07/11/13 16:32:33 g6KtymVB
中学の頃いじめを受け孤立し登校拒否になった。
勉強が出来なかったので底辺高校行った。
周りは自分含めバカばかりだったから
自分を作ったり裏表作れない人ばかりでみんな本音で接していた。
見栄を張って嘘を並べてもバカゆえにすぐにバレるから笑い話になるだけだったw
本音でぶつかる為ケンカはあったけどいじめは無かった。
だから気がつけば私も自然に輪の中に居た感じかな。
口数の少ない人も大人しい人もグループの隅で一緒に話を聞いたり笑ったりしていた。
昼休みのサッカーとか遊びにも積極的に参加して活躍しようと頑張ってたように思う。
そんで色々話題が出来るからいつも教室は笑い声で賑わっていた。
だから孤立していた人は居なかった。
学校によって空気が違うのは確かにある。
集まる人間の性格が違うからかな・・