08/05/29 02:23:08 istBqN4m
>>109
遅レスごめんなさい。
つらそうですね。そんななかあなたはよく耐えてがんばっていますよ。
つらいときはいろいろと良くない方向に考えこんだり、それにくわえて
身体がついてこなくなったりしますよね。
ゆっくりと休んでやりたいこと、やれることだけやれる時間が取れるといいんですが、
まずはなんとかしのいでやっていきましょう。いつか道は開けます。
つらいときはここで吐き出して少し楽になれるといいですね。
>>150
つらくてきつい人が多いここでは、ずっといいほうだと思いますが、
なかなか面白いということは無いかもしれませんね。
人それぞれ、興味というか面白いと思えることを見つけるとそこに
時間がつかえていいですよね。音楽・映画・ネット・動画鑑賞なんでも
いいと思いますけど、まずはいろいろ探してみるのがいいかもしれませんね。
>>151
レスが遅くてごめんなさい。学校には行けましたか?
つらくてしょうがないなら無理をする必要は無いとは思いますが、
せっかく入ったのですから、何とかふりしぼって行けるといいですね。
この先の将来も働くために生きるのではなく、「何かをする」ための手段が
「働く」ことなのでは無いかと思います。それが逆転すると、自分みたいに
仕事中毒となって休む羽目になります。音楽が好きなら、コンサートにいくために
働くでもいいし、旅行が好きなら、代金をかせぐためにはたらくでもイイと思います。
まだ見つからないなら、それを見つけるためにも有効な大学時代をすごして行きましょう。
つらいときはここで吐き出していいですからね。