メンヘラーに最適なアニメ・漫画・小説・ゲーム等 2at MENTAL
メンヘラーに最適なアニメ・漫画・小説・ゲーム等 2 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
07/10/15 16:07:22 OQtp4rUP
生まれながらにして2ゲッターとしての素質を持っている親父にとって
俺はたんなるお荷物だったのかもしれない。

とうとう親父が生きているうちに2をゲットすることができなかった。

病院でいつ事切れるかも解らない親父のそばで
必死にF5キーを連打していたあの日から5年。
今ではF5キーも2キーも磨り減ってしまっている。

親父が天に召された後、偶然書斎で日記を見つける。
そこで俺は親父と血が繋がっていない事を知った。

もう2をゲットする必要すら無くなった 
そう、俺は元々2ゲッターの素質なんて無かったのだ。

しかし俺はこうしてまた2をゲットしようとしている。
血が繋がってなくとも、俺の親父はあの人しかいない

今日は親父の命日だ。
墓には一人前の俺の姿と花を供えよう。

今、天国にいる親父と一緒に宣言する

「2」

3:優しい名無しさん
07/10/15 19:36:19 nV3VHNVE
灰羽連盟

4:優しい名無しさん
07/10/16 00:53:55 qgx4Yn//
音楽だけど、ニール・ヤングの『アフター・ザ・ゴールドラッシュ』

5:優しい名無しさん
07/10/16 00:59:50 E5ytaJrw
ARIA
苺ましまろ
絶望先生
よつばと

6:優しい名無しさん
07/10/16 08:42:56 1eIvKKtx
ひだまりスケッチ

7:優しい名無しさん
07/10/16 13:10:17 e6awrT3V
BAMBOO BLADE
アニメ化前から漫画板では話題になってたしガチで良作だと思ふ

8:優しい名無しさん
07/10/16 15:10:25 //R0opr+
フリーソフトの『無敵凶刃ロザリオー』は既出?
癒されるよ。喪板にも出入りするような人はぜひやるべし。

9:優しい名無しさん
07/10/17 11:19:44 0r3E5G1y
DAT落ち防止age

10:優しい名無しさん
07/10/17 20:53:56 sqq9QTi3
最近よく気分が落ち込むけど、ジョジョとか荒木キャラの事考えると少しだけ落ち着く。

11:(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0.
07/10/17 20:59:58 DPOIq2Et
「最終兵器彼女」
いうまでもなく。

「らき★すた」
ぬるい&パロディが入ってて全体的に好き。漫画版も近々買いたいが…orz

「悪魔様へるぷ★」
マイナーかな…(^^;)

これは途中しか見てないけどそれなりにオススメ
「イリヤの空、UFOの夏」(ようつべで見たのだが特に水前寺応答せよはオススメ)
「ノエイン」

12:優しい名無しさん
07/10/17 21:19:00 NJqg7F1W
ARIAだな これは癒される あの世界に行きたい

13:優しい名無しさん
07/10/18 00:33:38 MmvcndvT
タビと道づれ

14:優しい名無しさん
07/10/18 17:24:26 P7gNOo1g
癒し系RPGとかってありますか?
経験値稼ぎにモンス殺しちゃってる時点でアレですが・・・

15:優しい名無しさん
07/10/18 17:57:51 a7GMFb0C
やったことないけどmoonとか良いんじゃね?

16:優しい名無しさん
07/10/18 19:09:45 RyjyQhi/
>>14
マール王国の人形姫とリトル・プリンセス
モンスターもかわいいので癒される

17:これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆Gvs/yTSIhY
07/10/19 17:21:47 C559oFGB
URLリンク(jp.youtube.com)
ローゼンメイデン 全OP&ED集 ノンテロップ 画質向上版
ニコニコ動画転載。2007年05月07日投稿

なんか歌詞がやたらと、メンへラーっぽい。
P.S. ローゼンのアイデアはどこから出たのか。
言いたいことがあっても言えないのが苦しい。
宣伝になるんだからさくじょするんじゃないぞ。

18:優しい名無しさん
07/10/19 18:08:47 1ooxqRee
闇金ウシジマくん

19:優しい名無しさん
07/10/19 19:26:23 QPU+zYNR
今カイジのアニメにハマッてる。
人間の底辺を見るようで鬱だけど、話が面白い。

20:優しい名無しさん
07/10/21 00:16:32 vV3OTbyi
ほしゅ

21:優しい名無しさん
07/10/21 00:30:11 QH0rdQ3E
ウルトラマンガイア

ライバルのウルトラマンアグル=藤宮に感情移入しまくりです

22:優しい名無しさん
07/10/21 02:38:04 FT8rQs+K
エヴァ

救われたいならアニメ最終話まで
現実を見つめるなら旧劇場版まで

23:優しい名無しさん
07/10/21 03:13:33 bjQoFZjm
アニメ世界名作劇場シリーズ

フランダースの犬
母をたずねて三千里
あらいぐまラスカル
小公女セーラ

など、どれも癒されたり感動感涙するよ。

24:優しい名無しさん
07/10/21 03:18:17 ruf+w4Gg
ゲーム
牧場物語。収穫の喜びはなんとも言えない。
でも自分はモンスターとの戦いがある新僕物しかプレイしてないけどね…。

25:優しい名無しさん
07/10/21 15:16:15 m6mJcHaK
>>22 だな。同意。

26:優しい名無しさん
07/10/21 15:22:41 rctNNYJp
アニメは「ターちゃん」
漫画は「こち亀」
映画は「遠い空の向こうへ」<原題は忘れた

27:優しい名無しさん
07/10/22 19:06:02 8Sv3h+gU
ヴィンランドサガ

28:優しい名無しさん
07/10/22 19:16:55 V1s4OVi1
R.O.D TV 3姉妹がのほほんと普通の生活してるような回は癒される^^

29:優しい名無しさん
07/10/22 19:18:45 /PrYuDqx
アニメのデスノート
ここ最近ハマったのはこれだけかな。
ライトがかっこいい

30:優しい名無しさん
07/10/23 03:54:10 oRCYORRH
隣の家の少女

31:優しい名無しさん
07/10/24 05:24:47 k0E6Fs8E
アニメ感動系ならKanon
最近はまってるのは灼眼のシャナ

32:優しい名無しさん
07/10/26 12:21:24 x9QRQX6m
イースⅠⅡ完全版

33:優しい名無しさん
07/10/26 21:59:53 u/jDetNg
ミミア姫
泣けるし癒される


34:優しい名無しさん
07/10/27 20:09:57 kUNZy1Ue
魔太郎がくる!!
いじめられっこが様々方法でいじめられて様々な方法で復讐する話。
読んでるとスカッとする。

35:(*゚0゚;;) ◆T6Jkfyxt0.
07/10/28 00:46:08 APXiM4ho
「コ・ノ・ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ベ・キ・カ」は
魔太郎起源だったのか…。知らなかった。機会があったら読んでみたい。

しかも喪黒さんの作者のほう(Aのほうね)だし。

36:優しい名無しさん
07/10/29 19:58:33 A5vktMVH
初音ミク【フルみっく伝染歌プレーヤー】
URLリンク(remoto.818nc.jp)

ニコ垢無しで初音ミクのオリジナル曲を連続再生で聞き放題。




37:優しい名無しさん
07/10/31 07:21:21 XlbNeg5Y
カッパの飼い方

38:優しい名無しさん
07/10/31 22:14:33 Ya32YWhr
G戦場ヘヴンズドア

39:優しい名無しさん
07/11/01 07:50:51 OLyk8IVg
クラナドヤバい
OPで既に感動して泣いた

40:優しい名無しさん
07/11/02 08:54:15 YEOMPkAw
そらとべはいいよ。泣ける

41:優しい名無しさん
07/11/03 03:48:41 XcEGNc/g
浅田次郎いいよ。優しい文章に包まれるような気分になれる。昔の短編とかがいい。

42:優しい名無しさん
07/11/03 04:41:17 LelQkTp+
既に挙がってるけどジョジョいいよね。みんな前向きでタフなのがいい。殺人鬼さえも。

自分はHELLSINGを挙げよう。グロいんだけど、ただのグロじゃない壮絶さが良い。
台詞はいちいち名台詞だし。「それでも あきらめを 踏破するならば」とかね。沈んでるときに効く。

43:優しい名無しさん
07/11/03 05:04:18 An6DmChK
俺もヘルシング全巻持ってるけど、あの漫画はあまり好きじゃないな
カッコいいセリフが鼻につくし、ストーリーもあまり面白くない
「本当のことのこった」とかのセリフが見てて恥ずかしいし
でも絵は上手いしキャラはカッコいい
…でも武器はあまりカッコよくないと思う

巻末のおまけ漫画や
俺はあの作者のギャグ漫画の方が好き

同じ作者の進めシリーズとかはネタがわからないかもしれないけど
面白い

なんの根拠もないけどギャグ漫画の方が作者もイキイキしてると思う

44:優しい名無しさん
07/11/03 05:17:43 lrWwAC9A
key作品おすすめ。原作ギャルゲーだけど、女性の方にも。
何が良いかって泣ける。俺号泣。泣きゲーという俗称があるくらい。
アニメ:Kanon、AIR
ゲーム:CLANNAD、リトルバスターズ




45:優しい名無しさん
07/11/03 12:15:35 LelQkTp+
>>43
やあ、読んでる人がいたw なんか嬉しい。
確かにヘルシング、ちょっと芝居がかった感じで大げさなとこあるよね。自分はそれがイイ派だ。あれだけぐちゃぐちゃで救いの無い世界で「それでも」とか「往くぞ 諸君」とか
「別にいい」とか「そうあれかし」とか「やはり人間は素晴らしい」とかの
肯定的で前向きだったりすごいエネルギーこもってたりする台詞が飛び交うのがたまらないんだ。

巻末あとがきコーナーはカオスだよなw ネタがわかってもわからなくても何か笑ってしまう。
別の作品も探してみるよ。あの作者がイキイキしているとあったら見ずにはいられないw
ありがとう。


小説は池澤夏樹作品が好きだ。
生とか死を見つめるあの独特で静かな視点がいい。新しい世界見えてるような気がする。
合う合わないがあると思うけど、落ち着いていながら冷たくはない話を書く人なんで
癒されるというかちょっと物の見方変わる感覚があって新鮮。オススメ。

46:優しい名無しさん
07/11/03 12:32:31 1Vq1I1xM
NHKにようこそ
主人公がヒキメンヘラで自分と重なるとこがあったから

47:優しい名無しさん
07/11/03 13:11:55 BEU/5Kdq
昔だけど・・・魔術士オーフェン
オーフェンに一目惚れした。
世界観も大好き


今は銀魂。
あのギャグがたまらないww
落ちてるとき読むと元気が出る

48:優しい名無しさん
07/11/03 16:32:36 qWfNv/8p
シグルイ見たらグロくて狂気で鬱になった
あれは見てはいけないかも

49:優しい名無しさん
07/11/03 19:10:47 mKuBqvxr
オーフェンなつーい
短篇が大好きでした。今もうちにある

50:優しい名無しさん
07/11/03 20:20:21 pVKFMm7N
TheSims2おもしろい
自分をつくってプレイしてみるとか
現実ではなかなか出来ないことができたりする

51:優しい名無しさん
07/11/06 16:41:34 pW19B1Es
>>45
ゲーマガにギャグ漫画連載してるよ

あの作者はギャグ漫画の方が向いてると思う

52:優しい名無しさん
07/11/08 08:06:25 hfjYGOm/
>>47
銀魂、アニメ版も忘れないであげて下さい。
OPから笑った作品は久しぶりでした。


アニメで言ったら「ぼのぼの」が面白いかな。
昔TVで放映していた奴。CSで嫌程再放送されていたけど、
ようやくDVDになった。レンタル屋で見かけたらお勧め。



53:優しい名無しさん
07/11/08 22:55:27 H0+4XUvL
魔法少女隊アルス

54:優しい名無しさん
07/11/09 00:50:58 Tu7Mmwq8
最近やり始めたウィザードリィ外伝 五つの試練

55:優しい名無しさん
07/11/09 19:15:23 i4evEi5C
もえたん
ぽてまよ

56:優しい名無しさん
07/11/10 16:34:30 3MQ64i/p
ブラックラグーン
最新巻でターミネーターメガネメイドがテキーラでリタリンをガブのみしてたのにはワロタ


>>46
最近集めだした
けど佐藤はヒキじゃねぇだろw

57:優しい名無しさん
07/11/10 16:38:49 3MQ64i/p
>>43
>>45
九巻出ましたね、ブリブリ
オマイラあの台詞回しは信者作る要因の一つだろ?こら
あの台詞無きゃ見てないって、サイコーですよヒラコー節
なんせこんなスレまであるのよ?

スレリンク(gline板)

58:優しい名無しさん
07/11/10 16:47:07 GPPZKpux
ヒミズ

家族に基地外がいてそのせいで
おかしくなってしまった人には特にお勧め

59:優しい名無しさん
07/11/10 19:53:26 tTzsVqFM
即出だろうが好きな作品は
ギャグマンガ日和
Hellsing
BLACK LAGOON
ねこぢる
銀魂

60:優しい名無しさん
07/11/10 20:02:34 gkKOmrT/
ひぐらしだろ

61:優しい名無しさん
07/11/10 20:27:01 3r+MHawF
ナイトウィザードtheANIMATIONが面白いよー

キャラ同士のいがみあいとか内輪もめ無いし
ストーリーはシンプルな感じでサクサク進むから安心して見れる

62:優しい名無しさん
07/11/11 12:12:28 wh3Q3Cdn
地獄少女

63:優しい名無しさん
07/11/15 01:18:57 XAkqZ+Dt
ジャンプスクエアで連載始まった「TISTA」

はまりそうな予感

64:優しい名無しさん
07/11/15 01:29:23 WDtPsP6F
ショコラいいよ。すずたんハァハァ(*´Д`)
心が暖まる。

65:優しい名無しさん
07/11/15 02:24:44 lJsz5oyf
携帯の「どこでもいっしょ」
トロ位しか話し相手がいない……。
萌え系がイケるなら「インストールメアリー」も楽しい。

66:優しい名無しさん
07/11/15 03:15:46 AUS2AnAo
もっけ(原作)

67:優しい名無しさん
07/11/15 03:26:28 DThXHQjM
巨人のドシン
実際箱庭に物を置いてく療法なんてのもあるしシム系もいいんでないかな

68:優しい名無しさん
07/11/15 11:06:38 MgVxhcoG
古目の奴だけどフリクリ

69:優しい名無しさん
07/11/15 15:07:46 kUzGonJK
フルーツバスケット病んでる人に最適

70:優しい名無しさん
07/11/15 15:22:45 SQwx6ZiX
あおくび大根


71:優しい名無しさん
07/11/15 16:55:26 /Huwvn/O
玉置勉強だな。
病んでいる作風だけど、作者自身は謙譲な常識人
なんじゃないかと思っている。

ヘルシングは新刊買った。カバー裏とおまけに爆笑。

72:優しい名無しさん
07/11/15 19:33:12 ZgaKqFRX
ヘルシングか・・・メンヘラにはヘミシンクもいいぞ
ヘミシンクすると落ち着くし自分を取り戻せる


73:優しい名無しさん
07/11/15 20:27:59 de+4jZ4u
地球防衛軍3
暇つぶしにいいよ

74:優しい名無しさん
07/11/17 13:16:53 h3WI64vO
>>69
アニメ版でいいのかな?

75:優しい名無しさん
07/11/17 23:54:16 QoEbd6T+
69じゃないけど、アニメより原作の方がいい。
アニメは最後がちょっとあれだし。

76:優しい名無しさん
07/11/20 19:23:13 OksrrWFO
ほっしゅしゅ

77:優しい名無しさん
07/11/21 01:53:02 luLjaGbc
オレ的に「NHKにようこそ」が神アニメ。
アレは鬱の人が見たら楽しめる。
鬱の人は見た方がいい。

78:優しい名無しさん
07/11/23 13:15:34 zMeG9+cY
>>75
原作は、タイトルの由来になっている回がなー。
単行本では書き文字が小さすぎて、大事なシーンで読みづらかった。

アニメ版は尺の問題で最終回が尻切れトンボになってるけど、
脚本や演出がよくできているから補完の意味でもお勧め。
花島の家に由希ファンクラブ3人組が潜入する話は、
アニメ版で笑い転げた思い出が。


79:優しい名無しさん
07/11/28 06:36:57 QaRzutei
MONSTER

80:優しい名無しさん
07/11/28 06:38:01 N5gFrJKZ
日本昔ばなし
ニコニコ動画で見てる

81:優しい名無しさん
07/11/28 07:04:14 7tgCEi26
傾向や適性を書いていかないとどんな作品だってメンヘラに最適になっちまうぞww

82:優しい名無しさん
07/12/01 18:06:00 Odj94I+0
ぽっしゅっしゅ

83:優しい名無しさん
07/12/01 19:43:07 kyDQMuM6
電脳コイル最終回良かった・・
イサコは帰ってきたが、俺はミチコのところに逝きたいorz

84:優しい名無しさん
07/12/01 20:09:02 3+RWInO6
>>83
見たことないからわからんけど、
すすめるならネタバレしない方がいいんじゃないか…?

85:優しい名無しさん
07/12/01 20:22:18 rOetik2K
みなみけ、本編見たこと無いけどOPはスゲーいいね

86:優しい名無しさん
07/12/01 20:48:10 u0rfCROX
昔読んだマンガを紹介できる「カココミ」サービス開始
URLリンク(news.ameba.jp)

87:優しい名無しさん
07/12/01 20:53:46 kyDQMuM6
>>84
しまった・・・ごめん、、、orz

88:優しい名無しさん
07/12/01 21:23:29 1ZD/P5Ja
丸尾末広作品全般。超グロい
少女椿が入門編に最適。

89:優しい名無しさん
07/12/01 22:18:42 g28S6Ad0
少女椿はアニメの方を見たなー

90:優しい名無しさん
07/12/02 05:54:54 ZmfhKniN
グロいと言えばライチ光クラブなんてのもあったな

91:優しい名無しさん
07/12/03 16:54:14 d24D9ofO
さくらももこのコジコジ
一応自分は、あれ読んで笑わなかった人見たことない
アニメは見たことないからわからんから漫画おすすめ

92:優しい名無しさん
07/12/04 12:30:05 YUKzeGVl
悪いことは言わん。

丸 尾 は や め と け

93:優しい名無しさん
07/12/05 23:50:58 1BbIDbNU
NHKにようこそ
げんしけん

げんしけんは楽しかった大学時代を思いだす

94:優しい名無しさん
07/12/06 00:06:58 JwIn2Gsq
MGSシリーズはやっとけ 特に2

95:優しい名無しさん
07/12/09 09:55:25 nZZ89L4B
これかな
URLリンク(books.vipdoor.org)

96:優しい名無しさん
07/12/14 19:12:15 260zzNVG
ほっすすっん

97:優しい名無しさん
07/12/14 19:36:48 eY7cEagx
南木佳士 (なぎけいし)

『阿弥陀堂だより』がヒューマン映画にされて有名になりましたが
鬱病の医者がゆるーくだるーく生死を考える作風で
細く長くエッセイも小説もいけます

98:優しい名無しさん
07/12/14 21:07:07 m2MJUVZJ
もやしもん。
アニメもなかなかいい感じ

99:優しい名無しさん
07/12/19 04:19:44 /7kJaaCO
分類的にはエロゲなんだが
銀色って作品の第一章が物凄くいい

凄い救われない話だけど・・・でも、物凄くいい

100:これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆Gvs/yTSIhY
07/12/20 06:19:35 Z4mBproo
ラキ☆スタ ダウンロードURL
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

101:これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆Gvs/yTSIhY
07/12/20 06:20:06 Z4mBproo
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)


102:優しい名無しさん
07/12/26 02:28:22 aqwp/Sqx
最近彼氏彼女の事情が良い。
部屋を明るくして見て下さい→オープニングテーマの流れと音楽が何故か大好き。青空と電柱とかビル好きなんで背景もツボ。
高校時代あんなに楽しくなかったのでたまに凹むがな。

103:優しい名無しさん
08/01/01 21:34:14 BUbzrtUG
島田雅彦の『エトロフの恋』
いい年して恋に破れ家族を捨てた鬱なオッサンが主人公ですので、
終始鬱モードで非常に読みやすいです

無限カノン三部作の3作目ですが単体でもおもしろいし、
文体自体リズム感があって非常に美しい作品です

104:優しい名無しさん
08/01/02 15:27:41 IUuATuDD
廃墟探索RPGフラジールってやつ、まだ出てないけど
2008年発売予定 wii

謳い文句を見てびびっと来た
公式の曲もすごくいい

105:優しい名無しさん
08/01/04 23:21:22 Q42nZ2UX
沈黙の艦隊

なんか気分が高揚してくる

106:優しい名無しさん
08/01/05 10:42:34 UwoCTmC6
戦争物?なら小林源三が好きだな

107:優しい名無しさん
08/01/06 00:32:15 RtEFV9/7
>>106
ウサギちゃんと中村くん(中島だっけ?)を探しているんだが
本屋にもネットにもなかなか転がってないよ
>>105
ジパング、尾栗死亡確定で号泣。一番好きなキャラだったのに

108:優しい名無しさん
08/01/06 11:53:47 iQVW07yK
中村でおk
古本屋とかはどうだろ?

つか源三じゃなくて源文だった・・・
これだ、学の無ぇ奴は


109:これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆Gvs/yTSIhY
08/01/06 20:12:43 y0xFOaGb
って下がりすぎ?

URLリンク(www.nicovideo.jp)
ぼのぼの

110:これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆Gvs/yTSIhY
08/01/06 20:14:33 y0xFOaGb
もうこれ、ニコ厨とかようつべだけ別にした方がいいのでは?

111:優しい名無しさん
08/01/07 12:29:37 XgnoXt9M
機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争は泣ける

112:優しい名無しさん
08/01/07 13:12:30 cU2rCLLX
>>111
それどこで見れる?

113:優しい名無しさん
08/01/07 13:25:17 QQKGA4K0
チェブラーシカ



114:優しい名無しさん
08/01/07 15:40:54 YZOF47B+
嘘だといってよ!バーニィ!

115:優しい名無しさん
08/01/13 20:16:12 7Iet0+Dj
最近ARIAが凄い好き
牧野由依の歌も好き

116:優しい名無しさん
08/01/13 23:13:33 RmwqL2U2
ARIAってどんな作品?

117:優しい名無しさん
08/01/14 06:00:49 O0N8rzeZ
良い意味で睡眠催促作品

118:優しい名無しさん
08/01/18 17:41:51 mcIVOaGx
冬の灯火っていうネット小説
一応メンヘラがテーマらしい
マイナーなのでうらるは教えない

119:優しい名無しさん
08/01/20 07:44:18 waiJTffF
下がり杉。
あげ↑

120:優しい名無しさん
08/01/22 11:11:03 pSBS4+y/
>>118
探し出す気力もない。

121:優しい名無しさん
08/01/22 18:20:33 NPDBztFW
ひぐらし

頭が、良い感じにかき回される。

122:優しい名無しさん
08/01/23 02:10:05 l3lPW62w
ハトよめ

ブッコちゃんが可愛い(*´ω`)

123:優しい名無しさん
08/01/24 22:50:05 7F3ueXSu
>>118
目欄のところか?
多分ここと思って、読んでみたよ。
出だしでイラっときたが、全体的に良かったよ。俺としては。

124:優しい名無しさん
08/01/25 16:44:32 mxT+ispX
スケッチブック。
アニメは見てないからマンガの方をお薦めしておく。
まったりゆったり、よい意味で田舎マンガ。
ていうか作中のあの人、美術部じゃなくて生物部とかに入れよww

125:優しい名無しさん
08/01/25 20:10:41 ZaUNII1+
>>124
>スケッチブック
コミックは読んだことないけど、
アニメ版も良かったよ(このスレタイ的に)。
もう放送終わっちゃったけど・・・。

126:優しい名無しさん
08/01/25 20:18:24 WTMwhMxt
ジョジョのコンビニコミックのデッドマンズQが載ってるの買ってきた
吉良の生き方(死んでるけど)というか考えっていいなーと思う

127:優しい名無しさん
08/01/26 00:06:07 DJ9BEHJk
「ぼのぼの」

128:優しい名無しさん
08/01/26 00:21:49 kMarcnwE
マスクドドラゴンがいい。
悩める青年→守るべきものを見つけて立ち上がるって構図はどんなもんでもいい。笑

129:優しい名無しさん
08/01/26 00:32:47 66Kv7CrB
ゲームスレあったのか
さっき音楽スレでFF9のこと書いちまった

130:優しい名無しさん
08/01/26 03:36:30 OIQOn1dA
デトロイト・メタル・シティ

現実的にあり得ない話ばっかで落ちてる事を忘れられる
ハレンチな用語いっぱい出てくるけど…

131:優しい名無しさん
08/01/26 06:56:49 k/5LarXe
>>127
ぼのぼの は すごい。
しまっちゃうおじさんにしまわれる;


132:優しい名無しさん
08/01/26 08:57:01 gk1NnpZF
既出は気にしないで書き込むのがこのスレの暗黙のルール。

133:優しい名無しさん
08/01/27 00:16:17 o8NVoiJ7
しまっちゃうよ~♪
しまっちゃうよ~♪
しまっちゃうよ~ でゅ~わ~ ♪

TVアニメ版「ぼのぼの」は絶品です。
ようやくDVD化されたので、レンタルで探してみるのも良いかと。
放映当初は「初のCGアニメ」のおまけ的扱いだったのに、
後世に残ったのはこちらだったという…。

DVDになる前は、CSであちこちのチャンネルが
入れ替わり立ち替わり放送していた様な。

最近の作品では、スケッチブックかな。
13話って短すぎ。もうちょっと、あの世界に浸っていたかった…。
本編もさることながら、OP、EDも秀逸。
つか、大江千里さんおひさデス。>ED作詞作曲


134:優しい名無しさん
08/01/28 02:13:54 uXpyspTp
墓場鬼太郎

135:優しい名無しさん
08/01/28 08:12:10 aUgoyWl9
>>91
アニメも面白かったよ


あと、古谷実の作品は全般お勧めだな

136:優しい名無しさん
08/01/28 08:18:54 /lVvtHym
>>134

「墓場鬼太郎」、あれ、すげー面白いよな

あと、「ねこぢる」全般も面白いからオススメ

137:優しい名無しさん
08/01/28 18:08:12 F4pLjpHe
小学生の時ねこぢるうどんを読んで、
母さんに殴られたっけ、こんなものは見るなって

138:優しい名無しさん
08/02/02 00:49:27 NHUd+LcH
>>137
なんだ?、その母親。
酷い偏見だ。
「こんなもの」って言葉はねえだろ。

139:優しい名無しさん
08/02/02 00:53:06 23ErW1V9
どんな話なの?kwsk

140:優しい名無しさん
08/02/02 12:40:46 WKSTjT1J
>>134>>136
墓場鬼太郎あの雰囲気がいいな。毎週見てしまいそうな勢いだ

141:優しい名無しさん
08/02/03 15:10:29 nL0Lk0Bi
「ひぐらしのなく頃に」がおすすめ
テーマ性がとても深い
ただし若者向けね

142:優しい名無しさん
08/02/03 21:18:34 5Es6XtJH
常時あげでいこうぜ

143:優しい名無しさん
08/02/03 21:23:26 tp2j0DZl
絶望先生、ひぐらし、ローゼンメイデン、かってに改蔵なんか良いよ。
反動が辛い場合もあるけどね

144:優しい名無しさん
08/02/03 22:08:13 9VZIPmSP
やっぱり「マリア様がみてる」は一味違いますよ~
特に「片手だけつないで」という話はやばい。
もう何回読んでも泣いてしまう。思い出すだけでも潤んでた頃があった。
アニメ主題歌の「pastel pure」もすごく良い。
あの曲と綺麗な歌声だけでも癒されるし、歌詞も素晴らしい。
あとは「あずまんが大王」とか「苺ましまろ」とかは
ほのぼの面白い感じで癒されるからおすすめ。
全部オタク系で抵抗ある人もいるかもしれないけど
偏見を捨てて読んでみると良いさ。

145:ふー ◆QVzNFgNuQM
08/02/04 00:26:34 oecbDMg9
エルフェンリート
なるたる
絶望先生


146:優しい名無しさん
08/02/04 17:04:42 m7OlOaVz
小説だけど、綾辻行人の「殺人鬼」マジおすすめ!

鬱の気分なんか読んでる間は吹っ飛ぶよw

147:優しい名無しさん
08/02/05 21:43:16 ZQldFhlb
バッカーノ
何だかヒャッハァ!って気分になる

148:優しい名無しさん
08/02/06 19:00:42 /NGkeNOv
遊戯王DMをニコニコで見たら腹筋が筋肉痛になった。

149:優しい名無しさん
08/02/06 21:33:09 ZBnGzNEp
Gardenをお勧めする
URLリンク(up2.viploader.net)

150:優しい名無しさん
08/02/09 15:10:40 UWHGZlr/
沙耶の唄



151:優しい名無しさん
08/02/09 20:37:43 VpmyP3jh
夜明けの口笛吹き

152:優しい名無しさん
08/02/10 19:11:34 5Mvssfnj
ねこぢる草

153:優しい名無しさん
08/02/11 00:43:33 GuvDBMZY
>>151
どっちかというとサブカル向きじゃない?
メンヘラにサブカル多いけどね。

154:優しい名無しさん
08/02/20 12:41:02 QnlefbMQ
>>127
俺もぼのぼのには救われた。

厳密には鬱は治ってないけど
人を傷つけなくなった。

155:優しい名無しさん
08/02/20 17:59:38 xn5pJIzv
神霊狩

156:優しい名無しさん
08/02/21 05:27:34 lGwlctY6
黒田硫黄の漫画おもろい。
あと阿修羅ガールって小説。
癒されるゲームはクロノトリガーであります。
そして何度も見てしまう攻殻機動隊。


157:優しい名無しさん
08/02/21 18:16:21 9zUdAuEU
リボーンの山本武が好き。


>>32
 アドル君、カワイイね。

158:優しい名無しさん
08/02/21 19:50:48 GGXvuR1Q
>>156
舞城王太郎の三島由紀夫賞受賞作だな>『阿修羅ガール』
メフィスト賞受賞でデビューして、めでたく新潮文庫まで辿りつきましたの作
一読してなんでこんなビッチが主人公なの?と腹が立ったけど、
ちらちら読み返して、
なるほど現代版少女趣味とはこういうものかもしれん、と思い直したよ

159:凛閣下 ◆RIN/sd48Ko
08/02/22 13:52:49 X6H3pjpS
ブーン系小説は、気軽に読めて、クオリティ高いから、オヌヌメ。
( ^ω^)つURLリンク(vipmain.sakura.ne.jp)

160:優しい名無しさん
08/02/22 15:06:27 QA2uuBPG
今デルフィニア戦記読んでる

161:優しい名無しさん
08/02/22 19:21:49 UZwidsMG
無限のリヴァイアスは観るべき
あとは灰羽連盟

162:優しい名無しさん
08/02/24 13:13:24 Gu9FN4Bk
らいかデイズ

163:優しい名無しさん
08/02/25 11:01:40 J7grN9uh
うっかりすると萌えてしまうので、注意ですね。>らいかデイズ
「だってあいしてる」もいいかもしれない。
でも、歳行ってて結婚が難しい人が読むと副作用強すぎかも。


164:優しい名無しさん
08/02/25 21:27:54 z9sMa/0o
ブーン系なら、小説じゃなくて漫画だけど「そらもとべるはず」もおすすめ

165:優しい名無しさん
08/02/27 11:07:48 7GmmYcy/
人生は神ゲーだ。
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に色々教えて育てることができる。
すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。
友達と一緒に協力して遊べる。
無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を 通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ!


166:優しい名無しさん
08/02/27 15:45:20 cMjP6CXd
アニメ「墓場鬼太郎」

漫画「xxxHoLic」

小説「キノの旅」

ゲーム「テイルズオブレジェンディア」

167:優しい名無しさん
08/02/27 16:03:05 HC03I33g
棺担ぎのクロが好き

168:優しい名無しさん
08/02/27 18:25:02 UdNcg5Y9
ひぐらし見てみたけど、あれは幼い子が迂闊に見れば毒されるんじゃないか?
吐き気したよ、グロすぎる。殺人の描写が生々しくて。
あとアニメ全体で何を伝えたいのか分からなかった。
人の感じ方はそれぞれだろうから、そのものを否定する気は無いんだが。

ひぐらしを支持する人は、どこに惹かれてるんだ?

169:優しい名無しさん
08/02/27 21:41:51 gy4o52Nx
>>168
暴力とセックスには依存性があるからじゃない?
私も一時期熱病のように戦争映画を見続けた経験がある
かなりストレスがたまってたから、
それ以上の攻撃性を持った内容でないと満足できなかったんだよね
経験が不足している未熟な子ほど、
破壊のカタルシスに惹かれるというか何というか・・・

まあゴス文化やB級ホラーのように、一つの分野として成立してるもんね、
そういうのも有だよね、流行ってるもんね、
と割り切っとけば大丈夫かと思う
「何を伝えたいのか」なんて問う方がナンセンスなんだよ
別に何も伝えたくないんじゃない?
突き詰めていけば、おもしろいでしょ?気持ちいいでしょ?ぐらいの
意味合いしかないよ、きっと。

170:優しい名無しさん
08/02/28 02:37:42 ALR8zJML
昔は「トラウマ」になる作品多かったから。
有名なのはデビルマンの最終回。ヒロイン生首状態。
ザンボット3では主人公以外の仲間は次々と死んで行き、
最後にたどり着いた主人公は、命をかけてきた戦いの意味を知る。

昔のアニメには、残酷さも人の生きる苦悩も、たまには
狂気さえ表現できた。
正直、ここ10年の毒にもならないぬるま湯アニメばかり見ている
子供は不幸だよ。規制でがんじがらめにされた現場も悲惨だが。

日本は、官がでしゃばってくると台無しになるパターンが多いので、
日本アニメとやらも1960年代カートゥーン並みの骨抜きにされるかもね。
当時のアメリカでは「子供向け」と言う事でスーパーマンすら規制され、
正義の為に戦えなくなったスーパーマンが電子レンジの中の料理を
目の熱線で調理している風刺画が出たほど。
あの弾圧がなければ、アメリカの漫画も独自の発展を遂げ、
ジャンルも今よりずっと増えただろうといわれているそうな。

今度は、日本のばんだね。大きな大人向けの萌えアニメと
毒にも薬にもならず、大人の視聴にはとても耐えられない
子供向けならぬ子供騙しの玩具販促アニメ。
もう二極化は始まっていたり。

171:優しい名無しさん
08/02/28 03:20:07 2syK+s2v
ムシキングとか子供向けのはずなのに大人向けな神アニメだったなぁ…
ああいう感じのが俺は一番好き。 昔のバトル系も好きだけどね。 今のバトル系はゴミ。

172:優しい名無しさん
08/02/28 09:28:39 i5hjA/wF
>>168
原作者の人が言うには、
つらいこと、苦しいことがあったら一人で抱え込まずに
みんなで話し合おう、みんなで解決策を模索しよう、
というのが根底のテーマなんだそうな。

一人で抱え込んだ結果カタストロフが起きる、という逆説的結末を
毎回起こしていたのはその為なんだそうな。

まぁ・・・アニメも見てないしゲームもやってないんだけどさ。

173:優しい名無しさん
08/02/28 09:52:48 rRN1WS9O
泣きゲーでおすすめある?

174:優しい名無しさん
08/02/28 14:11:38 2syK+s2v
>>173
FF9
ポポロクロイス物語
風のクロノア(1は鬱ストーリーと言われてるかな?)
MOTHER
チョコボの不思議なダンジョン2

MOTHERはやったことないがなんか凄いらしいお。
チョコボ2は完全に俺の独断。w

175:優しい名無しさん
08/02/28 19:09:11 kk4ns2Aj
>>172
そんな体のいい言い訳があるかいな
推理小説作家が殺人の言い訳をするぐらい滑稽だね

まぁ、私もゲームは体験版だけプレイして
アニメはニコ動で何話か見ただけだけど

176:優しい名無しさん
08/02/28 19:12:24 FoOVJDdf
>>175
アニメしか見てないけど、第一期だけだと確かにあんまりそういうのは伝わってこない
でも第二期はすごくよかった。感動した

177:優しい名無しさん
08/02/28 19:13:05 kk4ns2Aj
>>170
確かに、精霊の守人、電脳コイルと昨今のNHKの秀作は
いまいち人気が出なかった。
あれも毒気を抜かれたといえば抜かれたんだろうね。。。

178:優しい名無しさん
08/02/28 19:24:52 kk4ns2Aj
>>176
わかった。見てみる。食わず嫌いはよくないもんね。
アニメ版でレナがどういう文脈で「嘘だ!」と言ったのかぐらい
分からないとね。体験版やってて、
誰が犯人かなんて正直どうでもいいよ、
暴力、はい暴力、もうお腹いっぱいです、としか読めなかった私が悪い。
がんばって食べてみる メンヘラだから吐くかもしれんけど。

179:優しい名無しさん
08/02/28 19:30:10 FoOVJDdf
>>178
そういう意味で言ったんじゃない
無理してみる必要なんてないよ
好みってもんがあるから

180:優しい名無しさん
08/02/28 19:34:36 kk4ns2Aj
>>179
優しいね

181:優しい名無しさん
08/02/28 20:05:47 3/0iUiEX
ひぐらし好きなら京極堂シリーズとかどうよ?
猟奇的、オカルト的、そんでアニメ的キャラが出て来るミステリ。
ストーリーは結構メンヘラ思考に染み渡ると思うよ。

182:優しい名無しさん
08/02/28 21:26:28 +DL/R0e/
ひぐらしと言ってもなぁ。
後半の伏線回収が無理やりすぎて推理小説とは全く比較できないんじゃないの?

183:優しい名無しさん
08/03/01 16:11:27 EcPu5MNW
>>178です。
ひぐらし youtubeで鬼隠し編だけ見たよ。
ホラーとしてみればおもしろいのかもしれん、と思い直した
今から綿流し編だー

184:優しい名無しさん
08/03/01 21:24:23 v6cDWKXw
そんなことよりムシキングやポポロクロイス見ようぜ!

185:優しい名無しさん
08/03/03 22:52:54 mvrcDWd2
辛くなったらトライガン・マキシマムを読むようにしている。

186:優しい名無しさん
08/03/04 00:08:17 rwuBIgSJ
ハガレンはよくあの時間帯に放送出来たよな。
前から疑問だったが。
種死は置いといて。

187:優しい名無しさん
08/03/04 00:09:17 fEmCpaCN
漫画好きなら、メンヘラ抜きに名作だといえるのが
「寄生獣」

人間って、なんて卑しくてわがままな生き物なんだろう。
御手洗とか奥谷とか小泉とか竹中とか
寄生獣に襲われて死んでしまえばいいんだ。

188:優しい名無しさん
08/03/04 00:16:03 rwuBIgSJ
>>187
寄生獣か。今度読んでみる。丁度何か良い漫画ないかなと思ってた所。

他になんかあるかな…。
鬱治療で暫く何も読んでなかったから、今どんな漫画があるのかすら分からない元オタク女です。

189:優しい名無しさん
08/03/04 00:47:35 rbHbHuBS
岩明均は表情とか心情の描き方が上手いんだよな。
(元)母親と対峙しなければならんシーンは読んでてキツかったぐらいだ。
短編まで読むぐらい好きな作家だ。


190:優しい名無しさん
08/03/05 00:37:39 pcS3rVMo
ブリーチ、銀魂、NARUTO

191:優しい名無しさん
08/03/05 00:39:35 +W/Eugdc
絶対フルバ!!!!!!!!!!!!!!!!

192:優しい名無しさん
08/03/05 11:49:28 bS5BRBAK
銀魂、おもしろいよな。こんな自分でも生きて
いいのかな、って少し希望が持てる。
基本的にボケと突っ込みの漫才になってるから
おもしろさが分かりやすい。

ただ、寄生獣は統失の人にはお勧めしない。

193:優しい名無しさん
08/03/05 11:55:39 KWgd6hSy
銀魂おもしろそうで見ようかなーとは思うけど
話数が多すぎて逆に億劫になってくるな

194:優しい名無しさん
08/03/05 19:45:33 Wb8sTnVr
>>183です 今2期の10話ぐらいまできたよ 一応報告

銀魂いつみても必ず笑える
基本任侠ものだから義理がたい話が多くて好きだー

195:優しい名無しさん
08/03/07 00:04:58 BcQSFP0t
富野「都会の鬱病はなまぬるい」
URLリンク(up2.viploader.net)

「不甲斐ない人間は死ねって思ってます」

196:優しい名無しさん
08/03/08 13:30:24 CaF28Agr
>>195
このインタヴュアー、相当なあほだな。

197:優しい名無しさん
08/03/08 15:25:17 HhZErzcV
>>195
<富野>
話していて「分からないか?」と聞くと
「今日はいろいろな話をされたので、何を話したのかわかりませんでした」
と言われることが多くなって、30過ぎてそういう姿勢は危険だと思う。
<聞き手>
すみません・・・・・・・。

ここだけ読むと富野が「分かってくれない」聞き手に対して
イライラしてるように思える。
もともと激昂しやすい人だけど、
相手がひどくてまともに話す気が失せたんだろうな。

198:優しい名無しさん
08/03/08 23:17:09 CaF28Agr
「原理原則を以って、大局を見るセンスを身に付けなさいということです」
に対して、
「それって、もしやニュータイプになれ、ということでは?」
という返答がでてくる意味が分からん。
最後の「富野 (笑)」は「富野 (苦笑)」の間違いだろう。

199:優しい名無しさん
08/03/09 02:15:43 Al1pkX8L
富野にインタビューしてる時点で
ガノタを前提にした記事だってアタリつけようよ。

一般論に見せかけた、ガノタの酔狂だよ。

200:優しい名無しさん
08/03/09 11:05:10 V8hcE1Fm
>>199
そういやユリイカのガンダ安彦良和&ガンダム特集で、
富野さん呼ばれてなかったな(汗

201:優しい名無しさん
08/03/11 13:13:22 9mIhSdBK
なるたる

あの浮揚感の感覚の世界観が堪らない。
未来に送るメルヘン

202:優しい名無しさん
08/03/16 14:38:05 oelabl0u
>>201
有害図書指定だかなんだかで親が買わせてくれないぜ

203:優しい名無しさん
08/03/18 09:24:38 UIpVOZUS
このスレは落としてはいけない。
あげ。

204:優しい名無しさん
08/03/18 14:32:28 JFChdDLk
鬱に効くアニメ!
スレリンク(mental板)

205:優しい名無しさん
08/03/18 19:51:49 2i9f2EC5
>>194です
ひぐらしマラソン継続中。2期の16話ぐらいまできました。
2期の10話以降めっきり見るペースが遅くなって
最近停滞気味です いっきに見たのが悪かったのかも

正直、お話自体はおもしろくない。
でも物語の構造はおもしろいね。
選ばれなかった可能性が現われては消える
ゲーム的な構造をアニメでやるのは珍しいし、
一方で不可逆的なもう一つの物語も進行してる。
それを意識的にやってるのが画期的なのかも・・・

206:優しい名無しさん
08/03/22 05:35:56 gH5/T2kw
アニメ2期はあらすじを大急ぎで説明するのに精一杯で
盛り上がったりネタになる部分がほとんど省かれてる。
そもそも原作の祭囃子編もかなり人を選ぶけれど。

207:優しい名無しさん
08/03/26 18:45:39 VrXkwK6z
 

208:優しい名無しさん
08/03/27 18:37:40 83xVfet9
今日からひぐらしのゲームをプレーする。
体験版やったことあるけど、友達から全話借りたので最初からやる。

209:優しい名無しさん
08/03/27 19:06:26 PklzRSx8
折角だから、俺はピーナッツを推すぜ!
タイトルだけだと分からないかもだけど、
あの「スヌーピー」と言えば知らぬものはいない。

でも、キャラクターグッズは溢れているのに
原作に触れる人は意外と少なかったりする。
4コマ漫画だけど、人生の深さや優しさを教えてくれる
ハートフルなストーリーだったり。

たまに、やるおが「配られたカードで勝負するしかないのさ」
とつぶやいているAAを見かけませんか?
あれの元ネタは、スヌーピーなんだよ。

友人
「ぼくのお父さんはお金持ちで、僕の欲しいものを何でも買ってくれるんだ。」
チャーリー・ブラウン
「ぼくのお父さんは、床屋をやっていてとても忙しいんだ。
でも、ぼくが店に行くと手を止めて、僕のほうを振り返って
『おかえり』と言ってくれる。仕事をとめて、僕を見てくれるんだ。
それだけで僕は満足さ。」

210:優しい名無しさん
08/04/01 08:34:29 otFngHzX
ずいぶん前に少しだけ読んだそらもとべるはずってウェブ漫画が
何ページか読んだんだけど汚かったから読むのやめちゃったんだけど
今頃になって全部読んでみたけど良かった

211:優しい名無しさん
08/04/04 17:22:27 /BS3OdA8
銀魂がいいよねぇ。

鬱な時には面白いもの見て笑えるのが一番いいんだよ^^;

212:優しい名無しさん
08/04/04 17:34:16 OhEMnktv
たかなし霧香の「ワンダフルワールド」とか「ハイパーレストラン」に癒される。
やっぱり笑えるものが一番いいみたい。

ワルサースルーはちょっと物足りないな。

213:優しい名無しさん
08/04/04 17:36:38 eBBfCJqV
新潮社 マイガール

214:なみュ
08/04/04 17:58:37 hmuHp2uU
ひぐらしtoクレョンしωちゃω

215:優しい名無しさん
08/04/04 23:53:14 nfLoNAN3
うーん、とりあえず「フリージア」(漫画)なんかどうだろう

216:優しい名無しさん
08/04/07 15:21:05 wSwwZKZU
FF8の「Ami」って曲がすごくいい

217:優しい名無しさん
08/04/08 06:44:28 zUp1HeG0
アニメ「めぐみ」
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)

218:優しい名無しさん
08/04/08 15:36:56 csIF9H4u
        ___
       / ギアス\
       |__イ言者_|__
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    土6に妖なんて相応しくない! 
      \      ` ⌒ ´  ,/   ギアスやれ! ギアスなら楽々7%は取れる!!
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ     間違いなく社会現象巻き起こすよ!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


この信者達の強気な発言を鵜呑みにしたTBSは裏の強敵メジャーを避け
更なる視聴率を期待し日曜午後5時にギアス枠を設ける


                    ___
        / ̄ ̄\      / ギアス\
      /       \     |__イ言者_|__
      |::::::        |   /      \    結果
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  あやかしあやし 第01回…3.6%
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  コードギアスR2 第01回…3.0%
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  ついでに前、日5枠のイブニングニュースは13%
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  
        /:::::::::::: く    | |         |  |  <いやいや、DVDの売上げがよければいいんだって。
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
おまえあんだけ大口叩いといてそれかよ

219:優しい名無しさん
08/04/08 21:20:20 /eMTFsLU
ストレンジプラスっていう漫画いいですよ!
ギャグ漫画なんですけどかなり笑えたし、少しだけ元気でました
良かったら読んでみて下さい~

220:優しい名無しさん
08/04/08 21:44:08 XEQQpoZx


F F 10




221:優しい名無しさん
08/04/08 22:09:50 tsSDp7jN
①ディズニーの海外ドラマ「ハンナモンタナ」
テレビ東京で毎週金曜に17:30~放送中

②連続ドラマ「ケータイ捜査官7」
テレビ東京で毎週水曜に19:00~放送中

222:優しい名無しさん
08/04/08 22:33:16 DTRsFIym
NHKにようこそ

あるあるすぐるwww

223:優しい名無しさん
08/04/13 08:25:04 ElywA4bu
エヴァ
登場人物全員メンヘラ

224:優しい名無しさん
08/04/13 11:02:05 wHl6Vwg7
とりあえず教育テレビでまた放送の始まった「スポンジ・ボブ」。

他にもあることはあるんだが、嫌いなキャラがでてくるとムカついちゃうよね。
サザエさんだってカツオにイライラきちゃうんだよね。

そのてん、このアニメはただのおバカアニメだからメンヘラにも無問題。

225:優しい名無しさん
08/04/13 18:40:21 cebwrmIm
ミッションちゃん

226:優しい名無しさん
08/04/13 23:04:55 lu+Zuj9L
昔大好きだったスレイヤーズが復活するらしいけど、
昔のように楽しんで見れないだろうと思うと悲しい
それでも見るんだろうけど

227:優しい名無しさん
08/04/16 10:31:09 E1XK4QCZ
過疎あげ
甲田学人『断章のグリム』
書いてる人がメンヘラっぽい雰囲気
好き嫌いあるし地雷に感じる人もいるだろうけどグロ大丈夫ならオススメ

228:優しい名無しさん
08/04/16 11:40:32 1fL/ixwk
毒めぐ逮捕wwwwwwwwwwww
お前らのようなメンヘル腐女子を犯して金巻き上げたんだとよwww

いやぁ、おかしいね
何でメンヘル女ってクズ男ばっかりに引っかかっちゃうの?w
餌に引っかかる魚未満の脳味噌しか持ってないでしょw
自分は人のせいでメンヘルになったって決め込むけど、アンタの脳味噌が生まれつき足りてないからメンヘルになるんだよってマジで言ってやりたい。


229:優しい名無しさん
08/04/16 23:37:37 bXOKW5HU
>>226
昔大好きだったものを見ても何も感じなくなった自分に気付いた時はとても悲しい気持ちになる

230:優しい名無しさん
08/04/16 23:38:45 bXOKW5HU
つまんない

231:優しい名無しさん
08/04/17 16:19:57 Dd4lI4QL
シムシティ4

232:優しい名無しさん
08/04/19 11:20:59 l3qQ377D
スケッチブック、落ち着いて見たら面白かった
落ち着いてみないとな

233:優しい名無しさん
08/04/20 14:43:56 LnEDvNV4
ギャグマンガ日和

うわっ、こんなんで生きてていいんだって思えるw

234:優しい名無しさん
08/04/20 16:13:33 Fsb6u0w1
ドラクエ5をやってみたら鬱々な雰囲気が消え去って、心地よい気分になった。
部屋の掃除をする気にもなった。

235:優しい名無しさん
08/04/20 20:25:29 tA1prnvJ
封神演義の藤崎竜ってボダくさくない?

作者が哲学に興味がある理知的な人
他人を操作・感情を読む戦術をとるキャラクターがしょっちゅう出てくる
作者を投影しているように見える主人公とその親友は平和・博愛主義者
(原作があるとはいえ)ファンタジックで独創的なストーリーはボダの創造性に長けた点に合致

考えすぎかなあ。

236:優しい名無しさん
08/04/20 23:23:06 LnEDvNV4
『最強伝説 黒沢』
最初、あまりにも泥臭い感じがして気が引けたけど、
やたら笑えるし泣ける。

237:優しい名無しさん
08/04/20 23:28:54 y0ai/PoM
ARIA
すごい癒される・・・
漫画、アニメ、音楽ぜんぶ良いよ

238:優しい名無しさん
08/04/21 21:31:17 1JaxvVgl
>>235
ボダかはよく分からないけど、
次の作品(原作なし)で暴走して自分の世界入ってたなあ、作者。

239:優しい名無しさん
08/04/21 21:34:18 NB5Jh1Nt
>>235
俺はよく知らんけど自己厨っぽいてことはあるのかもしれないけど
ボダならそもそも漫画家なんてやってられんだろ

240:優しい名無しさん
08/04/21 21:34:47 NB5Jh1Nt
嗚呼、日本語変だ・・・

241:優しい名無しさん
08/04/21 22:20:28 VeXXdNcr
>>235
独創?独走だろw

マンガはポカーンとしたから途中で読まなくなった
絵柄のツンケンした感じと、読者置いてきぼりの超展開からは
激しい自己中オーラを感じる

「他人を操りたい」のではなく「他人に崇められたい」印象なので
ボダより自己愛気味かと

242:優しい名無しさん
08/04/24 00:34:00 KcHHz3to
花田少年史
妄想代理人
ガンツ

243:優しい名無しさん
08/04/26 17:11:16 IyaLNoux
イタズラなKissというアニメ。
オーソドックスなネタでよく出来ている。
メンヘラに向けてといった感じの構えて見るようなのじゃなくて気軽に見たいっていう人へ。
基本女の子向けだけど男の子が見ても面白いかも。

244:優しい名無しさん
08/04/29 13:40:53 mLtGOFsW
ムーンライトシンドローム
かなりいっちゃってる

245:優しい名無しさん
08/04/29 13:56:09 VLVSw6b/
岡田あーみんのこいつら100%伝説。
面白いとか面白くないとか超越してる。足りない巻はネット書店で注文してまで購入。
連載終了から20年近く経つけど、今でも重版されてる。台詞が出版コードにひっかかるらしくよく改訂されてるけど。
長年鬱な自分でもこんなに弾けて笑えるんだと思った。

246:優しい名無しさん
08/04/29 13:58:22 VLVSw6b/
>>234
自分にとってはドラクエ5かなり鬱展開だった。

247:優しい名無しさん
08/04/29 14:26:06 wj5XxTc9
>>245
わかる!こいつら超面白かったよね。
りぼんでできるような作風ではないのだが、いい意味でカルチャーショックを受けた。
「危脳丸」とかネーミングセンスよすぎ。

248:優しい名無しさん
08/04/29 15:37:58 K8RcMCcP
テニスの王子様

>>234
ドラクエ5もいいよね!

249:優しい名無しさん
08/04/29 19:40:48 1EVmw1nq
そりゃあまんが道でしょう。

250:優しい名無しさん
08/04/29 21:44:23 jl0ft9jn
今日の猫村さん
猫版市原悦子。

251:優しい名無しさん
08/05/01 01:48:09 6OT/HIYk
古い米国の軽ミステリ「トレース・シリーズ」ウォーレン・マーフィー著
ミステリというよりはちょいキティな登場人物の狂った会話が面白いんだけどね

今はコレ読んでもダメだったらどうしようって怖くて放置中…

252:優しい名無しさん
08/05/02 11:04:57 IPDB40Uf
エヴァの旧劇場版てグロいですか?

253:優しい名無しさん
08/05/03 02:27:40 U8emTrMW
ハルヒ
ヒロインがメンヘラ

254:優しい名無しさん
08/05/03 02:31:23 f4yXC6oK
イデオン

255:優しい名無しさん
08/05/03 02:42:17 pzNycWBW
>>243
あれはアニメだけじゃなく原作もおすすめする
アニメも原作も90年代前半のラブコメの雰囲気がすごく良い
キャラが魅力的だし、みんなハッピーになれるから元気になる

256:優しい名無しさん
08/05/03 15:57:40 INOO39VK
いっき

257:優しい名無しさん
08/05/04 10:35:56 kIG1C1G5
アニメ「ドルアーガの塔」
勇者なんか出てくるお気楽ギャグもの。
演出が冴えてる。

258:優しい名無しさん
08/05/04 18:59:57 IuYLJ2TD
過去レス見たけど、これが無かったようなので…

『ヨコハマ買い出し紀行』



259:優しい名無しさん
08/05/04 19:16:26 rhyRd1Ui
妄想代理人

260:優しい名無しさん
08/05/04 19:17:59 OZ5vQISC
プラネテス
遠い未来の話だけども。
生きてるっていいもんだと思えた
大きな愛を持ちたくなった作品
原作、アニメ共にオススメ

261:優しい名無しさん
08/05/04 23:34:04 jMF650T4
そらもとべるはず

262:優しい名無しさん
08/05/06 11:35:16 WmMMjS9z
ゲームのSIREN無印。
ゲーム部分が難しすぎて統失など対応能力低下するタイプのメンヘラの手には負えないかも。
世界観ストーリー音楽と統失には向いている内容なのだが。
能力低下してないメンヘラなら・・・。

263:優しい名無しさん
08/05/06 11:46:39 xxjBSIZm
最終兵器彼女

264:優しい名無しさん
08/05/06 23:31:15 xxjBSIZm
>>11

265:優しい名無しさん
08/05/09 13:44:47 JY13KUTj
ねぎ姉さんは面白かったけどやばいやつにはガチでやばいかもしれん

266:優しい名無しさん
08/05/09 13:52:46 cvEsxmXW
ぼくらの
読んで更に鬱になった

267:優しい名無しさん
08/05/12 00:06:47 egE29CEf
>>262
激ムズ!難易度設定無し
話はめちゃくちゃ面白いが先にすすめず
死にすぎで異常にストレス溜まりまくりのメンヘラ殺しゲーム

268:優しい名無しさん
08/05/12 02:04:38 sdorgmzS
初代SIRENはむずすぎだろw
SIREN2のハード=初代SIRENだしw

だがSDKのためなら(ry

269:優しい名無しさん
08/05/15 07:56:58 a+nLuedr
書きこみがなすぎるので、定期

FF9
ポポロクロイス
ムシキング

しとく。

270:優しい名無しさん
08/05/15 12:06:06 5E1P0lG3
ここで聞くのはスレ違いだったらすいません

今やってるオンゲはマビノギですが
似たようなまったり生産系なオンゲはありませんか?
低スペックで動いてキャラが可愛くてPKや対人戦がないものがいいです

オンゲやってるのに色んな人とチャットで話すのがイヤっていうのは
やっぱりおかしいのかな
リアルのこととかしつこく聞かれるのが苦手だし
仲良くなるとメンヘラだって気付かれたくないなとか
中の人の性別が分かると態度が変わったり
粘着する人が多かったので今は静かにやりたいのです(・ω・`)


271:優しい名無しさん
08/05/15 14:19:35 a+nLuedr
>>270
それならオンゲじゃなくても良くね?
生産系だかなんだかよくわからんが牧場物語はどうよ?
最近のならwii wareのFFCCとか

272:優しい名無しさん
08/05/15 16:49:47 NsRKOv5D
チャットが嫌ってのは分かるなぁ。
かといって全く他人と関わらないってのも寂しいんだ。
そんな私は某ブラウザゲーやってる。
黙々と戦闘してドロップアイテム合成、たまに売買や雑談の為にチャットの毎日。

273:優しい名無しさん
08/05/16 23:42:44 oYbRIWIK
藤田和日郎はどう?うしとらとかからくりサーカスとか。
ひどい境遇のキャラがすごく前向きで少年漫画らしい漫画だけど

274:優しい名無しさん
08/05/17 13:18:29 6EevmKN0
良い話だけど前向きなキャラが逆に、自分のダメさを自覚してしまうんで逆に辛いな

275:優しい名無しさん
08/05/18 07:59:39 C6K+UWlC
このスレ、カスばっかりだね^^

276:優しい名無しさん
08/05/18 17:16:47 Bmvg6Zf8
>>270
MoEにおいで
生産だけでもやってけるよ
材料集めに戦闘することはあるけど
決められたステージでなら対人とかしなくていいよ


277:優しい名無しさん
08/05/21 03:44:10 jCFlzC5o
小説なら「海と毒薬」
淡々とウツ。

漫画ならひぐちアサ。ヤサシイワタシは鬱、
おおきく振りかぶってはウジウジ主人公の青春漫画。

278:優しい名無しさん
08/05/22 19:11:32 DFbimCUA
>>257
やられたw

1話目はギャグだが、2話目から違う。
確かに演出はいいほうだし、普通に面白いアニメではあるが。

279:優しい名無しさん
08/05/23 01:14:34 GFWM4IkE
電波・鬱エロゲを愛でるスレ
スレリンク(mental板)

280:優しい名無しさん
08/05/25 10:23:14 W9kaVZdx
「街」
色んなジャンルのシナリオがあるけど、
自分の行き場を見失って彷徨うフランス外人傭兵部隊の男とか、
勝手に俗悪なシナリオを書く自分の中の何かと戦うシナリオライターの男あたりは
共感する所がありそう。

281:優しい名無しさん
08/05/25 17:56:22 GvPh+1Ya
さよなら絶望先生
闇金ウシジマ君

282:凛閣下 ◆RIN/sd48Ko
08/05/25 21:14:47 3d4A0A4z
AIRは泣けると聞いたのですが、プレイした・観たことある人いる?

283:優しい名無しさん
08/05/25 22:55:45 ewTi4Vpy
・ローゼンメイデン
OVAの水銀燈の話見て泣いた
・ねこぢる草
・漫画と初期のアニメのちびまる子ちゃん

284:優しい名無しさん
08/05/25 23:53:57 x2coZP94
>>282
原作は泣ける話だね。特に終盤の演出が凄すぎて、泣かずにはいられない。
興味を持ったなら、攻略サイト見ながらでも最後までプレイしてみてください。
アニメ版も観たけど、これは原作を先にやっておいた方がわかりやすいと思う。

285:優しい名無しさん
08/05/26 02:29:15 Wh0XCnP+
>>282
劇場版は原作から入った俺でもわけが分からんかった…
原作は良い。

286:優しい名無しさん
08/05/26 07:23:32 PFCEgkW6
AIRやるならPSP/PS2版が良い(フルボイス)
DVDも圧縮されてるが良い

劇場版は見る価値なし

287:凛 ◆RIN/sd48Ko
08/05/26 13:00:18 rPUjMvVI
>AIR

教えてくれてありがとう。
因みに、18禁版と全年齢版とでは、エロがあるなしだけの違いですか?

288:優しい名無しさん
08/05/26 20:25:15 wxeclq5T
>>280
最初セガサターン版で出たときは実写だったこともあって叩かれてたけど
個人的には好きだったなぁ。

いいインディアンは死んだインディアン!!

289:優しい名無しさん
08/05/26 20:45:18 soVmEgjm
YU-NO

290:優しい名無しさん
08/05/26 21:52:36 SHN7ndqZ
個人的にはAIR、kanon、君望は情緒が安定してる人以外は敢えておぬぬめ出来ない。時に君望は頓服必要。

291:優しい名無しさん
08/05/26 22:10:44 ED8Wz/7m
>>287
内容的にはほぼエロがあるかないかの違いしかない(詳しくは調べて)。
ただPS2やPSP版には音声がついてる。そこらへんはお好みで。

292:優しい名無しさん
08/05/26 23:25:51 hCSrfHVe
そう言えば昔AIR初めて観たときは
ラストであんないい子が逝ってしまうくらいなら俺が死んだほうがいんじゃないかって激鬱になったな。
調子のいいときもう一回観たら普通に感動できたけど。

293:優しい名無しさん
08/05/27 12:50:36 /xMYtil7
ソウル・イーター
姿、形は関係ない。問題なのは魂だとかいうところ。

ゲームだが個人的に北陽の伊藤がお勧め。

294:凛 ◆RIN/sd48Ko
08/05/27 23:43:49 BKmJyvQn
>>290ー292
情報ありがとう(*´∀`*)
今度やってみる。



FF9とKHはオススメ。
特に、KHは幸せな気分になれる。

295:優しい名無しさん
08/05/29 07:59:01 AP3N6bNV
TRUE REMEMBRANCE
URLリンク(s-girl.info)

フリーのサウンドノベル。
悲しい思い出で心を病んだ人のためにつくられた、白い街の物語。

1時間程度で読める短編。
読後感の良い泣きゲー。

296:優しい名無しさん
08/05/30 23:20:20 GwRSv8ia
「イリヤの空、UFOの夏」を観たら鬱が激悪化しますた。。。

297:優しい名無しさん
08/06/04 12:14:26 IYBHvltn
また過疎なので定期

FF9(ゲーム)
ポポロクロイス(ゲーム・アニメ)
ムシキング(アニメ)

しとくか。

298:優しい名無しさん
08/06/05 19:58:07 oMb98u2V
マイナーだけどアニメの「はれときどきぶた」
15年以上昔に放映されていたと思えないぶっ飛んでるギャグ?アニメで何にも考えないで観れたのが良い
限定版DVDボックスしか発売されてないかな?

299:優しい名無しさん
08/06/05 20:14:09 J7Rdj+Zl
>>298
はれぶたは面白かったよなぁ。
あれがいけるなら練馬大根ブラザーズも楽しめると思うよ。

300:優しい名無しさん
08/06/05 20:31:25 8j9DWrYq
>>292
(`・ω・´)ネタバレイクナイ!

301:優しい名無しさん
08/06/05 21:18:47 VQhW05AO
>>300
有名すぎて誰でも知ってるような…。

302:優しい名無しさん
08/06/05 21:30:48 8j9DWrYq
あくまでアニオタの世界ではね。一般的な視点でアレが有名すぎってどんだけだよ。

303:優しい名無しさん
08/06/05 21:37:07 5t4oPA6V
お勧めスレなんだから見てない・やってない人に勧めるんだろ?
なら基本的にネタバレはしないほうが
俺はAIR見たこともやったことも無いから、やるときにネタバレされてると困るし

304:優しい名無しさん
08/06/10 12:08:24 lphSt1Qj
劇場版空の境界、DVDで見たけど映像が綺麗でした。
EDの曲も良かった。

305:優しい名無しさん
08/06/12 09:09:17 S3cGMvRM
sola 
哀しい話だが感動した‥‥

306:優しい名無しさん
08/06/14 22:56:26 MTBESB/H
藤子不二雄Aの「まんが道」
まんが読まない人でも読む価値はあると思う。

307:優しい名無しさん
08/06/19 09:16:40 638S25Vt
過疎の時の定期

FF9
ムシキング
ポポロクロイス

308:優しい名無しさん
08/06/20 02:25:43 CGHpxxWt
東方シリーズ
同人で、一人の人間が作ったゲームだが、体験版は公開されてるから一度はやってみるべきかもしれない
と東方オタが言います

309:優しい名無しさん
08/06/20 03:39:07 QVs7MzZi
>>308
元ネタになったゲームをやってほしいのは俺だけじゃないはず。

310:優しい名無しさん
08/06/20 06:09:55 DFRUoGlG
東方を勧めてるのって普段あまりゲームやらない人?
コンシューマーのちゃんとしたゲームに慣れてる人にとってはいろんな意味で物足りないと思うのだが……

311:優しい名無しさん
08/06/20 11:33:03 ug4j4Ic6
>>310
楽しんでる人もいるのに、そういう無粋な一言は感心しないな

312:優しい名無しさん
08/06/20 11:36:11 QVs7MzZi
>>311
元ネタのゲームの方がちゃんとしてて楽しいからこういう意見が出るのは普通だよ。

313:優しい名無しさん
08/06/20 16:13:02 j+CRVNWl
問題なのはメンヘラでもできるかだよ

314:優しい名無しさん
08/06/20 18:41:41 wpzQXo05
東方は「シリーズ」では、ない。
けどまあ楽しければなんでもいいんじゃ。

315:優しい名無しさん
08/06/23 17:16:10 bBK5hT4E
あげ

316:優しい名無しさん
08/06/23 19:48:33 XzVe2Qu5
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です

317:優しい名無しさん
08/06/23 21:55:53 0D5VJSL5
ブッダ

318:優しい名無しさん
08/06/23 22:15:43 V7oVElm3
智代アフター
「人生の宝物を探しに行こう」

319:優しい名無しさん
08/06/23 23:05:00 4LUDHzuC
ヘルタースケルター(漫画)

320:優しい名無しさん
08/06/24 01:18:11 mx629AaA
森下裕美

321:優しい名無しさん
08/06/24 01:43:10 V2oX/O5x
ARIA あの世界なら生きていけそう



322:優しい名無しさん
08/06/24 01:44:47 Xe/ocEWx
よつばと!
あずまんが
満月をさがして
マリア様がみてる


323:優しい名無しさん
08/06/24 01:53:33 KmDMTtyJ
はなまる幼稚園いいよ

あとエロゲのワンコとリリー

324:優しい名無しさん
08/06/24 02:28:12 yipElZ67
吾妻ひでおの逃亡日記

325:優しい名無しさん
08/06/24 08:47:56 a3zMxRm2
四丁目の夕日
美しいくらいにどん底

326:優しい名無しさん
08/06/24 14:26:12 Aaa0clcr
チーズスイートホーム
猫が可愛くてたまらない

327:優しい名無しさん
08/06/29 07:17:57 yiUqVBRY
アニメ版モンスターファーム
交響詩篇エウレカセブン
まなびストレート
サイボーグ009(平成版)
デジモンテイマーズ
苺ましまろ(クリスマス・OVAラスト)

このアニメを見るといつも涙が流れる。

328:優しい名無しさん
08/07/02 11:52:11 ZntX8GRY
play with me.
かわいい人形のこま撮りアニメで遊ぶゲーム。
URLリンク(www.vansowerwine.com)

329:優しい名無しさん
08/07/02 13:41:30 tiuFXOUa
「ウルトラマンレオ」
生きる哀しみと苦しみを教えられた。

330:優しい名無しさん
08/07/02 14:24:59 LbNeIIyJ
>>327
004が遭難してジャガイモ食べる話がすき

あと加速装置が壊れる話。

331:優しい名無しさん
08/07/02 18:13:20 KEvZFSEr
ひぐらしのなく頃に シリーズ。

332:優しい名無しさん
08/07/02 18:31:41 oUp4ZE1m
ドラクエ食わず嫌いだったけどすごく心にくるなー
大好きだ

333:優しい名無しさん
08/07/03 15:08:38 1APE5Y9S
そらもとべるはずって漫画おすすめ。特に最終話あたりは、かなり胸に来た。

334:優しい名無しさん
08/07/07 07:04:29 XFHwCqzk
漫画、フルーツバスケット …の一桁巻はメンヘラには最適だと思う。

335:優しい名無しさん
08/07/10 08:35:45 +Djaol1M
マインドアサシン
いいひと(短編も含む)
不思議な少年
ソラニン
アガペイズ
MADARA(小説、短編、外伝合わせて)
フライダディフライ
GO GO HEAVEN自決少女隊

最近読み返していて、心が切なくなった本たちです。

336:優しい名無しさん
08/07/13 22:23:37 q3orQivA
ゼーガペイン(アニメ)って作品がおススメ。

切ないというか、なんというか…。

337:優しい名無しさん
08/07/17 02:04:10 eCUrutlN
西原理恵子「ぼくんち」

負け組を遥かに超越した最下層のダメ人間ばっかり出てきて、
生きるのが楽になった。
「ぬくうして飯を食わしてくれる人や 大好きや」は名言。

338:優しい名無しさん
08/07/17 08:17:49 vctauud1
>>330
ジャガイモ、食べ物の回は楽しめたのですが。最後の002
のオチで今までの感動が全て吹き飛びました(笑)。

あと加速装置が壊れる話は、見ていてかなりつらかった。
たしか、結晶時間というタイトルでしたよね?。
ギルモア博士も伝言書き終わってから、メンテナンスしてあげなよと思いましたよ。

最後に009は何回見ても感動しますね。

変な文章ですみませんでした。



339:優しい名無しさん
08/07/19 18:32:00 wIYkVnS1
test

340:優しい名無しさん
08/07/20 00:17:26 IqU4rinL
test

341:優しい名無しさん
08/07/22 19:52:05 Hrrh0z0m
tset

342:優しい名無しさん
08/07/22 20:23:16 nxLloINV
闇金ウシジマ君
ねこぢる
ヒミズ

343:優しい名無しさん
08/07/23 06:22:42 wjTf7Yoy
URLリンク(jp.youtube.com)

344:優しい名無しさん
08/07/24 22:52:54 Z9zedyC6
銀魂初めて見たけど面白いな
隣にいた母ちゃんの方が笑ってたが

345:優しい名無しさん
08/07/26 00:08:26 ZFGfIxYS
自分も銀魂好き。
バカなギャグに笑ったあとは、ちょっとスッキリする。

346:優しい名無しさん
08/07/29 15:08:36 Oiu3UUbx
ニコ動で「テレパスミュージック」ってタグが付いてる楽曲群。
精神を不安定にしていただける

347:優しい名無しさん
08/08/05 19:00:58 ZQ8D7szG
            __ /{  __
          /⌒Y V´ ∠_        げ   お
        / /⌒\  /⌒ヽ.     ん   ち
      _ノ ′  _Y/_    \_   き  こ
.       `ア V  ,∠ ニ==ミ  }ノ<´   と   ん
.       /   /         `ヽ   ヽ  も  だ
      {  /               ヽ   }   い   り
    、_ノ  ,′// /{   ハ   ハ ハ {  い  も
     `T l  |/ ハ  { }/ | |}`   が  し
.      ヽ.|  | 二.._\{ _..二| l/    た  な
       八 `T弋_フ  弋_フ j /{    い  い
     _/ヽ{`        ノイ>―- 、 ° し
   /   ,二`>-へ二、 -<´       ヽ
   ヽ、 く/_ \ \>J)           ノ
二二二二二,二二二二二二二二二二二二二二二
       /     ,.へ      ヽ
| ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄| |

348:優しい名無しさん
08/08/05 23:18:28 F9KFGZ4K
ブラック・ラグーン15話

349:優しい名無しさん
08/08/06 06:15:39 peIJFHgm
>>347
おちんこもんだりにみえた

350:優しい名無しさん
08/08/10 16:38:56 zUZpeqfY
放送中の夏目友人帳。ホロリとくる。

351:優しい名無しさん
08/08/11 11:07:24 2/bx7VYu
夏目友人帳いいよね。にゃんこ先生かわいい。

352:優しい名無しさん
08/08/13 08:45:01 X/S1+ISz
耳をすませばとかNHKみたいなのじゃなくて
ひぐらしとかぼくらのみたいな人が死ぬ系の鬱アニメでお勧めありませんか?
よかったら意見ください

353:優しい名無しさん
08/08/13 09:52:25 RhovSnaj
人が死ぬ鬱
エルフェンリート
今、そこにいる僕
なるたる
最終兵器彼女

あんまり死なないけど鬱
無限のリヴァイアス
serial experiments lain
スクールデイズ
君が望む永遠

354:優しい名無しさん
08/08/13 16:58:59 5Gqh0KKG
マンガの「仮面ライダーSPIRITS」を読んだ後、
小説の「マスクド・ドラゴン」をさらっと読むと、とりあえず熱血になりたくなる

355:優しい名無しさん
08/08/13 18:35:22 Nanh5GLA
>>352
TEXHNOLYZE

鬱気味の時は明るくて派手な作風のものより
静かで淡々と話が進む作品の方が心が落ち着くなぁ

鬱アニメと言われている作品を観て鬱になる内は
まだ元気がある証拠かな

356:優しい名無しさん
08/08/13 20:42:51 ss/s7J7D
BLAME!おもしろい
最近何度も読み返してるけど飽きないわ
延々と続く静かなビルの中を旅したい

357:優しい名無しさん
08/08/13 20:54:55 DayYORfC
>>355
エルゴプラクシーも似たような雰囲気だよな。

358:優しい名無しさん
08/08/15 13:40:17 t6mGv61S
らき☆すた好きな人へ
URLリンク(www40.atwiki.jp)
URLリンク(www40.atwiki.jp)
URLリンク(www40.atwiki.jp)
URLリンク(www40.atwiki.jp)
URLリンク(www40.atwiki.jp)
URLリンク(www40.atwiki.jp)
URLリンク(www40.atwiki.jp)
URLリンク(www40.atwiki.jp)
URLリンク(www40.atwiki.jp)
URLリンク(www40.atwiki.jp)

359:優しい名無しさん
08/08/17 01:38:44 BTbxivFn
「ダリアの帯」「バナナブレッドのプディング」(大島弓子)

360:優しい名無しさん
08/08/17 23:01:59 2Zlut3u8
幽白
ひぐらし
最終兵器彼女
銀玉
るろ剣


361:優しい名無しさん
08/08/19 00:30:30 lqoTtvSZ
今更だが「おいでよどうぶつの森」が鬱に効くかもと思った。
日常会話や適当な手紙の文を考えてると
日常生活で話したりメール返すのもいつもより苦痛じゃない気がしてくる。

漫画だと「よつばと!」もいいね、夏にぴったりだ。メンサロにスレあるし。

362:優しい名無しさん
08/08/21 18:52:06 bXHoaD0f
デトロイトメタルシティはいいよ
声優出演の長澤まさみにメス豚とかレイプとかクリ○リスとか言って罵ってる

363:優しい名無しさん
08/08/22 20:33:12 JVquqCSv
ブレンパワード
灰羽連盟
ひだまりスケッチ

364:優しい名無しさん
08/08/25 19:02:46 HIrwdJ7l
ミスミソウ
辛い気分の時に買って読んだら、何かの感情が頭から抜け落ちてしまった気がした。でもすごく救われた。グロいけど。


365:優しい名無しさん
08/08/27 06:10:41 6SbUw0YC
477 名前:('A`)[] 投稿日:2007/04/05(木) 01:04:57 0
教室で涼宮ハルヒの憂鬱(初版、流行る前からもってた)を読んでたら
「なぁ、それハルヒじゃね?」と後ろの席のやつにいわれた。
ちょっと怖い煙草とかすってるやつだったから
「うん、ハルヒ。それの一巻」って説明したら
「○○って長門に似てるよな」とクラスの女子のことを指さした。
大人しくていつも読書している小柄で可愛いこだった。
たしかにそっくりだったし、長門にも彼女にも好意を抱いていたので最高の笑顔で「うん」と賛同したところ
おもむろに携帯で○○さんのハメ撮りを見せてくれました。
誰かハルヒのいる世界に連れて行ってください

366:優しい名無しさん
08/08/27 08:28:33 MstF24SF
福満しげゆきの「僕の小規模な失敗」「僕の小規模な生活」
自分女だけどなんか共感できる。
対人関係がうまくいかんとことか。同級生においてきぼり感とか。
作者はメンヘラーじゃないけどね。

367:優しい名無しさん
08/08/27 12:00:54 yMz3VZ6h
小規模な~俺も好きだ
でも作者ってちゃんと嫁入るし社会生活頑張ってるし
全然ダメじゃないよなぁ・・・心情はわかるけど

368:優しい名無しさん
08/08/30 00:24:02 Sniiexhs
聖☆おにいさん
よつばと!

山本ルンルンのまんがも不思議な読後感がいい

369:優しい名無しさん
08/08/30 01:14:01 nr1nSHgZ
『テガミバチ』
主人公が礼儀正しくて優しい子。
そして泣き虫。自分も一緒に泣いてしまう。


370:優しい名無しさん
08/08/30 12:00:15 BtTMZQ43
play with me.
かわいい人形のこま撮りアニメで遊ぶゲーム。
URLリンク(exciteblog.w3721.okwit.com)

371:優しい名無しさん
08/09/01 01:37:10 MAJQowpF
>>364 ミスミソウわたしもいいと思った。内容がヘビーだから読んだあとかなり落ちるので安易にオススメはできないかも…。
でも読んで良かったな。

372:優しい名無しさん
08/09/01 02:20:01 PTUF6mHM
ギアスにはまった
主人公かっこよすぐるwww
でも何かメタメタにいじめられれば良いのにとか思うwww

373:優しい名無しさん
08/09/01 16:16:50 +uQeCCOP
ギアスR2見てるけど、話の展開早すぎてついていけねえよ


374:優しい名無しさん
08/09/03 16:37:38 w1yJHJHL
>>368
おまえはおれか
今ハマっている三大漫画(作者)だ。

375:優しい名無しさん
08/09/08 23:26:45 U3QqqEBx
>>369

是非ペッツもどうぞ
同じ世界のお話でフルカラーコミック誌『robot』にて連載中




テガミバチ読んだ事ないけど

376:優しい名無しさん
08/09/13 04:46:35 aOe3Sk3r
ストウィにハマってしまった。もう駄目かも試練

377:優しい名無しさん
08/09/13 10:50:16 OWS6FgWx
カイジ

378:優しい名無しさん
08/09/13 22:02:12 y0iwpE1q
既出だと思うけど
銀河英雄伝説(アニメ)
古いアニメだけど眠れない夜にはおすすめ
劇場版&本編110話、外伝etc
とにかく長いw




379:優しい名無しさん
08/09/14 01:56:38 UTVyQD+u
全部小林よしのりで
戦争論、重厚っぽくてキナ臭いのがいい。
東大一直線、パンクしてる。
厳格に訊け、全体的に濃い。

遅咲きじじい、泣けてくる。



380:優しい名無しさん
08/09/15 15:45:29 8IJFtACV
ジョン・レノンは特にいいよ
「マザー」とか「ヘルプ!」とか
ビートルズの「Let it be」、「イエスタディ」、「ヘルター・スケルター」もいいよ

381:優しい名無しさん
08/09/15 19:52:32 0XSlkldw
戸田誠二の漫画良いよ

鬱なのもあるけど、救われる感じがする



382:優しい名無しさん
08/09/17 14:21:43 Mx6hDvrb
福岡伸一
生物と無生物のあいだ

生き物と物質の違いってなんだろうか?

383:優しい名無しさん
08/09/17 15:06:46 /on6Q9+H
DMCは面白いけど人によってはかなり危険なマンガだと思う
自分はブラックパロディとして読んでる

384:優しい名無しさん
08/09/23 18:46:46 7Mpf4Wt0
古いけど…
岡田あ~みん
「お父さんは心配性」
「こいつら100%伝説」
を読むとなんかもう、いろいろどうでもよくなる。

385:優しい名無しさん
08/09/25 12:27:03 C/CUeA4U
サイレントヒル2

ウツの人にお勧め。

386:優しい名無しさん
08/09/25 13:36:47 WXGFPTyt
>>383ナカマいた~♪
自分もDMC確かにヤバヤバな表現あるけど、パロディとして笑える。
逆に欝なのは20世紀少年の浦沢直樹、アトムをよくあれだけ暗い作品にしたよなぁ某誌のプルートゥとか、後はモンスターとか欝の人には危険!どうみても、笑えない!

387:優しい名無しさん
08/09/25 13:49:11 SlGyDnF5
>>386
いや、プルートゥもモンスターも健康な人でも笑える作品じゃないし。

388:優しい名無しさん
08/09/25 14:11:15 E+UjSUy3
YAWARA!でも読んどけ。

389:優しい名無しさん
08/09/25 17:49:16 QEt/8C4m
ベルセルク
ジョジョ
クレイモア
蟲師

390:優しい名無しさん
08/09/26 21:40:13 W/AyYDKs
>>389
ジョジョの三大兄貴って誰なの?
一人はエルメェスらしいんだけど、他に思い浮かばなくて

391:優しい名無しさん
08/09/26 22:31:23 1HwM1TJn
>>385
おまw悪化するだろw
2は迷ったなー。オレ的には3がやりやすかったな。

392:優しい名無しさん
08/09/30 18:10:05 OxJxgttk
みなみけ

393:優しい名無しさん
08/10/01 04:04:30 e5OiKHq9
>>390
プロシュート兄貴、エルメェス兄貴、形兆兄貴かな…

394:優しい名無しさん
08/10/03 21:02:57 ckHr6NRB
           _____       __
         7   ノ r一i_,ノ  `ヽ.          _ .. -‐/
.         /  ヘ、`┘ r一ァ     }         , '´   /
      / ∠ ‐┘   ,二、    /      /     /
     く__/    _∠}  └‐┘ ∠. -┐ /     /
.       ├<}   厶 <ア/    」/     /
      _」_,  [¨´   「>   ー<      /
       {      ∠{ ├‐ァ rヘ   \ /
     __>‐'′   ,  └'′/  ヽ     `ー-  .. _
     \_ ____rァ′____∠ _r‐┘ ァ=ァ…¬,_ `丶、
       ((ぎ)) ((ん)) ((た)) ((ま))´ /   .イ__ `丶 ヽ
       ` ̄   ` ̄ /`r¬ー… ¬/  _∠ ┘   } 〈\ `、
           /  」    __/  r┐ 仁{   | ', ', ',
           /   | ー… ´  |  二 r┐   ,L 」  L}
.        /   /]      ‐<}  └!二-‐…¬ミ、  }
      /   / _`フ´ 厶>  ∨  `ア7.:/,r一、::::}  ム
     /    /   ヽ       、_,    ,」 {:::{ {(こノ:/ / }
    /  , '´     \_ .. -‐′/   / {  \ヽ二 -‐'′/
. /-‐ '"´          _ .. -‐'′  /  \  ` ̄ ̄´ /
                \_ .. -‐'"´     ` ー─一 ´

395:優しい名無しさん
08/10/04 14:45:25 59+8heNt
クイズマジックアカデミーDS
クイズで脳を鍛えて周りの人間より博識になれる
ビートマニア
指のすばやく細かな動きはボケ防止に繋がるため老後詐欺にあいにくい等のプラス効果が期待される

396:優しい名無しさん
08/10/05 20:51:50 mG52BvbS
002期面白かった
この世界も破壊してくれ

397:優しい名無しさん
08/10/07 09:16:08 0vXSCUaT
団地ともお
自分の小学生時代を思い出す…あの頃に戻りたいわ

398:優しい名無しさん
08/10/10 16:04:43 +lSKVm6l
銀魂見てみた。
馬鹿な感じだけど自分の悩みがアホらし~て気持ちになった。
やっぱギャグ系はいいね。

399:優しい名無しさん
08/10/17 21:27:36 FdK1zxXi
今日の5の2

400:優しい名無しさん
08/10/17 21:58:37 KKFTXScE
カイジ。今の日々に安堵を感じる

401:優しい名無しさん
08/10/17 22:08:41 oi9Dt8OJ
NHKにようこそ!

402:優しい名無しさん
08/10/17 22:11:36 FdK1zxXi
福本作品は、そこらへんの薄っぺらい内容の自己啓発本より、よっぽど良い。

403:優しい名無しさん
08/10/17 22:13:29 e9W5/5Aq
ARIA。読み終わる頃には世界が綺麗に見えてくるよ

404:優しい名無しさん
08/10/17 22:20:45 /KVFKIh/
かもめ食堂よかったよ 荷物見つからないくだりとか

405:優しい名無しさん
08/10/17 22:21:54 /KVFKIh/
ガンパレードマーチぐぐって見て

406:優しい名無しさん
08/10/17 22:33:48 FdK1zxXi
絶望先生

407:優しい名無しさん
08/10/17 23:48:55 m2FyWKI2
カイジとかアカギとか、あんな勝ち方は漫画の世界の話だけど
負け組みの負け組みである理由を知るにはすごくためになる本だよな。

408:優しい名無しさん
08/10/23 21:04:56 PVV5WRzn
>>404
素晴らしい映画だよね
もたいまさこが波止場に立ってる姿を見ただけで笑えてしまうよ
もちろんただおかしいだけじゃない笑い

409:優しい名無しさん
08/10/23 23:02:28 pOXvzsae
おまえは自分の体の中に、宇宙を感じたことがあるか?

410:優しい名無しさん
08/10/28 20:38:25 4tepEiGr
木を植えた男
アリーテ姫

411:優しい名無しさん
08/10/30 20:47:10 gTwG65Fb
>>398
非常に亀レスだけど
銀魂いいねぇ
アホらしいギャグマンガだけど
見てる間は辛いこと忘れられる
でもミツバ編は泣けた…

412:優しい名無しさん
08/10/31 02:14:11 4bFnSB2C
聖闘士星矢
真面目に戦ってる主人公達が馬鹿らしくて健気で泣けてくる

413:優しい名無しさん
08/10/31 02:33:42 Qu+f+tYH
おぼっちゃまくん
金の使い方が荒すぎて笑える

414:優しい名無しさん
08/10/31 02:46:25 TRNg/WRW
遠藤浩輝の短編集
エログロありだが、落ち着く
心に響くものがある

415:優しい名無しさん
08/10/31 02:47:14 4npMlmxS
なるたる

416:優しい名無しさん
08/10/31 02:55:20 a8VwkXDL
ぼくらの

417:優しい名無しさん
08/10/31 03:44:17 4bFnSB2C
もいっこあった。
サザエさんは日曜が終わると思うと泣けてくる

418:優しい名無しさん
08/10/31 09:08:42 NgBLugNy
メンヘラがいわゆる「国民的アニメ」を見たら症状悪化するよな。
どれも女尊男卑・親尊子卑だし。
ドラえもん
クレヨンしんちゃん
サザエさん
ちびまる子ちゃん

この辺全部危険

419:優しい名無しさん
08/11/03 17:24:53 l/fr6sKu
オナニーマスター黒沢読んだ
長岡がいい奴すぎて泣けた
こんな友達が欲しかった

420:ひつじ
08/11/03 17:27:41 Q+C/uLbZ
最近になってムーミンの良さに気がつきましたw

421:優しい名無しさん
08/11/03 17:29:24 On/ep/IC
よつばと!はとてもいい漫画だと思う。

422:優しい名無しさん
08/11/03 17:31:49 gsER2WHj
最適かは分からんけど、蟲師と夏目は好きだな。

故郷を離れて暮らしていると、こういうのが胸に沁みる。

423:優しい名無しさん
08/11/03 17:41:57 yM9Ga0Jw
エヴァ新劇場版・序

どうせパチンコで有名になったから出したんだろ的に考えて見てみたが
思いのほか良かった。
2作~4作まで原作と全然違ってくるというし、ハマった人は見てもいいかなあ。

424:優しい名無しさん
08/11/03 22:05:31 JXdPvABF
ジョジョの奇妙な冒険第1部を久々に読み返した
今まではなんとも思わなかったけど、今日はなぜか
ラストのジョナサンがエリナに赤ちゃんと一緒に逃げろって言うシーンで
涙腺に来てウルウルしてしまった。ツェペリさん死亡シーンでもウルッと来たし
燃える事はあったけどジョジョで泣きそうになったのは初めてだ

425:優しい名無しさん
08/11/04 23:26:39 wYgC6ehD
ジョジョはPS2版黄金の旋風の公式サイトのブチャラティのムービーでうるっとしたことが。

426:優しい名無しさん
08/11/06 07:29:10 N7FoEN1H
>>420
同じく。スナフキンがほんと自由でかっこいい。あんな風に生きれたらなって思う。

427:優しい名無しさん
08/11/06 16:51:49 +S40Km7j
NHKへようこそ!をブックオフで買ってきた。

内容どうこうよりも、何ヶ所か台詞にひかれた赤線や青線がこわい
((((;゚д゚)))

ちょっとアレな人が持ってたんだろうか、、、

428:優しい名無しさん
08/11/06 17:48:08 zaDu8df2
ちょ、そういうのはレシート持って返品か交換してもらいに行ってきた方がw

429:優しい名無しさん
08/11/07 09:44:22 U2vW3or1
フルーツバスケット全巻読んでみたけど、一番のメンヘラは透でおk?

430:優しい名無しさん
08/11/09 20:10:00 2XioWann
銀河鉄道の夜おすすめ

431:優しい名無しさん
08/11/14 00:37:12 KtXJJa9A
ねこぢる草みたいなのが好き

432: 株価【68】
08/11/14 10:56:22 y5VJURqD BE:465004793-BRZ(10779) 株優プチ(mental)
【レス抽出】
対象スレ: メンヘラーに最適なアニメ・漫画・小説・ゲーム等 2
キーワード: サザンアイズ





抽出レス数:0

433:優しい名無しさん
08/11/14 11:41:21 GXGm9HDh
ワニトカゲギス



434:優しい名無しさん
08/11/14 12:43:32 E3OfyQ8V
多田カオルさんが亡くなっていた事にびっくり。いたキスもデボラも他も大好きだったなぁ。

435:優しい名無しさん
08/11/14 20:11:06 EqLopULW
>>432
10巻くらいまでは面白かったなあれ。

436:優しい名無しさん
08/11/14 23:35:56 9vpZ66Fd
忘念のザムド面白い

437:優しい名無しさん
08/11/16 01:35:32 HuB7Xq8e
ポケモンの映画なんかいいよ。特にミュウツーの逆襲。

438:優しい名無しさん
08/11/16 05:15:34 wtqtuVVm
最近ほのぼのRPGにはまってる
マール王国物語、ボクと魔王、ポポロクロイス物語
安心してマッタリプレイできるのがいい感じ。

439:優しい名無しさん
08/11/16 08:58:38 GSV5mF6F
>>438
PS2のポポロはやめとけよ!絶対だぞ!PS1だけにしろよ!

440:優しい名無しさん
08/11/16 09:40:48 wtqtuVVm
あんまり評判よくないなとは思ってたけど、そんなに酷いのかw
PS1の3部作しか買ってないので、続編は様子見しとくわ。
さて1,2をクリアしたので、これからローグやってくる。

441:優しい名無しさん
08/11/19 15:14:53 eCxo/9LB
>>437
俺はルギア爆誕が一番好き。戦闘シーンは燃えたわ。

442:優しい名無しさん
08/11/19 16:34:17 IljEMQz6
絶望に効く薬はいい

443:優しい名無しさん
08/11/19 16:43:22 MkVLpjPr
絶対可憐チルドレンが一番面白いよ少しエロいし

444:優しい名無しさん
08/11/19 16:50:30 Ur/KACU6
古いけどアニメの方のエクセルサーガ。アホ過ぎて元気になれる

445:優しい名無しさん
08/11/19 17:10:32 ynKNYbiQ
くそみそテクニックとかのヤマジュン作品がおすすめ

446:優しい名無しさん
08/11/19 17:19:13 IljEMQz6
絶チルはアニメで絶対パンチラしないのが歯がゆい。


447:ぬい ◆WvShSU0mOg
08/11/19 17:25:10 EBXgB2PJ
らんまとうる星やつらとか。
とりあえず、高橋留美子が好きです。

448:優しい名無しさん
08/11/19 17:28:15 lGAbpW+2
みなみけ


449:優しい名無しさん
08/11/19 17:34:44 Z3B/UHrI
漫画はあまり読まないけどロトの紋章だけ持ってる

450:優しい名無しさん
08/11/19 17:49:02 RyiIzRRg
魔法遣いに大切なこと

これは泣いた
好き嫌いあると思うけどオススメ

451:優しい名無しさん
08/11/19 18:00:37 lGAbpW+2
おねがいティーチャー

452:優しい名無しさん
08/11/19 18:22:20 lGAbpW+2
瀬戸の花嫁

453:優しい名無しさん
08/11/20 08:36:06 EsE69Vm6
まんがタイム系のマターリぬる~い4コマ漫画。
週刊/月刊少年誌系のコミックスと比べるとちと高いけど(´・ω・`)

454:合歓
08/11/20 09:45:35 g1AJWjcI
らき☆すた

455:優しい名無しさん
08/11/20 13:57:16 3v6eKPua
>>418
ドラえもんの映画版の「ぼくの生まれた日」が、一番ダメージ大きかった。

でも単行本は慰められる。みんなズルくて無神経でいい。

456:優しい名無しさん
08/11/20 20:59:00 r73F3Zs1
マインドアサシン
かずいが実際にいたらな…

ラノベだけど人類は衰退しました
1巻と2巻はほのぼのしてと良い

457:優しい名無しさん
08/11/21 00:29:04 I/E53DPb
おやすみプンプン

号泣する

458:優しい名無しさん
08/11/22 18:22:14 81ZmKa8f
>>384
岡田あ~みん好きがいるとはwww

あれは少女マンガだということ(月刊のリボンだっけか?)を忘れて
ワラって楽しめる

「ルナティック雑技団」もオススメ

459:優しい名無しさん
08/11/23 17:26:18 4Rbv1wxM
>>457
浅野いにおですね?彼の書く漫画は単なる娯楽や感動を越えた圧倒的なリアリティを感じます。本当に素晴らしい漫画家です。

460:優しい名無しさん
08/11/28 00:52:05 v9NNr16q
>>418
以外にわからんよ。
例えばクレシンの「あっぱれ戦国」なんていいよ。
あとポケモンね。

461:五十川卓司 ◇soalaRO1Zo
08/11/28 15:36:41 CFu1iAxw
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏

462:優しい名無しさん
08/11/28 18:03:18 SzNMubtB
フリクリ

463:優しい名無しさん
08/11/28 20:13:20 egA22xZy
>>460
418だが戦国は別格すぎるだろ。・゚・(ノд`)・゚・。

464:優しい名無しさん
08/11/29 12:06:22 Vbr06DKu
Serial experiments lain

465:優しい名無しさん
08/12/05 11:05:11 H9ya0uo7
CHAOS;HEAD

466:優しい名無しさん
08/12/05 22:18:48 AX3h6cBv
マスクド・ドラゴンがいい ラノベだけど
前に朝日新聞の投書で「読むと外に出たくなる」とか紹介されてたけど、
その気持ちがわからんでもない
じっさい出なかったが

467:優しい名無しさん
08/12/10 08:06:18 utrAUExt
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
杉基イクラのコミカライズの方ね


468:優しい名無しさん
08/12/10 08:26:22 3MKsyZAs
漫画 溺れるナイフ、こどものおもちゃ、ベルセルク
アニメ クレヨンしんちゃん
ゲーム キングダムハーツ
小説 遠い海から来たCOO

469:優しい名無しさん
08/12/10 09:38:49 UjW8iJLg
神戸在住/木村紺
ちょっとしたことがすごく幸せなんだなと思わせられる漫画
好きな作品は何度も読み返すタイプの人にもおすすめ

470:優しい名無しさん
08/12/10 09:43:49 zgAiQ77D
かんなぎ

471:優しい名無しさん
08/12/10 16:25:11 LLIEjhnu
おやすみプンプン

472:優しい名無しさん
08/12/10 16:48:15 ZovfVICN
メタルギアソリッドOPS
storyとかは向いてないがw
EDのcaling to the nightは泣ける

473:優しい名無しさん
08/12/11 01:16:43 xoPgkcxd
流石におれがおすすめしようとしてるものはほとんどが既出だな・・
それでも一応挙げておこう。
とりあえず、人と関わるのがとにかく嫌な人・気分向け(A)と、
多少寂しい気持ちがあって本当は人と関わりたい気持ちがある(B)に分けておすすめする。
どっちか判定しにくいものは(?)にしとく。

・銀河鉄道の夜(A)※アニメ映画
・serial experiments lain(A)
・ARIA(B)
・ふたつのスピカ(B)
・灰羽連盟(?)
・NieA_7(?)
・回螺(A)
・羊のうた(A)
・TEXHNOLYZE(A)
・頭文字D(A)
・十二国記(A)
・タビと道づれ(A)
・CLAYMORE(?)
・舞姫テレプシコーラ(?)
・侵略!イカ娘(A)
・N.H.Kにようこそ!(?)※アニメ
・狼と香辛料(B)

このうち鬱がいい感じで治りそうなのは頭文字Dかもしれない。
ARIAは気分を良くさせる効果が非常に良いが、人によっては捉え方で鬱になることもありうる。
おれの場合だと仲良しグループを見るとそこに絶対混じりえない自分を想像し、鬱になる。
スピカも同様にそういう気持ちにさせられる傾向がある。
そういう人にはTEXNOLYZEのような無機質なアニメがいい。
逆に寂しがり屋にはオススメしない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch