08/04/10 22:24:53 //gV8hTb BE:630668055-2BP(34)
>>64
返信が遅くなったけれどありがとう。すごく嬉しい言葉です。
もともと人と交わるのが好きなので、今怖がりな部分がちょっと大きくなってる感じです。
不安がつのってすぐいらいらしてしまう。
今日バイトの面接&試験があったのですが、予約の確認ができないまま
20分くらい放置されてたので、近くの人に言付けを頼んで帰りました。
以前なら待つのは全然苦痛じゃなかったのになあ。
>>65
励ましありがとうです。ぼちぼち探していきます。
>>69
お仕事お疲れさまでありんす。
久しく歯医者に行ったことない。耳鼻科は花粉症で毎年お世話になる。
>>70
ヾ(・ω・`*)ナデナデ
優しさからの言動でも偏見があったり、やっぱり自分が経験してないことって
分からないことってたくさんあるよね。
私も面接ではいつも、現在の健康状態は「良好です」って言うけど、
まだ良好ではありませんって言ったらやっぱり雇ってくれないと思う。
前の会社で解雇されるときに、上司に「治ってから」とか「今はゆっくり休んでから」と
言われたけど、すごく冷たい言い方だなと思った。
前の前の会社では同じような言葉を言われても素直に受け止められたし、
彼らの好意や気遣いを感じたけど、前の会社は雇用期間も短かったし
その人自身の良心を納得させるために言ってるようにしか思えなかった。