスルー耐性なさすぎなんじゃないのかい。
他に困ってるひとたちまで巻き込むのはいかがなものかと思う。
不安氏だとわかっててもレスしてくれるひとも中にはいるみたいだし、毎朝8時頃の恒例行事だと思えばおさまるんじゃないのかい?

やたらと目の敵にして粘着してるのがいるようだけど、私にしてみればそっちのほうが不快だわ。
そんなに気になるならテンプレでもつくったら?

592:優しい名無しさん
08/08/13 07:47:03 UOnCy8lj
ああもうそんな時間だったのか。
本人かどうかわかんないけど一応。

>>590
煽られたくないなら迂闊にコテなんか入力するんじゃないの。ばかか。
まず薬飲んで落ち着いて、ペーパーバック片手にスーハーしてごらん。
長くても20分くらいで自然と落ち着く。

593:優しい名無しさん
08/08/13 08:23:56 oe/TgVcA
>>591
同意
雰囲気が悪いのはもはや不安のせいだけじゃない。
逐一目の敵にして大騒ぎする輩も同罪だと思う。
やり過ぎも見てて逆に不快になるよ。



594:不安
08/08/13 08:30:51 t5jiNYeM
>>592
レスどうもです。

他の人が書き込みやすいように、コテつけますよ。

595:優しい名無しさん
08/08/13 14:04:27 TnCtxSy+
>>591
じゃあ荒れないようにリクエストに答えてテンプレ作るわ

・ここはパニック障害の発作時に限るスレです、
 パニック発作時のレス、お助けレス、それ以外の方は書き込み遠慮願います。

・返事が来ないからと言って連レスしないでください、一度書き込めば分かります、
 返事が無いのは人がいないからです、意味が無いので1回で止めてください。

・バスに乗っただの、着いただの自分の今の状況を説明するスレじゃありません、
 私事はブログにでも書いてください。

596:優しい名無しさん
08/08/13 14:30:57 5duIRMQU
>>595
あんたもウザイ。
いいかげんにしろ。

597:おばしゃん
08/08/13 14:34:15 JaIOxdGz
うんこのしみがついてますよ

598:優しい名無しさん
08/08/13 14:35:13 7mp95HpV
ヌクモリティが死んだスレはここですか?

599:優しい名無しさん
08/08/13 15:13:26 SMD73xgY
>>594
あーあまた来たのか
今度こそ規制してもらう為に通報しとくわ
次は終わりって言われてたしな

>>591
>他に困ってるひとたちまで巻き込むのはいかがなものかと思う。
誰のせいだ? 馬鹿かお前
こいつが来るまで普通にやってたんだよ

600:優しい名無しさん
08/08/13 15:39:19 3OwcQ6iR
>>599
今更誰のせいだと騒いだところで、雰囲気の悪さに離れていった人も大勢いるだろうに。
不安氏を隔離して元通りになるというなら、避難所でも何でも誘導すればいい。
ただもうここはそれでも前ほど機能しないんじゃないの?と思ったから書き込みしてみたまで。
あんまりガチガチにLRつくると叩きが怖くて助けを求めに来られない子もいるはず。
>>595のテンプレで本当に荒れなくなるのかといえばちょっと不安が残る気も。

601:優しい名無しさん
08/08/13 15:52:57 SMD73xgY
>>600
避難所スレでも勝手に入って荒らしやったから恐らくアク禁にされてこっちに移ったんだろう
状況分からないんなら口出しするなよ

>雰囲気の悪さに離れていった人も大勢いるだろうに。
不安が来てから以降だが? 過去ログ読めよ

>>494以降不安が来なくなってヘルプレスがかなりつくようになっただろう?

>>499
>>507
>>512
>>514
>>518
>>523
等 それ以後も沢山増えたぞ? 分かるか?

いなくなったら言い争いも無くなって元通りになるんだよ
だから規制してもらう

602:不安
08/08/13 17:57:31 t5jiNYeM
俺がコテつければ、他の人と区別つくでしょう。
荒らしてるつもりも、荒らすつもりもないから、規制する必要はないはず。

603:優しい名無しさん
08/08/13 18:25:01 bQJ4hAmi
>>602
何でも良いからとりあえずこのスレに近寄らないで。荒れるから。

通報ってどこにすれば良いんだろ

604:優しい名無しさん
08/08/13 19:42:00 jhN6XkCQ
>>602
どうして自分が他人からいやがられるかを
理解できなきゃ、社会復帰なんかできないぞ。
今わからなくても他人が嫌がることしちゃダメなんだよ。
したらばのディケアへGO!のスレに帰ったほうがいい。


605:優しい名無しさん
08/08/13 22:29:21 UOnCy8lj
>>601
不安氏くる前からいるから状況わかってるつもりだし、雰囲気云々も不安氏以降のことを伝えたかったんだけど、語彙不足だったね。
避難所が作成された流れも見てたから知ってる。

でも私もパニ持ちのひとりとして書き込みできなくなったのは事実だから、それを伝えたかったんだよ。
不安氏に荒らす意志があってもなくてもどっちでもよくて、ついでにそれが不安氏だろうがそうじゃなかろうがどうでもいい。
助けがほしいときにレスがほしいだけなんだよ。

不安氏がコテ付け始めたのも、よく考えたらNGに突っ込みやすいから便利なのかも。
(個人的にはあんまり好まないけど)

ただいずれにしてもまだしばらくは荒れそうだから私もレス自重します。
長々と自治厨みたいなこと言ってスマンカッタ。

606:不安
08/08/14 06:38:19 or42k0A8
なぜか息が苦しい。
雷恐怖と吐気がある。
ソワソワして落ち着かない。

607:あぼーん
あぼーん
あぼーん

608:自治スレ>>12 ◆XPGPmiNYm2
08/08/14 13:03:57 /2worXGE
>不安

最終通告

したらばへ戻るか、ここから出て行くかどっちかにしないと今度はマジで規制してもらう。

609:優しい名無しさん
08/08/14 14:15:05 nSDnBl4q
>>606
悪い事は言わないからもうここへ来るのはやめときな。
荒らしの自覚がないだろうが存在する事がもう荒らしになってしまったんだよ、お前は。
オカ板とかどこにも行けなくなるぞ?
隔離スレに戻って大人しくしときな。

610:不安
08/08/14 15:28:32 or42k0A8
他の板に書き込みできなくなると困るから、出ていくか・・・。
出ていかなければならない理由に納得いかないが・・・。

611:優しい名無しさん
08/08/14 15:42:15 xpF7rESm
>>610
あなたはパニック障害じゃないのに、
パニック障害というお題のスレに書きこんでる、おかしいじゃん。
それで納得できない?


612:優しい名無しさん
08/08/14 16:35:43 nSDnBl4q
>>610
管理人さんに許可してもらって隔離スレにでも戻ったら?

出て行かなければいけない理由は十分にある。
理由なくこういう扱いはされない、何が納得できないだ、反省しろ。

613:不安
08/08/14 17:00:48 or42k0A8
へいへい、わかりやした。

Good-bye

614:優しい名無しさん
08/08/14 17:21:08 nSDnBl4q
名無しでここ荒らしたりするなよ。
すぐ分かるからな?
バイバイ。

615:優しい名無しさん
08/08/15 14:43:38 +a49Egcd
誘導

パニック障害!!発作中!!ヘルプスレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

616:北村一輝
08/08/15 14:48:43 RuvnSAIS
うんこのしみがついてますよ

617:優しい名無しさん
08/08/15 21:29:28 Wq7VqyY0
吐き気がする
助けて

618:優しい名無しさん
08/08/16 13:37:37 eKHxultx
吐き気があります。
どうしたらいいでしょうか?

619:優しい名無しさん
08/08/16 14:12:29 aqiCcRdW
>>618
あなたはパニック障害ですか?

620:優しい名無しさん
08/08/16 15:49:16 C5pzo/4c
だるくて苦しいです
たすけて

621:おばしゃん
08/08/16 15:50:22 8psDQv9p
うんこのしみがついてますよ

622:優しい名無しさん
08/08/16 20:39:02 gR0a+4oP
>>620
頑張れ

623:優しい名無しさん
08/08/17 13:42:48 R9C12wq4
吐き気があります。
何をしたら治りますでしょうか?

624:優しい名無しさん
08/08/17 14:35:48 bC2q4K5W
>>623
あなたはパニック障害ですか?

625:優しい名無しさん
08/08/17 15:55:30 Z1w9PhPN
パニック障害3年目、パキシル服用中の会社員です。
病気になったきっかけは、会社でプレゼン中に上司に激しく叱責されたのが原因で発作を起こしたことです。
なんとか薬を飲みながら仕事を続けてきましたが、今とてもピンチです。
来週大きなプレゼンをしなければならず、その準備をしているのですが、
予期不安が強くてなかなか進みません。
プレゼン準備を始めると強い不安と過呼吸、動悸が起こり、
ほとんど仕事が進まないまま時間が流れていきます。
頓服薬も飲んでいますが、 効き目が感じられません。
気分転換をすると、全力で現実逃避してしまいます。
(昨日は複式呼吸&手マッサージの練習で1日終りました)
何か予期不安対策で良い方法があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

626:優しい名無しさん
08/08/17 16:04:55 Snmn7ZRj
予期不安対策はないと思います。薬(安定剤)で少し和らげられるでしょうが
あとは自分で行動するのみです。不安な気持ちを抑えることは
できない、だから不安をもったまま行動するのみ。勇気をもって
そのプレゼンをやってください。たとえ倒れても それでも死ぬことは
ないですから、逃げたら後で後悔すると思う。頑張れ

627:北村一輝
08/08/17 16:05:51 Ecav3Bjf
うんこのしみがついてますよ

628:優しい名無しさん
08/08/17 16:19:16 Z1w9PhPN
>>626
あったかいレスありがとうございます。
すごく参考になりました。
不安を無理に抑えようとして余計に焦っていたかもしれません。
仮眠とろうと思ったけど眠れそうもないので、
いきつけのマッサージ店に寄ってからまた会社に行こうと思います。

629:優しい名無しさん
08/08/17 17:06:32 tk0GheD9
>>628
はっきり言って気合とかで予期不安がなくなる事は無いだろう
複式呼吸やマッサージで治れば苦労しないんだけどね
インチキ本によくある療法は当てにしない方がいい

抗不安薬も常用した方がいいと思う
パキシルだけじゃ効かないというか逆効果な人もいるからね

630:優しい名無しさん
08/08/17 22:13:33 Snmn7ZRj
>>626
不安があっても行動するうちに、不安や恐怖に慣れてくる
でも相当辛いでしょう。でも勇気を出して踏み出さないと
この症状からは開放されない。薬に頼ってもいいから
何事にも逃げないで前向きに行動して下さい。
大丈夫です、あなたなら乗り切れると思いますよ。


631:優しい名無しさん
08/08/17 22:17:02 Snmn7ZRj
>>630>>628の間違いです。失礼しました。

632:優しい名無しさん
08/08/18 03:55:17 2CkOsMqj
>>628
皆さんと同じ意見だけど、予期不安は「慣れる」しかないと思います。
薬服用は必須でしょう。頼りたくない気持ちは理解できますが
「飲めば発作が治まる」という事実を気持ちの支えにするほうが賢明な気がします。

発作が出そうになったときは、ケータイで119番して最寄の病院案内をして貰ってます(救急車は呼びません)。
実際に病院の情報を欲しいわけではないのですが、他人と会話することで呼吸のリズムを整えることができます。
知人・友人に頼る手もありますが、やはり甘えが生じますし相手にも迷惑がかかります。

事実を正確に伝える必要がありますので「気をしっかり持つ」ためのトレーニングになります。
また相手は病気に対する偏見がありませんので、安心してSOSを発することができます。



633:優しい名無しさん
08/08/18 04:34:09 xVyo7Gk+
>>628
私もプレゼンの時、発作が恐くてたまらなかった。
何度も倒れそうになって気持ち悪くて言葉も出なくて、
不審な目で見られて、結局プレゼンはボロボロだった。(それでも何とか最後までやったけど)
あの時はパニックの症状もピークな時期だったし仕方なかったと思うけど、
今思えば、1人でもいいから、同席する自社の人間に
「こういう病気で、症状が出るかもしれない」
と事前に告白しておけば、少しは違ったのかもと思った。
パニックになってしまったら、予期不安との戦いは避けられないので、
こういう場合は、とにかく自分にとっての安心材料を揃える事だと思う。
やり過ぎと思われるかもしれないけど、進行のセリフまで逐一紙に書いて持っておくとか。
その紙が役にたつとかたたないとかは問題じゃなくて、
自分が安心出来る為の材料としてね。
薬は勿論必須。
薬以外では、気休め程度だろうけど、レスキューメレディは個人的にオススメ。
私は発作が酷い時、何度もメレディには助けられたから。
合う合わないは人によって違うだろうけど。

とにかく、落ち着いて頑張って。
今週、あなたのプレゼンが上手くいくようにずっと祈ってる。

634:優しい名無しさん
08/08/18 04:45:56 xVyo7Gk+
ゴメン。

×メレディ
○レメディ

だった。

635:優しい名無しさん
08/08/20 17:18:03 cUKtwdez
したらばの避難所に俺が願いごとすれで書いたレスをはりつけて俺を陥れようとしてる奴がいます。
自分は端末規制になっていて、したらばには 書き込みできません。
誰か、上記のふざけた野郎を通報して端末規制にしてください。
お願いします。

636:優しい名無しさん
08/08/20 17:38:15 V0Qqgyh8
>>635
知るかよ
自分でやれそんな事
人に頼るな

637:優しい名無しさん
08/08/20 17:42:49 V0Qqgyh8
>>635
つーかスレ違い
今度書き込んだら通報するぞ?

638:優しい名無しさん
08/08/20 18:17:15 HTUP4cv0
>>635
何でも自分でやらずに人にやらせようとするんだな。怠け者が。

ってか、どうして自分が端末規制を受けて書き込めなくなっているのかを考えろ。

639:優しい名無しさん
08/08/20 19:37:02 vRawLBSW
>>635
馬鹿かお前。
二度と来ないって言ったろ?

それと自分の姿を見て気分はどうだ?
お前はそういう不快な事をやってきたんだよ。
分かったら消えろ、思い知れ糞虫。

640:優しい名無しさん
08/08/21 18:36:29 6VyB8QS0
明日も無事に通所できますように。
行きたくない気持ちや行けないのではという不安が出ませんように、もし出ても必ず行きますように。
パニックになったり、気分が高ぶったりして、電車を途中下車しませんように。
動悸・息苦しさ・フラツキ・脚の震え・緊張出ませんように。
無事にセンターに着きますように。
途中で引き返しませんように。
センターで緊張して、落ち着かなくなりませんように。
プログラムを無事にこなしますように。
絶対に早退しませんように。
逃げ出しませんように。
頑張ります。
神様、御加護をお願いします。

641:優しい名無しさん
08/08/22 12:56:08 OqSNupFX
薬は副作用か頭痛が酷くなってパニック+頭痛なんて最悪なので薬辞めました。

642:628
08/08/23 06:10:06 RDebv3SG
>>626, 629-633
皆さん暖かいお言葉ありがとうございました。
プレゼンなんとか終わりました。
けっきょく会議開始の10分に資料ができあがり、
ぶっつけ本番で喋ってきました。
1時間ほどの長いプレゼンでしたが幸い発作も起きず、
発表は下手でしたが内容には好意的な意見をもらえました。

やはり予期不安はなくなりませんでしたが、
皆さんのメッセージのおかげで勇気がもてました。
あきらめていたら仕事と生活が大変なことになっていました。
本当にありがとう。

今は燃え尽きてひたすらぼーっとしていますが、
落ち着いたら今後の予期不安との付き合い方を考えて直してみようと思います。

643:633
08/08/23 07:50:48 5gLI7JxK
おめでとう!良かったね!
気になってたので、成功してほんとに良かった。
これがあなたの病に対する自信に繋がりますように。
おめでとう!

644:優しい名無しさん
08/08/25 21:02:56 I0qJCKkA
怖いです
胸が痛いです
どなたかいらっしゃいますか

645:優しい名無しさん
08/08/25 21:11:06 OQ31/Kea
>>644
大丈夫か
頓服を飲むんだ

646:優しい名無しさん
08/08/25 21:15:04 I0qJCKkA
レスありがとうございます
デパス1mg飲みましたが息苦しいです

647:633
08/08/25 21:17:55 M/gQXNfN
>644
もう少しの辛抱。
もうちょっとすれば楽になるからね。
落ち着いて息して、楽にして。

648:優しい名無しさん
08/08/25 21:18:54 OQ31/Kea
>>646
おちつくんだ
うかつに深呼吸したらいけない
呼吸は忘れろ
とにかく他の事を考えるんだ

649:優しい名無しさん
08/08/25 21:18:57 M/gQXNfN
うわ、名前食い残してた…
失礼。

650:優しい名無しさん
08/08/25 21:21:42 I0qJCKkA
深呼吸してはいけないと医師にも言われたことあります
どうしてなんでしょうか

651:優しい名無しさん
08/08/25 21:30:59 OQ31/Kea
>>650
よくうかつに勧める人がいるけど深呼吸すると逆に苦しくなる事がある
呼吸のタイミングがおかしくなるというか
深く吐くと焦って急いで吸わなきゃってなっちゃう
過呼吸の人は要注意

652:優しい名無しさん
08/08/25 21:43:04 I0qJCKkA
レス下さったお二方、本当にありがとうございます。
不安感は拭えないけど呼吸は落ち着いてきました。
もしお時間ありましたら少し話し相手になっていただけませんか?
会話してると気持ちが安定しやすいので…

653:優しい名無しさん
08/08/25 21:54:20 ON/WVxmR
>>652
パニック障害と診断されたのはいつ、何歳、何年前でしょうか?
デパスは一応効いているようですが、「それでも旨が苦しいこと」は、医師に伝えていますか?

654:優しい名無しさん
08/08/25 22:00:26 M/gQXNfN
落ち着いてきたのなら良かった。
ここ2、3日は気温の急激な変化もあって、
調子引っ張られちゃう人が多そうだね。
温かい飲み物でも飲んで、ほっこりするといいよ。

655:優しい名無しさん
08/08/25 22:04:00 I0qJCKkA
初めて精神科にかかったのが26才、4年前くらいかな?最初の診断はPTSDでした。
フラッシュバックやかいりの症状が出なくなりパニック発作が主症状になって2年ほどです。
1年前に引越しで転院してパニック障害と診断されました。

656:優しい名無しさん
08/08/25 22:08:04 I0qJCKkA
今日はちょっと職場でショックなことがあって、午後ずっと不安感があったんです。
呼吸の発作は1~2か月出てなかったので大丈夫かと思ってたのですが…
もっと早く頓服飲むべきでした(´Д`)
とりあえずココア作って飲んでみます

657:優しい名無しさん
08/08/25 22:14:07 M/gQXNfN
私も初めて過呼吸っていうのを経験したのは、パニックになってからだったなぁ。
苦しいよね。空気の中で溺れてるみたいな感じで。
今はほとんど発作も出なくなったけど、あの時の事思い出すとドキドキする。

658:優しい名無しさん
08/08/25 22:16:41 ON/WVxmR
>>656
働いていれば、ショックなことや不愉快なことは少なからずかるからね。
「自分にとって、不安に陥りそうなジャンル(こういう表現はおかしいかも知れないけど)」は何か分析してみるといいね。
人間関係が多いけど、「仕事でのミス」「上司からの言葉」「後輩からの言葉」「プライドに関わること」
その他体調とか天候とか食事の内容とか、ある程度予測がつくと、頓服のタイミングもつかめるようになるよ。
「あぁ不安な感じだどうしようどうしよう」ってぐるぐるするのが一番良くないから
「この不安はどこからきているのかな」って思うようにすれば、「自分が不安になる傾向」が、わかってくるよ。

不安になった時の対処をあらかじめ決めておくのも勿論対処のひとつとして大事だけど、
やっぱり「きっかけ」をいちはやく掴むと落ち着くことができるからね。

659:優しい名無しさん
08/08/25 22:20:17 I0qJCKkA
>>657
空気の中で溺れてる…すごく的確な表現ですね。
命に関わる発作じゃないと頭では分かっていても苦しさは現実なんですよね。
温めのココアでちょっとほっこりしてます。

660:優しい名無しさん
08/08/25 22:24:40 I0qJCKkA
>>658
今日の不安のきっかけはPTSDのトリガーに関わる出来事でした。
普通ではありえないようなことなので、まさか職場で起こるとは思っておらず油断してました…orz
仕事続ける自信が無くなってきてます…

661:優しい名無しさん
08/08/25 22:34:47 M/gQXNfN
この病抱えると、仕事するのも中々大変だよね。
切っ掛けとなるような事に自分から耐性をつけていくように仕向けてかなきゃならないし。
そう言う意味でも、658さんの言う「不安の元の分析」っていうのは効果的だと思う。
私の発作は、もっぱら広場恐怖として、会食恐怖があったんだけど、
先生にも「恐いと思う原因が何なのかを、まず自分の中で見つけてごらん」と言われた。
漠然と「これが恐い、苦手」と思う事の中にも、もっと掘り下げていくと
自分でも気付かなかった原因や切っ掛けがあったりするし。
それに気づけるだけでも違うと思う。

長レスで申し訳ない。
だいぶ落ち着いてきたみたいなので、そろそろ私も仕事に戻るね。
660さんが、明日は気持ちよく会社に行けますように。


662:優しい名無しさん
08/08/25 22:37:55 I0qJCKkA
>>661
お忙しいのに構って下さってありがとうございました。
お仕事、無理せず頑張ってくださいね。

663:優しい名無しさん
08/08/25 22:45:53 I0qJCKkA
不安の元の分析…今日のきっかけは明らかにトラウマに関わる出来事だったので
ある意味分かりやすかったかも知れないです。
でも考えてみると特に心当たりもなく漠然と不安になる時もありますね…。

664:優しい名無しさん
08/08/25 23:03:36 I0qJCKkA
どうやらほぼ完全に落ち着いたみたいです。
お二方、本当に本当にありがとうございました。
助かりました。

665:優しい名無しさん
08/08/26 01:16:33 NHAAOHnN
赤の他人だけど

空気の中で溺れるって表現と、迂闊に深呼吸しちゃいけないってのがとても目からウロコだった
ありがとう
なんかちょっとスッキリした

666:優しい名無しさん
08/08/26 20:46:08 ja9niDIh
age

667:優しい名無しさん
08/08/26 23:45:40 PSjvt2kd
対人恐怖症 視線恐怖症

他人を過度に意識してしまう

云々の結果によって頭が沸騰するような感覚が時々あるんだが・・・
これもパニ障の一種なのかな。

668:優しい名無しさん
08/08/26 23:59:40 PSjvt2kd
今日は電車で帰宅する途中に窓の外を見てたんだが
ふとこっちを見ていた後ろの席の女の人と窓越しに目が合って
不安になり、混み合ってる階段を下りる人の列でその人が隣になって
発作的に苦しくなった。

客観的に見ても気持ち悪い文章だと思うんだけど、似たような症状の奴居る?
女性に対して別にコンプレックスがあるわけでもないんだが・・・


669:優しい名無しさん
08/08/27 00:02:51 PSjvt2kd
人を意識すると非常に緊張するので、目を合わせられない。

特に女性に対して非常にその傾向があるみたいでふ。

やっぱ俺には変な意識があるのかな

670:優しい名無しさん
08/08/27 00:09:33 m2yyC4p5
昔から他人の目が気になって、そういう性格のせいで発病したのかな・・・
私は6年前から患ってますが、昨年からかなり回復(自律訓練法のおかげ?)
今では発作が出た時の吐き気=ノバミン、喉の違和感=半夏厚木湯で紛らわ
せています
電車はまだ2・3本見送るけど、バスは何とか乗れるようになりました

671:優しい名無しさん
08/08/27 13:40:12 rQpP5VDJ
広場恐怖、過呼吸、パニ、におさらばしたい。
経済力の無さも。


672:優しい名無しさん
08/08/29 13:10:32 pqtiG2dU
うひょーパニになりそうだったけど電車乗りきった3駅だけだけど。
ちょい震えと冷や汗出たけど自分を煽るとダメだから一瞬でも力抜くとたとえ1,2秒でも大丈夫になる。力が入るから吐き気がよりでちゃうんだよ
ダメな時はダメだけど「力を抜く」をみんなもちょっとやってみて

673:優しい名無しさん
08/08/29 13:19:54 pqtiG2dU
座ってたら手に力入れないで開いて手のひら上向けるとかもう腕体ダラーンと…
立ってたら目を瞑るか遠くを見るかして同じくダラーンと
よく肩が上がって力入りすぎるからこるしダルくなるのよって親に言われる
何をしてもダメな時はダメだけど一つの私の案

674:優しい名無しさん
08/08/29 16:16:44 H9nqopd1
めまいと吐き気がものすごく怖い。
起きてる間は常にふわふわしてるんだけど、めまいが強く出ると発作起きる。
今、やばい。

675:優しい名無しさん
08/08/29 16:34:55 ZLsHH7KO
ついに会社の自分の席で過呼吸&冷や汗になってしまった。
一度起こった場所ってまた起こるんだよね。
会社いられないじゃん、、。

676:優しい名無しさん
08/08/29 17:04:28 Q7VZGrgI
なんだよこの吐き気
毎日だよ

677:優しい名無しさん
08/08/29 17:23:17 C7PBxfxk
>>674->>676
遅いですが、皆さん大丈夫でしょうか?


678:優しい名無しさん
08/08/30 01:03:33 PVES2DcR
ニュースの特集と落雷で不安感やばい。涙もでてきたー。怖い。。 何も考えたくないから消えたい

679:優しい名無しさん
08/08/31 13:10:25 p9/q+r9L
672>
確かに、ゾワゾワしている時って手足であったり肩であったり力が
入っています。意識して力を抜くと、スーット気持ちが楽になりますね。

680:おばしゃん
08/08/31 13:13:28 8IqjBFcI
うんこのしみがついてまwすよ

681:おばしゃん
08/08/31 13:17:15 8IqjBFcI
いきていていいんでしょうか?_

682:優しい名無しさん
08/09/01 14:58:57 h8g0m3jC
吐き気がする人
私と対策を練りましょう

683:優しい名無しさん
08/09/01 17:25:55 7xwX7+io
辛い。動悸や吐気が辛い。

684:優しい名無しさん
08/09/02 13:42:15 yXKmKwHr
考えすぎると胸がドキーっとする
でも人に話したり書き込んだりすると落ち着く

685:優しい名無しさん
08/09/02 14:18:09 uyBpmvhP
気をまぎらわそうとギターひきながら歌っていたら悲しい歌ばかりになっていて
涙がとまならいし息が苦しい
リスカの衝動をおさえるのに精一杯。仕事があるからだめ
もう、いっそ死にたいよ

686:優しい名無しさん
08/09/04 13:56:02 D9znKJ3U
動悸と手の震えが止まらない
泣きそうになるのもパニックなのか?

687:優しい名無しさん
08/09/04 14:01:21 f4v72SXy
>>686
動悸と手の震えはあるけど、泣きそうはどうだろう?
頓服はお持ちですか?

688:優しい名無しさん
08/09/04 18:36:06 uOsRkAvD
>>686 私も泣きたくなる。
なのに涙出ないし辛い。
予期不安で怖い。
早くお薬効いて。

689:優しい名無しさん
08/09/05 16:39:36 KHbiPBjR
予期不安が強くて動悸もしてこのままじゃやばいのに頓服持って来るの忘れた…

死にたいよ
自分が自分じゃないみたい

690:優しい名無しさん
08/09/05 17:24:52 1ToIEUZK
>>689
頓服は予備置き(会社のデスク、車の中 など)しておく
と安心しますよ。
私の場合、頓服薬あまり服用したくないので、飴玉とかで
しのぐこともあります。
それで発作がおさまることもあります。(自己暗示??)
(あまりおすすめしませんが)

死にたいなんて言わないで。
「死ぬんじゃ」って不安が発作起してるんでしょう。


691:優しい名無しさん
08/09/05 21:41:18 cPrI74LD
>>689
「死にたい」のに、「不安」っておかしいんじゃ?
死にたいのに死にそうに感じて不安になるって、矛盾じゃん。
死にたいなら、死にそうな感じがするってのは「思い通り」「望みどおり」ってことでしょ?
なんで不安なの?

692:優しい名無しさん
08/09/05 23:09:41 1MrmziAi
んな疑問ぶつけられてもw一般的にみたら矛盾に見えるけどそんな理解不能な感じが精神的な病気なんだと思うんだが
自分自身だって理解しきれないよ辛すぎて

693:優しい名無しさん
08/09/06 06:32:31 oeIxTquT
皆さん。頓服ってデパスですか?
1日何回まで飲んでいいって言われてますか?

694:優しい名無しさん
08/09/06 14:47:51 BwkCrwYZ
吐き気がする
なんとかして

695:優しい名無しさん
08/09/08 20:54:01 7NfcPGu0
>>693
私はソラナックスです。
2錠までって言われてます。
最近効かなくなってきたけど。
もっとガツンと効くのが欲しい今日この頃。
何か無いのかな…。

696:優しい名無しさん
08/09/08 22:13:45 b3k/sDSp
>>693
私の頓服はデパスです。
他にもソラナックスなどもあるようです。

デパスは、1日何回というより、
1日3mgまでと聞いてます。

詳細はこちらを

   ↓

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

697:優しい名無しさん
08/09/08 22:52:55 XRWuAh91
>>695 私もソラナックスですが1日6錠までって言われました

698:優しい名無しさん
08/09/09 00:33:02 l5Ty0IOJ
今頓服用のデパス飲みました。
けど動悸と吐き気と不安感がやばいです…

699:優しい名無しさん
08/09/09 14:01:28 Ewn0xk69
>>698
自分も最近吐き気が酷い
気温差が激しいせいか?

700:優しい名無しさん
08/09/12 18:57:05 B+/f7tmk
パニックが酷くてひきこもり状態になってしまい、久々に外出したものの予期不安が強過ぎて今にも発作が出そうです…。
頓服のコンスタンはすでに3錠飲んでるんですが効き目なし。
フラフラしてきた…。

701:優しい名無しさん
08/09/14 17:43:05 4xZBrqSL
>>700
大丈夫?薬飲んだなら大丈夫、まだ効いてきてないだけだよ。
どこか横になれる場所はないかな?
公園とかベンチのある場所か、喫茶店でもいい。どこか座れる場所へ。
ファミレスならちょっと奥まった席にしてもらって横になろう。

コンビニで涼んでもいいよ。最悪、倒れても店員がなんとかしてくれるし。

702:優しい名無しさん
08/09/15 14:46:39 mdvNbhok
身体がだるい
吐き気がする

703:優しい名無しさん
08/09/15 15:47:18 sgxo0WLk
>>702
遅いけど大丈夫か?

704:優しい名無しさん
08/09/18 01:39:23 7UtmoH09
そわそわする

705:優しい名無しさん
08/09/18 01:42:38 7UtmoH09
自分の部屋にいるがすごく閉鎖空間を感じる

706:優しい名無しさん
08/09/19 09:21:39 zMWumXpi
たすけてしにそう

707:おばしゃん
08/09/19 09:29:18 RLs6rFUX
うんこのしみがついてますよ

708:おばしゃん
08/09/19 09:39:55 RLs6rFUX
うんこのしみがついてますよ

709:優しい名無しさん
08/09/19 09:43:51 47bw6wO4
>>706
どうしたんだ

710:おばしゃん
08/09/19 10:32:41 RLs6rFUX
うんこのしみがついてますよ

711:おばしゃん
08/09/19 10:38:29 RLs6rFUX
うんこのしみがついてますよ

712:おばしゃん
08/09/19 10:45:54 RLs6rFUX
うんこのしみがついてますよ

713:おばしゃん
08/09/19 10:47:08 RLs6rFUX
うんこのしみがついてますようんこのしみがついてますようんこのしみがついてますよ

714:おばしゃん
08/09/19 11:12:23 RLs6rFUX
うんこのしみがついてますよ

715:おばしゃん
08/09/19 11:21:31 RLs6rFUX
うんこのしみがついてますようんこのしみがついてますようんこのしみがついてますよ

716:優しい名無しさん
08/09/19 21:44:38 xOG3Tgq8
予期不安って、ホント辛い
またなるのが不安で外出控えてたら、確実に友達減ったし
友達もパニックの事知っているから、ある程度のドタキャ
ンは多めにみてくれてるんだけど 自分が逆の立場なら、
パニックの友達いたら気を遣うし楽しめないと思うから申
し訳なくて・・・


717:優しい名無しさん
08/09/19 23:52:56 aMpsQxeH
涙がとまらない

718:優しい名無しさん
08/09/20 00:14:11 6C3PJ2Gv
とりあえず茶(´・ω・`)つ旦

719:優しい名無しさん
08/09/20 01:07:13 UYHecXZU
>>718
どちたの??
発作がつらいの??

720:優しい名無しさん
08/09/20 01:10:07 UYHecXZU

間違~い!!
>>717でちた。

721:優しい名無しさん
08/09/20 23:42:55 9+/rPjrG
ども。もうかれこれ14~15年パニックとの付き合いです。
今は、普通に仕事してるし、ある程度の外出はできるまで回復してます。
でも、わけあって、今回初めて病院に行きました。要は薬がほしかった
だけなので、深く考えず近くの心療内科を受診しました。
でも、診療内科ってみんなあんなもんなんですかね。診察の前にある程度
詳しく問診があったけど、実質紙ぺら見ながら、当てはまるもの答えさせられて
それで診断終了。2回目に至っては、診察時間は1分に満たなかった。
何年も前に、大学病院にかかった時は、いろいろ検査してそれで診断が付かなかった
ことがあったので、あまりのギャップに驚きました。
まあ、確かにPDの診断なんて他に方法があるかっていえば無いかもしれんけど。
あ、ちなみに薬は、コンスタンとパキシルです。でもコンスタンはどうもふらつくし、
強い眠気が来るし、あまりに合わない気がしたので止めてます。
でもパキシルも効いてる感じないなぁ。まだはじめたばかりだけど。
まあ、ある意味ベテランなんで質問・相談答えられる範囲なら答えますよ。

発作がつらい時は、アロマでも食品でもいいんでミント系のものが以外と効果
あるよ。場合によっては薬より即効性あるよ。もちろん治療そのものになるわけ
ではなく、麻酔みたいなものだけど、セロトニンを誘発する作用があるらしいので。
これくらいはみんな知ってたかな。
長文スマソ。




722:優しい名無しさん
08/09/21 02:09:10 zhxA/qcX
涙が止まらない。
だれもいない。
いっぱい不安。
たすけて

723:優しい名無しさん
08/09/21 02:14:21 rPkhCJkr
大丈夫。ゆっくり深呼吸して

724:優しい名無しさん
08/09/22 04:13:27 eH7SgGaq
>>723
うかつに深呼吸勧めちゃいけないってばっちゃが言ってた

泣きたいときはわんわん声上げてないたほうがいいよ
声漏れきになるならタオルとか当てて。
しくしくしてるよりは幾分マシな気になる。

725:優しい名無しさん
08/09/22 04:23:06 8+Vz2WRv
パニック障害の根底にあるのは、(死の)不安だよ。不安がある限り、発作は襲ってくるよ。
そお言う意味では、不安神経症と同じ部類の病気。
 実際、使っている薬も同じだしね。
 電車に乗れないとかも、この閉鎖的な状況の中、発作が起きたらどうしようと不安になり、不安に
なるから、(予期不安)ますます、発作が起きる確立が高くなる。発作が起きる確立が高くなるから、ますます不安になる。
 悪循環。
 高速道路も渋滞も同じ。トンネルも。美容院も。
 逃げられない状況下の元では、不安が倍増され、その結果、ますます発作が起きる確立が高くなる。

726:優しい名無しさん
08/09/23 13:09:53 ePHGCk0x
渋滞・高速を想像しただけで苦しくなる私に医師は
「何事も挑戦しなきゃ」って 無理です…

727:優しい名無しさん
08/09/23 20:29:37 rKcevoOb
気持ち悪い。動悸が酷い
こわいよ、どうしよう発作きそう

728:優しい名無しさん
08/09/23 20:32:03 FHw7NjT+
>>727
大丈夫だよ。頓服はあるかな?

729:優しい名無しさん
08/09/23 20:36:40 rKcevoOb
>>728
薬と縁が切れてもう長いこと経つので
今現在通院はしてないんです
まさかまたこの苦しみが来るとは思わなかった

730:優しい名無しさん
08/09/23 20:41:23 FHw7NjT+
>>729
そかそか、でも大丈夫だよ
もうしてるとは思うけど横になったりしてね
発作はずっと続く訳じゃないから

731:優しい名無しさん
08/09/23 21:04:00 rKcevoOb
>>730
レスありがとうございました。
優しい言葉に思わず涙が出てしまいました。
まだ不安定だけど山は越したみたいです。
何でまたって少しショックですが
気持ちを落ち着かせて対応していきます。
本当に救われました、ありがとう。

732:優しい名無しさん
08/09/26 19:49:48 lPI/1KxD
呼吸がうまくできない。
息が苦しい。

733:優しい名無しさん
08/09/26 20:05:22 Z0QbMbQg
大丈夫。落ち着いて。

734:優しい名無しさん
08/09/26 20:15:17 iqwX1ywI
苦しい
呼吸しづらいし目が回る
もう死んでしまいたい

735:優しい名無しさん
08/09/26 20:32:30 uN2YI/6C
バンジー飛んでこい!

736:優しい名無しさん
08/09/26 20:34:11 uN2YI/6C
ばくばくしてんのは心臓だけよ。みのまわりは平和で、リアルは静かなはず。

737:優しい名無しさん
08/09/26 20:36:01 uN2YI/6C
言葉とネットにまやかされてんのさ。外は秋風で、虫がないているとこもあるはず。

738:優しい名無しさん
08/09/26 21:00:53 uN2YI/6C
大抵は、なにか葛藤しているはず。それが解ければ、解決だ。

739:優しい名無しさん
08/09/26 21:13:56 iqwX1ywI
ありがとう
でも葛藤してるのが人生についての事なんだ
簡単に解決できない


740:優しい名無しさん
08/09/26 21:52:17 Q5V+oK3F
外出時にパニックになりませんように。
直立不動姿勢時にフラツキ・脚の震え・息苦しさ・強い緊張・気分の高ぶりが出ませんように、もし出ても全く気にしないことができますように。

741:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 00:41:12 Y8GIS1O9
パニック発作が起きた時に
「どうしよう!?」
「なんとかしなきゃ!?」って思ってしまうよね
こう思わせるのがこいつ(PD)の罠なんだよね
何もしなくていいんだよ
ほっとけばいい
それが難しい事も解るけど、なんとかしなきゃ!どうしよう!って考えて焦りが
生じ発作が酷くなりまたそれを押さえ込もうとするかた酷くなって・・てゆうループだからね
起きたときに何もしない相手にしない
そして発作が来る事を普段からおびえてるから(PD)こいつが調子にのって現れる
から怖がらないように鍛錬する 実際怖いもんじゃないんだから
発作が襲ってきても
「風に揺れる柳の如く」
受け流しましょう

742:名無しさん@引く手あまた
08/09/27 00:42:20 Y8GIS1O9
ageときますね

743:優しい名無しさん
08/09/27 06:50:25 FoHZS5zb
>>740
あなたはパニック障害ですか?
違うでしょう?

ここはパニック障害で、発作中の人のための板ですので、あなたは来ないでください。
自分の専用掲示板があるんですからそっちに書き込みしてください。

744:優しい名無しさん
08/09/27 14:47:21 o1KH2upr
>>740
マジで通報するよ?

745:優しい名無しさん
08/09/27 14:55:32 lBMbYP7U
>>743
>>744
意味が分からない。740が何か間違ってる?

746:優しい名無しさん
08/09/27 14:58:14 o1KH2upr
>>745
追放された荒らし
隔離されているのに抜け出した

747:優しい名無しさん
08/09/27 15:20:07 lBMbYP7U
>>746
何を根拠にそう思うの?

748:優しい名無しさん
08/09/27 15:21:50 o1KH2upr
>>747
過去レス読んでください

749:優しい名無しさん
08/09/27 16:57:47 8JRE8IUj
頭大丈夫?

750:優しい名無しさん
08/09/27 17:43:16 EfDskXp3
>>747
>>749
こいつら自演と相手にしてた馬鹿だろう無視しとけ

751:優しい名無しさん
08/09/27 19:01:52 XbLyxLi+
痙攣が始まった!!!!

完全にキチガイだコレ(泣)

752:ニーストライク ◆P/GS5.t.tg
08/09/27 19:05:15 xR5XcDvD
全身か?

753:優しい名無しさん
08/09/27 19:58:30 XbLyxLi+
全身だね

参った…収まらない

754:優しい名無しさん
08/09/27 19:59:43 Dc8/sosI
ほう

755:優しい名無しさん
08/09/27 20:00:20 lBMbYP7U
あと30分経っても収まらなかったら救急車呼びなよ。
死なないから大丈夫。

756:優しい名無しさん
08/09/27 20:01:13 Dc8/sosI


757:優しい名無しさん
08/09/27 20:07:31 XbLyxLi+
救急車呼んでも金がない
もうなんかね…こんなブルブルガクガク震えて呼吸困難になってると死にたきなる
でもレスもらうと生きてるだなと実感します。ありがとう

758:優しい名無しさん
08/09/27 20:08:45 Dc8/sosI
まーそんなもんさ

759:優しい名無しさん
08/09/28 21:52:01 BMetgUit
胸が痛い…

760:優しい名無しさん
08/10/01 02:26:36 VDTdnayZ
こんな時間にきやがった
過呼吸と痙攣が止まらない
苦しい

761:優しい名無しさん
08/10/01 02:35:35 F7tXoe9C
>>760
背中ヨーシヨーシ(・∀・)ノシ ってしてやんよ♪
だから楽にしてみ。な?

762:優しい名無しさん
08/10/01 02:43:23 VDTdnayZ
ありがと
でも痙攣が…
目も回ってきた

763:優しい名無しさん
08/10/01 02:46:32 G573wj0/
手を握っててやるから
楽にしてな

764:優しい名無しさん
08/10/01 02:52:24 VDTdnayZ
視界がぐるぐる回って凄い事になってる
心折れそう…

765:優しい名無しさん
08/10/01 02:54:24 F7tXoe9C
>>762
呼吸が落ち着いたら、痙攣も目眩も落ち着いてくるよ。そんなに長く続かないから♪

両手でヨーシヨーシ(ノシ・∀・)ノシ ってしてやんよ!

766:優しい名無しさん
08/10/01 02:55:48 XcJ1FcwK
だいじょぶ♪
私も今さっきまでパニックになりかけてたけど収まったから☆
一人じゃないよ~♪

767:優しい名無しさん
08/10/01 03:12:03 VDTdnayZ
猫がすりよってきて顔見てたら少し落ち着いてきた…
皆さん、ありがとうございました

768:優しい名無しさん
08/10/01 07:11:23 32B0XmfG
発作直前の酷い予期不安で目が覚めた。
動悸と不安感と腹痛がひどい。

これから電車に乗って遠いメンクリに行かないといけないのだけど大丈夫か余計不安…
鬱とパニックのコラボって死ねる…

769:優しい名無しさん
08/10/01 07:26:52 qQ1d5aji
>>768
病院が遠いのは辛いよね
とりあえず気をつけて行ってらっしゃい

770:優しい名無しさん
08/10/01 09:10:40 32B0XmfG
>>769
ありがとう。
電車は各駅停車にしたよ。
音楽を聞きながらマターリ行こうと思います。
やっと、動悸が収まってくれた…

771:優しい名無しさん
08/10/01 12:02:16 mac7PeB3
わたしもつらいときはネットの向こうの人に慰めてもらいました。
ここにいる人たちみんな、よくなりますように。
大丈夫大丈夫。
あなたのお背中さすさすします。さすさす…。

772:優しい名無しさん
08/10/01 13:51:45 JXwlhKcE
吐き気がする
だるい

773:優しい名無しさん
08/10/01 18:20:40 ZWhbn/Fz
手足がガクガクしてきた…
うまく打てない

774:優しい名無しさん
08/10/01 18:36:24 Su5Ls23K
パソコンのやりすぎも発作の原因だぁ~~~~~~~~~~~~~~~!!!


775:優しい名無しさん
08/10/03 21:13:54 F3iHbCcL
やばいやばい。
手の震えとめまいがひどい。
泣きそうだし、安定剤これ以上飲めないし、どうしよう。
怖い、だめだー!

776:優しい名無しさん
08/10/05 02:34:11 kyW5R1X7
>>775
なんでsage?
それじゃ気付かないよ。

777:優しい名無しさん
08/10/05 10:02:42 rul0Txoc
777幸運と幸せが訪れてありがとうございます。

778:優しい名無しさん
08/10/06 02:54:06 nu/hYJvZ
なんか任天堂DSのゲームソフトで、「閉鎖病棟」って言うのが問題になってる。
精神病患者が、襲ってきたりするゲームらしいけど、精神疾患の患者って怖いって言う
イメージを与えるとかなんとかで、今問題になってる。

779:優しい名無しさん
08/10/06 07:50:18 oc+VS0Jq
たすけて

780:優しい名無しさん
08/10/06 08:04:25 oc+VS0Jq
予期不安で眠れない

781:優しい名無しさん
08/10/06 08:13:59 KSldu360
>>780
深呼吸だ。
不安で呼吸が浅いと余計不安になってしまうよ。
おもいっきり吸って、おもいっきり吐くといい。

782:優しい名無しさん
08/10/06 11:06:21 Wg6ILFxq
立原啓祐の自律神経安定法ためしたやついる?

783:優しい名無しさん
08/10/06 13:32:15 5B4WDLuF
ああああ

不安だ不安だ薬が効かない

教習所なんて行きたくない
死にたい不安
ひとりは怖いよ

784:優しい名無しさん
08/10/06 13:44:37 JO6rkdvi
>>783
教習所なんて無理して行かなくていいよ。
普段通り行動出来る時に行けばおk(・∀・)

785:優しい名無しさん
08/10/06 14:10:44 5B4WDLuF
>>784
ありがとう
調子のいいときに通い出したのがまずかった

自分のペースで行きます

786:優しい名無しさん
08/10/06 14:38:49 UHrRJXJE
>>783
仕事しながら独りで9ヶ月かけて卒業期限0日で卒業した俺がついてるから安心しろ。
駄目でグズでクズの俺にゃでそんなことしか言えないけど。

787:優しい名無しさん
08/10/06 14:44:11 7dzCavzc
そんなんで運転して大丈夫なのか?
事故ったらまず不利になると思うけど

788:優しい名無しさん
08/10/06 14:59:03 KSldu360
いいなー免許。

789:優しい名無しさん
08/10/06 23:15:07 YPz+KpX8
>>786
私もまったく同じ状況で免許取ったよ。
とってから10年たつけど、無事故無違反で過ごせてます。
田舎だし、少ししか乗らないせいもあるけど
不安があるときはなるべく乗らないことにしてます。
夜はパニック率高いので乗らない。

790:優しい名無しさん
08/10/07 15:31:48 1O7oqVK3
>>741は良いこと言ってる。うちの精神科の先生が言ってたけど、「症状と戦ってはダメだよ。なぜなら、必ず負けるから」
と話していました。「もぐらたたきのように出てくる症状を、力でねじ伏せようとするのは、無理だよ」と話していました。
じゃあどうすればいいのかと言うと、薬に頼るか、薬が嫌なら、症状を相手にしない。
不安やパニック発作(過呼吸など)は、本人がかまってくれないと、面白くないから、やがてどこかに行ってしまう。
でも、普通の人の感覚では、予期不安やパニックが出ると、どうしようと焦る。これが、病気からしてみると、しめしめこいつかまってくれるぞと
思わして、余計にかまってくる。2ちゃんの、荒らしみたいなもので、かまうと面白がってつけあがってくるから、無視するのが一番いい。
まあ、それがなかなかに出来ないから、この病気は困ったチャンなわけだけど・・・。

>>789
夜はパニック率高いので乗らないというのは正解。少しでも、不安要素があって、無視できないようなら、
近づかないのがベスト。今は無理でも、症状が軽くなってくると、夜の運転もしだいにこなせるようになってくるから。
この病気は、決して無理しないというのが、セオリーだよ。

791:優しい名無しさん
08/10/07 16:02:07 TydTkJo9
こんなスレあったんだ。読んでたら涙がでてくるよ・・・
今朝 怖かったんだぁ・・・
2週間位前に久々に出て・・・ドキ2と吐き気・動悸・痺れ・・・息切れ・・
軽いのが度々・・・軽いから考えないようにしてたけど・・・
今朝は今までで一番キツかった・・・
今も動悸が物音するだけで激しくて・・・
気付けば涙がでてる・・・
薬も無い・・・病院行っておけば良かった・・・




792:優しい名無しさん
08/10/07 16:03:37 xsJZLWKW
>>741
>>790
>何もしなくていいんだよ
それができれば精神病で苦しむ奴はいない
所詮、実際体験した事ない人間の発言だよ
過呼吸の苦しさを味わえば分かるよ

793:優しい名無しさん
08/10/07 16:06:37 TydTkJo9
>>792
有難う・・・ありがとう・・・


794:優しい名無しさん
08/10/07 16:09:42 gNSy9f+O
うんこのしみがついてますよ

795:優しい名無しさん
08/10/07 16:10:42 QDUJkZgT
>>792
でもそう意識することは大事なんじゃない?
たしかにパニック真っ最中にそんなこと言われても「お前に何がわかる!」って気分になるけど、
過呼吸起こしてひーひー言ってる横で「大丈夫、大丈夫」って必死に手を握ってくれたりする相方や友人がいると、
それだけで随分救われた気になる

「何もしなくていい」っていうのは苦しんでる本人たちにはなかなか酷な言葉かもしれないけど、
それがちょっとずつ許容できるようになるとパニック起こす回数も減った気がするよ
かなり時間はかかったし、あくまでわたし個人の感想だけどね

796:優しい名無しさん
08/10/07 16:21:23 xsJZLWKW
>>795
>過呼吸起こしてひーひー言ってる横で「大丈夫、大丈夫」って必死に手を握ってくれたりする相方や友人がいると、
>それだけで随分救われた気になる

いや、発作時は自分の場合触らないでくれって状態になる。

「何もしなくていい」訳はない
頓服でも飲まないとやってられない
あんたはたぶん症状が軽いんだろう

そういう事言えるのは地獄の苦しみを味わった事無い奴だ

797:優しい名無しさん
08/10/07 17:01:59 E8YXVbby
お風呂入るの怖い人いますか?
最近、私がそうなんですけど。

798:優しい名無しさん
08/10/07 17:03:10 gNSy9f+O
うんこのしみがついてますよ

799:優しい名無しさん
08/10/07 17:21:50 NIPgM/HY
>>797
私そうだったよー。お風呂入るとドキドキしはじめて、お風呂出る頃には倒れそうになってた。
最近はいい匂いのする石鹸とか、ちょっと奮発していいシャンプー買ったりして楽しめる場所になるように色々工夫してる(笑)

800:優しい名無しさん
08/10/07 18:20:24 XSfNazbA
私もお風呂恐い時ある~
あれも一定の時間拘束されるからかな…
シャンプーしてる時に動悸がしてくると焦る。今倒れたらどうしよう、とか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch